• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




有名モッダーの『Starfield』マルチプレイMod製作中止理由は「クソゲーだから」!?開発希望者のため進捗をオープンソースに
1702305836571

記事によると



・海外モッダーのCosideci氏は、『Starfield』向けマルチプレイ追加Modの開発中止をModプロジェクト用のDiscordにて発表した。

・Cosideci氏は過去に『スカイリム』向けの同系統Mod「Skyrim Together」の開発に携わったモッダーで、『Starfield』の発売前から「Skyrim Together」を基にマルチプレイ追加Modの開発に勤しんでいた。しかし発売から1週間後、「Skyrim Together」のコードの70%を移植した段階で本作をプレイした彼は、「このゲームがクソゲーである」ことに気付いたといい、今回の開発中止に繋がったという。

・Cosideci氏「退屈で味気なく、ベセスダの最大の魅力である活気に満ちた世界の探索は完全に失われていました。」「私はこれほど平凡なゲームのModに心と魂を注ぐつもりはありません。」

・一方で、引き継いでの完成を目指すというモッダーが現れる可能性に備え、GitHubにてこれまでの作業をオープンソースで公開。未完成のためプレイアブルで無く、完成にはまだ100時間以上がかかるとの忠告が添えられている

以下、全文を読む

この記事への反応



モッダーにクソゲ認定されてんのほんま草

気持ちはよくわかるよ。

ゲームそのものの完成度が低すぎてマルチプレイMod中止されちゃったか残念

まあ考え方は色々 クソとは思わないかな 最初の惑星探索ワクワクしたし

スカイリムで町やNPCの味付けを濃くしすぎた弊害

平凡だからクソゲーとはまた極端だなぁ

サイパンもNPC多い割に活気がないなと思ってMOD入れたらギャング同士がカーチェイスしてたり警官との銃撃戦はじまったり賑やかになったよ





最初からMod頼りなところもアレだったね
せめて公式の改善アプデがもっと頻繁にあれば・・・

B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(988件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:01▼返信
ありがとう任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:01▼返信
FF16よりはマシやな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:02▼返信
救われねぇ🐨
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:02▼返信
スパイダーマンNo受賞だってさ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:02▼返信
じゃあ仕方ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:03▼返信
はいっ、すみません!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:03▼返信
※2
スタフィーて300万売れたか怪しいレベルやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:03▼返信
チカくん・・・生きろ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:04▼返信
ガッカリゲームオブザイヤー
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:04▼返信
宇宙に何もなさすぎてつまらないって意見に対して公式の返信が
宇宙飛行士は何もなくても楽しんだよ!
なのがサイコパスだったわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:05▼返信
あれれ〜modで神ゲーになるんじゃなかったの〜🤭
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:05▼返信
かなしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:05▼返信
※2
言うてFF16は賞1つ取ったろ?
スターフィールドは0だぞ

まあ目くそ鼻くそではあるけど
日本の超大手と海外の超大手が同時に死ぬって素敵だね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:05▼返信
あれだけバカにしてたFF16にボロ負けで草
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:06▼返信
>>1
うわわわわわわ

MOD来てからが本番だから!って言い訳も出来なくなったな、スターフィールド
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:06▼返信
オープンソース化とか偉い😅べせすだすたっふー
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:06▼返信
買収された時点で終了でしたね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:06▼返信
>>15
マジでクソゲーで救えないよスターフィールド
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:06▼返信
クソゲーオブザイヤー
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:06▼返信
初日に気づけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:06▼返信
まあ、気づけたのならいいことじゃない?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:06▼返信
これは痴漢にとっても朗報
ピンチはチャンス!
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:06▼返信
もうこんなクソゲーの話するのやめようぜ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:07▼返信
>>18
マイクソ逝ったぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:07▼返信
ドストレートで草
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:07▼返信
プレイヤー数は2000万人突破したというのに!
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:07▼返信
「新型PS5スパイダーマン2同梱版値段据え置きで日本発売」
これ記事にしないの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:07▼返信

ガチのクソゲーだからなスターフィールド

29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:08▼返信
流石にもう擁護するやつもいないだろう
え?まだやってるやつとかいないよね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:08▼返信
>「このゲームがクソゲーである」ことに気付いた
あぁー…
どんまい!
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:08▼返信
>>2
全ての指標で負けてますけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:08▼返信
発売してたの知らんかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:08▼返信
えっくすぼっくす…
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:08▼返信
クソゲに注ぐ労力はねえ
35.投稿日:2023年12月12日 00:08▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:08▼返信



気付くの遅すぎワロタ


 
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:09▼返信

XBOX信者だけど、さすがに心折れて来た・・・

PS5に行こうかな、FF16DLC面白そうだし、モンハン出るし
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:09▼返信
そういやTGAでなにか受賞しとったっけ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:09▼返信
あれれ?MODが出てからが本番だったのでは?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:09▼返信
>まあ考え方は色々 クソとは思わないかな 最初の惑星探索ワクワクしたし

最初だけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:09▼返信
買収前→デスループ、ゴーストワイヤートーキョー
買収後→レッドフォール、スターフィールド
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:09▼返信
バニラのゲーム構造がもうクソなんよな
スカイリムとか基盤が本当にちゃんとしてた
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:09▼返信
頼みの綱のmodに見捨てられるクソゲー🤣
そもそもmodを頼りにするゲームってどうなのよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:09▼返信
バニラじゃクソゲーなのわかってたのに
MOD開発者からクソゲー過ぎてMOD開発やめると言われる始末
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:09▼返信
Steamで同接も売上も下の方だからな。そもそももうプレイされていない
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:09▼返信
There was just one problem: this game is ふぁっきんぐ trash.
ひどい言われようだな・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:10▼返信

MOD来たら評価ひっくり返るから!!

😂
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:10▼返信
そんな手の掛かるもの作る価値は無い、って事やな
まあ全裸MODでも出たらそれでやる奴は一定数居るやろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:10▼返信

マジでクソゲーなんやなスターフィールド

50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:10▼返信
ツイッチでも誰も配信しとらんからなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:11▼返信
※43
MODに助けられてきたスタジオなのに何を勘違いしたのか、最近は意味不明なやらなくていいアップデートでMOD環境潰そうとしてくるからな。普通にもう潰れていいよここは
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:11▼返信
HALOやフォルツァはプレイヤー数が2千万とか3千万とかいってたのに、スターフィールドは1200万だからな
せっかくゲーパスで配ってるのにゲーパスユーザーさえやってない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:11▼返信



発売前のGOTY最有力候補とは何だったのか


 
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:11▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:11▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:11▼返信
気づくの遅😅
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:11▼返信
たったひとつのシンプルな答えだ

「このゲームがクソゲーである」ことに気付いた
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:12▼返信
サイパンかて盛り返したんだから頑張れよう
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:12▼返信
チーターに文句言われてて草
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:12▼返信
有志のmodの導入前提って時点で作る奴も遊ぶ奴も評価する奴もオカシイといつも思うわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:12▼返信
今世間ではアバターとスタフィどっちがつまんないかの勝負になってるよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:12▼返信
おかしいな、IGNJによればオープンワールドゲームの最高峰なのだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:12▼返信
判断が遅い!👺
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:12▼返信
大金掛けてもクソゲーが誕生するんやなって
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:12▼返信
またチカブタが発狂してるのかw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:12▼返信
MOD来てからがベセスダゲーは本番!とはなんだったのか

マジでメーカー潰しよなマイクロソフト
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:13▼返信
>「このゲームがクソゲーであることに気付いた」

言えたじゃねえか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:13▼返信
最低の理由だよ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:13▼返信
なぜMODを作るかの原点は元のゲームが面白いとか、光る物があるからこそだからな
スタフィーは淡泊過ぎて長いだけの味気が無いゲームだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:13▼返信
え?
チカ君死滅した?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:13▼返信
>>4
ノミネート7つは他にない
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:13▼返信
マイクソに買われたばっかりに…
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:13▼返信
ほらな、もうコメント欄でも擁護すらするやついねぇw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:14▼返信
バカ「今年のGotyはティアキンとスタフィの一騎打ち(ブヒリッ)」
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:14▼返信
そりゃウンコをどう調理しようがウンコ味にしかならんからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:14▼返信
modderに愛想を尽かされたらどうしようもないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:14▼返信
そりゃクソゲーじゃなきゃMODは必要ないからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:14▼返信
>>13
評価が高くて売れたff16と一緒にすんな
醜いぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:14▼返信
ゴーストワイヤ東京は面白かったぞ 
宇宙戦闘艦で宇宙を旅して出あう勢力と戦ったり防疫するゲームなんだろ
そこまで酷くなるとは思えんのだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:14▼返信
言えたじゃねえか
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:14▼返信
大半が遊ばずに批判してるから困る
遊んでみると分かるけどマジクソゲーやから
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:14▼返信
※58
サイパンは元々持ってるポテンシャルが高かったからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:14▼返信
>>77
「退屈で味気なく、ベセスダの最大の魅力である活気に満ちた世界の探索は完全に失われていました。」
「私はこれほど平凡なゲームのModに心と魂を注ぐつもりはありません。」
84.ネロ投稿日:2023年12月12日 00:14▼返信




見るからにクソゲーだろ
マヌケ乙
カーッカッカッカ♪
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:14▼返信
根本がクソだからなあ
スカイリムがフィールド区切りのコピペマップだったらと思うと
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:14▼返信
※4
スターフィールドもノー受賞だぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:15▼返信
こんなのを持ち上げてた
インチキゲハニュースの連中が
バカみたいじゃないかwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:15▼返信
もう擁護できないからFFとスパイダーマン叩くしかないな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:15▼返信
一人が作るの止めたからって何やねんw
そいつしかmodを作ってないわけじゃないだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:15▼返信
Modを万能器具みたいに持ち上げてた連中ってそのMod制作者に見放されたスタフィーを見てどんな顔してるんだろうww
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:15▼返信
>>58
あっちはベースがクソゲーではないしスタッフの質が違いすぎるから無理
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:15▼返信
ゴーストワイヤーは最高に楽しいぞ
カッパ追いかけたりぬりかべ破壊したり
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:15▼返信
出だしのいつものさりげないつもりのFF16ネタ以降、話題そらしすらされてないw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:15▼返信
豚役いないから伸びないだろうなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:15▼返信
クリエイションエンジンはファンタジーRPGを作るためのもので、そのための仕組みはしっかりしてた
それを無理に使いまわして宇宙オープンワールドを作ったのでグチャグチャになっている
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:16▼返信
カプコン「MODはチートのようなもの」
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:16▼返信
モンハンも出ない新作ゼロの悲報ゴミッチ
糞ゲー超連打マイクソゴミ箱

ほんとコイツラどうしようもねえな、邪魔だからとっととゲームから撤退しとけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:16▼返信
>退屈で味気なく、ベセスダの最大の魅力である活気に満ちた世界の探索は完全に失われていました。

まさにこれ
スカイリムは少し探索するだけでもどんどんイベントサブクエが増えてく、広い世界にマップの端まで高密度に配置されたイベントが売りだったのに
宇宙という広さに希釈され各拠点付近でしかイベントなく離れるとただただ殺風景で虚無。よくある無駄に広いだけの糞なオープンワールドに成り下がってる
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:16▼返信
ソフトが出るまでが一番面白いソフトだったな
二週間くらいで話題消えた気がする
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:16▼返信
>>89
で、マルチプレイMODを他に作ってる人がいるの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:16▼返信
ゲハの神輿が粉々
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:16▼返信
skylimは未だに作られてるからな
玉石混淆ではあるけど熱量はまだ凄い
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:16▼返信
modで1000個の自動生成惑星が埋まるはずだったのになぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:17▼返信
発売前にあれこれ期待させてた
壮大なスペースオペラだったりハードSFな世界を
体感させてくれるって事がまるで無かったね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:17▼返信
あの頃のチカ君はキラキラしてたなぁ
今はもうゾンビみたいな顔になっとるけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:17▼返信
>>89
MOD盛り上がってるの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:17▼返信
・ノミネートすらされないクソゲーことスターフィールドさん、MOD制作者からも見捨てられる

・ゼルダの伝説ティアキンがGOTYをPS5ゲームに取られ、ゼルダ信者怒りの大発狂

・スパイダーマン2、7部門ノミネートされたにも関わらず受賞0の圧力の闇
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:17▼返信
※98
スタフィーはオープンワールドじゃないぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:17▼返信
1年前の豚「来年はティアキンとスターフィールドの一騎打ちだから」

どっちがよりみじめに大惨敗したかの一騎打ちでしたな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:17▼返信
ゲーム起動に100秒FT30秒梯子登り降り5秒のロード地獄
低解像度 18fps 光源失敗し真っ暗過ぎ何も見えないオプション設定も出来ない
コピペフィールド コピペクエスト
開発8年 14日間100円ばら蒔き 3時間でクリアされ
ユーザースコア5得点  大手レビューサイト60得点 20万人が返金要求
本当にクソゲーです(´・ω・`)
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:17▼返信
だから黙ってtesかfoだけ作っとけよなクソ会社
こんなのに労力を割くなお前らは上2つを作るための存在なんだからうつつを抜かすな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:17▼返信
MOD作る人にとってつまらないからMODで面白くしようじゃなくて面白いものを更に面白くなのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:17▼返信
工ロ方面のMODの話も聞いた事が無いなスタフィー。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:17▼返信



MSと関わったばっかりに・・・


 
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:17▼返信
【悲報】BG3スタッフ「TGAのステージで"いよいよXBOXで登場です!"って言ってとマイクロソフトに頼まれたけど言うの忘れてたわw」と暴露され馬鹿にされる

116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:17▼返信
ウケるw
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:17▼返信
発売してもしばらく絶賛のコメントが結構あったのだが
自分は面白いが合わない人が多いかもとかそんな次元じゃなくて批判をネガキャンと決めつけたようなのが多かった
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:18▼返信
GOTY年間最多獲得作品(過去10年)
2022年エルデンリング、2021年It Takes Two、2020年TLOU2、2019年デスストランディング、2018年ゴッドオブウォー、2017年ゼルダの伝説BotW、2016年アンチャーテッド、2015年ウィッチャー3、2014年ドラゴンエイジ、2013年TLOU
受賞作数SIE=5作、Nintendo=1作、MS=0作
プラットフォーム対応作品数PS=9作、NSw=3作、Xbox=4作
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:18▼返信
ファストトラベルして変わり映えのしないマップ移動してNPCの長話聞くのをマルチにしても何も面白くないだろうしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:18▼返信
任天堂の犬痴呆ポカオス活動中
ナカイドに永遠に勝てない負け犬
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:18▼返信
ff16にボロ負けで草
ff16は別にファーストじゃないのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:18▼返信
「広いだけで探索がつまらない」というのはみんな言ってるな
本来はそれがベセスダの魅力なのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:18▼返信
ノーマンズスカイの方がおもろいし
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:18▼返信
ゲーパスまだ入ってない奴いるの?????
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:18▼返信
まだまだ事例は少ないけどModが公式扱いになるパターンもあるから全否定も難しいだろうけどベセスダのスタンスからしてModありきで開発してるのが見え透いてるんだよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:19▼返信
これ楽しみにしてたチカ君どこ行っちゃったんやろなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:19▼返信
いくらmodを入れたところで根本がだめならだめなんだよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:19▼返信
>>115
わざと言わなかったのでは…
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:19▼返信
あのバトルで対戦って虚無だろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:19▼返信
こんな糞ゲー持ち上げてたアホは今後二度とゲームについて偉そうに語るなよ😂
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:19▼返信
>>124
あんなゲーム業界の癌は廃れるべきw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:19▼返信
はい、すいません
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:19▼返信
エレベーターに吸い込まれて消えていくモブでなんか別のゲーム作れそうだと思った
240円くらいで売れそうなやつ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:20▼返信
ティアキンのほうが面白かった
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:20▼返信
>>115
受賞式で宣伝したらブーイングだろうしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:20▼返信
Switch2で完全版
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:20▼返信
>>130
IGNJのこと?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:21▼返信
てかワイルズでXSS進めてるチカニシ自重せーよ
ゲーミングpc進めてるやつらも大概だけどな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:21▼返信
>>115
Xbot「XboxのBG3がGOTYで誇らしいニダ〜!」
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:21▼返信
ESOはおもろいで
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:21▼返信
アランウェイク2の開発者はウッキウキで授賞式のスピーチにニューゲーム+の話ぶっ込んできたっていうのにw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:21▼返信
個人的の最もがっかりしたのが
コンパニオンとかNPCな
事前情報だと会話や挙動のパターンも豊富でAIが優秀なんで
まるで本当にその世界で存在してるかの様になったとか言ってたけど
ハッタリにも程があったわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:21▼返信
…気付くの遅くね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:21▼返信
クソゲーってよりガチのがっかりゲーなんだよなぁ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:21▼返信
ゲーパスで序盤だけやった
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:21▼返信
ゲハ関係なくマジで買収される前の方がベセスダ面白かったからな 
逆になんでここまで変わるのか不思議なレベル
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:21▼返信
これに10点つけてるゲーム系サイトがあったんですよー
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:21▼返信
で、2023年中にリリースすると言っていたフォールアウト4の次世代機版も結局間に合いませんでしたとさ♪
本当にユーザーに頼らないと何もできねぇのなこいつらw
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:22▼返信
※138
そもそも日本で出なかったりしてなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:22▼返信
正直すぎて草。どんまい
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:22▼返信

