有名モッダーの『Starfield』マルチプレイMod製作中止理由は「クソゲーだから」!?開発希望者のため進捗をオープンソースに
記事によると
・海外モッダーのCosideci氏は、『Starfield』向けマルチプレイ追加Modの開発中止をModプロジェクト用のDiscordにて発表した。
・Cosideci氏は過去に『スカイリム』向けの同系統Mod「Skyrim Together」の開発に携わったモッダーで、『Starfield』の発売前から「Skyrim Together」を基にマルチプレイ追加Modの開発に勤しんでいた。しかし発売から1週間後、「Skyrim Together」のコードの70%を移植した段階で本作をプレイした彼は、「このゲームがクソゲーである」ことに気付いたといい、今回の開発中止に繋がったという。
・Cosideci氏「退屈で味気なく、ベセスダの最大の魅力である活気に満ちた世界の探索は完全に失われていました。」「私はこれほど平凡なゲームのModに心と魂を注ぐつもりはありません。」
・一方で、引き継いでの完成を目指すというモッダーが現れる可能性に備え、GitHubにてこれまでの作業をオープンソースで公開。未完成のためプレイアブルで無く、完成にはまだ100時間以上がかかるとの忠告が添えられている
以下、全文を読む
この記事への反応
・モッダーにクソゲ認定されてんのほんま草
・気持ちはよくわかるよ。
・ゲームそのものの完成度が低すぎてマルチプレイMod中止されちゃったか残念
・まあ考え方は色々 クソとは思わないかな 最初の惑星探索ワクワクしたし
・スカイリムで町やNPCの味付けを濃くしすぎた弊害
・平凡だからクソゲーとはまた極端だなぁ
・サイパンもNPC多い割に活気がないなと思ってMOD入れたらギャング同士がカーチェイスしてたり警官との銃撃戦はじまったり賑やかになったよ
最初からMod頼りなところもアレだったね
せめて公式の改善アプデがもっと頻繁にあれば・・・
せめて公式の改善アプデがもっと頻繁にあれば・・・


スタフィーて300万売れたか怪しいレベルやろ
宇宙飛行士は何もなくても楽しんだよ!
なのがサイコパスだったわ
言うてFF16は賞1つ取ったろ?
スターフィールドは0だぞ
まあ目くそ鼻くそではあるけど
日本の超大手と海外の超大手が同時に死ぬって素敵だね
うわわわわわわ
MOD来てからが本番だから!って言い訳も出来なくなったな、スターフィールド
マジでクソゲーで救えないよスターフィールド
ピンチはチャンス!
マイクソ逝ったぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
これ記事にしないの?
ガチのクソゲーだからなスターフィールド
え?まだやってるやつとかいないよね?
あぁー…
どんまい!
全ての指標で負けてますけど
気付くの遅すぎワロタ
XBOX信者だけど、さすがに心折れて来た・・・
PS5に行こうかな、FF16DLC面白そうだし、モンハン出るし
最初だけ?
買収後→レッドフォール、スターフィールド
スカイリムとか基盤が本当にちゃんとしてた
そもそもmodを頼りにするゲームってどうなのよ
MOD開発者からクソゲー過ぎてMOD開発やめると言われる始末
ひどい言われようだな・・
MOD来たら評価ひっくり返るから!!
😂
まあ全裸MODでも出たらそれでやる奴は一定数居るやろw
マジでクソゲーなんやなスターフィールド
MODに助けられてきたスタジオなのに何を勘違いしたのか、最近は意味不明なやらなくていいアップデートでMOD環境潰そうとしてくるからな。普通にもう潰れていいよここは
せっかくゲーパスで配ってるのにゲーパスユーザーさえやってない
発売前のGOTY最有力候補とは何だったのか
「このゲームがクソゲーである」ことに気付いた
マジでメーカー潰しよなマイクロソフト
言えたじゃねえか
スタフィーは淡泊過ぎて長いだけの味気が無いゲームだよ
チカ君死滅した?
ノミネート7つは他にない
評価が高くて売れたff16と一緒にすんな
醜いぞ
宇宙戦闘艦で宇宙を旅して出あう勢力と戦ったり防疫するゲームなんだろ
そこまで酷くなるとは思えんのだが
遊んでみると分かるけどマジクソゲーやから
サイパンは元々持ってるポテンシャルが高かったからな
「退屈で味気なく、ベセスダの最大の魅力である活気に満ちた世界の探索は完全に失われていました。」
「私はこれほど平凡なゲームのModに心と魂を注ぐつもりはありません。」
見るからにクソゲーだろ
マヌケ乙
カーッカッカッカ♪
スカイリムがフィールド区切りのコピペマップだったらと思うと
スターフィールドもノー受賞だぞ
インチキゲハニュースの連中が
バカみたいじゃないかwwwww
そいつしかmodを作ってないわけじゃないだろ
あっちはベースがクソゲーではないしスタッフの質が違いすぎるから無理
カッパ追いかけたりぬりかべ破壊したり
それを無理に使いまわして宇宙オープンワールドを作ったのでグチャグチャになっている
糞ゲー超連打マイクソゴミ箱
ほんとコイツラどうしようもねえな、邪魔だからとっととゲームから撤退しとけ
まさにこれ
スカイリムは少し探索するだけでもどんどんイベントサブクエが増えてく、広い世界にマップの端まで高密度に配置されたイベントが売りだったのに
宇宙という広さに希釈され各拠点付近でしかイベントなく離れるとただただ殺風景で虚無。よくある無駄に広いだけの糞なオープンワールドに成り下がってる
二週間くらいで話題消えた気がする
で、マルチプレイMODを他に作ってる人がいるの?
玉石混淆ではあるけど熱量はまだ凄い
壮大なスペースオペラだったりハードSFな世界を
体感させてくれるって事がまるで無かったね
今はもうゾンビみたいな顔になっとるけど
MOD盛り上がってるの?
・ゼルダの伝説ティアキンがGOTYをPS5ゲームに取られ、ゼルダ信者怒りの大発狂
・スパイダーマン2、7部門ノミネートされたにも関わらず受賞0の圧力の闇
スタフィーはオープンワールドじゃないぞ
どっちがよりみじめに大惨敗したかの一騎打ちでしたな
低解像度 18fps 光源失敗し真っ暗過ぎ何も見えないオプション設定も出来ない
コピペフィールド コピペクエスト
開発8年 14日間100円ばら蒔き 3時間でクリアされ
ユーザースコア5得点 大手レビューサイト60得点 20万人が返金要求
本当にクソゲーです(´・ω・`)
こんなのに労力を割くなお前らは上2つを作るための存在なんだからうつつを抜かすな
MSと関わったばっかりに・・・
草
自分は面白いが合わない人が多いかもとかそんな次元じゃなくて批判をネガキャンと決めつけたようなのが多かった
2022年エルデンリング、2021年It Takes Two、2020年TLOU2、2019年デスストランディング、2018年ゴッドオブウォー、2017年ゼルダの伝説BotW、2016年アンチャーテッド、2015年ウィッチャー3、2014年ドラゴンエイジ、2013年TLOU
受賞作数SIE=5作、Nintendo=1作、MS=0作
プラットフォーム対応作品数PS=9作、NSw=3作、Xbox=4作
ナカイドに永遠に勝てない負け犬
ff16は別にファーストじゃないのに
本来はそれがベセスダの魅力なのに
わざと言わなかったのでは…
あんなゲーム業界の癌は廃れるべきw
240円くらいで売れそうなやつ
受賞式で宣伝したらブーイングだろうしな
IGNJのこと?
