• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「男性がホテルの部屋で珍しいものを発見」



  


この記事への反応


   
サイレントヒル3だとそこを進むと裏世界に逝く

入り口のあからさまに取っ手を差し込みますみたいな穴が趣きある

最後の暗闇沸き潰ししたいって思ってしまったマイクラ脳



隠し場所にロマンがあるし
思ったよりすごい広い!!
金持ち用の緊急避難場所やろか




B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:00▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:02▼返信
動物紛れ込んでそうで落ち着いて寝られん
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:05▼返信
お前らタイムカード押した?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:05▼返信
>>2
ついでに人間の死体も紛れ込んでそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:05▼返信
ダッチワイフ隠してあるから見ないで
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:05▼返信
ホラーゲームで見た
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:06▼返信
バスタブの裏だしどう見てもパイプシャフト
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:06▼返信
一瞬ここから除きや強盗できるような侵入口かと思ったけど、
有事の際の脱出口の方なのな・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:07▼返信
The 地味
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:09▼返信
こういういかにも開けんなってとこ勝手に開ける奴なんなんやろな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:09▼返信
高級そうには見えんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:10▼返信
高級ホテルなのかこれ
風呂とベッドが同じ部屋で仕切りもなしって
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:11▼返信
こういう建物は空間に部屋を作り付けるので、ただの余った空間だろう。だから汚い。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:15▼返信
風呂と部屋一緒ってどんな作りだ?
湿気過ごそうだなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:16▼返信
>>12
一泊6万を高級かと聞かれたら、人によるかな。
俺の感覚だと2万越えたら高級
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:16▼返信
>>12
乾燥してる地域なら寝室からからジャグジー直に行けるってのはよくある
気候が違いすぎるから日本の常識は通用しない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:17▼返信
あーこれ調教部屋やなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:18▼返信
>>13
たとえ空間が余ったとしても客室から出入りできるようになんかしねえだろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:20▼返信
これって武器商人が使うホテルには大体あるんだよね
敵対勢力のカチコミとか警察の手入れが入った時に備えて10人くらいは隠れられる隠し部屋とか通路とかがある
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:20▼返信
隠しカメラもあるかもね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:21▼返信
リッツホテルとかにもある緊急避難用の隠し部屋でしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:22▼返信
昔のアメリカのホテルで裏通路使って連続殺人してた話思い出した。
緊急用かもだけど悪用されたらたまらんな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:23▼返信
法律で隠し部屋作れないから最初は不要だけど暖房器具とか空調設備を入れておいて後からそれを取り外して部屋にするんだよなww
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:24▼返信
欧米ではホテルとかでも武器持ちの押し入り強盗が多いし一部屋で足りないと隣の部屋に行くから物音聞こえたらこういうところに隠れるんだぜ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:26▼返信
忍者屋敷の掛け軸かよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:29▼返信
裏から風呂覗くための隠し部屋ちゃうの
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:29▼返信
隠し部屋というか造作風呂用の整備口っぽい
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:30▼返信
テクスチャ裏のハリボテ感
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:33▼返信
暗殺用かな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:37▼返信
これホラーゲームの序章の行動やん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:37▼返信
客のお風呂を覗く為の通路だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:42▼返信
赤髭のサンタがずっと借りてたりしない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:42▼返信
隠し部屋ではないわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:43▼返信
単に未改修なだけやんけ
緊急避難経路ならもっと作りこむしなにより隠す必要がないやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:43▼返信
全館空調の空調ダクト室だな
不気味ではある
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:50▼返信
施行や建物の点検とかで必要なんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:57▼返信
>>18
工事時に出入りしてた箇所をちゃんと塞いで無いだけだな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:57▼返信
リフォームの時に切り捨てられた空間じゃないの
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:06▼返信
奥に行くだけならまだしも、断熱性が低すぎ
続く先次第ではセキュリティも心配になる
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:09▼返信
かなり昔に話題になった動画じゃね?
利将みんく 検索
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:12▼返信
ただの点検スペースでしよ
入られたら迷惑
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:19▼返信
裏は雑な作りやね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:20▼返信
犯罪に使われてそうって言うか使ってそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:25▼返信
ドラゴンを殺すのよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:25▼返信
ヤクとか売るのに使ってそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:30▼返信
たぶん配管・配線メンテナンス用空間やね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:32▼返信
ただのデッドスペースやんけ、建築寛解の仕事してればこんなん山ほどあるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:36▼返信
壁がガラスのタイル張りなんでそこに潜んでてもバレるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:40▼返信
改築しまくった結果かあ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:41▼返信
こういう通路で忍び込むのをゲームで見た
本当にあるんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:41▼返信
逃走用?のそき用?従業員がセレブの私物盗むよう?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:49▼返信
こういうのワクワクするわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:15▼返信
どこかにポータルガンが落ちてないか探さなきゃ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:17▼返信
高級な割に裏にまわると雑だな
知ってしまうとハリボテ感がすごい
瓦礫とか裏にあるし雑な工事されてるから地震とかあるとヤバそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:18▼返信
メンテ用とパニックルームを兼ねてみたいな感じかね
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:19▼返信
首脳クラスが隠れるための部屋でしょ
イコライザー2のマッコールさん宅の隠し部屋くらいの物かと思ったらそれを超えてた
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:19▼返信
これホテル側の窃盗や隠し撮り用の通路やろ
有名人のスキャンダル握って脅すねん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:27▼返信
とりあえず壁に正の字を書いておこうぜ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:37▼返信
ラブホなんかこんなもんやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:38▼返信
スタッフが夜に女性を襲う用やろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:44▼返信
牧逸馬「ロウモン街の自殺ホテル」という実話小説があってね・・・