新型PS5が届いた、FF16とDLCやるかな

152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:22▼返信
ドラマ、フォールアウトの完成度にビビったゴキさん
MODとかいうベセスダの部外を叩き始めてしまうwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:22▼返信
はちまでmodが出れば面白くなるとか言ってたチカニシは生きてる?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:22▼返信


まあマルチにしてもプレイヤー同士の行動が噛み合わなきゃムリだしな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:22▼返信
なっ豚言ったろ
MOD愛好者なんてこんなもんなんだから
味方扱いするのはアホやで
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:22▼返信
※111
いまのベセスダじゃスカイリムより面白くなることは無さそう、、、
出来ることはどんどん増えてるのになぜかFallout3以降どんどんつまらなくなってる
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:22▼返信
そもそも「MOD来てからが本番」ってのもユーザー有志に丸投げなわけだし開発のスタンスとしてどーなのよっていうw
土台だけ作れば後はユーザーが勝手に面白くしてくれるっていう傲慢さがあっただろコレ
面白いゲームだからもっと楽しむ為にMODを作ってくれるんであって味気の無い土台を華やかにするために頑張る奴なんかいねーよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:23▼返信
falloutも死んだしベセスダはもうご臨終かね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:23▼返信
買収した会社をどれもこれもゴミにするMSクオリティ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:23▼返信
>>155
赤の他人に一方的に謎の味方ヅラすんの好きだからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:23▼返信
>>98
そういうの作り込んでいた有能スタッフがもういないのかもしれない
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:23▼返信
マリオの乳で育った男こと渡邉卓也の2023GOTYやぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:23▼返信
>>152
えぇ、ドラマに頼るんか
てかPSもラストオブアスっちゅう高評価なものあるしなぁ…
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:23▼返信
>>137
不満点きちんと書いてた本家IGNに近い批評してたくせに、
「百点満点!」しちまったからなあアイツらwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:23▼返信
FF16はまだいいよ
正直安っぽい物語だったけど往年のFFを思い起こせるストーリーだったし
起承転結はちゃんとあったし
探索要素やRPG要素は薄かったけど戦闘アクション自体は悪くなかった
スターフィールドは褒める箇所がまるでない
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:23▼返信
xbox〜って名前ついた新規メディア達が10点つけてましたねぇw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:23▼返信
>>147
なーにー、やっちまったなー
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:23▼返信
>>138
勧めたあと責任取らなくていいからな

逆張りせずに最初からPS5買うのが最適解よ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:23▼返信
言い方!
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:23▼返信
元が良くないと駄目
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:24▼返信
>>152
ドラマならラスアスがTGAで賞を取ってたな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:24▼返信
>>123
ノマスカはVRあるしな
ゲーム進めて居ないがたまにVRは見に行くわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:24▼返信
IGNJに褒められるという死亡フラグを立ててしまったからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:24▼返信

このゲームを面白くできるMOD製作者がいるならそいつを主軸に新規でゲーム作ったほうが良い
根幹がつまらんからMODでどうのってのは厳しすぎる
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:24▼返信
TGAでも全く話題にならなかったスターフィールドさんじゃあないですか〜お懐かしい〜
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:24▼返信
配信みてても面白くないよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:24▼返信
アプデでどうこうできるレベルじゃない思う
程よくイベントとか追加配置しようとしたらそれこそ最低でもスカイリム2~3個分は必要だろう


なのでさっさとTES6作った方がいい
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:24▼返信
トッド・ハワードを見たら嘘つきと思え
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:24▼返信
配信者がいつの間にか配信を辞めてしまったタイトル
ティアキンandスタフィー
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:24▼返信
より良く楽しむ、拡張するためにModが存在するのはいいけどそれ前提で手抜きされちゃ意味ないからな
批判されるDLC商法の依存先が変わっただけじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:24▼返信
>>165
ファミコン時代のffと次世代が融合した他にない感じだったしな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:24▼返信
まあゲームに熱量が無いと虚しくなるもんな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:24▼返信
>>162
エアプでFF16ボロクソに言ってた奴かw
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:25▼返信
全てが平坦って感じ
光る物が無い
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:25▼返信
>>152
モッダーのスターフィールド糞ゲー認定の記事やん
w
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:25▼返信
>>173
IGNJは今はスパイダーマン2煽ってるから

187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:25▼返信
>>151
音のボリュームは大きめで楽しんで
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:26▼返信
発売前はノーマンズスカイと煽られてたけど
発売後はノーマンズスカイのほうが面白いという事実が判明してそれで煽られることすらなくなったゴミ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:26▼返信
>>177
tes6も正直期待できないけどね
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:26▼返信

IGNJはマイクロソフトと協力してるからな

191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:26▼返信
ティアキンはベストアクションだからこの糞と比べないで
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:26▼返信
サイバーパンクとスターフィールド
いやCDPRREDとベゼスタ何処で差がついたんだろうか
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:26▼返信
俺はティアキンよりは多少マシと思った
飽きるまで時間かかったのはスターフィールドの方だったから

面倒ゲーオブザイヤーだとマジで一騎打ちだったと思う
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:26▼返信
確かTES6ってスターフィールドのスタッフがそのまま製作するんだよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:26▼返信
買わなくてよかったのかも
500円くらいになるだろうから其の時買うよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:26▼返信
>>186
やっぱ逆神やな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:26▼返信
なんで改造している連中の評価=ゲームの評価なんだよ
改造を今まで野放しにしてたのを取り締まっただけでクソゲー扱いなんて無いわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:27▼返信
「はいっすみません」とかインディーゲーのクオリティかよって思うわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:27▼返信
ノーマンズスカイの勝ちでいいか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:27▼返信
ゲームの根幹の構造がつまらないからな
仕方がない
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:27▼返信
>>162
ゲハ活で忙しいからな彼は
ゲームしてる暇なんかないからゲハで学んだ知識で神げーだと思っちゃったんだろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:27▼返信
>>152
叩かれてるのはMODではなくスターフィールド本編なw
読解力皆無かよ豚w
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:27▼返信
モッダーにも見捨てられたクソゲー、それがベセスダが生み出した黒歴史
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:27▼返信
PCにはバルダーズ・ゲートがあるから大丈夫
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:27▼返信
◯Xbox幹部:『スターフィールド』はXboxファーストパーティタイトルの始まりを告げるもの、本当に特別なことがこれから始まる
2023年9月6日に発売が迫ったベセスダの新作宇宙RPG『スターフィールド』。
Xbox最高マーケティング責任者のJerret West氏はこのほど、海外サイトGamesIndustryの取材に応じ、『スターフィールド』の発売は「今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレー競争の始まりを告げるもの」だと話した。
「私の考えでは本作は、今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレーへの入り口、もしくはスタートの合図のようなものです。(中略)これが後の『フォルツァ』に繋がる何かの始まりであり、2024年には『ヘルブレイド』、そして『Towerborne』や『Avowed』や未発表の物語へとバトンが渡されていくことでしょう。(中略)本当に特別なことがこれから始まります」
マイクロソフトは過去18ヶ月間、自社タイトルの発売に苦労してきた。2022年は独占リリースがほとんどなく、最も注目を受けていた独占作『レッドフォール』も評価が芳しくない。
しかし『スターフィールド』がこの状況に風穴を開けてくれる、とWest氏は信じているのだ。←こんな事を言っていたけどどうすんの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:27▼返信
まあ1年後にはバケそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:27▼返信
>>197
ベースがクソゲー
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:28▼返信
あまりに酷すぎてノーマンズスカイが再評価されたという
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:28▼返信
発売後、某FO大辞典でスタフィーのページがなぜか新設されるも盛り上がらずしばらくして編集不可になりヘッダーからのスタフィーのページへのリンクも消され、11月に閲覧のみできるようする予定と宣言されるも今なお放置状態…FOプレイヤーからもそんなものなかった扱いww
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:28▼返信
なんかフワフワしてて移動遅くてダルいのよね、ロードも長いし、スターフィールド

211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:28▼返信
>>194
終わったな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:28▼返信
あれ?
今年だしたMSのファースト、全部クソゲーか?w
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:28▼返信
マリオワンダーのほうが面白かった
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:29▼返信
>>205
Xboxファーストパーティの終わりを告げたタイトルになりそうw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:29▼返信
>>92
ゴーストワイヤーは確かに面白かったけど、全要素コンプしても尚ボリューム薄いのがなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:29▼返信
サイバンやノマスカも確かに発売当初はボロカスに叩かれたけどそれはそれとして根気強く修正していった結果が今の評価に繋がってるからな
最初からMod制作者に丸投げとは似て非なるものよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:29▼返信
>>197
ベセスダはMOD歓迎だよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:29▼返信
>>191
ベストアクション???
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:29▼返信
>>212
まともなゲームって360時代までさかのぼるぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:30▼返信
◯IGNJマリオ乳育ち男「Starfieldは理想のベセスダ式オープンワールド」
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:30▼返信
知ってたw

わからないのはGOTY確実!とかいってたおつむの弱い豚だけw
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:30▼返信
>>197
取り締まってないし、MOD開発者本人が本編が糞ゲーすぎだから辞めますって内容だぞw

ここの豚って日本語読めんのか?w
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:30▼返信
>>212
ハ、ハイファイがあるから...(TGAで謎のごり押し)
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:30▼返信
>>191
ベストアクションはAC6だよ
ティアキンはアクションアドベンチャー
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:31▼返信
>>222
一般人レベルの知能があったらゲハらないし、豚をやってないwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:31▼返信
※210
【悲報】Bethesdaの開発トップ、MSのXbox事業トップと一緒に受けたインタビューで「スターフィールドの地上に乗り物が無いのは細かいオブジェクトを見て欲しいから」などとコメント
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:31▼返信
スカイリムはmodなくても普通におもろいからな
対してスタフィーはねぇ…
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:31▼返信
>>197
つってもその改造してる奴らのお陰で評価されてる三流メーカーなもんで…すんません
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:31▼返信
アンソチカニシ仲良く沈む
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:31▼返信
MODのないスターフィールドはカレー抜きカレーライスだから
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:31▼返信
>>216
それらは完成度が足りなかっただけで光るものや遊びの提示はしっかりあった
このゲームにはそれが全くない
大規模ではあるが本当にそれだけ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:31▼返信
【悲報】The Game Awardsのファン投票で決まる“Players' Voice Awards”Top10が出揃うもMSのみ独占タイトルが入らず
・Alan Wake 2・Baldur's Gate 3
・バイオハザード RE:4・Cyberpunk 2077: Phantom Liberty
・原神・Hogwarts Legacy
・崩壊スターレイル・Lies of P
・Marvel's Spider-Man 2
・ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム←ファンにも見放されたスタフィー
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:32▼返信
>>220
これが「自称俺達まともなゲームメディア」らしいからなIGNJ、ちなみに俺達の達は電ファミニコゲーマーさんw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:32▼返信
>>175
TGAで何度も広告流れてたろ
「メディアから高評価」とIGNJの10点が掲載されてて笑った。大手は7点や6点なのに無視してた
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:33▼返信
>>214
アクティビジョン・ブリザード買収した意味がないじゃんwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:33▼返信
ブレイドのゲーム化は面白そうだが
ベセスダじゃ無理だ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:33▼返信
>>165
中盤までの物語はいいんだけどな。アクションは楽しかった
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:34▼返信
>>62
IGNJがアンポンタンだったって事だろ
239.投稿日:2023年12月12日 00:34▼返信
このコメントは削除されました。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:34▼返信
ベストアクションアドベンチャーって
わざわざティアキンの為に新設した賞じゃなかったけ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:34▼返信
>>67
聞けてよかった🤗www
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:35▼返信
>>239
マイクロソフトの資金投入して良かった作品の方が少なくねえ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:35▼返信
移動する楽しみがなさすぎなんだよな
コンパニオンも魅力ないし
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:36▼返信
>>74
ゲーム界のボンビーは
言う事がオモローw😂
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:36▼返信
初日ゲーパス
スイッチマルチ

ゲーマーなら察しろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:36▼返信
おい、マリ乳見てるか?
見てるなら教えてくれ
お前に恥って感情はあるのか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:36▼返信
>>239
金の出し渋りと口出しが凄いらしいが本当のところは知らん
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:37▼返信
>>233
グランブルーファンタジーをGOTYと言ってしまう人に
アーマードコア6をやらせ
カービィスターアライズをGOTYと言ってしまう人に
FF16をやらせる

IGNJというヘンテコメディア
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:37▼返信
※226
それ昔、スパロボがやってたなw
戦闘アニメを見てほしいので戦闘シーンのカットは実装しないって
こういうの、ほんと繰り返すんだな・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:37▼返信
ある意味目立ってくれたほうが判断材料としてわかりやすくはあるんだが4亀で転載される安田
ゲムスパから電ファミに移ったクリモトそしてIGNJの面々としぶとく居座ってるのが多くてな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:37▼返信
>>77
MODにすら見放されたクソゲーwww😂
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:38▼返信
はちまも発売前から発売直後にかけてあれほど持ち上げてたのになぁ
元箱ブログなんだから最後まで付き合ってやれよ
【覇権】ベセスダ新作RPG『スターフィールド』アーリーアクセスにも関わらずSteamの同接が23万人を超える!Twitch視聴数でも最大55万人以上!恒例のオモシロバグも健在
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:38▼返信
まあ豚でさえ発売後一切盾にすらしなくなったからなあ
スターフィールドは
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:38▼返信
>>94
ぶーちゃん豚走🤗www
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:38▼返信
「TES6が来たらXBOXが勝つ」って言う人いるけど
この出来ではあまり期待出来ないのでは?
スタッフもさらに辞めそう
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:39▼返信
>>255
そもそも今世代では出ない模様
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:39▼返信
>>168
現実に気付いたあと売って買い替えようと思っても箱じゃまともに買い取ってくれなさそう
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:39▼返信
これも面白いな
IGN記者「Xboxに対する怒りは一線を超えた。『スターフィールド』はただの面白いゲームでは許されない」
・ベセスダの大作『スターフィールド』が失敗したり、大きな問題を抱えたり、ただ楽しくないゲームだった場合、XboxがAAAゲームを提供する能力に対する信頼はさらに揺らぎ、結果としてXbox内部で大きな変動が起きることが予想される
実際にこの通りになってXboxは売れなくなった
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:40▼返信
>>220
日本のゲームメディアなんてクズしかいねーよwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:40▼返信
動画配信者がFF16を褒めると執拗に粘着され罵声を浴びるのに、この凡ゲーを神ゲーとか言ってる配信者は粘着されないんだよね