ゲーミングpc進めてるやつらも大概だけどな
Xbot「XboxのBG3がGOTYで誇らしいニダ〜!」
コンパニオンとかNPCな
事前情報だと会話や挙動のパターンも豊富でAIが優秀なんで
まるで本当にその世界で存在してるかの様になったとか言ってたけど
ハッタリにも程があったわ
逆になんでここまで変わるのか不思議なレベル
本当にユーザーに頼らないと何もできねぇのなこいつらw
そもそも日本で出なかったりしてなw
新型PS5が届いた、FF16とDLCやるかな
MODとかいうベセスダの部外を叩き始めてしまうwww
まあマルチにしてもプレイヤー同士の行動が噛み合わなきゃムリだしな
MOD愛好者なんてこんなもんなんだから
味方扱いするのはアホやで
いまのベセスダじゃスカイリムより面白くなることは無さそう、、、
出来ることはどんどん増えてるのになぜかFallout3以降どんどんつまらなくなってる
土台だけ作れば後はユーザーが勝手に面白くしてくれるっていう傲慢さがあっただろコレ
面白いゲームだからもっと楽しむ為にMODを作ってくれるんであって味気の無い土台を華やかにするために頑張る奴なんかいねーよ
赤の他人に一方的に謎の味方ヅラすんの好きだからな
そういうの作り込んでいた有能スタッフがもういないのかもしれない
えぇ、ドラマに頼るんか
てかPSもラストオブアスっちゅう高評価なものあるしなぁ…
不満点きちんと書いてた本家IGNに近い批評してたくせに、
「百点満点!」しちまったからなあアイツらwww
正直安っぽい物語だったけど往年のFFを思い起こせるストーリーだったし
起承転結はちゃんとあったし
探索要素やRPG要素は薄かったけど戦闘アクション自体は悪くなかった
スターフィールドは褒める箇所がまるでない
なーにー、やっちまったなー
勧めたあと責任取らなくていいからな
逆張りせずに最初からPS5買うのが最適解よ
ドラマならラスアスがTGAで賞を取ってたな
ノマスカはVRあるしな
ゲーム進めて居ないがたまにVRは見に行くわ
このゲームを面白くできるMOD製作者がいるならそいつを主軸に新規でゲーム作ったほうが良い
根幹がつまらんからMODでどうのってのは厳しすぎる
程よくイベントとか追加配置しようとしたらそれこそ最低でもスカイリム2~3個分は必要だろう
なのでさっさとTES6作った方がいい
ティアキンandスタフィー
批判されるDLC商法の依存先が変わっただけじゃん
ファミコン時代のffと次世代が融合した他にない感じだったしな
エアプでFF16ボロクソに言ってた奴かw
光る物が無い
モッダーのスターフィールド糞ゲー認定の記事やん
w
IGNJは今はスパイダーマン2煽ってるから
音のボリュームは大きめで楽しんで
発売後はノーマンズスカイのほうが面白いという事実が判明してそれで煽られることすらなくなったゴミ
tes6も正直期待できないけどね
IGNJはマイクロソフトと協力してるからな
いやCDPRREDとベゼスタ何処で差がついたんだろうか
飽きるまで時間かかったのはスターフィールドの方だったから
面倒ゲーオブザイヤーだとマジで一騎打ちだったと思う
500円くらいになるだろうから其の時買うよ
やっぱ逆神やな
改造を今まで野放しにしてたのを取り締まっただけでクソゲー扱いなんて無いわ
仕方がない
ゲハ活で忙しいからな彼は
ゲームしてる暇なんかないからゲハで学んだ知識で神げーだと思っちゃったんだろう
叩かれてるのはMODではなくスターフィールド本編なw
読解力皆無かよ豚w
2023年9月6日に発売が迫ったベセスダの新作宇宙RPG『スターフィールド』。
Xbox最高マーケティング責任者のJerret West氏はこのほど、海外サイトGamesIndustryの取材に応じ、『スターフィールド』の発売は「今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレー競争の始まりを告げるもの」だと話した。
「私の考えでは本作は、今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレーへの入り口、もしくはスタートの合図のようなものです。(中略)これが後の『フォルツァ』に繋がる何かの始まりであり、2024年には『ヘルブレイド』、そして『Towerborne』や『Avowed』や未発表の物語へとバトンが渡されていくことでしょう。(中略)本当に特別なことがこれから始まります」
マイクロソフトは過去18ヶ月間、自社タイトルの発売に苦労してきた。2022年は独占リリースがほとんどなく、最も注目を受けていた独占作『レッドフォール』も評価が芳しくない。
しかし『スターフィールド』がこの状況に風穴を開けてくれる、とWest氏は信じているのだ。←こんな事を言っていたけどどうすんの?
ベースがクソゲー
終わったな
今年だしたMSのファースト、全部クソゲーか?w
Xboxファーストパーティの終わりを告げたタイトルになりそうw
ゴーストワイヤーは確かに面白かったけど、全要素コンプしても尚ボリューム薄いのがなぁ
最初からMod制作者に丸投げとは似て非なるものよ
ベセスダはMOD歓迎だよ
ベストアクション???
まともなゲームって360時代までさかのぼるぞ
わからないのはGOTY確実!とかいってたおつむの弱い豚だけw
取り締まってないし、MOD開発者本人が本編が糞ゲーすぎだから辞めますって内容だぞw
ここの豚って日本語読めんのか?w
ハ、ハイファイがあるから...(TGAで謎のごり押し)
ベストアクションはAC6だよ
ティアキンはアクションアドベンチャー
一般人レベルの知能があったらゲハらないし、豚をやってないwww
【悲報】Bethesdaの開発トップ、MSのXbox事業トップと一緒に受けたインタビューで「スターフィールドの地上に乗り物が無いのは細かいオブジェクトを見て欲しいから」などとコメント
対してスタフィーはねぇ…
つってもその改造してる奴らのお陰で評価されてる三流メーカーなもんで…すんません
それらは完成度が足りなかっただけで光るものや遊びの提示はしっかりあった
このゲームにはそれが全くない
大規模ではあるが本当にそれだけ
・Alan Wake 2・Baldur's Gate 3
・バイオハザード RE:4・Cyberpunk 2077: Phantom Liberty
・原神・Hogwarts Legacy
・崩壊スターレイル・Lies of P
・Marvel's Spider-Man 2
・ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム←ファンにも見放されたスタフィー
これが「自称俺達まともなゲームメディア」らしいからなIGNJ、ちなみに俺達の達は電ファミニコゲーマーさんw
TGAで何度も広告流れてたろ
「メディアから高評価」とIGNJの10点が掲載されてて笑った。大手は7点や6点なのに無視してた
アクティビジョン・ブリザード買収した意味がないじゃんwww
ベセスダじゃ無理だ
中盤までの物語はいいんだけどな。アクションは楽しかった
IGNJがアンポンタンだったって事だろ
わざわざティアキンの為に新設した賞じゃなかったけ?
聞けてよかった🤗www
マイクロソフトの資金投入して良かった作品の方が少なくねえ?
コンパニオンも魅力ないし
ゲーム界のボンビーは
言う事がオモローw😂
スイッチマルチ
ゲーマーなら察しろ
見てるなら教えてくれ
お前に恥って感情はあるのか?
金の出し渋りと口出しが凄いらしいが本当のところは知らん
グランブルーファンタジーをGOTYと言ってしまう人に
アーマードコア6をやらせ
カービィスターアライズをGOTYと言ってしまう人に
FF16をやらせる
IGNJというヘンテコメディア
それ昔、スパロボがやってたなw
戦闘アニメを見てほしいので戦闘シーンのカットは実装しないって
こういうの、ほんと繰り返すんだな・・・
ゲムスパから電ファミに移ったクリモトそしてIGNJの面々としぶとく居座ってるのが多くてな
MODにすら見放されたクソゲーwww😂
元箱ブログなんだから最後まで付き合ってやれよ
【覇権】ベセスダ新作RPG『スターフィールド』アーリーアクセスにも関わらずSteamの同接が23万人を超える!Twitch視聴数でも最大55万人以上!恒例のオモシロバグも健在
スターフィールドは
ぶーちゃん豚走🤗www
この出来ではあまり期待出来ないのでは?
スタッフもさらに辞めそう
そもそも今世代では出ない模様
現実に気付いたあと売って買い替えようと思っても箱じゃまともに買い取ってくれなさそう
IGN記者「Xboxに対する怒りは一線を超えた。『スターフィールド』はただの面白いゲームでは許されない」
・ベセスダの大作『スターフィールド』が失敗したり、大きな問題を抱えたり、ただ楽しくないゲームだった場合、XboxがAAAゲームを提供する能力に対する信頼はさらに揺らぎ、結果としてXbox内部で大きな変動が起きることが予想される
実際にこの通りになってXboxは売れなくなった
日本のゲームメディアなんてクズしかいねーよwww
やはりFFアンチって頭イカれてるんだなw
また新しく特別枠作ってもらってなぁ
クソゲー完全版は臭www
そのまま使って終わるやつもいれば改造させたりして楽しむやつもいて往年の名車になっていった
でもスターフィールドは車の部品だけ渡されたみたいな感じ
余りにも自動生成の部分に頼りすぎたしその部分も広がりは乏しいものだった
はちまはスターフィールド発売後一週間はひたすら持ち上げて、MSの発表をそのまま記事にしてた
それを過ぎたらネガ記事出すようになったので、1週間の契約があったのだろう
反日アンソのクズメディアばっかだからな
もう積んだままで良いか
>>252が3か月前の記事だとは思えんだろ
2023/12/09(土) 14:10:32 ID: zCJL8jw40S
これを教訓に今後は真っ当なゲーム自体のおもしろさで決まる賞になってほしい
ティアキンじゃなくてこれに与えられたのは人類史に残る恥だと思う←一方豚はバルダーズ・ゲート3のGOTY受賞は人類史に残る恥と言っているし〜
栗本チャレンジ生み出しといてよく仕事があるよな
どうなってんの日本のゲームメディアって
確かに余計売れなくなったなXBOX、10兆以上も使ったのに
サイパンみたいに時間かけてアプデしてくのどっちがいいんだろうな
どっちも平行してってのは無理っぽいし
そりゃ毎日毎日ゲハで吉田Pの誹謗中傷スレ立て続けている奴らだし
まあ依頼だったんだろ、バイトの中にもガチな奴いるっぽいけど
いろんな人にプレイして貰いたいからスイッチマルチとか言い出すぞww
IGNJはまた嘘言ってたのか
気付くの遅せぇーよw
日本円で約22000円引きで販売していたXSX
スターフィールドもさぞ売れたんだろうね〜w
作り直せよってレベルだからアプデしても知れてる
というかどうせアプデを続ける根気もない
そして専念してもTESが出るのは次世代
やっぱ任信はゲームエアプのキチガイ
世間ではノーサプライズと言われてるのにな
UKでは去年とイーブンだったな
その極端な値引きは在庫処分なだけで出荷はほとんど増えてないと思う
それ携帯需要で出しましたと言っていた
スイッチ版ゴッドイーター3やんwww
爆死したけどw
ゲハでは神げー扱いされてたから誉めたのに…
ゲーム関連メディアは株屋と広告屋の影響受けすぎで
まともなジャーナリスト自体がいない
438 はちまき名無しさん
2020年10月09日 01:38
箱にはベネッセがあるからなあ
スカイリム2が箱独占になればひっくり返るよ
switch版の爆死でシリーズまで終わってて草
2日目
『Starfield』Twitch視聴数でも最大55万人以上とその注目度の高さを示す!Steam同接は2日目に入っても好調維持
ちまき「2つの意味で流石ベゼスダって感じ アーリー後の発売日にはもっと盛り上がりそうだ」
最後の希望もこれで潰えたね
もう終わりだよこの凡作
この事実はっソニーに重くのしかかるよ
こんな八つ当たりばっかりだもんな、アンソガイジって
ああ せやろなあ
せやろなあ 松尾
FFアンチってあれ、工作員でしょ?批判の内容が無理があるんだよね あいつら😅w
俺自身the order1886の続編を欲してるしな
でもそれをしつつ自分が気に入らないソフトが称賛されるのは許せないってどうかしてるだろ
最近クソゲーばっかなの何とかしなよ
過去の栄光はどうしたのよ
スターフィールドは?