やはりFFアンチって頭イカれてるんだなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:40▼返信
セール来てたから買おうか迷ってたけどやめとくわw
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:40▼返信
>>224
また新しく特別枠作ってもらってなぁ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:40▼返信
>>136
クソゲー完全版は臭www
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:40▼返信
今までのベセスダゲーはちゃんと車だったんだよ
そのまま使って終わるやつもいれば改造させたりして楽しむやつもいて往年の名車になっていった
でもスターフィールドは車の部品だけ渡されたみたいな感じ
余りにも自動生成の部分に頼りすぎたしその部分も広がりは乏しいものだった
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:41▼返信
さーて、次はCoDがどうなるのやらwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:41▼返信
>>252
はちまはスターフィールド発売後一週間はひたすら持ち上げて、MSの発表をそのまま記事にしてた
それを過ぎたらネガ記事出すようになったので、1週間の契約があったのだろう
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:41▼返信
>>259
反日アンソのクズメディアばっかだからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:41▼返信
これキャラメイクだけして積んでた
もう積んだままで良いか
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:41▼返信
覇権からクソゲーに堕ちるまで早かったね
>>252が3か月前の記事だとは思えんだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:41▼返信
58 ななしのよっしん
2023/12/09(土) 14:10:32 ID: zCJL8jw40S
これを教訓に今後は真っ当なゲーム自体のおもしろさで決まる賞になってほしい
ティアキンじゃなくてこれに与えられたのは人類史に残る恥だと思う←一方豚はバルダーズ・ゲート3のGOTY受賞は人類史に残る恥と言っているし〜
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:42▼返信
>>250
栗本チャレンジ生み出しといてよく仕事があるよな
どうなってんの日本のゲームメディアって
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:42▼返信
>>258
確かに余計売れなくなったなXBOX、10兆以上も使ったのに
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:42▼返信
とっととスタフィー見切ってTES6に専念するのと
サイパンみたいに時間かけてアプデしてくのどっちがいいんだろうな
どっちも平行してってのは無理っぽいし
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:43▼返信
>>260
そりゃ毎日毎日ゲハで吉田Pの誹謗中傷スレ立て続けている奴らだし
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:43▼返信
>>252
まあ依頼だったんだろ、バイトの中にもガチな奴いるっぽいけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:43▼返信
>>249
いろんな人にプレイして貰いたいからスイッチマルチとか言い出すぞww
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:43▼返信
でもSwitch版はまあまあ面白かったよ、プレイした感じでは
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:44▼返信
※62
IGNJはまた嘘言ってたのか
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:44▼返信



      気付くの遅せぇーよw


280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:44▼返信
海外のブラックフライデーセール
日本円で約22000円引きで販売していたXSX

スターフィールドもさぞ売れたんだろうね〜w
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:44▼返信
はちま推しまくり覇権ゲーム
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:45▼返信
>>273
作り直せよってレベルだからアプデしても知れてる
というかどうせアプデを続ける根気もない
そして専念してもTESが出るのは次世代
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:45▼返信
>>270
やっぱ任信はゲームエアプのキチガイ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:45▼返信
>>270
世間ではノーサプライズと言われてるのにな
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:45▼返信
ブーちゃん これはクレクレしないの?www
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:46▼返信
>>280
UKでは去年とイーブンだったな
その極端な値引きは在庫処分なだけで出荷はほとんど増えてないと思う
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:46▼返信
おいマリ乳これはどういうことだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:47▼返信
>>276
それ携帯需要で出しましたと言っていた
スイッチ版ゴッドイーター3やんwww

爆死したけどw
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:47▼返信
>>287
ゲハでは神げー扱いされてたから誉めたのに…
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:47▼返信
※271
ゲーム関連メディアは株屋と広告屋の影響受けすぎで
まともなジャーナリスト自体がいない
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:47▼返信
ゲーパス加入者増やしたスルメゲー
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:47▼返信
✳とあるはちま記事内の豚コメント・・・
438 はちまき名無しさん
2020年10月09日 01:38
箱にはベネッセがあるからなあ
スカイリム2が箱独占になればひっくり返るよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:48▼返信
バニラでスタフィーにはない全てが揃ってるノマスカでええやんってなるよね
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:48▼返信
>>288
switch版の爆死でシリーズまで終わってて草
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:48▼返信
【覇権】ベセスダ新作RPG『スターフィールド』アーリーアクセスにも関わらずSteamの同接が23万人を超える!Twitch視聴数でも最大55万人以上!恒例のオモシロバグも健在
2日目
『Starfield』Twitch視聴数でも最大55万人以上とその注目度の高さを示す!Steam同接は2日目に入っても好調維持
ちまき「2つの意味で流石ベゼスダって感じ アーリー後の発売日にはもっと盛り上がりそうだ」
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:48▼返信
そりゃ、あの虚無をマルチで共有してナニするのって話だし。本当に始めがピーク。体験版で事足りるゲームだよ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:48▼返信


最後の希望もこれで潰えたね
もう終わりだよこの凡作
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:48▼返信
でもPS5でベセスダゲーは遊べない
この事実はっソニーに重くのしかかるよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:48▼返信
チカニシ「誠に遺憾である、PSの方がクソゲー率高いと思うが?」

こんな八つ当たりばっかりだもんな、アンソガイジって
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:48▼返信
せやろなあ
ああ せやろなあ
せやろなあ 松尾
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:48▼返信
>>260
FFアンチってあれ、工作員でしょ?批判の内容が無理があるんだよね あいつら😅w
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:48▼返信
世間的にはクソゲーでも個人的には好きなゲームが存在するのは認めるよ
俺自身the order1886の続編を欲してるしな
でもそれをしつつ自分が気に入らないソフトが称賛されるのは許せないってどうかしてるだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:48▼返信
やはりクソゲーじゃったか
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:48▼返信
>>298
最近クソゲーばっかなの何とかしなよ
過去の栄光はどうしたのよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:49▼返信
スイッチに移植も出来ない凡ゲーム
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:49▼返信
発売するまでがピークってww
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:49▼返信
>>4
スターフィールドは?
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:49▼返信
○MS、『スターフィールド』PlayStation独占の可能性を聞きベセスダを買収
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏がFTC(連邦取引委員会)との公聴会で明かしたところによれば、マイクロソフトがベセスダの親会社ZeniMaxを買収した理由の1つは『スターフィールド』がPlayStation独占である可能性があったためのようだ。ソニーは定期的に「我々のプラットフォームでの発売を見送るよう」契約金を支払っており、マイクロソフトが競争していくためには、ベセスダを所有する必要があるとスペンサー氏は感じていたと言う。
Xbox責任者
「ZeniMax買収のきっかけの1つは、ソニーが『デスループ』と『ゴーストワイヤー』の独占契約を結んだことでした。Xboxでこれらの作品を出さないようベセスダにお金を払ったのです。ですので、『スターフィールド』もXboxでの発売を見送る可能性があると聞いたとき、我々はコンテンツ所有権でこれ以上遅れを取るようなコンソール第3位の立場にはいられないと思い、ゲーム業界で生き残るためコンテンツを確保する必要がありました」
「PlayStationでゲームを出すたび、ソニーは収益の30%を獲得し、そのお金をXboxの市場での生存を縮めるために使っているのです」
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:49▼返信
>>298
クソゲーはゴミ箱の専売特許です。ってイキられても。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:49▼返信
>>240
ブズザワじゃなくて?🤔
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:49▼返信
ペテンサーから一言欲しいところやね😉
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:50▼返信
どっぷ君のポスト見ると頭おかしくなりそうだw
何から突っ込んでいいか分からないw
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:50▼返信
俺は真のスターフィールドであるスターウォーズアウトロー楽しみにしてるわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:50▼返信
嘘だろ!?
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:50▼返信
Switch2のロンチに出せばワンチャン
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:50▼返信
>>298
ベセスダゲーは本来MODも楽しみ方の一つなのでSteam一択というのが現状だが、MSに買われてから糞ゲーしか出せてないからそれ以前の問題でもある
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:51▼返信
スターフィールドってエルシャダイ並の面白いネタ感がそもそも無いしな
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:51▼返信
ゴーストワイヤートーキョーとデスループは面白かったのにな
もうベセスダ触ることはないかもな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:51▼返信
宇宙だよ?宇宙なんかほんと何もないよ
そんなものオープンワールドのゲームにするの無茶だよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:51▼返信
【悲報】11年ぶり「マリオ」新作、遊んでわかる高評価の理由 よく考えられた「人の心を動かすデザイン」[東洋経済]
渡邉 卓也 : ゲームライター
「おしゃべりフラワー」で人の心が動きやすくなる
ゲーム側が反応を示すと、プレーヤーはそれを受け入れやすくなる。例えばおしゃべりフラワーが「うわぁーーー!」と叫んでいれば驚くべきシーンだとすぐわかるし、「すすめー!」と言ってくれるのであればダッシュして突っ込んでいいのだと理解できる。いわば「プレーヤーにどういう感情を抱かせるか誘導している」わけだが、これは意外と重要である。漫才においてツッコミが笑いを呼ぶようなもので、どう捉えるべきかを誰かが教えてくれると、人の心は動きやすくなるのだ。
ワンダーがあまりに唐突すぎるとプレーヤーは置いてきぼりになってしまうが、おしゃべりフラワーのおかげでどんな気持ちになればいいのかわかりやすいのである。
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:51▼返信
これから発売されるベセスダゲーが神ゲーなら悔しがるけどそんな気配が微塵もないのがな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:51▼返信
>>298
クソゲーハンターかな?w
この結果見て今後まともなゲーム作れるのかな?w

過去ゲーはもう遊べるしなPS5で
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:52▼返信
>>315
バットマン0fpsEditionの後続機とか解像度300位にするの?w
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:52▼返信
ベセスダはもう死んだ
TES6も今のリソースで作ってたら満足いくものが出来るのに10年はかかるだろう
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:52▼返信
言い方ァ!
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:52▼返信
>>298
ベセスダよりも その傘下のタンゴゲームがPS5で遊べなくなる方が深刻やね。ベセスダはどうでもエエ😅
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:52▼返信
>>317
◯Xbox族が“コクピットにじゃがいも詰め込んでドアを開けるとこぼれ出すから物理演算スゲー!!”とか言い出した

これぐらい?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:52▼返信
2021.6.17 22:20
『スターフィールド』のベセスダ、PS5ユーザーに謝罪「Xbox独占に腹を立てているのは理解している」
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 22:23▼返信
ソーリープレイステーションで草

謝ってもらわなくてもええんやで
クソゲーだったんでしょ?
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:53▼返信
>>324
オンラインがあるのに出すかな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:53▼返信
また無職任豚が妄想連投してるのかw
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:53▼返信
MSは買収すると今まで面白かった会社のソフトまでゴミにしてしまうからな…
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:53▼返信
CDPRとどこで差がついた
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:53▼返信
>>315
「クソに糞を重ねて・・・、
さらにクソを掛け合わせる」だと?😅
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:53▼返信
>>320
渡邉 卓也
マリオの乳で育った人か
このライターよく仕事来るよな…
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:53▼返信
遅すぎわらたw まあただあの話通じない感じのベセ信者兼チカくんが自ら気付いたのは奇跡的な事かあばたもえくぼでどんな欠点も好き好き言うとったからなw
こいつら救えないわてほっとくしかないてなってたけどそうかMOD開発するくらいの信者でも目が覚めちゃったかーなんやかんやチカくんのが現実見れるつか視野は広いよなやっぱり
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:54▼返信
MOD職人さんたちも暇じゃねえもんな。しかし、これから何を作るんだろw
バルダーズゲートやGTA6の下準備かな?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:54▼返信
>>326
タンゴも空中分解済みだろう。三上含め誰も残ってない。
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:54▼返信
>>273
どっちも無理なんじゃないかな。ベセスダの会社自体が腐ってる。有能開発者は皆逃げちゃったし。

結局HALOやギアーズみたいにMSが買収したせいで死んじゃったゲームコレクションの仲間入りしかないよ・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:55▼返信
>>327
パンチが弱すぎてあかんわ
つまようじとか記憶に残る構文とかが無いと全く意味がない
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:55▼返信
まじで任天堂とMSって業界の足引っ張ってばかりだな
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:55▼返信
MODなんてグレーな存在が一丁前に声明出す方がウザいけどな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:55▼返信
【超絶悲報】IGNJのマリ乳が東洋経済の記事内で「StarfieldはTESやFOと違ってコーヒーショップがあってすげえ~!!」
発売2日で600万人、ゲーム「Starfield」何が凄い?
[東洋経済]渡邉 卓也 : ゲームライター
 また、「The Elder Scrolls」シリーズや「Fallout」シリーズとは異なり、大きく発展した世界が舞台なので、芸術や食べ物も充実しているし、コーヒーショップも各地にある。
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:56▼返信
これが伝説のスタフィーてやつかぁ〜
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:56▼返信
豚理論だとこいつもゴキブリってことになるよな
あれ?MOD作ってる奴ってゴキブリなんだ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:56▼返信
>>320
世間では一般的にそれを
「スベる」と言います・・・😅
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:56▼返信
>>318
どれも傘下が作ったゲームやね。
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:56▼返信
>>341
それに頼ってきたベセスダを馬鹿にしとるんか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:56▼返信
MSはなぁ…マジでカタログスペック自慢だけでしかないのよ
実際に動かすとクソ雑魚だしイキってるのを見るとアホちゃうか、と
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:58▼返信
modに頼らずとも充分面白かったよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:58▼返信
そういやMSパブで唯一安定して評価され続けたoriの開発者が「やっとクソみたいなパブリッシャーから開放されたか」ってリプにいいねつけちゃったんだけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:58▼返信
まあいろいろハード買う俺だけど
マイクロソフトのハードは絶対に買わんなあ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:58▼返信
チカニシってひどいよね
新作ゲームなのに昔見たような凡庸なゲームってだけでクソゲーとまでは言わないよ
FO4が好きだった人は好きなんじゃないの?
たぶんそういう人はFO4をリメイクした方が喜ぶと思うけど
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:58▼返信
今年ももう終わるのに最後にこれかよ。0FPSといい年末に面白い話題出てきすぎやな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:58▼返信
ゲーパスでやって良かったわぁ
マジで糞ゲーだったからなぁ
850円も返して欲しいくらい
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:58▼返信
同じZen2でRDNA2を使ってるはずなのになんで料理が下手なんだろう、MSってw
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:58▼返信
>>308
独占契約は単にベセスダが了承しただけの話だろ
そもそも独占と妨害は似て非なるものだろうに
ベセスダがPS5出てべた褒めしたから焦って汚い買収したくせに
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:59▼返信
>>337
まあね😅
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:59▼返信



GOTYにノミネートすらされてない時点でお察し


359.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:59▼返信
ムービィが吉
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:00▼返信
>>346
なるほど
ゴーストワイヤーが三上なのは知ってたがデスループもそうなのか
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:00▼返信
>>338
この上さらにAB勢までギロチン台予備軍に加わるんだから
マジでゲーム業界にとって害悪でしかないなMSは
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:00▼返信
MOD頼りなのにモッダーからクソゲー扱いされてるの草なんだ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:00▼返信
FF16よりハマったわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:00▼返信
自由度の高さに惚れ込む人もいればバニラ状態で素晴らしい体験をさせてくれた
ゲームだからこそ、二次創作が捗っちゃうタイプも居るだろう
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:01▼返信
SIE=全方向に料理上手
任天堂=定番料理なら上手
MS=料理下手(クソマズ)
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:01▼返信
>>347
ぐうの音も出ない反論で草
mod製作者がいなければベセスダゲーなんてただのスカスカ未完成品でしかないからな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:01▼返信
【ゲームライターの日常】メディアが褒めまくるゲームをステマだと思う読者心理
[IGN Japan]渡邉卓也
2020年1月あたりでしょうか、『十三機兵防衛圏』というタイトルが絶賛される記事がいろいろなメディアから出て、それを怪しいだとかステマだなんて思ってしまう人もいるそうです。
もちろん僕はステマだとは思わないのですが、その気持ちは想像できます。(中略)
しかし、そもそも読者がゲーム評論を求めているのか、メディア側がゲーム評論をおもしろいものだとうまくアピールできるかなど気になるところはいろいろとあるのですが。そうだとしても、レビューに力を入れているIGN JAPANのようなメディアは僕からすると好ましく見えます。
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:01▼返信
>>308
自分たちが独占してたのは無かったことになってるのホンマに草生える
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:01▼返信
>>346
しかもMS買収前に箱除いて作ってた、な
ゴーストワイヤなんて1年かけても箱に最適化できなかったとかいう
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:01▼返信
さすがにPS6はベセスダとCoDがある箱に負けるやろなあ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:02▼返信
>>355
基盤冷やすためにこれでもかと計算されてるPS5に比べてXSXは箱に詰め込んだだけ感が拭えずにクロックが抑制されてるのがよく分かる設計だからなぁ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:02▼返信
>>358
ファン投票にすら選ばれてないぞw
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:02▼返信
いつも見てる実況者の数名がこのゲーム出たとき配信してたけど
2~3回くらいで自然消滅してたからうすうす気付いてたよ・・・
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:02▼返信
>>363
嘘は良くないな😉
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:02▼返信
ティアキンは賞獲りました
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:02▼返信
ムーンスタジオ(箱独占のoriシリーズのスタジオ)がTGAでPSマルチの新作発表

oriのIPはMSが持ってるとツイート

やっとあのゴミ会社(MS)から開放されたというツイートにムーンスタジオがいいねを押す
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:03▼返信
>>370
またいつものレス乞食豚か
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:03▼返信
スイッチメインメモリ4GB LPDDR4 帯域幅 25.6 GB/s
PS3メインメモリXDR Main RAM 帯域幅25.6G/s
PS2Graphics Synthesizer帯域幅48GB/s
PS4メインメモリ8GB GDDR5 帯域幅176GB/s
PS5メインメモリ: GDDR6 16GB帯域幅:448GB/s
XSXメインメモリ帯域幅、総容量16GBのGDDR6の内、10GB分は560GB/s,6GB分は336GB/s
XSSメインメモリ帯域幅、総容量10GBのGDDR6の内、8GBは224GB/s、2GBは56GB/s
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:03▼返信
クソゲーしかないマイクソソフトの糞箱
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:03▼返信
ハード設計の話ならサーニーが尽く非効率だから避けてきた構成を採用し続けてるのが箱だよなww
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:03▼返信
>>370
PS6出るまでに箱が生きてればいいけどなぁ…
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:03▼返信
スタフィーはRTX2060じゃろくに動かないだろうと思い、新しくグラボ新調するまではスルーと思ってたけど…そんなに酷いのか
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:03▼返信
>>370
ベセスダとABの立て直しは無理そうだが?
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:04▼返信
>>360
デスループはDishonoredとかTGAで発表あったブレイド作るとこやね