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏がFTC(連邦取引委員会)との公聴会で明かしたところによれば、マイクロソフトがベセスダの親会社ZeniMaxを買収した理由の1つは『スターフィールド』がPlayStation独占である可能性があったためのようだ。ソニーは定期的に「我々のプラットフォームでの発売を見送るよう」契約金を支払っており、マイクロソフトが競争していくためには、ベセスダを所有する必要があるとスペンサー氏は感じていたと言う。
Xbox責任者
「ZeniMax買収のきっかけの1つは、ソニーが『デスループ』と『ゴーストワイヤー』の独占契約を結んだことでした。Xboxでこれらの作品を出さないようベセスダにお金を払ったのです。ですので、『スターフィールド』もXboxでの発売を見送る可能性があると聞いたとき、我々はコンテンツ所有権でこれ以上遅れを取るようなコンソール第3位の立場にはいられないと思い、ゲーム業界で生き残るためコンテンツを確保する必要がありました」
「PlayStationでゲームを出すたび、ソニーは収益の30%を獲得し、そのお金をXboxの市場での生存を縮めるために使っているのです」
クソゲーはゴミ箱の専売特許です。ってイキられても。
ブズザワじゃなくて?🤔
何から突っ込んでいいか分からないw
ベセスダゲーは本来MODも楽しみ方の一つなのでSteam一択というのが現状だが、MSに買われてから糞ゲーしか出せてないからそれ以前の問題でもある
もうベセスダ触ることはないかもな
そんなものオープンワールドのゲームにするの無茶だよ
渡邉 卓也 : ゲームライター
「おしゃべりフラワー」で人の心が動きやすくなる
ゲーム側が反応を示すと、プレーヤーはそれを受け入れやすくなる。例えばおしゃべりフラワーが「うわぁーーー!」と叫んでいれば驚くべきシーンだとすぐわかるし、「すすめー!」と言ってくれるのであればダッシュして突っ込んでいいのだと理解できる。いわば「プレーヤーにどういう感情を抱かせるか誘導している」わけだが、これは意外と重要である。漫才においてツッコミが笑いを呼ぶようなもので、どう捉えるべきかを誰かが教えてくれると、人の心は動きやすくなるのだ。
ワンダーがあまりに唐突すぎるとプレーヤーは置いてきぼりになってしまうが、おしゃべりフラワーのおかげでどんな気持ちになればいいのかわかりやすいのである。
クソゲーハンターかな?w
この結果見て今後まともなゲーム作れるのかな?w
過去ゲーはもう遊べるしなPS5で
バットマン0fpsEditionの後続機とか解像度300位にするの?w
TES6も今のリソースで作ってたら満足いくものが出来るのに10年はかかるだろう
ベセスダよりも その傘下のタンゴゲームがPS5で遊べなくなる方が深刻やね。ベセスダはどうでもエエ😅
◯Xbox族が“コクピットにじゃがいも詰め込んでドアを開けるとこぼれ出すから物理演算スゲー!!”とか言い出した
↑
これぐらい?
『スターフィールド』のベセスダ、PS5ユーザーに謝罪「Xbox独占に腹を立てているのは理解している」
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 22:23▼返信
ソーリープレイステーションで草
謝ってもらわなくてもええんやで
クソゲーだったんでしょ?
オンラインがあるのに出すかな。
「クソに糞を重ねて・・・、
さらにクソを掛け合わせる」だと?😅
渡邉 卓也
マリオの乳で育った人か
このライターよく仕事来るよな…
こいつら救えないわてほっとくしかないてなってたけどそうかMOD開発するくらいの信者でも目が覚めちゃったかーなんやかんやチカくんのが現実見れるつか視野は広いよなやっぱり
バルダーズゲートやGTA6の下準備かな?
タンゴも空中分解済みだろう。三上含め誰も残ってない。
どっちも無理なんじゃないかな。ベセスダの会社自体が腐ってる。有能開発者は皆逃げちゃったし。
結局HALOやギアーズみたいにMSが買収したせいで死んじゃったゲームコレクションの仲間入りしかないよ・・・
パンチが弱すぎてあかんわ
つまようじとか記憶に残る構文とかが無いと全く意味がない
発売2日で600万人、ゲーム「Starfield」何が凄い?
[東洋経済]渡邉 卓也 : ゲームライター
また、「The Elder Scrolls」シリーズや「Fallout」シリーズとは異なり、大きく発展した世界が舞台なので、芸術や食べ物も充実しているし、コーヒーショップも各地にある。
あれ?MOD作ってる奴ってゴキブリなんだ?
世間では一般的にそれを
「スベる」と言います・・・😅
どれも傘下が作ったゲームやね。
それに頼ってきたベセスダを馬鹿にしとるんか?
実際に動かすとクソ雑魚だしイキってるのを見るとアホちゃうか、と
マイクロソフトのハードは絶対に買わんなあ
新作ゲームなのに昔見たような凡庸なゲームってだけでクソゲーとまでは言わないよ
FO4が好きだった人は好きなんじゃないの?
たぶんそういう人はFO4をリメイクした方が喜ぶと思うけど
マジで糞ゲーだったからなぁ
850円も返して欲しいくらい
独占契約は単にベセスダが了承しただけの話だろ
そもそも独占と妨害は似て非なるものだろうに
ベセスダがPS5出てべた褒めしたから焦って汚い買収したくせに
まあね😅
GOTYにノミネートすらされてない時点でお察し
なるほど
ゴーストワイヤーが三上なのは知ってたがデスループもそうなのか
この上さらにAB勢までギロチン台予備軍に加わるんだから
マジでゲーム業界にとって害悪でしかないなMSは
ゲームだからこそ、二次創作が捗っちゃうタイプも居るだろう
任天堂=定番料理なら上手
MS=料理下手(クソマズ)
ぐうの音も出ない反論で草
mod製作者がいなければベセスダゲーなんてただのスカスカ未完成品でしかないからな
[IGN Japan]渡邉卓也
2020年1月あたりでしょうか、『十三機兵防衛圏』というタイトルが絶賛される記事がいろいろなメディアから出て、それを怪しいだとかステマだなんて思ってしまう人もいるそうです。
もちろん僕はステマだとは思わないのですが、その気持ちは想像できます。(中略)
しかし、そもそも読者がゲーム評論を求めているのか、メディア側がゲーム評論をおもしろいものだとうまくアピールできるかなど気になるところはいろいろとあるのですが。そうだとしても、レビューに力を入れているIGN JAPANのようなメディアは僕からすると好ましく見えます。
自分たちが独占してたのは無かったことになってるのホンマに草生える
しかもMS買収前に箱除いて作ってた、な
ゴーストワイヤなんて1年かけても箱に最適化できなかったとかいう
基盤冷やすためにこれでもかと計算されてるPS5に比べてXSXは箱に詰め込んだだけ感が拭えずにクロックが抑制されてるのがよく分かる設計だからなぁ
ファン投票にすら選ばれてないぞw
2~3回くらいで自然消滅してたからうすうす気付いてたよ・・・
嘘は良くないな😉
↓
oriのIPはMSが持ってるとツイート
↓
やっとあのゴミ会社(MS)から開放されたというツイートにムーンスタジオがいいねを押す
またいつものレス乞食豚か
PS3メインメモリXDR Main RAM 帯域幅25.6G/s
PS2Graphics Synthesizer帯域幅48GB/s
PS4メインメモリ8GB GDDR5 帯域幅176GB/s
PS5メインメモリ: GDDR6 16GB帯域幅:448GB/s
XSXメインメモリ帯域幅、総容量16GBのGDDR6の内、10GB分は560GB/s,6GB分は336GB/s
XSSメインメモリ帯域幅、総容量10GBのGDDR6の内、8GBは224GB/s、2GBは56GB/s
PS6出るまでに箱が生きてればいいけどなぁ…
ベセスダとABの立て直しは無理そうだが?