酷評のRedfall作ったのも同じ会社だから今後どうなるかわからんけど
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:04▼返信
任天堂販売株式会社(元ジェスネット)決算発表
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%

サヨナラ任天堂〜
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:04▼返信
>>380
良くも悪くもMSはアメリカン式なんだよね
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:04▼返信
どの実況者も案件頼まれた人も序盤だけやって二度とやってない人ばかり
なんというか本当に微妙なゲームなんだなってのが伝わってくる
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:05▼返信
>>376
これさっきXで見かけたけど笑ったわ
MS箱めっちゃ嫌われてるな
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:05▼返信
買収もあってかこのゲームの目指してた到達点の出来だったか疑問
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:05▼返信
>>327
マジでやってることがティアキンレベル
Garry’s MODで卒業しとけやっていう
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:05▼返信
正直このゲームの本編やるよりFF16のDLC遊んだほうが楽しいってのが事実
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:05▼返信
>>380○PS6開発にマーク・サーニー氏が復帰
・次世代機PlayStation6はマーク・サーニー氏が主導して開発を行う可能性が出てきた
・@PS6Countdown氏が投稿した噂によれば、サーニー氏はPlayStationブランド、特にPS6にかなり重点を置いているとのこと。またPS6リリース予定の2027年/2028年の数年前には、この機種に関する何らかの情報がお披露目されるという
・サーニー氏といえば歴代PlayStationの開発に携わり、PS4やPS5ではリード・システム・アーキテクトとして名を馳せた人物だ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:06▼返信
どうせプレイしてないエアプが糞って喚いてんだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:06▼返信
クソゲーに気づいて制作中断www
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:06▼返信
>>375
アクションアドベンチャーは流石にジャンルとして狭すぎないか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:06▼返信
ジャガイモで喜んでいる奴はラスアス2のロープ挙動見たら白目向いてぶっ倒れそうだなwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:06▼返信



MSはスターフィールドがPS5独占になったら1000万本余裕で売れる神ゲーになると思ってベセスダ買収決めたんだよなwまぁマジで1000万本売れる未来はあったかもなw「PS5独占で」制作してたらな


398.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:06▼返信
糞箱版バルダーズゲート3、エラーでセーブデータ消えるらしい
PS5版の劣化w
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:06▼返信
海外のTGAですら箱の新作紹介でシーンとしてたもんな…PSだと盛り上がってたのにw
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:07▼返信
「Xbox ファンはお金をもらっている」と元 World of Warcraft デザイナーが語る
World of Warcraft のチーム リーダーとして知られる台湾系アメリカ人のビデオ ゲーム デザイナーであるマーク カーン氏は、最近 Twitter で Xbox ファンダムについての意見を共有しました。同氏はツイートを削除しながら、マイクロソフトを称賛する筋金入りのファンは本物ではないと書いた。
「これらの Xbox ファンの多くは、お金をもらっている企業やボット (熱狂的なファンの経営者や MS の経営者) です。これは現在、企業戦争における標準的な慣行である」とカーン氏のツイートは書かれている。さらに、彼はまた、現在の状況は「AI によってさらに悪化する」だろうとも書いています。
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:07▼返信
◯MSのXboxトップ、「Baldur's Gate 3」XSX|S版が出せない問題で両機種のパリティ規定を撤回、XSS切り捨てが進む
BG3の開発元、Larian StudiosのSwen Vincke氏
 “(MSのXbox事業トップである)Phil Spencer氏と会合した結果、「Baldur's Gate 3」をXbox向けに展開する為の解決策が見つかったことを非常に嬉しく思います。
 画面分割協力プレイはXSS版に搭載されませんが、SteamとXSX|S間のクロスセーブにも対応します。”等とTweetで公言
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:07▼返信
>>393
プレイしている人が軒並み微妙だのクソだの言っているんですがそれは
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:07▼返信
>>256
一応最短で26年の完成を目指すらしい
27年には事業撤退ラインが迫ってるから出せなきゃそのまま永久凍結だが
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:08▼返信
スターフィールドはTGAで空気だったのがもうね…
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:08▼返信
何でこの会社がスカイリム作れたのか疑問でならない
人員半分くらい消失したのか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:08▼返信
ポリコレフィールド 受賞無し

ポリコレマン2    受賞無し

407.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:08▼返信
もはやMSはどんな出来でも任天堂以下の扱いなんだと思い知らされたね
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:08▼返信
人海戦術で退屈なゲーム作るだけのベセスダなんかよりモッダーの方がはるかに有能だからね
あんなクソゲーなんかに天才クリエイターの貴重な時間を浪費してほしくない
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:08▼返信
[Twitter: とーすと @seedvillage153 /Tree]
奥様の弟の友達がPS5を買ったらしく、興奮しながらモータルンバット遊んでるところをFacebookで電話かけて来たんだが、俺が「俺はxboxならあるよ!ほら!このゲーム全部俺のゲームさ!」とゲーパスのラインナップを見せて「ほら!スターフィールドだよ!(クラウド起動」と言い始めたら切られた
このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら
PS5の半分くらいの値段の本体でいっぱいゲーム遊べちまってすまねええええええ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:09▼返信
最近気づいたんだけど、最初はソロ旅みたいなゲームも面白いと思うんだろうが、やっぱある程度愉快な仲間とかいた方が楽しいわ
ただの静かなソロゲーとか辛いのよ、いくらNPCと話せようが
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:09▼返信
パブリッシャーで面倒見るけどIPはこっちが持つねってパターンはソニーもしてる(デモンズRがわかりやすい)
それ自体は問題ないんだろうけどMSの場合、Switchには展開を許すくせに露骨にpsは避けてるからな
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:09▼返信
>>393
どうせプレイしてないエアプ豚マリ乳が神ゲーって喚いてんだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:09▼返信
>>393
そうそう、こういう書き込みが発売後は多かった
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:10▼返信
>>406
スターフィールド=そもそもノミネートなし
スパイダーマン2=多数のノミネート

まぁ、スパイダーマン2は投票されてたけど惜しくも受賞出来なかっただけだからまだマシ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:10▼返信
ゲーパスにも入ってない貧乏人ワラワラで草
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:10▼返信
ほぼの要素が中途半端以下の虚無の山だったわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:10▼返信
>>384
デスループとレッドフォールは姉妹スタジオなだけで担当は別
ブレイドはディスオナ2やデスループみたいに評価の高い方のスタジオArkane Lyonが作るからたぶん大丈夫
ちなみにレッドフォールはArkane Austin
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:11▼返信
スターフィールドクソゲーでMOD中止
moonスタジオ(Oriのところ)はMS嫌いだと判明
箱版バルダーズゲート3、エラーでセーブデータ消滅バグ

2027年にCSから撤退ですな

419.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:11▼返信
>>406
スターフィールドはファン投票すら選ばれてないぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:11▼返信
これもソニーノセイダーズなんですか?🤭
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:11▼返信
>>398
PS5に送れないようにXSS版の劣化も飲み込んで急いでたからなぁ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:11▼返信
>>415
ゲーパス乞食「ゲーパスにも入ってない貧乏人ワラワラで草」
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:12▼返信
スタフィーは退屈やもんな 
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:12▼返信
>>406
スパイダーマンはメタスコアもユーザースコアも高いんだよなぁ
日本でも好評だしなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:13▼返信
あらら…
MOD頼りだったチカくん
どどどどどーすんの?どーすんの!?www
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:13▼返信
>>410
だからその両方が出来るバルダーズゲート3がGOTY王者になれたんよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:13▼返信
開発者がMODよろしくね!
って推奨してたのに切られてて笑うw
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:13▼返信
XBOX の 1st も食わず嫌いせず触るようにしてるけど、任天堂やPSと比べるとクオリティが本当にひどい。
Halo も結局万年コブナントと戦ってるだけでなくほとんどゲームプレイに進化が見られないし。
Forza Horizon は楽しいと思ったが、スタッフ抜けたらしいしなぁ。
小島監督のODは恐らくMSにあまり口出しさせないだろうから平気かもしれないが、他がマジで絶望的だと思う。
Hi-Fi Rush とか Obsidian の作品みたいな中規模なタイトルはクオリティ高いのにAAAとのプロモーションの差がえぐいし。
買収じゃなくちゃんと内から見直せ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:14▼返信
>>384>>417
Dishonoredもプレイしてて好きなくせにスタジオとか詳しくなかったわ
ベセスダ括りで見てたけどそういうわけではないみたいだな
1番好きなのはサイコブレイクだけどもう無理そうなのが悲しい
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:14▼返信
パソニシがバンナムの原田に突撃したから
性能不足で箱版の鉄拳7の解像度が低いとバラしていてw
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:14▼返信
>>415
モッダーの批判だっつーのw
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:14▼返信
>>393
steamの評価見てくれば?
ひでー事になってるぞw
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:14▼返信
Oriはswitch版は出してたけどMSの判断てことだねw
まあ今世代超絶売れてない箱に独占作品なんか作っても全然稼げないし
解放されて喜ぶのは当然だろうな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:14▼返信
こんなんやるならティアキンやったほうがイイヨ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:14▼返信
まぁデータ破壊系は純粋に可哀想だしこればっかりはハード関係ないわ
尻S強制しておいて評判がいいとわかると規約曲げるほうがクソだわ
それが許されるんだったらモンハンワイルズもGTA6も尻Xのみにしろよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:14▼返信
>>399
PSスタジオのロゴ出るとワッと歓声上がってたのに
箱は静かだったからなw
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:15▼返信
>>355
ゴムバンドだしwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:15▼返信
>>430[Twitter: ミケさん @zerozero_sugar]
Xbox版の鉄拳7がPS版と比べてあの解像度だった理由を教えて貰えたりはしますか?
[Twitter: Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN]
7の場合は(他のタイトル事例は関係なく7の組み方やUE4とTK7の組み合わせ含め)どう最適化してもフレームレートが下がることが懸念されたので、何かを犠牲にする必要があったということです。
というか、今なら何でも答えるかも!というターンというわけではないのでよろしくお願いします。
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:15▼返信
>>365
任天堂の定番料理なら上手も大分疑問だけどな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:15▼返信
>>434
ティアキンもあっという間にやる人居なくなったしどっこい
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:16▼返信
>>376

いい気味やな
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:16▼返信
いい流れだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:17▼返信
>>388
卑怯なことしかしないから海外でも嫌われてんだろね
箱の売上激減してPS5の売上爆増してるのがその証拠
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:18▼返信
TGAでBG3の開発者がXbox版発表する忘れたらしいね
存在感なさすぎやろゴミ箱ハードw
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:18▼返信
糞に美味いソースかけても糞は糞
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:19▼返信
ここでティアキン持ち上げてるやつはアホなん??
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:19▼返信
ゴーストワイヤー東京(買収前)←良ゲー
デスループ(買収前)←良ゲー
レッドフォール(買収後)←クソゲー
スターフィールド(買収後)←クソゲー
ヘイポー(買収後)←クソゲー
アフォルツァ←(1st)←クソゲー
COD(買収後)←クソゲー
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:19▼返信
>>444
言わなくてよかったかもなw
箱版はセーブデータ消失バグあるみたいだしw
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:19▼返信
任天堂信者は節操がないよな
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:20▼返信
※2
参考までにメタスコアによれば、
FF16はメタスコア87、ユーザースコア81
スターフィールドはメタスコア83でユーザースコア7.0
向き合おう、現実と
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:20▼返信
結果人気出てMODも盛んになるもんだけど最初からMODに頼ろうという姿勢のゲームはダメよね
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:21▼返信
ん、これってGOTY確実とかチカ豚が騒いでなかったか?
もちろん取れたんだよな?
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:21▼返信
人の作ったもんで金もうけしといて急に糞てw さすがゲームオタて鉄道オタよりキモいな
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:22▼返信
>>452
はちまのゴキは捏造と妄想大好きだな
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:22▼返信
馬鹿痴漢とマイクソどうすんの?w
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:22▼返信
>>453
メーカーが頼ってきたのになんて言い草
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:22▼返信
まぁゲーム業界の盛り上がりとかどうでも良くて、勝てないなら荒らして業界ごと潰してやるっていうカスだからどこからも嫌われてるし、PSユーザーから奪い取った時点でこいつらの目的は達成してるんだから困ったもんだわ
まぁそれが痛くも痒くもないってのが笑えるところなんだけど
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:22▼返信
>>453
嫌儲の生独もキモくない?
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:22▼返信
>>454
お、また逃げるのか
だっせ〜なw
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:23▼返信
>>453
MSがクソなだけなんだよなぁ…
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:23▼返信
>>454
なるほど初めから無理だとわかっていたのかw
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:23▼返信
mod頼みのくせにモッダーに匙投げられるって何かのギャグですか?
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:23▼返信
>>454
いやティアキンとスターフィールドの一騎打ちと散々言ってたぞw
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:23▼返信
>>459
なんかネットの小物の反応で草
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:24▼返信
TES6も期待できねーな
スタフィーはちょっとテクスチャ頑張ってあとは自動生成で水増しする作戦でも完成に5年以上かかってんのに
マップやクエスト込みでちゃんとしたRPG作るとしたら倍以上かかるんじゃねーの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:24▼返信
>>463
はちまの世界でしか情報ないからて偏りすぎて反応に困るわw
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:25▼返信
開発費渡して独占の方がコスパは良かったんじゃないかなあ

468.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:25▼返信
>>466
つまり期待してなかったんですねw
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:25▼返信
おいおいやめろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100点満点付けたIGNjapanの面子が潰れちゃうじゃないかwwwwwwwwwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:26▼返信
>>466
レス先見ろよw
はちまって言ってるのそっちだよw
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:26▼返信
>>463
いや実際、一騎討ちだったろ


最下位争いのwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:26▼返信
>>464
逃げ豚の精一杯の反論がそれかwダサ🤭
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:26▼返信
ティアキンとは天と地の差がでたな
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:26▼返信
やっと気づいたのかよ
でも虚無に気づけて解放されて良かった
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:26▼返信
TESとFOとマリオポケモンゼルダぶつ森スプラが遊べないハードがあるってマジ??
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:26▼返信
>>468
お前て誰か言ったもんを俺が言った事にしたい病なの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:27▼返信
平凡は最大限の優しさやろ。
実際は他人が嚙んだ味の無いガムぐらい言いたかろう。
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:27▼返信
ベセ買収時に、ざまぁ!これは勢力図がひっくり返るぞ!とか息巻いてたあの勢いはどこに落っことしてきたんや
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:27▼返信
>>475
何の問題もなくて草
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:27▼返信
あれだけ延期してこれじゃあな
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:27▼返信
FO76で散歩してるとメチャ凝ってるクラフトのお家をよく見つけたりしてプレイヤーの熱量に感心するし実写もやるんならFOシリーズに賭けるしかねえべ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:28▼返信
>>470
お前は誰か言ったもんを俺が言った事にしたい病なの?
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:28▼返信
糞箱信者が40分ぐらいで辞めたゲームか
自ら証明してるからしょうがないなw
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:28▼返信
>>473
BG3もアラン・ウェイク2も遥か高みになったよな
地の底で見上げるティアキンが惨めだ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:28▼返信
あれだけ莫大な予算と時間かけて低クオリティーなもん出せるってどうなってんの?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:28▼返信
>>476
豚が叩き棒にならないから切り捨てて笑うw
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:28▼返信
>>467
裁判で流出したメール見たか?
開発者はPS5で作りたかったんだよ
買収後のメールでベセの人が箱部門幹部に、なんでPS5で作れないんだ、約束ちげーだろって言ってるメール漏れてる
それを親会社毎買収して出来なくしたのがMS
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:29▼返信
>>453
金儲け?????modはプレイヤーの善意で作られている
そしてこれは無料で公開されている。何いってんだこいつ?

そして後を受け継いでくれる人向けのソースを渡すとも言ってる。
お前は何だ一帯。国語力は0点バカか。
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:29▼返信
>>471
最下位てのは売れてないゲームにしてやれよw マルチじゃねーと大賞取れない賞とか日本じゃ爆死賞に何の意味がw
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:29▼返信
>>475
なんかその言い方だとその作品すべてにアクセスできる統一ハードがあるみたい読み取れちゃうから書き直してくんない?
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:29▼返信
MODぉー早く来てくれぇー!!(来ません
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:29▼返信
責任取ってIGNJの連中は代わりにMOD作ってやれよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:30▼返信
>>482
いやお前がはちまって書いてるじゃんw
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:30▼返信
はちまのゴキてゲームよりコメント夢中で必死にアンカ飛ばしてこわっw
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:31▼返信
>>490
あるだろPC
エミュでSwitch完動するからなwww
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:31▼返信
>>488
善意?許可とってんのかよw
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:31▼返信
>>489
新作ゼロのSwitchと前年割れの箱
受賞歴がしっかりハードの現状とリンクしてますがなw
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:31▼返信
何がそんなに難しいのか知らんがよく訪れるニューアトランティスのマップすら実装しないしビーグルも無い
広大な領域の惑星探査して資源獲得も目的の一つですっていうのに惑星開発のマニュアルも無いんだぜ?
どの鉱物資源を採掘してどの惑星に運んだら高値がつくんだよ?!
事細かにレアメタルまで設定してるのにやる事の基本が追い剥ぎなんだから詰めが甘いよベセスダ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:31▼返信
はちまの豚って嘘しか吐かないよなw
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:32▼返信
パソカス<MODが来たら本番だから!
モッダー<クソゲーじゃんwやーめた
パソカス<・・・・・・
この流れ笑うわw
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:32▼返信
>>486
お前は病気もちて事でおっけ?
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:32▼返信
複数人で遊んでも虚無ゲーに変わりはないのでw
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:32▼返信
そりゃ他社ゲー貶めてまで持ち上げてたようなゲームが化けの皮剥がされて頼りのモッダーからもそっぽ向かれてる状況見ちゃったら煽りたくなるだろ
口は災いの元って言葉知らないの?
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:32▼返信
>>493
ここはちまやんけw アホなの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:33▼返信
>>495
最近のゼルダ何かゴミッチでしか遊べない奴が情弱側だからな
PCだと4Kでヌルヌルで遊べちまうwww海外豚の方が優秀だったww
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:33▼返信
>>501
おっ論破されて諦めたかw
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:33▼返信
ノーマンズスカイの評価を上げた神ゲーだろw
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:33▼返信
>>494
えー、FF16の記事を馬鹿みたいに叩いてる豚がそれ言う?w
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:33▼返信
>>497
新作出てるけどw 今年最後の独占タイトルが爆死ステーションと違ってw
そして今週もSW!CHに売上負けてやんのw
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:34▼返信
チカ豚のセリフを個人で否定してるアホがいるけどひょっとしてチカ豚の書き込みそいつ一人で全部なのかw
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:34▼返信
ゴキて妄想と嘘しかいわねーなw相手してくれる奴いないもんな ゲームもしねーしw
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:34▼返信
MOD来なかったらユーザーも増えないからプレイ時間のインセンティブやDLCへの誘致も難しくなるし
稼ぐ手立てが無くなってますます開発者が逃げちゃうね
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:35▼返信
>>504
ん?

>>466

アホですか?アホですねw
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:35▼返信
mod作る気も起きないとかどんだけ虚無ゲーなんだよw
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:35▼返信
>>496
公式がMODを沢山作ってくれってお願いしてるのも知らないエアプかよ
MOD作成キットも提供してるのも知らなそう
何でスカイリムやフォールアウトのMODがあれだけ沢山あるのか。そのゲームと言ったらMODの話題
ばかりなのかマジで理解してなさそうwwwwエアプって大変だな。
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:35▼返信
皮肉にもスタフィーに求めてたものを形にしてくれそうなのがノマスカ開発スタジオの新作っていうねw
Light No Fire楽しみだわぁwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:35▼返信
また関係ない動画勢が暴れてるんか🐵
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:35▼返信
>>506
いかにもレスバしたい病気の特徴で草
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:35▼返信
数値データのミスくらい修正してから諦めてくれベセスダ
倉庫(小)も倉庫(大)も同じ容量ってマジか?100と500じゃ全然違うぞオイ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:36▼返信
発売前にどっかのメディアが言ってたな、スタフィーがコケたら箱は終わるって
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:36▼返信
モッダーがMOD開発を止めるのはまぁそういう事もあるだろうと思うけど、糞ゲーが理由ってのは中々衝撃的やなw
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:36▼返信
>>515
はちまのゴキは妄想と捏造大好きだなw
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:36▼返信
>>518
何も無いならレスしなくていいよw
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:36▼返信
ベセスダ独占くらい許してやれよ
PS5はマルチゲーで圧倒的優位にあるんだしノーティインソムバンジーゲリラ等のスタジオ抱え込んでんだからパワーバランスが必要なのよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:37▼返信
>>496
ベセはMOD歓迎してる数少ないメーカーだぞ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:37▼返信
MODとか他人のふんどしで相撲取る奴が偉そうで草
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:37▼返信
またいつもの高齢無職豚一匹が連投してるのかw
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:38▼返信
>>496
許可どころか開発者が推奨してますよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:38▼返信

ゼニマックス買収とスタフィーの開発にいくら使ったの?www
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:38▼返信
>>524
MSが買うと糞ゲーメーカーにしかなってないのが問題では?
ヘイローもギアーズも存在感を失ってしまったし
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:38▼返信
独占ゲームだったけどクソ雑魚ゲーで残念やったなwww
ここまで微妙ゲーに落ち着くとか発売前は予想しとらんかったよなwww
今年のゲーム大賞でも全然話題にならんかったし←ここが一番エグいww
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:38▼返信
>>523
絡んできたのお前やんw そんな暇ならゲームしてやれよww
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:38▼返信
スタフィーに関してはMSの犠牲になったベセスダの開発者が素直に可哀想だと思う
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:38▼返信
>>526
MOD作ってくれないとゴミが永久にゴミのままだけどw
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:38▼返信
>>524
いやMSがスタジオ破壊しまくってるのは見逃せないでしょ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:39▼返信
>>526
ベセスダはそれに頼ってきたんだから文句は言えない
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:39▼返信
ベセスダが一番Modに寛容どころか依存してるレベルでべったりなのに知らんとか流石に嘘だろ?
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:39▼返信
>>513
だから馬鹿絡んでくんなよw 国語もできねーんだからw
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:39▼返信
>>520
今年のBFで200ドル以上安くして投げ売りしてたから既にフェードアウトの流れは来てる
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:39▼返信
クソではないけど薄味だな
いまいち熱中出来なかったわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:40▼返信
>>411
許すというかスイッチに出す判断はMSが下したっぽい
つまりMSがPSだけハブにする行動してる
だからゴミ(MS)から解放されたって喜んでるんだろね
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:40▼返信
ベセスダゲーはMOD無いと遊んでくれないからな…
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:40▼返信
ゲハチューバー「スタフィ面白すぎ!神ゲー」


そいつがその後スタフィに触れることはなかったw
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:40▼返信
>>536
なんか違法漫画読んで売上貢献とかいってる犯罪者予備軍と同じ言い訳で草
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:40▼返信
>>532
あーマジでつまらんなお前w
もうレスしないでいいよw
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:41▼返信
ホグワーツの場合は原作者の例の問題で余り取り扱いしずらいゲームなのはわかるけど
このゲームが話題にあがってこない理由ってゲームが微妙以外ないからなww
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:41▼返信
買収されなかったらどんなゲームになってたんやろなぁ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:41▼返信
>>524
スタジオとIPを活かす独占なら別に文句はないよ
でも現状、独占したスタジオとIPことごとく殺してるだけだから
苦言を呈してるんよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:41▼返信
>>545
お前が逃げてんじゃんw
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:42▼返信
>>544
ベセスダがそう言ってるから全然違うなw
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:42▼返信
約束されたクソゲーになってしまった😭
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:42▼返信
>>544
ゲーム知識ないからそういう曖昧なそれっぽい指摘の仕方でしかずっと噛みつけてないな
もっとないの?まともな路線?知識ないから無理か。つまんねーよぶた
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:42▼返信
>>538
理解力も無いのかよ…
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:42▼返信
>>544
ベセはMOD歓迎してるんだよなぁ…
昔からそうなんだけどまさか知らないの?
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:42▼返信
MS「お前も(買収して)クソゲーメーカーにしてやろうか」
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:43▼返信
本来作りたかった物じゃないんだろうなぁスタフィー
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:43▼返信
逆にこいつの飯の種無くなるだけじゃんw
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:43▼返信
>>544
そもそもMODって何か知ってる?
ベゼスダはMODに協力的だったよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:43▼返信
>>539
それでもPS5に勝てないってのが箱の終わりっぷりを表してるよな
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:44▼返信
>>554
他の奴がやるから何のダメージもないだろw こいつが暇になるだけw
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:44▼返信
>>544
馬鹿豚w
原作者がどんどん二次創作してくださいってお願いしてるようなもんだよ
でも糞漫画すぎて誰も描いてくれない状況🤣
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:45▼返信
>>552
ゲームしてないで知識だけでレスバしてるお前の事?ww
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:45▼返信
クソゲーじゃないけどfalloutのほうが面白い
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:45▼返信
>>543
発売当初「スタフィー神ゲー!これはGOTY待ったなし!」
とかほざいてたチューバーいたけど数週間後全くスタフィーの話題出さなくなって草
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:46▼返信
>>547
PS5の高速ロード活かして色々出来てたろうね
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:46▼返信
PS5独占から急遽箱S対応だもんなwそりゃ糞になるw
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:46▼返信
>>557
優秀なモッダーなら他に仕事山程ありますけど🤭
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:46▼返信
>>561
なんか他人の評価しか興味ない自分無いお前ららしいコメントw
こいつが辞めたとて他の奴がやるだけだろw
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:47▼返信
次世代エンジン更新失敗してシステムも古臭い
まぁしゃーない
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:47▼返信
金あんだけかけたのにこの有様よ
サイパンみたいに再評価されるきっかけ絶望的
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:47▼返信
>>567
じゃか関わるなで終わりだろw こいつの意見が全てなの?お前ららしいけどww
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:47▼返信
ABもめでたくクソゲーメーカーの仲間入りか
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:48▼返信
ATARIショックかな?
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:48▼返信
満点つけて絶賛してるのがマリオの乳を飲んで育った人だからね…
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:48▼返信
スタフィーみたいなゲームやってる奴はどんどん現実が虚しくなるだけだろ
NPCと会話して1日過ごすだけなんていう地味な人生よく送れるわ

576.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:48▼返信
有名とかいわれても誰も知らなそうw
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:49▼返信
>>571
だからクソゲーだから作らないって宣言してんじゃん
有名なモッダーが消えたらどんどん盛り下がるね🤭
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:49▼返信
TGAもMSの存在感が無さ過ぎて事前の重大発表予告とは何だったのかわからないレベルだったしなぁ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:49▼返信
これが面白いと思った人はNo man's skyをやるべき
スタフィーがどんだけ無味乾燥のクソゲーかわかるから
 
もっとも、NMSと同じ年数を改善にかけたら化けるかもしれないがそんな望みはない
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:49▼返信
はちまのゴキて絡んでくるわりには糞雑魚だよなw
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:50▼返信
>>568
日本語しゃべれよガイジ😅
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:50▼返信
もしかしたらPS5のシステム前提で買収前まで作ってたかもな
PSには独占出したり関係は良好だったしな
買収で箱独占で諦めた部分はあるんだろう
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:50▼返信
あれだけPSの叩き棒にしたくて持ち上げてたニシくんが一切寄り付かなくなってるけどほんと薄情だな
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:50▼返信
>>580
急にどうした?
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:51▼返信
>>568
簡単に作れるMODじゃないからたぶ?誰も出ないよ🤭
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:51▼返信
>>577
だからそのうちの1人消えてだから何だろw こいつが全てやってたのかよw
そしてこいつの意見で他の奴も同じ意見だとお前が決めんの?
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:51▼返信
ロードが一つの批判ポイントだったから本来はPS5で目立たない設計だった可能性はあるね
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:51▼返信
なんかさっきからゲーム知識自体一切なさそうなバカ豚一匹が連投しとるな
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:51▼返信
獅白ぼたんの配信で画面がピタピタ止まってて「私のPC上では普通に動いてるんだけどYouTubeの配信上の制限みたいなのがあるらしくて〜」とか言って「こんなことでこのゲーム嫌いになってほしくないなぁ〜!凄い面白いし」って言ってたけど結局第2回の放送が無かったゲーム
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:51▼返信
>>583
叩きしてたの宗教にとりつかれたはちまのゴキだろwブーメラン飛ばしすぎ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:52▼返信
なんか日本語怪しい豚がいるなw
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:52▼返信
>>584
アンカ飛ばして逃げんなよ 毎回論破してやってんだからw
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:52▼返信
まともに遊んでる奴の反応がない
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:53▼返信
>>586
クソゲーなのに他のやつがやるわけないやん🤭
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:53▼返信
>>524
ムーンスタジオ「やーっとゴミから解放されたわー次はPSで出せる」
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:54▼返信
そりゃこんな微妙ゲー遊んでないか
それが答えの全てになる

実際遊んでねーんだから。
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:54▼返信
クソ評価のレッドフォールがあった上で微妙なスターフィールドが出てきたんだから今後のベセスダに期待する層は殆ど消えたんじゃない?
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:54▼返信
>>581
逃げるのだけは一人前だなw
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:55▼返信
チカ豚イライラで草
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:55▼返信
>>597
レッドフォールは傘下スタジオだけどこれ本体だしな…
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:55▼返信
>>597
流石にTES6が出ることになったら期待される
なお、早くても5年以上あとな模様
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:55▼返信
>>587
それはない。Gen5の最速NVMEでも変わらんかったって海外で記事出てた。だからSIEがベセスダ買収してエンジンを1から作り直すとかじゃない解決しない話
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:55▼返信
なんか豚が持ち上げたやつはことごとくダメだなあ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:55▼返信
>>585
そもそもMod入れんでプレイしてる奴もいるんだから そいつが辞めたとて何て話だがw
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:56▼返信

これまたソニーの方が正しかった流れだな

606.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:56▼返信
>>603
言われて悔しかったシリーズw
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:56▼返信
広けりゃ良いってもんでもないよな
狭くてもぎっちり要素が詰められてる方が面白い
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:56▼返信
>>589