デスループはDishonoredとかTGAで発表あったブレイド作るとこやね
酷評のRedfall作ったのも同じ会社だから今後どうなるかわからんけど
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%
↑
サヨナラ任天堂〜
良くも悪くもMSはアメリカン式なんだよね
なんというか本当に微妙なゲームなんだなってのが伝わってくる
これさっきXで見かけたけど笑ったわ
MS箱めっちゃ嫌われてるな
マジでやってることがティアキンレベル
Garry’s MODで卒業しとけやっていう
・次世代機PlayStation6はマーク・サーニー氏が主導して開発を行う可能性が出てきた
・@PS6Countdown氏が投稿した噂によれば、サーニー氏はPlayStationブランド、特にPS6にかなり重点を置いているとのこと。またPS6リリース予定の2027年/2028年の数年前には、この機種に関する何らかの情報がお披露目されるという
・サーニー氏といえば歴代PlayStationの開発に携わり、PS4やPS5ではリード・システム・アーキテクトとして名を馳せた人物だ
アクションアドベンチャーは流石にジャンルとして狭すぎないか?
MSはスターフィールドがPS5独占になったら1000万本余裕で売れる神ゲーになると思ってベセスダ買収決めたんだよなwまぁマジで1000万本売れる未来はあったかもなw「PS5独占で」制作してたらな
PS5版の劣化w
World of Warcraft のチーム リーダーとして知られる台湾系アメリカ人のビデオ ゲーム デザイナーであるマーク カーン氏は、最近 Twitter で Xbox ファンダムについての意見を共有しました。同氏はツイートを削除しながら、マイクロソフトを称賛する筋金入りのファンは本物ではないと書いた。
「これらの Xbox ファンの多くは、お金をもらっている企業やボット (熱狂的なファンの経営者や MS の経営者) です。これは現在、企業戦争における標準的な慣行である」とカーン氏のツイートは書かれている。さらに、彼はまた、現在の状況は「AI によってさらに悪化する」だろうとも書いています。
BG3の開発元、Larian StudiosのSwen Vincke氏
“(MSのXbox事業トップである)Phil Spencer氏と会合した結果、「Baldur's Gate 3」をXbox向けに展開する為の解決策が見つかったことを非常に嬉しく思います。
画面分割協力プレイはXSS版に搭載されませんが、SteamとXSX|S間のクロスセーブにも対応します。”等とTweetで公言
プレイしている人が軒並み微妙だのクソだの言っているんですがそれは
一応最短で26年の完成を目指すらしい
27年には事業撤退ラインが迫ってるから出せなきゃそのまま永久凍結だが
人員半分くらい消失したのか?
ポリコレマン2 受賞無し
あんなクソゲーなんかに天才クリエイターの貴重な時間を浪費してほしくない
奥様の弟の友達がPS5を買ったらしく、興奮しながらモータルンバット遊んでるところをFacebookで電話かけて来たんだが、俺が「俺はxboxならあるよ!ほら!このゲーム全部俺のゲームさ!」とゲーパスのラインナップを見せて「ほら!スターフィールドだよ!(クラウド起動」と言い始めたら切られた
このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら
PS5の半分くらいの値段の本体でいっぱいゲーム遊べちまってすまねええええええ
ただの静かなソロゲーとか辛いのよ、いくらNPCと話せようが
それ自体は問題ないんだろうけどMSの場合、Switchには展開を許すくせに露骨にpsは避けてるからな
どうせプレイしてないエアプ豚マリ乳が神ゲーって喚いてんだろ
そうそう、こういう書き込みが発売後は多かった
スターフィールド=そもそもノミネートなし
スパイダーマン2=多数のノミネート
まぁ、スパイダーマン2は投票されてたけど惜しくも受賞出来なかっただけだからまだマシ
デスループとレッドフォールは姉妹スタジオなだけで担当は別
ブレイドはディスオナ2やデスループみたいに評価の高い方のスタジオArkane Lyonが作るからたぶん大丈夫
ちなみにレッドフォールはArkane Austin
moonスタジオ(Oriのところ)はMS嫌いだと判明
箱版バルダーズゲート3、エラーでセーブデータ消滅バグ
2027年にCSから撤退ですな
スターフィールドはファン投票すら選ばれてないぞ
PS5に送れないようにXSS版の劣化も飲み込んで急いでたからなぁ
ゲーパス乞食「ゲーパスにも入ってない貧乏人ワラワラで草」
スパイダーマンはメタスコアもユーザースコアも高いんだよなぁ
日本でも好評だしなw
MOD頼りだったチカくん
どどどどどーすんの?どーすんの!?www
だからその両方が出来るバルダーズゲート3がGOTY王者になれたんよ
って推奨してたのに切られてて笑うw
Halo も結局万年コブナントと戦ってるだけでなくほとんどゲームプレイに進化が見られないし。
Forza Horizon は楽しいと思ったが、スタッフ抜けたらしいしなぁ。
小島監督のODは恐らくMSにあまり口出しさせないだろうから平気かもしれないが、他がマジで絶望的だと思う。
Hi-Fi Rush とか Obsidian の作品みたいな中規模なタイトルはクオリティ高いのにAAAとのプロモーションの差がえぐいし。
買収じゃなくちゃんと内から見直せ。
Dishonoredもプレイしてて好きなくせにスタジオとか詳しくなかったわ
ベセスダ括りで見てたけどそういうわけではないみたいだな
1番好きなのはサイコブレイクだけどもう無理そうなのが悲しい
性能不足で箱版の鉄拳7の解像度が低いとバラしていてw
モッダーの批判だっつーのw
steamの評価見てくれば?
ひでー事になってるぞw
まあ今世代超絶売れてない箱に独占作品なんか作っても全然稼げないし
解放されて喜ぶのは当然だろうな
尻S強制しておいて評判がいいとわかると規約曲げるほうがクソだわ
それが許されるんだったらモンハンワイルズもGTA6も尻Xのみにしろよ
PSスタジオのロゴ出るとワッと歓声上がってたのに
箱は静かだったからなw
ゴムバンドだしwww
Xbox版の鉄拳7がPS版と比べてあの解像度だった理由を教えて貰えたりはしますか?
[Twitter: Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN]
7の場合は(他のタイトル事例は関係なく7の組み方やUE4とTK7の組み合わせ含め)どう最適化してもフレームレートが下がることが懸念されたので、何かを犠牲にする必要があったということです。
というか、今なら何でも答えるかも!というターンというわけではないのでよろしくお願いします。
任天堂の定番料理なら上手も大分疑問だけどな
ティアキンもあっという間にやる人居なくなったしどっこい
草
いい気味やな
卑怯なことしかしないから海外でも嫌われてんだろね
箱の売上激減してPS5の売上爆増してるのがその証拠
存在感なさすぎやろゴミ箱ハードw
デスループ(買収前)←良ゲー
レッドフォール(買収後)←クソゲー
スターフィールド(買収後)←クソゲー
ヘイポー(買収後)←クソゲー
アフォルツァ←(1st)←クソゲー
COD(買収後)←クソゲー
言わなくてよかったかもなw
箱版はセーブデータ消失バグあるみたいだしw
参考までにメタスコアによれば、
FF16はメタスコア87、ユーザースコア81
スターフィールドはメタスコア83でユーザースコア7.0
向き合おう、現実と
もちろん取れたんだよな?
はちまのゴキは捏造と妄想大好きだな
メーカーが頼ってきたのになんて言い草
まぁそれが痛くも痒くもないってのが笑えるところなんだけど
嫌儲の生独もキモくない?
お、また逃げるのか
だっせ〜なw
MSがクソなだけなんだよなぁ…
なるほど初めから無理だとわかっていたのかw
いやティアキンとスターフィールドの一騎打ちと散々言ってたぞw
なんかネットの小物の反応で草
スタフィーはちょっとテクスチャ頑張ってあとは自動生成で水増しする作戦でも完成に5年以上かかってんのに
マップやクエスト込みでちゃんとしたRPG作るとしたら倍以上かかるんじゃねーの?
はちまの世界でしか情報ないからて偏りすぎて反応に困るわw
つまり期待してなかったんですねw
100点満点付けたIGNjapanの面子が潰れちゃうじゃないかwwwwwwwwwww
レス先見ろよw
はちまって言ってるのそっちだよw
いや実際、一騎討ちだったろ
最下位争いのwww
逃げ豚の精一杯の反論がそれかwダサ🤭
でも虚無に気づけて解放されて良かった
お前て誰か言ったもんを俺が言った事にしたい病なの?
実際は他人が嚙んだ味の無いガムぐらい言いたかろう。
何の問題もなくて草
お前は誰か言ったもんを俺が言った事にしたい病なの?
自ら証明してるからしょうがないなw
BG3もアラン・ウェイク2も遥か高みになったよな
地の底で見上げるティアキンが惨めだ
豚が叩き棒にならないから切り捨てて笑うw
裁判で流出したメール見たか?
開発者はPS5で作りたかったんだよ
買収後のメールでベセの人が箱部門幹部に、なんでPS5で作れないんだ、約束ちげーだろって言ってるメール漏れてる
それを親会社毎買収して出来なくしたのがMS
金儲け?????modはプレイヤーの善意で作られている
そしてこれは無料で公開されている。何いってんだこいつ?
そして後を受け継いでくれる人向けのソースを渡すとも言ってる。
お前は何だ一帯。国語力は0点バカか。
最下位てのは売れてないゲームにしてやれよw マルチじゃねーと大賞取れない賞とか日本じゃ爆死賞に何の意味がw
なんかその言い方だとその作品すべてにアクセスできる統一ハードがあるみたい読み取れちゃうから書き直してくんない?
いやお前がはちまって書いてるじゃんw
あるだろPC
エミュでSwitch完動するからなwww
善意?許可とってんのかよw
新作ゼロのSwitchと前年割れの箱
受賞歴がしっかりハードの現状とリンクしてますがなw
広大な領域の惑星探査して資源獲得も目的の一つですっていうのに惑星開発のマニュアルも無いんだぜ?
どの鉱物資源を採掘してどの惑星に運んだら高値がつくんだよ?!
事細かにレアメタルまで設定してるのにやる事の基本が追い剥ぎなんだから詰めが甘いよベセスダ
モッダー<クソゲーじゃんwやーめた
パソカス<・・・・・・
この流れ笑うわw
お前は病気もちて事でおっけ?
口は災いの元って言葉知らないの?
ここはちまやんけw アホなの?
最近のゼルダ何かゴミッチでしか遊べない奴が情弱側だからな
PCだと4Kでヌルヌルで遊べちまうwww海外豚の方が優秀だったww
おっ論破されて諦めたかw
えー、FF16の記事を馬鹿みたいに叩いてる豚がそれ言う?w
新作出てるけどw 今年最後の独占タイトルが爆死ステーションと違ってw
そして今週もSW!CHに売上負けてやんのw
稼ぐ手立てが無くなってますます開発者が逃げちゃうね
ん?
>>466
アホですか?アホですねw
公式がMODを沢山作ってくれってお願いしてるのも知らないエアプかよ
MOD作成キットも提供してるのも知らなそう
何でスカイリムやフォールアウトのMODがあれだけ沢山あるのか。そのゲームと言ったらMODの話題
ばかりなのかマジで理解してなさそうwwwwエアプって大変だな。
Light No Fire楽しみだわぁwww
いかにもレスバしたい病気の特徴で草
倉庫(小)も倉庫(大)も同じ容量ってマジか?100と500じゃ全然違うぞオイ
はちまのゴキは妄想と捏造大好きだなw
何も無いならレスしなくていいよw
PS5はマルチゲーで圧倒的優位にあるんだしノーティインソムバンジーゲリラ等のスタジオ抱え込んでんだからパワーバランスが必要なのよ
ベセはMOD歓迎してる数少ないメーカーだぞ
許可どころか開発者が推奨してますよ
ゼニマックス買収とスタフィーの開発にいくら使ったの?www
MSが買うと糞ゲーメーカーにしかなってないのが問題では?
ヘイローもギアーズも存在感を失ってしまったし
ここまで微妙ゲーに落ち着くとか発売前は予想しとらんかったよなwww
今年のゲーム大賞でも全然話題にならんかったし←ここが一番エグいww
絡んできたのお前やんw そんな暇ならゲームしてやれよww
MOD作ってくれないとゴミが永久にゴミのままだけどw
いやMSがスタジオ破壊しまくってるのは見逃せないでしょ
ベセスダはそれに頼ってきたんだから文句は言えない
だから馬鹿絡んでくんなよw 国語もできねーんだからw
今年のBFで200ドル以上安くして投げ売りしてたから既にフェードアウトの流れは来てる
いまいち熱中出来なかったわ
許すというかスイッチに出す判断はMSが下したっぽい
つまりMSがPSだけハブにする行動してる
だからゴミ(MS)から解放されたって喜んでるんだろね
そいつがその後スタフィに触れることはなかったw
なんか違法漫画読んで売上貢献とかいってる犯罪者予備軍と同じ言い訳で草
あーマジでつまらんなお前w
もうレスしないでいいよw
このゲームが話題にあがってこない理由ってゲームが微妙以外ないからなww
スタジオとIPを活かす独占なら別に文句はないよ
でも現状、独占したスタジオとIPことごとく殺してるだけだから
苦言を呈してるんよ
お前が逃げてんじゃんw
ベセスダがそう言ってるから全然違うなw
ゲーム知識ないからそういう曖昧なそれっぽい指摘の仕方でしかずっと噛みつけてないな
もっとないの?まともな路線?知識ないから無理か。つまんねーよぶた
理解力も無いのかよ…
ベセはMOD歓迎してるんだよなぁ…
昔からそうなんだけどまさか知らないの?
そもそもMODって何か知ってる?
ベゼスダはMODに協力的だったよ
それでもPS5に勝てないってのが箱の終わりっぷりを表してるよな
他の奴がやるから何のダメージもないだろw こいつが暇になるだけw
馬鹿豚w
原作者がどんどん二次創作してくださいってお願いしてるようなもんだよ
でも糞漫画すぎて誰も描いてくれない状況🤣
ゲームしてないで知識だけでレスバしてるお前の事?ww
発売当初「スタフィー神ゲー!これはGOTY待ったなし!」
とかほざいてたチューバーいたけど数週間後全くスタフィーの話題出さなくなって草
PS5の高速ロード活かして色々出来てたろうね
優秀なモッダーなら他に仕事山程ありますけど🤭
なんか他人の評価しか興味ない自分無いお前ららしいコメントw
こいつが辞めたとて他の奴がやるだけだろw
まぁしゃーない
サイパンみたいに再評価されるきっかけ絶望的
じゃか関わるなで終わりだろw こいつの意見が全てなの?お前ららしいけどww
NPCと会話して1日過ごすだけなんていう地味な人生よく送れるわ
だからクソゲーだから作らないって宣言してんじゃん
有名なモッダーが消えたらどんどん盛り下がるね🤭
スタフィーがどんだけ無味乾燥のクソゲーかわかるから
もっとも、NMSと同じ年数を改善にかけたら化けるかもしれないがそんな望みはない
日本語しゃべれよガイジ😅
PSには独占出したり関係は良好だったしな
買収で箱独占で諦めた部分はあるんだろう
急にどうした?
簡単に作れるMODじゃないからたぶ?誰も出ないよ🤭
だからそのうちの1人消えてだから何だろw こいつが全てやってたのかよw
そしてこいつの意見で他の奴も同じ意見だとお前が決めんの?
叩きしてたの宗教にとりつかれたはちまのゴキだろwブーメラン飛ばしすぎ
アンカ飛ばして逃げんなよ 毎回論破してやってんだからw
クソゲーなのに他のやつがやるわけないやん🤭
ムーンスタジオ「やーっとゴミから解放されたわー次はPSで出せる」
それが答えの全てになる
実際遊んでねーんだから。
逃げるのだけは一人前だなw
レッドフォールは傘下スタジオだけどこれ本体だしな…
流石にTES6が出ることになったら期待される
なお、早くても5年以上あとな模様
それはない。Gen5の最速NVMEでも変わらんかったって海外で記事出てた。だからSIEがベセスダ買収してエンジンを1から作り直すとかじゃない解決しない話
そもそもMod入れんでプレイしてる奴もいるんだから そいつが辞めたとて何て話だがw
これまたソニーの方が正しかった流れだな
言われて悔しかったシリーズw
狭くてもぎっちり要素が詰められてる方が面白い
草
他のVも初回だけで消えたの多かったなぁ
最後までやったやつ居るのかな
その頃までベセスダ存在するのかな…
ころさんの配信でも地面(床?)がバグで抜けてたなw
リストラのこと?
めちゃ時間かかるから望み薄や
AMD仕様に最適化もおぼつかないからな
元からNvidia最適化企業なんよベセスダ
PS5は別にエンジン関係ないでしょ
1000万人がオンラインしたのに期待してなかったんやw
急にどうした?
結局逃げ道は願望か
そんなにユーザー居たはずなのにユーザー投票にすら選ばれないとかw
レスバ負けて悔しかったんやなw
MOD入れないとゴミだよ
入れてもゴミだけどw
どっかの会社の年間プレイヤー数と同じぐらい何のあてにもならん指標だね
いやお前の期待してなかったの話は?