他のVも初回だけで消えたの多かったなぁ
最後までやったやつ居るのかな
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:57▼返信
>>601
その頃までベセスダ存在するのかな…
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:57▼返信
>>589
ころさんの配信でも地面(床?)がバグで抜けてたなw
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:57▼返信
ゴミステーション信者のわりにゲームしないでコメントに夢中だもんな だから今週もゲーム売れてないし台数売上も負けてんのかw
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:57▼返信
連投豚は会話も日本語も微妙に噛み合ってないなw
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:57▼返信
>>605
リストラのこと?
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:57▼返信
>>582
めちゃ時間かかるから望み薄や
AMD仕様に最適化もおぼつかないからな
元からNvidia最適化企業なんよベセスダ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:58▼返信
PSへの叩き棒にしてただけで、発売前から誰も期待してなかったからな。
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:58▼返信
>>602
PS5は別にエンジン関係ないでしょ
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:58▼返信
アンカゴキ毎回逃げて雑魚すぎるw
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:58▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:59▼返信
TGAで空気になるほどとは予測してなかったなぁ
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:59▼返信
>>615
1000万人がオンラインしたのに期待してなかったんやw
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:59▼返信
>>617
急にどうした?
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:59▼返信
>>594
結局逃げ道は願望か
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:00▼返信
>>620
そんなにユーザー居たはずなのにユーザー投票にすら選ばれないとかw
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:00▼返信
>>618
レスバ負けて悔しかったんやなw
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:01▼返信
>>604
MOD入れないとゴミだよ
入れてもゴミだけどw
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:01▼返信
>>620
どっかの会社の年間プレイヤー数と同じぐらい何のあてにもならん指標だね
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:01▼返信
>>623
いやお前の期待してなかったの話は?
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:01▼返信
>>626
SONYのことかwわかる
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:02▼返信
>>589
案件だからネガキャン出来んかったんやろなぁ…w
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:02▼返信
マリ乳100点は伊達じゃないな
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:03▼返信
何で全く関係ない豚が発狂してるの?w
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:03▼返信
>>628
任天堂でしょw
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:03▼返信
箱は信者も変なのしかいないし、そら世界中で売上激減するわな
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:03▼返信
>>628
違うなMSのことやw
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:03▼返信
さすがに期待はされてたよ
デイワンタイトルで遊ばれやすいから結構な人数が遊んだけど選ばれなかっただけよ
それを期待外れという
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:04▼返信
MOD制作者からは愛想を尽かされ
GOTYも逃がし
公式ストアの評価も散々
この状況からエクストリーム擁護し続ける豚のなんと涙ぐましいことか
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:04▼返信
>>624
悔しいのは持ち上げてたスタフィがクソゲーだった🐷さんですね
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:04▼返信
ぶわははははははははははっはははは
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:05▼返信
プレイヤーから馬鹿にされてるのにソニーと戦い始める馬鹿豚w
チカ豚はソニー絡めないとお話できないんやなw
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:05▼返信
>>632
ええ?ゲーム売れてないプレステかとw
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:06▼返信
>>639
馬鹿にされてんのは ゲームやらないはちまのゴキだろw どんだけ有名なんやお前らw
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:06▼返信
ゲーパスデイワンなこともあってダウンロード数だけは多いけど実際は数十分数時間遊んで放置ってユーザーが殆どだろw
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:06▼返信
ベセゲーに頻繁なアプデを期待すな
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:06▼返信
>>637
なんでSW!CHで出ないのに持ち上げんだ?
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:06▼返信
TGAではこの微妙ゲーがスルーされ、代わりに明らかに評判の悪いForza Motorsportが賞に突っ込まれるっていう
任とMSは最低獲得枠でも決まってるのか?w
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:07▼返信
>>641
スターフィールド遊んでる?
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:07▼返信
MS「プレイヤー数ガー!プレイヤー数ガー!」

なんで売上の話をしないんですかねぇ~
不思議ですねぇ~w
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:07▼返信
ぶーちゃん一人でがんばってるね
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:07▼返信
>>640
ゲーム売れていないのは任天堂じゃないですか?
ソースは決算
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:07▼返信
ゴキの自虐コメントの相手も飽きたw 毎日暇でいいなお前ら
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:07▼返信
>>644
マリ乳に聞いてみたら?w
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:08▼返信
>>613
近年の流れの全てが
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:08▼返信
>>620
HALOやフォルツァホライゾンは2千万人以上なのにしょぼくね?
ゲーパスユーザー2千万人いるんだよね?
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:08▼返信
フォーガイズの方が人数上というw
デイワンっていったい?
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:08▼返信
またいつもの高齢無職豚一匹が連投してるのかw
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:09▼返信
>>650
捨て台詞がダサいw
負けを認めない戦略も失敗でしたねw
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:10▼返信
豚がアーアー聞こえない俺の勝ち!ゴキの負け!
とか中身が何も無い事しか言わなくなったなw
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:10▼返信
>>650
スターフィールド遊んでるか?
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:10▼返信

PS5 モンハン最新作出るし

PS5行こうかな
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:10▼返信
どんだけはちまでレスバ頑張ってもスイッチ2も出ないし、TGAでオールハブッチな事実は変わらんよ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:10▼返信
>>602
PS5はファイルシステムレベルで最適化してるので、単に速いSSDを積んだPCより速い。Direct Storageなら勝負できる
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:11▼返信

スターフィールドは今世紀の大失敗作wwwwww

663.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:12▼返信
とりま豚はSteamの評価でも見てこい😜
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:12▼返信
擁護豚はスターフィールド遊んで無いから中身が無い事しか言えないw
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:12▼返信
はちまに張り付いて連投🐷「ゴキは張り付いてコメばかり!」
スタフィーもやらない連投🐷「ゴキはゲームやらない!」
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:12▼返信
未完成品をリリースしてmodに開発させる手法はほんと見てて嫌気がさしていた
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:13▼返信

なんか・・・、スターフィールドやAB買収で流れが一気に変わるとか言われてたのに

余計XBOX売れなくなったよね、結局PS5が何倍も売れてるし
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:13▼返信
>>662
そこまではないけど、期待との落差は前代未聞かもしれない
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:14▼返信
さすがの豚も箱が売れない理由がよくわかったでしょ
有名メーカー買収しても、こと箱に関してはユーザーは付いてこないってのが実証された
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:17▼返信
MSのベセスダもアクブリも購入的に間違いじゃないと思うぞ。だって最大の敵はGPUで独走状態のNvidiaだし、アメリカの敵まであるからなあの会社
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:17▼返信
ゲームやらんのはXbotの皆さんやけどな
あいつらなんで実績公開してるんやろな?ゲームやってませんの証明にしかなってない(落とすだけは落としてるが)
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:18▼返信
>>436
やっぱ実績、信頼の差だよな
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:19▼返信
何かGKはゲームやらない!やらないはずなんだよぉぉ!!
って頑張ってるのおるけどGKにおまいら直近で何のゲームやった?って聞いたら
申告コメで溢れかえるぞ
ちなみにワイはスト6でランク別トーナメント2回戦敗退してきたで
それでもダルシム使いはやめねぇ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:22▼返信
70%の進捗でスカスカやってみたのか
ベセスダを信頼してたんだな・・・
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:22▼返信
クソゲーまでは行かなくても一歩手前だったと思う
ゲーパス組はともかくフルプライスで買った人は御愁傷様としか言えないけど
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:23▼返信
GOTY確実言われてなかった?あれ?
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:24▼返信
>>670
最近の例だとThe Day Beforeとか爆死したゲーム
レイトレとか色々持ち上げられたけど
中身開けたらデモ詐欺だったクズエニ商法
グラボの販促で主力はAIとかゲーム関係ないしな
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:25▼返信
>>37
おいでおいで
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:25▼返信
76見ても分かるだろ。持久戦だよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:29▼返信
豚が持ち上げてたスタフィーゴミ過ぎwww
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:31▼返信
>>4
ノミネートすらされなかったゴミキンとスカスカワンダーw
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:31▼返信
>>114
MSと任天堂に関わると碌な事はない
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:31▼返信
哀れ豚←new
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:37▼返信
>>679
あれはそもそもオンラインだからな
76を立て直したディレクターはもういない
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:38▼返信
>>676
ティアキンかスターフィールドかGOTYだとゲハでは言われてたな
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:42▼返信
今世紀最大の期待作だったのに今世紀最大のガッカリゲーからとうとうクソゲーにまで堕ちてて草
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:44▼返信
自分達で遊べるレベルに達してないのに有志にあと宜しくはダメだろ
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:45▼返信
>>685
どっちも評価低いのな
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:50▼返信
まあ今の76のほうが面白いしな
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:53▼返信
[売り上げカン]英2023年11月はPS5が圧勝、ゲーム機販売台数の半数を占める結果に。2位はXSX|S。最下位は勿論Nintendo Switch

あーあ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:54▼返信
そう、そういうNPCが勝手に戦ってて介入できるようなのがいいのよ ファークライとかあのへん
そういう意味ではツシマとか寒々しすぎなんよ 
ドグマ2ほんと頼むで? エルデンやツシマの後のゲームなんだから
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 02:57▼返信
わりと楽しく遊んだけどこれは擁護できないわ…
ハンコ絵みたいな拠点攻略してばっかでどうしても飽きてくる
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:00▼返信
🐷が持ち上げたもの悉くクソ化するな
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:01▼返信
周回プレイ前提のゲームでスキルツリーを一周目でコンプリートは不可能に近いからな
それなのにじっくり腰を据えてブレイしようとすると急にやることが無くなって虚無になる
超越者スターボーンと敵対してもカスタム宇宙船なら余裕で撃退できるのは流石に草
店売りしてるヴァルーン教徒のライフル超つええ!コイツでスターボーン皆殺ししようぜぇ!で殺れてしまうの大草原
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:07▼返信
>>590
ぶーちゃん健忘症か?
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:13▼返信
スタフィの開発費いくらか知らんけど売り逃げ回収できたんやろか
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:13▼返信
まあゴキステのゲームはクソゲーばかりだから仕方ないよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:14▼返信
>>696
出来てないだろうね
未だにプレイヤー数しか発表ないし
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:14▼返信
>>696
MSが全額負担したと思う
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:17▼返信
>>697
それに勝てないゴミ箱と任天堂のファーストの立場がなくなるぞw
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:20▼返信
サイバーパンクとか2.0になってからやっと普通のゲームって感じだからな
このゲームもあと2,3年眠らせてバージョン2とかバージョン3ぐらいにならんと
やっぱクソゲーなんだろうな
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:22▼返信
最近のゲームは2年から3年発売するのが早すぎ
そのくせアーリーアクセスじゃないって言ってるからね売り方が詐欺っぽいわ
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:24▼返信
※700
任天神を崇めたたえろ
俺たち任天人(にんてんびと)に口答えするな
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:25▼返信
ふぁっきんぐ とらっしゅ!!wwwwww
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:27▼返信
YouTubeでトッドがゲームアワードで賞を受賞してない事に気づいたときってタイトルで外人から馬鹿にされてるやんw
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:28▼返信
>>673
スパイダーマン2プラチナ取って、最近は Horizon Forbidden West のコンプリートエディション買ってやっとる
今日からGoWラグナロクのDLC出るし、アイスボーンも復帰しようかと思ってるから大忙しですわ
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:28▼返信
本音は作れなかっただけじゃ
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:30▼返信
はいはいSF絶賛してた信者赤っ恥wwwwwww
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:31▼返信
猿の惑星みたいなオチやな
これは糞ゲーだったのかっ!!
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:32▼返信
任豚に擦り寄られたばっかりに、こんな酷い有り様になるとは

Nゾーンってすげえんだな
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:32▼返信
>>707
作れないってどういう意味だよw
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:33▼返信
スターフィールドかと思ったらブターフィールドだった
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:34▼返信
>>673
でもゲーム売れてないよねwww
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:37▼返信
結局DLSSとかレイトレとか対応しろとか騒いでた連中なんだったの?
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:38▼返信
switchとマルチじゃなくて良かったよ
ゴキステのクソゲーとマルチで足引っ張られること多いからね
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:39▼返信
ベセスダはもうかなり前から「我々のゲームは有志のMODによって真に完成する」などと、自分達だけではゲームを完成させられないから素人の手助けが必要だというプロのゲーム開発にあるまじき恥晒しな発言を繰り返してきたからな

MOD開発が手を引けば、いよいよスターフィールドは開発自身が認める「真の未完成品」ということになる
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:43▼返信
 /任_豚\
 .|-O-O-ヽ |我こそは異常者
 (. : )'e'( : . 9)
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:50▼返信
>>713
それより売れてない任天堂と箱はゴミってこと?
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:51▼返信
マイクロソフトに買われたメーカーの成れの果て
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:55▼返信
ベセスダのオンラインマルチはダメだって。76みてみろやばいプレイヤーしかいねぇから
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:58▼返信
そもそも2500万本しか売れてないみたいだしな
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:02▼返信
>>592
つ鏡
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:03▼返信
まじでスッと話題にすらならなくなったものな
こういうのがガチのくそげーなんだろうな
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:06▼返信
>>622
豚がスイッチ2とか言ってんのはそれが理由かw
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:09▼返信
>>562
図星で草
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:11▼返信
MOD開発者にクソゲー認定されちゃおしまいよwwwww
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:12▼返信
毎日ゴキブリを論破してるけど質問ある?
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:15▼返信
>>43
ぞれな
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:18▼返信
>>690
在日が喜びそうな記事だな
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:22▼返信
ごきぶり!!
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:23▼返信
>>115
クソ笑うwwwww
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:25▼返信
エアプ豚が連投してて草
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:26▼返信
>>137
IGNJ以外無いやろなwwwww
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:29▼返信
またPSが勝ってしまったなぁ
箱は事業畳めよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:34▼返信
ベセスダゲームはMOD無けりゃ誰も遊ばねえだろ
サイバーパンクみたいMSはアップデートもしなさそうだし
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:35▼返信
>>199
後継作品出るし勝ちで良いよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:39▼返信
>>721
ユーザー数の倍売れてるとか何処のゼルダ算だよw
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:45▼返信
スタフィー独占の為に大金はたいてゼニマ買ったフィルってアホやろ
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:46▼返信
つか、スタフィーがコケて金稼げなかったからって、スカイリムを強引にアプデして、公式有料mod販売すんなや
ベゼスダももう終わりだな、TES6は多分もう出ないよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:51▼返信
>>320
え?大丈夫?レビューアーお花畑過ぎない?
引くだが
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:54▼返信
>>349
これバニラ版がクソって事記事やぞ
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:56▼返信
>>351
PCで遊べる時点でハード事業破綻しとるもん
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 05:00▼返信
>>367
記事書いてる人がステマってギャグなん?w
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 05:01▼返信
>>376
くっそ笑うwwwww
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 05:06▼返信
>>398
くっそ笑うわwwwww
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 05:20▼返信
>>727
とりあえずこのクソゲーのレビューをよろ
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 05:55▼返信
なんの話題もない16DLCw
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 05:57▼返信
ゴキブリバイトかならず悲報とかつけんだよねw
ゴキブリ以外のネガキャン記事はw
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 05:58▼返信
一方スパイダーマン2はGOTYをとるのをやめたw
なぜならクソゲーだと気づいたからだw
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 06:02▼返信
最初からクソゲーだとバレてたFF16のがかろうじてマシだな
期待感がなかった分笑
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 06:10▼返信
>>750
チカニシだけだFF16がクソゲーと言ってるの
面白いし評価もいい
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 06:13▼返信
豚が必死なってスパイダーマン2がーFF16がーしててw
任天堂なんかティアキン以外がクソゲーというのには
ダンマリだもんなwww
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 06:15▼返信
>>750
いつまで粘着してんねん
キモ
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 06:17▼返信
>>748
それならこの記事に朗報ってつけてもらえば?
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 06:31▼返信
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>Tom Henderson: 私は知らないためそのリークについてはコメントできませんが、ソニーがサードパーティスタジオに(PS5 Proの)開発キットの配布を行うため、今月中には完全なスペックがリークされるかもしれません。
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 06:49▼返信
これってプレステで遊べないやつでしょ?
なんかいろいろ遊べないゲーム多いよねプレステって
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 06:50▼返信
MODがないとゴミなのに見捨てられてて草
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 06:50▼返信
PSじゃスペック的に無理だね
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 06:52▼返信
>>758
XSSみたいな糞ゴミスペックで出しておいてアホだなぁ
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 06:57▼返信
>>756
プレステ(死語)使う50代豚爺さん
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 06:59▼返信
モッダーが言うんだから間違いない。半額以下で買うわ。
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 06:59▼返信
ポテトで動いてるのにスペックで無理とかw
XSXも糞メモリ設計でPS5以下性能だって何度証明させれても分からんキチ豚
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:03▼返信
>>756
クソゲーが遊べたところでなw
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:17▼返信
豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:19▼返信
豚がいくらFFガースパイダーマンガーって鳴いてもスターフォールドが糞なのはなんら変わらない
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:34▼返信
>>756
でも面白いゲームのほとんどはPSで遊べるよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:37▼返信
2broも配信やめちゃったね
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:39▼返信
>>767
クソゲー好きでも辞めるレベルの旨みのないクソゲーだからな
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:41▼返信
不人気のモンハンライズより売れてないからなw
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:43▼返信
>>739
MSはすぐスタッフ契約社員にするし予算カット大好きだからなwスタフィがコケたら当然予算削減されるよ。無限のMSマネー()
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:47▼返信
>>749
任天堂のゲームって全部クソゲーなのか
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:47▼返信
スタフィの為にPC新調したベセファンも泣いとる
多少クソでもMODが何とかしてくれると信じていたのに
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:49▼返信
知ってた
クソゲーだから最後の希望のMODすら捨てられるのは
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:51▼返信
どんなクソゲーも神ゲーにしてくれる魔法のmod(笑)
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:52▼返信
>>756
FF16DLC、FF7リバース、ブルプロ、ローニン、ドグマ2、聖剣伝説、グラブルリリンク、ドラゴンボール、モンハンワイルズなどなど
これらの新作和ゲー出来ないハードがあるってマジィ!?
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:52▼返信
falloutとかは粗(致命的バグ)があっても面白かったから大量のmod制作者が支えたけど
これはスペック要求の段階から怪しかったからなあ
先行者のノ-マンが優秀すぎたw
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:56▼返信
>>766
過去10年でGOTYに選ばれた作品を遊べるプラットフォーム
PS=9作、PC=8作、Xbox=4作、任天堂=3作
GOTYに選ばれた時点で対応していたプラットフォーム
PS=9作、PC=4作、Xbox=4作、任天堂=2作