SONYのことかwわかる
案件だからネガキャン出来んかったんやろなぁ…w
任天堂でしょw
違うなMSのことやw
デイワンタイトルで遊ばれやすいから結構な人数が遊んだけど選ばれなかっただけよ
それを期待外れという
GOTYも逃がし
公式ストアの評価も散々
この状況からエクストリーム擁護し続ける豚のなんと涙ぐましいことか
悔しいのは持ち上げてたスタフィがクソゲーだった🐷さんですね
チカ豚はソニー絡めないとお話できないんやなw
ええ?ゲーム売れてないプレステかとw
馬鹿にされてんのは ゲームやらないはちまのゴキだろw どんだけ有名なんやお前らw
なんでSW!CHで出ないのに持ち上げんだ?
任とMSは最低獲得枠でも決まってるのか?w
スターフィールド遊んでる?
なんで売上の話をしないんですかねぇ~
不思議ですねぇ~w
ゲーム売れていないのは任天堂じゃないですか?
ソースは決算
マリ乳に聞いてみたら?w
近年の流れの全てが
HALOやフォルツァホライゾンは2千万人以上なのにしょぼくね?
ゲーパスユーザー2千万人いるんだよね?
デイワンっていったい?
捨て台詞がダサいw
負けを認めない戦略も失敗でしたねw
とか中身が何も無い事しか言わなくなったなw
スターフィールド遊んでるか?
PS5 モンハン最新作出るし
PS5行こうかな
PS5はファイルシステムレベルで最適化してるので、単に速いSSDを積んだPCより速い。Direct Storageなら勝負できる
スターフィールドは今世紀の大失敗作wwwwww
スタフィーもやらない連投🐷「ゴキはゲームやらない!」
なんか・・・、スターフィールドやAB買収で流れが一気に変わるとか言われてたのに
余計XBOX売れなくなったよね、結局PS5が何倍も売れてるし
そこまではないけど、期待との落差は前代未聞かもしれない
有名メーカー買収しても、こと箱に関してはユーザーは付いてこないってのが実証された
あいつらなんで実績公開してるんやろな?ゲームやってませんの証明にしかなってない(落とすだけは落としてるが)
やっぱ実績、信頼の差だよな
って頑張ってるのおるけどGKにおまいら直近で何のゲームやった?って聞いたら
申告コメで溢れかえるぞ
ちなみにワイはスト6でランク別トーナメント2回戦敗退してきたで
それでもダルシム使いはやめねぇ
ベセスダを信頼してたんだな・・・
ゲーパス組はともかくフルプライスで買った人は御愁傷様としか言えないけど
最近の例だとThe Day Beforeとか爆死したゲーム
レイトレとか色々持ち上げられたけど
中身開けたらデモ詐欺だったクズエニ商法
グラボの販促で主力はAIとかゲーム関係ないしな
おいでおいで
ノミネートすらされなかったゴミキンとスカスカワンダーw
MSと任天堂に関わると碌な事はない
あれはそもそもオンラインだからな
76を立て直したディレクターはもういない
ティアキンかスターフィールドかGOTYだとゲハでは言われてたな
どっちも評価低いのな
あーあ
そういう意味ではツシマとか寒々しすぎなんよ
ドグマ2ほんと頼むで? エルデンやツシマの後のゲームなんだから
ハンコ絵みたいな拠点攻略してばっかでどうしても飽きてくる
それなのにじっくり腰を据えてブレイしようとすると急にやることが無くなって虚無になる
超越者スターボーンと敵対してもカスタム宇宙船なら余裕で撃退できるのは流石に草
店売りしてるヴァルーン教徒のライフル超つええ!コイツでスターボーン皆殺ししようぜぇ!で殺れてしまうの大草原
ぶーちゃん健忘症か?
出来てないだろうね
未だにプレイヤー数しか発表ないし
MSが全額負担したと思う
それに勝てないゴミ箱と任天堂のファーストの立場がなくなるぞw
このゲームもあと2,3年眠らせてバージョン2とかバージョン3ぐらいにならんと
やっぱクソゲーなんだろうな
そのくせアーリーアクセスじゃないって言ってるからね売り方が詐欺っぽいわ
任天神を崇めたたえろ
俺たち任天人(にんてんびと)に口答えするな
スパイダーマン2プラチナ取って、最近は Horizon Forbidden West のコンプリートエディション買ってやっとる
今日からGoWラグナロクのDLC出るし、アイスボーンも復帰しようかと思ってるから大忙しですわ
これは糞ゲーだったのかっ!!
Nゾーンってすげえんだな
作れないってどういう意味だよw
でもゲーム売れてないよねwww
ゴキステのクソゲーとマルチで足引っ張られること多いからね
MOD開発が手を引けば、いよいよスターフィールドは開発自身が認める「真の未完成品」ということになる
.|-O-O-ヽ |我こそは異常者
(. : )'e'( : . 9)
それより売れてない任天堂と箱はゴミってこと?
つ鏡
こういうのがガチのくそげーなんだろうな
豚がスイッチ2とか言ってんのはそれが理由かw
図星で草
ぞれな
在日が喜びそうな記事だな
クソ笑うwwwww
IGNJ以外無いやろなwwwww
箱は事業畳めよ
サイバーパンクみたいMSはアップデートもしなさそうだし
後継作品出るし勝ちで良いよ
ユーザー数の倍売れてるとか何処のゼルダ算だよw
ベゼスダももう終わりだな、TES6は多分もう出ないよ
え?大丈夫?レビューアーお花畑過ぎない?
引くだが
これバニラ版がクソって事記事やぞ
PCで遊べる時点でハード事業破綻しとるもん
記事書いてる人がステマってギャグなん?w
くっそ笑うwwwww
くっそ笑うわwwwww
とりあえずこのクソゲーのレビューをよろ
ゴキブリ以外のネガキャン記事はw
なぜならクソゲーだと気づいたからだw
期待感がなかった分笑
チカニシだけだFF16がクソゲーと言ってるの
面白いし評価もいい
任天堂なんかティアキン以外がクソゲーというのには
ダンマリだもんなwww
いつまで粘着してんねん
キモ
それならこの記事に朗報ってつけてもらえば?
>Tom Henderson: 私は知らないためそのリークについてはコメントできませんが、ソニーがサードパーティスタジオに(PS5 Proの)開発キットの配布を行うため、今月中には完全なスペックがリークされるかもしれません。
なんかいろいろ遊べないゲーム多いよねプレステって
XSSみたいな糞ゴミスペックで出しておいてアホだなぁ
プレステ(死語)使う50代豚爺さん
XSXも糞メモリ設計でPS5以下性能だって何度証明させれても分からんキチ豚
クソゲーが遊べたところでなw
でも面白いゲームのほとんどはPSで遊べるよ
クソゲー好きでも辞めるレベルの旨みのないクソゲーだからな
MSはすぐスタッフ契約社員にするし予算カット大好きだからなwスタフィがコケたら当然予算削減されるよ。無限のMSマネー()
任天堂のゲームって全部クソゲーなのか
多少クソでもMODが何とかしてくれると信じていたのに
クソゲーだから最後の希望のMODすら捨てられるのは
FF16DLC、FF7リバース、ブルプロ、ローニン、ドグマ2、聖剣伝説、グラブルリリンク、ドラゴンボール、モンハンワイルズなどなど
これらの新作和ゲー出来ないハードがあるってマジィ!?
これはスペック要求の段階から怪しかったからなあ
先行者のノ-マンが優秀すぎたw
過去10年でGOTYに選ばれた作品を遊べるプラットフォーム
PS=9作、PC=8作、Xbox=4作、任天堂=3作
GOTYに選ばれた時点で対応していたプラットフォーム
PS=9作、PC=4作、Xbox=4作、任天堂=2作
客観的に考えてPSでいいな
言ってることはその通りなんやがもうちょいマイルドに言ってやれよ
相当キレてるやろこれ
クソゲーだからメタスコア低いスタフィ
回収できるプランも無くなったみたいだし
MSって何かを出す度に箱の赤字を増やしてそう
MSに買収されても死ななかったのマイクラだけやん
買収後のスピンオフ全て死んでるから買収前に天下取った本家が死ななかっただけやが
あのレベルで買収前に成功してなきゃスタジオが死ぬって死神超えてるやろ
全部UE5エンジン搭載のスイッチ2で完全版が出るから!
ざまあ!
ちなみにPSで遊べない1作がゼルダなのでPSとスイッチを持ってればGOTY作品を網羅できるがPCとスイッチではSIEのTLOU2が現在未対応なので網羅できない
及第点ならやや好評以上にはなるし
サイパンのDLCに56されたな
そんなやつ日本に存在するんですか?
それとも海外の方ですか?
SFが合ってない?
MSはPCで同時展開してるから箱はいらんぞ
箱買う分の金でPS買えばいい
FF16DLCもゴッドオブウォーラグナロクDLCもラスアス2リマスターもFF7リバースもローニンも遊べないからゲーマー名乗っちゃダメだな
スイッチと箱はなくて良いだろww
スイッチで来年何やるの?ww
退屈だ無駄だ脳死移動だとか言われてたけど黎明期だったから許された
RDR2も散々言われたしもう古いんだよ
6万の箱はまだ良いやん
ポンコツの方の箱なんてな、、UE5動くんかな
マリオ
スターフィールドは明確に出来が悪い
ニシ君「スターフィールドはPS5で遊べない神ゲーだブゥ🐷」
現実はこれでした
つーかそもそもなんでマルチプレイモッドなんかを作ろうと思ったんや?
ただ注目されたかっただけやろ
ベセスダは素人目でもガバい(素直な)作りだからモッダー多かったのに
景色が綺麗だったり世界観に浸れる演出があったりそういうもんがない、ただただ無機質
そう思ってるのはゴキだけ
真のゲーマーと一般人は普通に絶賛している
今のCODはまだ面白いけど
ほんこれ
ソニーはマジで汚い金を使ってるんだろうなw
◆『FF16』に満足の声多数! 「ストーリー」と「アクション」に賞賛の声
自分の所有するハードで遊べないからと必死に批判するアンチが多い『FF16』ですが、印象や手応えなどの魅力や不満について訊ねたところ、実に多くのコメントが寄せられました。賞賛から辛辣な声まで、いずれも生々しく力強い声ばかり。そうしたコメントを傾向別に分け、それぞれ紹介します。
集まったコメント群の中でまず目立ったのは、『FF16』を賞賛し、面白かったという回答です。「めちゃくちゃ面白い」「やめどきが無いゲームと言っていたのがわかる!」「近年のFFでは、一番の出来!」「これまでやってきたゲームの中で一番心に響いてます」と、短くも力強い賛美が多数届きました。
その中でも「ストーリーとキャラクターがしっかりできている」「バトルアクションやストーリーがとても面白いです」「これぞ1本道の王道J-RPG!」「アクションメインでありながらサポートが充実しているのは好印象」「歴代最高のストーリーと魅力的なアクションバトル」などの声が示す通り、ストーリーとバトルの2大要素が特に賞賛を集めています。
最近のレビュー
賛否両論 (9,957)
50%近くの人が👎
Steamの評価見てこい
星3.7
合計レビュー数 594
豚は評価いいとかやってもないのに嘘を付くしか無い
だからそこに汚い金使ってんだろうが
ちょっとは考えろマヌケ
MSストアにソニーが金使った?wwwwwwwww
賞は取れなかったけどユーザーとファンには大不評なスターフィールド
mod制作者にもw
アンソ
買わなかったらSのせいで切られてた可能性あったんちゃうかな、と思わなくもない
系列とはいえデスループとゴーストワイヤが箱なかったから焦ってただろうし
モンハンライズが42位でスタフィが43位だったかな?
ちなみにモンハンワールドはその時13位とかだったっけ?
ちょっと前にここのライターがEAとやり合ったのを見るに
発売前からゲーム業界の新時代の神ゲーとか持ち上げまくってたMSの御用ゲームメディアの皆さん、廃業してください
このゲームに100点満点を付けたIGNJとかいうアンソゲハメディアさん、言い訳はありますか?
毎日アンチしてる俺よりさぁwww
一人のmodderのクソゲ発言のほうがデカイwwwwww
俺だって虚しいよ🫵🥴
何にどう金使ったらsteamの評価下げれるか
おまえはどんなマヌケな考え方したんだよwwwwwwwwwwwww
そのうちスポンサーの産経に切られそう
分からないけど馬鹿みたい🫵🥴
どこに【約束された神ゲー】があるんだよ?
「期待しすぎた。これに尽きる」「味のしないFallout その一言に尽きる」「見た目は良いが中身すっからかんのゲーム」
そもそもMODありきな時点でゲームとしては落第だろ
>>819
そりゃゲハ界隈でしょw
アンソにとってはPSで遊べないという時点で高評価よw
真のゲーマーにクソゲー扱いされてMOD制作中止
一般人にクソゲー扱いされてsteamで評価だだ下がりwwww
なんとかMod開発を続けようかとスタフィの良いところを探そうと葛藤したけど見つけられなかったんだろうな
ソニ〇ーに家族を人質に取られてる可能性もかなり高いと思う
スターフィールドはノミネートすらされなかったところ見ると、発売前にあれだけ持ち上げてたゲームメディアの中の人たちでさえも庇いきれないクオリティだったんだろうね
アホじゃねえのこいつw
やっぱりPS5しか勝たん😤
10〜15万くらいのミドルクラスのpc組もうと思うんだけどどう思う?フェッサム
お前pc持ちやろ?
アホに決まってるじゃん
あれで煽りが出来ると思ってるのもアホだし予防線張っておけば通報されても問題ないと思い込んでるのもアホ
殺風景でスカスカでも文句言う奴居ないから
開発楽なのだろうなとは思った
今更クソゲーと判明したスカフィーをフルプライスで買うPSユーザーはいねえよ相当な情弱じゃない限り
PSユーザーならノーマンズスカイが安価で買えるからなw
なにがやばいって、あのハクスラの超大作「ディアブロ4」でさえ、Steam評価でクソゲー認定評価の【賛否両論】で、半年も経たずに40%オフセール連日やりまくってるのに全然話題にもなられない売れもしないってこと
ディアブロブランドの集客力以上に売れてない、魅力がないゲームになってしまったってこと
毎日スタフィーやってるなら凄いわdopeとかちょっと触れてPSネガキャンしか出来ない痛いおっさん(40代)だからなw
迷信じみたデバフとかではなく、普通に予算と人員が削られてるガチのデバフだからなぁ
いいんじゃないかwww
何か不安か?🫵🥴
ABはディアブロ4、新作COD、オーバーウォッチ2全部死んでんだよな...
ベセスダもスタフィー、レッドフォールとクソゲー続き
XSSのせいでかなり制限受けたしな
宇宙モノって多いか?
デッドスペースは殺風景じゃないし
エイリアンも殺風景じゃないぞ?
ほぼ全部似たような感じで数だけ多くてもどーにもならん例になったな
結局違いがなければ飽きるしな
別に煽り無しにそうした方が良い
知らんけど
アプデでパリィ成功でアビリティ短縮効果ついてからパリィ狙う利点が増したし、新アクセサリーでパリィタイミング分かるようになって効果も増した
タイタンとガルーダのカウンターアビリティ成功したらリキャスト半分に出来るから敵の攻撃見切ってカウンターしまくるのが死ぬほど楽しいゲームになってる
じゃあ露骨に高評価多いSwitchファーストはやっぱりそういう事してんのなw
【スターフィールド】:Steam評価「賛否両論」
【レッドフォール】:Steam評価「やや不評」
【ディアブロ4】:Steam評価「賛否両論」
【オーバーウォッチ2】:Steam評価「圧倒的に不評」
MSに買収されたベセスダに期待するなこれが最高傑作なんだから
MSデバフの恐ろしさ...
そりゃアンソも「汚い金に決まってるんだガー」って涙目で言うわな
売ってPS5買えよ
更にCODも過去最低のクソゲー
ズレてるよね
IGNJは露骨なマリ乳だからな
【スターフィールド】:Steam評価「賛否両論」
【レッドフォール】:Steam評価「やや不評」
【ディアブロ4】:Steam評価「賛否両論」
【オーバーウォッチ2】:Steam評価「圧倒的に不評」
【Call of Duty®: Modern Warfare® III】Steam評価「やや不評」
マジで買ってくれるとこがある内に売らないと箱は現役でも買い取り拒否になるからな
GEOだったか忘れたがXSXも買い取りしないとこあっただろ
スカフィーとゴミキンでGOTY取り合うとは何だったのかwww
マリ乳ゲハおじさんたち露骨すぎてキモすぎんよ…
なんのために大好きなゲームメディアの仕事してんだろ
なおFF16
え、まさかFF16がMSソフトでsteamに出てると思ってるの?
妄想プレイと妄想レビューしかしていないから、その妄想を今更引っ込められないんだろ
引っ込めたところで、妄想プレイと妄想レビューしかしないキチガイ詐欺企業だってのは知られているから変わらないけどね
MS売るということはそういうこ
ガチのクソゲーはNG
まさかの味方から「クソゲー」と言われて、いつもの様に発狂しているだろうな
【FF16】メタスコア「87」、ユーザースコア「8.1」
【スターフィールド】メタスコア「83」、ユーザースコア「7.0」
はい
自演してもsteamの評価は変わらんぞ
ソニーボーナスポイント凄いですね
【FF16】メタスコア「87」、ユーザースコア「8.1」
【スターフィールド】メタスコア「83」、ユーザースコア「7.0」
はい
スターフィールドが糞ゲーなんじゃいMSに買収されると糞になるんだ
開発者の総責任者が次のゲーム構想に移ったから、これから良化する事は無いでしょ
【FF16】メタスコア「87」、ユーザースコア「8.1」
【スターフィールド】メタスコア「83」、ユーザースコア「7.0」
はい
【スターフィールド】:Steam評価「賛否両論」
【レッドフォール】:Steam評価「やや不評」
【ディアブロ4】:Steam評価「賛否両論」
【オーバーウォッチ2】:Steam評価「圧倒的に不評」
【Call of Duty®: Modern Warfare® III】Steam評価「やや不評」
そんなにNBP言われたの悔しかった?