客観的に考えてPSでいいな
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:56▼返信
理由がドストレート過ぎて草
言ってることはその通りなんやがもうちょいマイルドに言ってやれよ
相当キレてるやろこれ
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:57▼返信
面白いけどバグまみれでメタスコア低いTESやFO
クソゲーだからメタスコア低いスタフィ
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:57▼返信
これ1本で数百億の赤字が出ていても驚かない
回収できるプランも無くなったみたいだし
MSって何かを出す度に箱の赤字を増やしてそう
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:59▼返信
まさかベセスダすら買収直後に殺すとは思わなかったよな
MSに買収されても死ななかったのマイクラだけやん
買収後のスピンオフ全て死んでるから買収前に天下取った本家が死ななかっただけやが
あのレベルで買収前に成功してなきゃスタジオが死ぬって死神超えてるやろ
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:59▼返信
>>775
全部UE5エンジン搭載のスイッチ2で完全版が出るから!
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:01▼返信
6万円で箱買ってしまったオレを助けて!
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:02▼返信
>>783
ざまあ!
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:06▼返信
>>777
ちなみにPSで遊べない1作がゼルダなのでPSとスイッチを持ってればGOTY作品を網羅できるがPCとスイッチではSIEのTLOU2が現在未対応なので網羅できない
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:06▼返信
結局スイッチとPCと箱とスマホがあればゲームは十分って事
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:06▼返信
まあSteamの評価見ても失敗作よね
及第点ならやや好評以上にはなるし
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:09▼返信
>>767
サイパンのDLCに56されたな
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:11▼返信
>>783
そんなやつ日本に存在するんですか?
それとも海外の方ですか?
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:14▼返信
過去作品と何が違う?
SFが合ってない?
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:14▼返信
>>786
MSはPCで同時展開してるから箱はいらんぞ
箱買う分の金でPS買えばいい
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:19▼返信
MSが絡むと全部クソになるな
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:19▼返信
豚の最後の希望が…
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:20▼返信
また無職任豚が発狂連投してるのかw
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:21▼返信
>>786
FF16DLCもゴッドオブウォーラグナロクDLCもラスアス2リマスターもFF7リバースもローニンも遊べないからゲーマー名乗っちゃダメだな
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:24▼返信
モッダー失踪。
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:25▼返信
>>786
スイッチと箱はなくて良いだろww
スイッチで来年何やるの?ww
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:26▼返信
単にみんな飽きただけでしょ?Skrimの時からただっぴろいオープンフィールドは
退屈だ無駄だ脳死移動だとか言われてたけど黎明期だったから許された
RDR2も散々言われたしもう古いんだよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:26▼返信
>>783
6万の箱はまだ良いやん
ポンコツの方の箱なんてな、、UE5動くんかな
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:27▼返信
>>797
マリオ
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:27▼返信
>>798
スターフィールドは明確に出来が悪い
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:30▼返信
>>1
ニシ君「スターフィールドはPS5で遊べない神ゲーだブゥ🐷」

現実はこれでした
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:30▼返信
>>18
つーかそもそもなんでマルチプレイモッドなんかを作ろうと思ったんや?
ただ注目されたかっただけやろ
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:31▼返信
ファイル構成もmod作りにくくなってるしな
ベセスダは素人目でもガバい(素直な)作りだからモッダー多かったのに
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:33▼返信
>>798
景色が綺麗だったり世界観に浸れる演出があったりそういうもんがない、ただただ無機質
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:33▼返信
>>801
そう思ってるのはゴキだけ
真のゲーマーと一般人は普通に絶賛している
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:35▼返信
CODもあと1年で終わりかね
今のCODはまだ面白いけど
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:36▼返信
>>806
ほんこれ
ソニーはマジで汚い金を使ってるんだろうなw
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:36▼返信
知ってました🫵🥴
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:38▼返信
>>2
◆『FF16』に満足の声多数! 「ストーリー」と「アクション」に賞賛の声
 自分の所有するハードで遊べないからと必死に批判するアンチが多い『FF16』ですが、印象や手応えなどの魅力や不満について訊ねたところ、実に多くのコメントが寄せられました。賞賛から辛辣な声まで、いずれも生々しく力強い声ばかり。そうしたコメントを傾向別に分け、それぞれ紹介します。

 集まったコメント群の中でまず目立ったのは、『FF16』を賞賛し、面白かったという回答です。「めちゃくちゃ面白い」「やめどきが無いゲームと言っていたのがわかる!」「近年のFFでは、一番の出来!」「これまでやってきたゲームの中で一番心に響いてます」と、短くも力強い賛美が多数届きました。

 その中でも「ストーリーとキャラクターがしっかりできている」「バトルアクションやストーリーがとても面白いです」「これぞ1本道の王道J-RPG!」「アクションメインでありながらサポートが充実しているのは好印象」「歴代最高のストーリーと魅力的なアクションバトル」などの声が示す通り、ストーリーとバトルの2大要素が特に賞賛を集めています。
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:39▼返信
Starfield
最近のレビュー
賛否両論 (9,957)

50%近くの人が👎
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:40▼返信
>>808
Steamの評価見てこい
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:42▼返信
MSストアでもスターフィールドは評価悪いのに
星3.7
合計レビュー数 594

豚は評価いいとかやってもないのに嘘を付くしか無い
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:42▼返信
>>812
だからそこに汚い金使ってんだろうが
ちょっとは考えろマヌケ
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:44▼返信
>>814
MSストアにソニーが金使った?wwwwwwwww
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:44▼返信
開発がしなきゃいけないことを一般人にさせようとしてるのが間違いだわ
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:46▼返信
賞は取れなかったけどユーザーとファンには好評なスパイダーマン

賞は取れなかったけどユーザーとファンには大不評なスターフィールド
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:47▼返信
>>817
mod制作者にもw
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:48▼返信
MS STORE自体でもレビュー散々で不評なのにどこで評価いいんだ?
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:49▼返信
>>819
アンソ
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:51▼返信
FF16もPSの売上ランキングで現在2位なんでDLC配信されたのもあって売れてるんだろうな
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:54▼返信
>>738
買わなかったらSのせいで切られてた可能性あったんちゃうかな、と思わなくもない
系列とはいえデスループとゴーストワイヤが箱なかったから焦ってただろうし
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:55▼返信
アレフィールドに10/10つけたメディアがあるらしい
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:56▼返信
🐷風に言うと「MS最後の希望が」だなまぁガチでクソゲーは初めてかもしれんが
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:58▼返信
昨日steamの世界売り上げランキングでモンハンライズ以下だったからな
モンハンライズが42位でスタフィが43位だったかな?
ちなみにモンハンワールドはその時13位とかだったっけ?
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:58▼返信
IGNJってゲハメディアどころかサヨク界隈に寄生されてるでしょ
ちょっと前にここのライターがEAとやり合ったのを見るに
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:59▼返信
Modっていう他力本願で神ゲー扱いされてるベセスダゲーがモッダーから見放されたらもうそれただの凡ゲーやん…

発売前からゲーム業界の新時代の神ゲーとか持ち上げまくってたMSの御用ゲームメディアの皆さん、廃業してください
このゲームに100点満点を付けたIGNJとかいうアンソゲハメディアさん、言い訳はありますか?
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:59▼返信
毎日スターフィールドプレイ日記書いてる❎botよりさぁwwwwww
毎日アンチしてる俺よりさぁwww
一人のmodderのクソゲ発言のほうがデカイwwwwww
俺だって虚しいよ🫵🥴
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:59▼返信
※814
何にどう金使ったらsteamの評価下げれるか
おまえはどんなマヌケな考え方したんだよwwwwwwwwwwwww
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:59▼返信
>>826
そのうちスポンサーの産経に切られそう
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:01▼返信
まぁなんてったって箱は神ハードだースタフィーは神ソフトだーって言ってる某厄介信者が30分でプレイ止めてるレベルだからな
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:01▼返信
❎bot「分からないけど裏でチョニーが動いてんだってば!」
分からないけど馬鹿みたい🫵🥴
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:01▼返信
俺的JINもスタフィを【約束された神ゲー】扱いしまくってFF16の叩き棒にしてたよなあw

どこに【約束された神ゲー】があるんだよ?
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:03▼返信
まあsteamでも微妙なレビュー多いからな
「期待しすぎた。これに尽きる」「味のしないFallout その一言に尽きる」「見た目は良いが中身すっからかんのゲーム」
そもそもMODありきな時点でゲームとしては落第だろ

>>819
そりゃゲハ界隈でしょw
アンソにとってはPSで遊べないという時点で高評価よw
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:05▼返信
※806
真のゲーマーにクソゲー扱いされてMOD制作中止
一般人にクソゲー扱いされてsteamで評価だだ下がりwwww
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:05▼返信
何百時間もの労力を無駄にしてまで開発中断ってよっぽどだろ
なんとかMod開発を続けようかとスタフィの良いところを探そうと葛藤したけど見つけられなかったんだろうな
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:07▼返信
ABもベセスダも最近クソゲーしか出さねえなwMSデバフ効きすぎだろ🤣www
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:07▼返信
恐らく、恐らくだろうけど
ソニ〇ーに家族を人質に取られてる可能性もかなり高いと思う
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:09▼返信
アンソがあれだけネガってたFF16はGOTYにノミネートされてるのに、
スターフィールドはノミネートすらされなかったところ見ると、発売前にあれだけ持ち上げてたゲームメディアの中の人たちでさえも庇いきれないクオリティだったんだろうね
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:09▼返信
>>838
アホじゃねえのこいつw
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:10▼返信
これこそ開発費回収出来ないからPS5に出るなんて噂されてるわ
やっぱりPS5しか勝たん😤
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:10▼返信
>>828
10〜15万くらいのミドルクラスのpc組もうと思うんだけどどう思う?フェッサム
お前pc持ちやろ?
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:11▼返信
>>840
アホに決まってるじゃん
あれで煽りが出来ると思ってるのもアホだし予防線張っておけば通報されても問題ないと思い込んでるのもアホ
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:12▼返信
宇宙物のゲームが多い理由は
殺風景でスカスカでも文句言う奴居ないから
開発楽なのだろうなとは思った
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:12▼返信
>>841
今更クソゲーと判明したスカフィーをフルプライスで買うPSユーザーはいねえよ相当な情弱じゃない限り
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:13▼返信
>>845
PSユーザーならノーマンズスカイが安価で買えるからなw
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:14▼返信
NとMに関わるものは大体腐れ果てる
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:14▼返信
※837
なにがやばいって、あのハクスラの超大作「ディアブロ4」でさえ、Steam評価でクソゲー認定評価の【賛否両論】で、半年も経たずに40%オフセール連日やりまくってるのに全然話題にもなられない売れもしないってこと
ディアブロブランドの集客力以上に売れてない、魅力がないゲームになってしまったってこと
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:14▼返信
>>828
毎日スタフィーやってるなら凄いわdopeとかちょっと触れてPSネガキャンしか出来ない痛いおっさん(40代)だからなw
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:15▼返信
PS5の開発機でキャッキャはしゃいでた開発者さんかわいそう、、、
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:15▼返信
>>837
迷信じみたデバフとかではなく、普通に予算と人員が削られてるガチのデバフだからなぁ
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:16▼返信
モッダーも見捨てるクソゲーw
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:16▼返信
>>842
いいんじゃないかwww
何か不安か?🫵🥴
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:17▼返信
>>848
ABはディアブロ4、新作COD、オーバーウォッチ2全部死んでんだよな...
ベセスダもスタフィー、レッドフォールとクソゲー続き
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:17▼返信
無駄に広い宇宙が舞台である必要が皆無なゲーム
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:18▼返信
>>850
XSSのせいでかなり制限受けたしな
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:19▼返信
※844
宇宙モノって多いか?
デッドスペースは殺風景じゃないし
エイリアンも殺風景じゃないぞ?
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:21▼返信
なんか惑星1000個とか探索できるとか言ってたけど
ほぼ全部似たような感じで数だけ多くてもどーにもならん例になったな
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:22▼返信
>>858
結局違いがなければ飽きるしな
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:22▼返信
>>37
別に煽り無しにそうした方が良い
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:22▼返信
NO MANS SKYみたいにアプデで評価が変わるかな?
知らんけど
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:23▼返信
FF16はアクションの出来がいいからな
アプデでパリィ成功でアビリティ短縮効果ついてからパリィ狙う利点が増したし、新アクセサリーでパリィタイミング分かるようになって効果も増した
タイタンとガルーダのカウンターアビリティ成功したらリキャスト半分に出来るから敵の攻撃見切ってカウンターしまくるのが死ぬほど楽しいゲームになってる
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:24▼返信
>>814
じゃあ露骨に高評価多いSwitchファーストはやっぱりそういう事してんのなw
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:26▼返信
MS傘下の「約束された神ゲー」の現在


【スターフィールド】:Steam評価「賛否両論」
【レッドフォール】:Steam評価「やや不評」
【ディアブロ4】:Steam評価「賛否両論」
【オーバーウォッチ2】:Steam評価「圧倒的に不評」
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:26▼返信
>>861
MSに買収されたベセスダに期待するなこれが最高傑作なんだから
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:27▼返信
>>864
MSデバフの恐ろしさ...
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:28▼返信
>>864
そりゃアンソも「汚い金に決まってるんだガー」って涙目で言うわな
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:28▼返信
>>783
売ってPS5買えよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:29▼返信
>>864
更にCODも過去最低のクソゲー
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:31▼返信
IGNJが個人的今年のソフトで1位ゼルダ4位スターフィールド7位スパイダーマン2、10位FF16
ズレてるよね
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:31▼返信
モッダーからもすらクソゲー認定されるGOTY確実言ってたニシくん・・・w
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:32▼返信
>>870
IGNJは露骨なマリ乳だからな
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:32▼返信
MS傘下の「約束された神ゲー」の現在

【スターフィールド】:Steam評価「賛否両論」
【レッドフォール】:Steam評価「やや不評」
【ディアブロ4】:Steam評価「賛否両論」
【オーバーウォッチ2】:Steam評価「圧倒的に不評」
【Call of Duty®: Modern Warfare® III】Steam評価「やや不評」
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:32▼返信
>>868
マジで買ってくれるとこがある内に売らないと箱は現役でも買い取り拒否になるからな
GEOだったか忘れたがXSXも買い取りしないとこあっただろ
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:33▼返信
>>871
スカフィーとゴミキンでGOTY取り合うとは何だったのかwww
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:34▼返信
※870
マリ乳ゲハおじさんたち露骨すぎてキモすぎんよ…
なんのために大好きなゲームメディアの仕事してんだろ 
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:40▼返信
>>873
なおFF16
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:41▼返信
>>877
え、まさかFF16がMSソフトでsteamに出てると思ってるの?
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:41▼返信
またインチキゲハニュースのキチガイどもかw
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:42▼返信
>>870
妄想プレイと妄想レビューしかしていないから、その妄想を今更引っ込められないんだろ
引っ込めたところで、妄想プレイと妄想レビューしかしないキチガイ詐欺企業だってのは知られているから変わらないけどね
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:42▼返信
また臭い無職任豚が精神病院から脱走してるのかw
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:43▼返信
来年あたりに大量解雇とかしそうなんだがwww
MS売るということはそういうこ
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:44▼返信
>>877
ガチのクソゲーはNG
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:46▼返信
散々キチガイYouTuber共がソニーとFF16のネガキャンして、スターフィールドを発売前も発売後も必死に神ゲーってねつ造していたのにな
まさかの味方から「クソゲー」と言われて、いつもの様に発狂しているだろうな
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:46▼返信
※877
【FF16】メタスコア「87」、ユーザースコア「8.1」
【スターフィールド】メタスコア「83」、ユーザースコア「7.0」