それとも海外ゲーマーに「MSのソフトが出るとXBOXの名前が入った新しいレビューサイトがぼこぼこ生えてくる」って言われた件かな?
メタスコ工作する奴がどういう人種なのかがよくわかるな
ムービー長いけどやっぱ戦闘は面白いね
いいと思う?重いゲームはps5でやってSteamでしかできんようなゲームはとりあえずそのpcでやろうかなって
あとHなゲームもやってまいんㇲわ
【スターフィールド】はメタスコアが「82」点くらいに下がると、定期的にXBOXなんちゃらとかいう聞いたこともないゲームメディアが「100点満点」爆撃していくからな
ゲーム発売から半年近く経つのに、XBOXを冠してるゲームメディアが大作スターフィールドを今更プレイして評価するとかおかしいよねw
旧MW2のマップがどうしようも無いくらい糞ってだけで
どうせホグワーツSwitch版みたいに劣化版が出てくるんでしょ知ってるw
てかそのSwitch2って何?
てかUE5エンジン搭載ってなんだよw
恐らくって予防線張ってるけど会社名わかるように書いてる時点でお前アウトやぞ
エンジン二つ搭載されてるんでしょ
しらんけど
ムービー無くね?
今も昔もアンソしてるよ
一応PhysXアクセラレータが存在したように、ある種のエンジンアクセラレータ回路が存在したことはある
なのでUE5で特にヘビーな処理を専用回路で実現するようなことは不可能ではないけど、UE5自体もドンドンと改良されてるから専用アクセラレータは現実的ではないね
DLCの事じゃ無くて本編の事かw
スタフィーしてなくて草
いいからPS5買えっつーの🫵🥴
プ レ イ ヤ ー 数
wwwwwwwwwwwwww
アンリアルエンジン5エンジンってなんだよって言いたいんじゃねえの
買えって言われた時買えば安かったのにね(´・ω・`)
そっちは確かにおかしいな
あいつFF16じゃなくて吉田に恨みがあるから粘着してるだけだよ
大昔のFF14の話題(吉田がFF14コミュニティを荒らしてたやつをイベントに招待して反応を見てた話)を持ち出して吉田批判してたから
いいからPS5買えっつーのが効いたんじゃね?
モンハンにGTAの新作発表で国内外のユーザーが爆増するからFF16の売り上げも伸びる
吉田の計画通りだし、DLCのリリースタイミングも完璧だな
どんな凡ゲー、クソゲーでも致命的なバグでもない限り「やや好評」くらいになるSteam評価でこれだけの超大作で低評価連発してるのって、
MSなのかベセスダ、アクブリなのか知らんけど、そもそもの会社トップの方に根本的な原因があると思うわ
オープンワールドの宇宙探索とか絶対面白いやんと思って買う気満々だったのに
オープンワールドじゃないことが判明して嫌な予感して様子見してた
次行くところは見当ついてるけど今から楽しみにしてる
TESやFOが偉大すぎたんだろうな
オープンワールド先駆者や活発なMODの場として人気だったけど、オープンワールドは最早ありふれていてベセスダの技術は周回遅れになってきてる
MODも面白いのをより面白くするためのMODであって、端からMOD頼りなんてのは熱心なファンが熱心である内しか通用しない、で開発に時間かけすぎて熱が冷めてる
可愛さ余って憎さが百倍かな
FF16はsteamで出てないけど
ちなみにFF15はsteamで配信されてから現在まで「非常に好評」だぞ
日本でクソゲー連呼してた奴らが異常者だとバレて、それから急に声が小さくなってたのが笑った
ヴェルサス作り直せの署名活動も2万くらいしか集まらなかったしホント声だけデカいよなお前ら
FO4のダイアモンドシティとBG3のロウワァーシティを比べて見ろ
全てをクソゲーにする
【スターフィールド】:Steam評価「賛否両論」
【レッドフォール】:Steam評価「やや不評」
【ディアブロ4】:Steam評価「賛否両論」
【オーバーウォッチ2】:Steam評価「圧倒的に不評」
【Call of Duty®: Modern Warfare® III】Steam評価「やや不評」
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人みたいなもんだろ
どうしようもないわ
モッダーは結果有名になるだけであって基本的には趣味でやってる人が多い
車改造するのが好きな人でも一から車作ろうと思わんやろ
そもそも複数の星を行き来するってコンセプトが、作り込み重視のベセスダと合ってない気がするんだよな
一つの星をがっつり作り込んで他の星はイベントで部分的に訪れるぐらいのほうが良かった気がするけど、そうするとスペースオペラじゃなくなるからなぁ
グラボ:6600XT 31880円 CPU:Ryzen5 5500BOX 14400円 マザボ:MSI A520M-A PRO 6980円
メモリ16GB:D4D3200-16G2A2 7960円 電源:玄人志向 KRPW-L5-400W/80+ 4926円
ストレージ:キオクシア EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック] 5980円 ケース:3500円
もうゲハ全体で「PCとSwitchで十分」が共通認識になってるのってマジで凄いよな、数年前まではこんなこと言ったらPS信者が発狂してたぜ
まぁswitchはソフトハブにされてるんだけどねwww
そんな安物のメモリと電源で大丈夫か?
モニターとキーボードとマウスとコントローラーは?
脳波で動かすの?
あとOS
いや約3ヶ月だし早い方だろう
マジでゲームの歴史を塗り替える作品とは何だったのか!?
とりあえず価格COMで安いの集めた感が凄い
この構成で400W電源とか「消費電力の合計が収まっていれば良いんだよね」ぐらいの知識だよね
ケースはメーカも型番も書いてないけど、とりあえず1万円くらいは積んでくれ
ソースも公開してくれてるんだし高性能(笑)PCも持ってんだ~ろ?(ゲラゲラ
TGAで世界からハブ状態を晒したスイッチとかいらねえだろ
他はイラネw
ベースがあるTESやFalloutは何とかなるっしょ
6600XTとかFHDでしか使えないだろ。PS5の代わりにするなら6800XTくらいにしろよ
そうなると電源も800Wはほしいしメモリも最低でも32GB入れろ
あとSSDはGen3じゃお話にならないからGen4にしろ。PS5のSSDはGen4だぞ
ベセスダ倒産の呼び水とか
そっち方面で歴史を塗り替える作品なのでは?
作る金がない
スタフィで一段上げて歴史に残るTES6作る夢はMSの買収が足引っ張って終わった
キャラに魅力がないのが一番ダメなポイントよね。
サイパンはクソゲーなりにキャラが良かったからユーザーが定着したけど、こっちは……
なーんかいつも変な絡め手使って失敗するよな
MSは昔からそうでしょ
自分達で良いものを作るんじゃなくてライバルを全部買収してきただけ
ゲームでもそれをやったが失敗しまくってる
ゲ-ムやるならメモリ32gは最低ライン
SSD1Tじゃたらんしシステム用とストレージ用で分けとかないと飛んだ時最悪やぞ
PCに慣れたあとスイッチのロード時間は耐えられんよ
Wyrdsongっていう新規IP作ってるスタジオに集まってるらしい
トッドもTES6前に退社するかもね
労力がMODい"な"い"!!!!
TGAもさファミリー賞やアクションアドベンチャー賞みたいに特定のメーカー・ゲームに忖度したとしか思えない賞を設けてるんだから、ここはもう一歩進んでスペースファンタジー賞を作れば受賞できたろうに
気が利かないなもうヽ(`Д´)ノプンプン
TGAでゴッティー貰ったのもう忘れたのか?
ゴキブリのくせに頭ニワトリかよw
ギャッハッハッ!🐵
モッダーさんは手間と労力かける側なんだし、見る目が厳しくなるのは当たり前だよね
ちょっと歩けば何か騒ぎや諍いがあって介入できたり街があって施設があってそこで悩んでる村人が居て
みたいな密度だと思うんよね
舞台を広大な宇宙にしますって時点で絶対名作にはならんだろと思ったわ
開発やMSスタッフが声高らかにこれは神ゲーとかほざいてたのが懐かしい
くたばれ
ブーちゃん責任取って擁護してやれよ
ゲーパスでやってたから解約してそれほど損しなかったから良かった
まさかそんなパターンで来るとは思わなかったわ
3年で作り上げると宣言したTESVIにご期待ください
電源400Wは草
OS積んでないの?(笑)
元からベセスダには期待すらしてなかったが
今後のBethesda作品はMOD作らせてやらなけらばいい、こんなクズには
モッダーだよりのクソゲー作った会社が偉そうにwww
納豆菌より強力だな
十分って言うくらいなんだから君らこれ作ってゲームやってみせてよ
俺らはそんなゴミ嫌だけど
ああやっぱりな、かな
望月、安田、渡邊、東洋経済…繋がったな
俺はBG3でのんびり遊んでるわ