はい
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:47▼返信
まぁスターフィールドはFF16の4倍以上プレイヤーいるわけだが
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:47▼返信
>>883
自演してもsteamの評価は変わらんぞ
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:47▼返信
>>885
ソニーボーナスポイント凄いですね
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:47▼返信
※883
【FF16】メタスコア「87」、ユーザースコア「8.1」
【スターフィールド】メタスコア「83」、ユーザースコア「7.0」


はい
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:48▼返信
ゴキちゃんもそろそろFF16がクソゲーであることに気づいたら?
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:48▼返信



スターフィールドが糞ゲーなんじゃいMSに買収されると糞になるんだ


892.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:48▼返信
>>861
開発者の総責任者が次のゲーム構想に移ったから、これから良化する事は無いでしょ
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:49▼返信
またいつもの高齢無職豚一匹が連投w
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:49▼返信
※890
【FF16】メタスコア「87」、ユーザースコア「8.1」
【スターフィールド】メタスコア「83」、ユーザースコア「7.0」


はい
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:51▼返信
MS傘下の「約束された神ゲー」の現在

【スターフィールド】:Steam評価「賛否両論」
【レッドフォール】:Steam評価「やや不評」
【ディアブロ4】:Steam評価「賛否両論」
【オーバーウォッチ2】:Steam評価「圧倒的に不評」
【Call of Duty®: Modern Warfare® III】Steam評価「やや不評」
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:51▼返信
>>888
そんなにNBP言われたの悔しかった?
それとも海外ゲーマーに「MSのソフトが出るとXBOXの名前が入った新しいレビューサイトがぼこぼこ生えてくる」って言われた件かな?
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:53▼返信
メタスコもFF16が低評価爆撃が消されて評価上がってスタフィは高評価爆撃が消されて評価下がったんだっけね
メタスコ工作する奴がどういう人種なのかがよくわかるな
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:57▼返信
DLC来たからFF16やり直してる
ムービー長いけどやっぱ戦闘は面白いね
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:58▼返信
>>853
いいと思う?重いゲームはps5でやってSteamでしかできんようなゲームはとりあえずそのpcでやろうかなって
あとHなゲームもやってまいんㇲわ
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:59▼返信
※897
【スターフィールド】はメタスコアが「82」点くらいに下がると、定期的にXBOXなんちゃらとかいう聞いたこともないゲームメディアが「100点満点」爆撃していくからな

ゲーム発売から半年近く経つのに、XBOXを冠してるゲームメディアが大作スターフィールドを今更プレイして評価するとかおかしいよねw
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:01▼返信
CODはキャンペーン以外ならまだ前作より面白いから・・・
旧MW2のマップがどうしようも無いくらい糞ってだけで
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:04▼返信
>>782
どうせホグワーツSwitch版みたいに劣化版が出てくるんでしょ知ってるw
てかそのSwitch2って何?
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:05▼返信
>>782
てかUE5エンジン搭載ってなんだよw
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:06▼返信
スタフィー発売前に持ち上げてたチカニシって今何してんんだろう
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:07▼返信
>>838
恐らくって予防線張ってるけど会社名わかるように書いてる時点でお前アウトやぞ
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:07▼返信
>>903
エンジン二つ搭載されてるんでしょ
しらんけど
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:07▼返信
>>898
ムービー無くね?
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:08▼返信
>>904
今も昔もアンソしてるよ
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:09▼返信
>>903
一応PhysXアクセラレータが存在したように、ある種のエンジンアクセラレータ回路が存在したことはある
なのでUE5で特にヘビーな処理を専用回路で実現するようなことは不可能ではないけど、UE5自体もドンドンと改良されてるから専用アクセラレータは現実的ではないね
910.907投稿日:2023年12月12日 10:09▼返信
>>907
DLCの事じゃ無くて本編の事かw
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:10▼返信
>>908
スタフィーしてなくて草
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:10▼返信
>>890
いいからPS5買えっつーの🫵🥴
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:11▼返信
>>886
プ レ イ ヤ ー 数
wwwwwwwwwwwwww
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:12▼返信
>>909
アンリアルエンジン5エンジンってなんだよって言いたいんじゃねえの
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:12▼返信
>>912
買えって言われた時買えば安かったのにね(´・ω・`)
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:13▼返信
>>914
そっちは確かにおかしいな
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:14▼返信
>>833
あいつFF16じゃなくて吉田に恨みがあるから粘着してるだけだよ
大昔のFF14の話題(吉田がFF14コミュニティを荒らしてたやつをイベントに招待して反応を見てた話)を持ち出して吉田批判してたから
いいからPS5買えっつーのが効いたんじゃね?
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:15▼返信
スタフィのユーザー数も延べ人数説が出るくらいにはマジで誰もプレイしてないんだよな
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:17▼返信
>>821
モンハンにGTAの新作発表で国内外のユーザーが爆増するからFF16の売り上げも伸びる
吉田の計画通りだし、DLCのリリースタイミングも完璧だな
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:18▼返信
※895
どんな凡ゲー、クソゲーでも致命的なバグでもない限り「やや好評」くらいになるSteam評価でこれだけの超大作で低評価連発してるのって、
MSなのかベセスダ、アクブリなのか知らんけど、そもそもの会社トップの方に根本的な原因があると思うわ
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:18▼返信
マジで買わんで良かったわ
オープンワールドの宇宙探索とか絶対面白いやんと思って買う気満々だったのに
オープンワールドじゃないことが判明して嫌な予感して様子見してた
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:20▼返信
FUDとMSBPでスコア高くなっただけでMOD開発者から見てもクソゲーなんすよねこれ
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:20▼返信
FF16はDLCでずっと行きたかったとこに行けたから楽しかったわ
次行くところは見当ついてるけど今から楽しみにしてる
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:24▼返信
なんだかすげぇ嫌われてんなこのゲーム
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:28▼返信
>>924
TESやFOが偉大すぎたんだろうな
オープンワールド先駆者や活発なMODの場として人気だったけど、オープンワールドは最早ありふれていてベセスダの技術は周回遅れになってきてる
MODも面白いのをより面白くするためのMODであって、端からMOD頼りなんてのは熱心なファンが熱心である内しか通用しない、で開発に時間かけすぎて熱が冷めてる
可愛さ余って憎さが百倍かな
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:28▼返信
真のスタフィーことアウターワールドやれ
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:28▼返信
>>877
FF16はsteamで出てないけど
ちなみにFF15はsteamで配信されてから現在まで「非常に好評」だぞ
日本でクソゲー連呼してた奴らが異常者だとバレて、それから急に声が小さくなってたのが笑った
ヴェルサス作り直せの署名活動も2万くらいしか集まらなかったしホント声だけデカいよなお前ら
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:29▼返信
ベセスダRPGで活気なんて感じないがな
FO4のダイアモンドシティとBG3のロウワァーシティを比べて見ろ
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:39▼返信
破壊神MS
全てをクソゲーにする
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:41▼返信
MS傘下の「約束された神ゲー」の現在

【スターフィールド】:Steam評価「賛否両論」
【レッドフォール】:Steam評価「やや不評」
【ディアブロ4】:Steam評価「賛否両論」
【オーバーウォッチ2】:Steam評価「圧倒的に不評」
【Call of Duty®: Modern Warfare® III】Steam評価「やや不評」
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:47▼返信
>>916
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人みたいなもんだろ
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:48▼返信
ベセスダなんて昔からmod頼りだもんな
どうしようもないわ
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:51▼返信
>>803
モッダーは結果有名になるだけであって基本的には趣味でやってる人が多い
車改造するのが好きな人でも一から車作ろうと思わんやろ
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:51▼返信
諸君らが愛してくれたベセスダは死んだ!何故だ!
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:06▼返信
starfieldはどうやったら成功したんだろうか
そもそも複数の星を行き来するってコンセプトが、作り込み重視のベセスダと合ってない気がするんだよな
一つの星をがっつり作り込んで他の星はイベントで部分的に訪れるぐらいのほうが良かった気がするけど、そうするとスペースオペラじゃなくなるからなぁ
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:12▼返信
PCとSwitchで十分

グラボ:6600XT 31880円 CPU:Ryzen5 5500BOX 14400円 マザボ:MSI A520M-A PRO 6980円
メモリ16GB:D4D3200-16G2A2 7960円 電源:玄人志向 KRPW-L5-400W/80+ 4926円
ストレージ:キオクシア EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック] 5980円 ケース:3500円
もうゲハ全体で「PCとSwitchで十分」が共通認識になってるのってマジで凄いよな、数年前まではこんなこと言ったらPS信者が発狂してたぜ
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:16▼返信
>>936
まぁswitchはソフトハブにされてるんだけどねwww
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:23▼返信
>>936
そんな安物のメモリと電源で大丈夫か?
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:26▼返信
>>936
モニターとキーボードとマウスとコントローラーは?
脳波で動かすの?
あとOS
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:26▼返信
判断が遅い
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:28▼返信
>>940
いや約3ヶ月だし早い方だろう
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:30▼返信
何かストーリーも途中だけどヤル気が起きないのでやめてしまった。
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:33▼返信
有志頼みでMOD開発頑張ってくれ!とわざわざ他力本願インタビューをやったのにその有志にすら見捨てられるの草
マジでゲームの歴史を塗り替える作品とは何だったのか!?
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:35▼返信
modderのためにスカスカにしました
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:39▼返信
>>936
とりあえず価格COMで安いの集めた感が凄い
この構成で400W電源とか「消費電力の合計が収まっていれば良いんだよね」ぐらいの知識だよね
ケースはメーカも型番も書いてないけど、とりあえず1万円くらいは積んでくれ
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:46▼返信
発狂してるアホはテメーでmod作れやw

ソースも公開してくれてるんだし高性能(笑)PCも持ってんだ~ろ?(ゲラゲラ
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:46▼返信
※936
TGAで世界からハブ状態を晒したスイッチとかいらねえだろ
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 12:02▼返信
PS5とサブでゲーミングUMPCで良いよ
他はイラネw
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 12:10▼返信
まぁこれは失敗作
ベースがあるTESやFalloutは何とかなるっしょ
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 12:11▼返信
>>936
6600XTとかFHDでしか使えないだろ。PS5の代わりにするなら6800XTくらいにしろよ
そうなると電源も800Wはほしいしメモリも最低でも32GB入れろ
あとSSDはGen3じゃお話にならないからGen4にしろ。PS5のSSDはGen4だぞ
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 12:17▼返信
>>943
ベセスダ倒産の呼び水とか
そっち方面で歴史を塗り替える作品なのでは?
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 12:20▼返信
もうベセスダはThe Elder ScrollsとFallout シリーズだけにしぼったほうがいんじゃねーの。
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 12:30▼返信
>>952
作る金がない
スタフィで一段上げて歴史に残るTES6作る夢はMSの買収が足引っ張って終わった
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 12:32▼返信
判断が遅い
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 12:41▼返信
MOD頼りだからアプデ頻度を上げる訳にはいかないし、アプデされないからバニラがウンチッチすぎてモッダーが作りたがらないという悪循環。

キャラに魅力がないのが一番ダメなポイントよね。
サイパンはクソゲーなりにキャラが良かったからユーザーが定着したけど、こっちは……
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 12:43▼返信
MSは金あるんだから正攻法でシンプルにいいもの作れば必ず勝てるのにな
なーんかいつも変な絡め手使って失敗するよな
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 12:47▼返信
>>956
MSは昔からそうでしょ
自分達で良いものを作るんじゃなくてライバルを全部買収してきただけ
ゲームでもそれをやったが失敗しまくってる
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 12:48▼返信
>>936
ゲ-ムやるならメモリ32gは最低ライン
SSD1Tじゃたらんしシステム用とストレージ用で分けとかないと飛んだ時最悪やぞ
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 12:50▼返信
※936
PCに慣れたあとスイッチのロード時間は耐えられんよ
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:04▼返信
日本のパソニシがゲーム買ってないのは今更Steamでワールドが売上ランキングtopに躍り出た時点でバレてるから
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:08▼返信
フォールアウトとTESの主要ライターはだいたい退社したよ
Wyrdsongっていう新規IP作ってるスタジオに集まってるらしい
トッドもTES6前に退社するかもね
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:15▼返信
もうやめましょうよ!!
労力がMODい"な"い"!!!!
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:26▼返信
Starfieldって何か賞もらったの?
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:00▼返信
※963
TGAもさファミリー賞やアクションアドベンチャー賞みたいに特定のメーカー・ゲームに忖度したとしか思えない賞を設けてるんだから、ここはもう一歩進んでスペースファンタジー賞を作れば受賞できたろうに
気が利かないなもうヽ(`Д´)ノプンプン
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:12▼返信
>>963
TGAでゴッティー貰ったのもう忘れたのか?
ゴキブリのくせに頭ニワトリかよw
ギャッハッハッ!🐵
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:13▼返信
何というか行き着く先が虚無なんよね
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:15▼返信
ゴッティーって何?
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:45▼返信
クソとは思わんけど薄味なんだよね
モッダーさんは手間と労力かける側なんだし、見る目が厳しくなるのは当たり前だよね
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:56▼返信
そもそもベセスダのOWのいいところって
ちょっと歩けば何か騒ぎや諍いがあって介入できたり街があって施設があってそこで悩んでる村人が居て
みたいな密度だと思うんよね
舞台を広大な宇宙にしますって時点で絶対名作にはならんだろと思ったわ
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:15▼返信
今年のガッカリゲーオブザイヤー堂々の一位だからな
開発やMSスタッフが声高らかにこれは神ゲーとかほざいてたのが懐かしい
くたばれ
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:17▼返信
このゲームの失敗は宇宙ゲーなのに世界を広く見せようとする努力の跡がゲームをプレイしてても全然感じない所だったな。今までのベセスダゲーの中でも一番世界が狭く感じる
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:35▼返信
※1
ブーちゃん責任取って擁護してやれよ
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:55▼返信
俺も途中で飽きて投げたわ
ゲーパスでやってたから解約してそれほど損しなかったから良かった
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:58▼返信
星がいっぱいあるいうてもスカスカのエリア制じゃん
まさかそんなパターンで来るとは思わなかったわ
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:03▼返信
ぶたばにこれのスレあったから覗いてみたらFFガーしてたわ
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:09▼返信
>>949
3年で作り上げると宣言したTESVIにご期待ください
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:12▼返信
>>936
電源400Wは草
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:13▼返信
>>936
OS積んでないの?(笑)
979.投稿日:2023年12月12日 18:53▼返信
このコメントは削除されました。
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 20:41▼返信
俺からしたらtes5もfo4もクソゲだったから
元からベセスダには期待すらしてなかったが
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 22:40▼返信
人が作ったゲームに乗っかって他人の褌で相撲取らせてもらっているのに、何でこんな上から目線なのかね?
今後のBethesda作品はMOD作らせてやらなけらばいい、こんなクズには
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 08:19▼返信
>>981
モッダーだよりのクソゲー作った会社が偉そうにwww
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 10:05▼返信
>>847
納豆菌より強力だな
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 18:38▼返信
>>936
十分って言うくらいなんだから君らこれ作ってゲームやってみせてよ
俺らはそんなゴミ嫌だけど
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 21:47▼返信
>>90
ああやっぱりな、かな
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 22:21▼返信
>>740
望月、安田、渡邊、東洋経済…繋がったな
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:20▼返信
信者は悔しかったらMOD作ってみろよw
俺はBG3でのんびり遊んでるわ
988.ネロ投稿日:2024年01月05日 10:09▼返信
は?マグナカルタに喧嘩売ってんの?💢

直近のコメント数ランキング

traq