青空文庫で読めるよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 10:53▼返信
ワイの死体がある場所やん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:01▼返信
隠し通路って言うけど、これガラスのとこ、奥側で人が通れば人影が映って一発でバレるよね?
あんまり隠すつもりが無い気がする

なので個人的な感想を言わせてもらうと、元々は清掃スタッフの専用通路として作ったんじゃないかな?この通路は割と幅があるから、明らかに意図して作られたものなのは間違いない
最初の設計段階で、「表の通路で客と清掃スタッフが会わないよう、清掃スタッフ専用の通路を作ろう」と言う意図があったと予想
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:12▼返信
>>63
馬鹿そう
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:14▼返信
それはいいんだけど引用ツイートしてるアカウントェ(ブロック対象)
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:25▼返信
※63
昔の貴族社会は主人と使用人で階層や通路を分けて使うのが普通だったから、そういう風習を反映させる考えがあったのならあり得るかもな
他の部屋も同じ構造ならだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:28▼返信
過去オーナーの覗き部屋だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:40▼返信
殺人ホテルだよ全員集合!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 11:57▼返信
怖すぎ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 12:07▼返信
風呂場の裏だし覗き部屋だろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 12:09▼返信
画像と記事の内容あってなくてそこまで驚く事かって思っちゃった
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 12:26▼返信
隠しボスの部屋へ行く道
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 12:28▼返信
奥の扉は点検口かと
元はホテルではない建物だったのを改装したか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 12:52▼返信
>>2
寝てる間に隠し通路から入ってきた人に誘拐されたりしそうで怖すぎる
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:05▼返信
パイプとか配線とか通すためのスペースだったんじゃないの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:05▼返信
最近こういう海外動画多くない?
流行ってんの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 13:30▼返信
強盗が押し入って来た時に逃げる通路なら咄嗟に開けられるように内側外側に取手付けとかなきゃモタついてる間に見つかってアウト
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:45▼返信
パニックルームかと思ったがそういうのでもなさそうだね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:46▼返信
数ヶ月前にTwitterで見た
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:54▼返信
>>7
綺麗なオフィスビルのパイプシャフトもこんな感じだよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 15:55▼返信
ガラス怪しいだろ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:04▼返信
いや、これ……
ホテルのオーナーが自分しか知らない隠し通路使って殺しまくってた事件むかしあったよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 18:11▼返信
ただのデッドスペース
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 19:37▼返信
きったねえ廃墟をリノベしただけのハリボテホテルで草
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 20:51▼返信
ただの壁と壁の間の隙間。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:26▼返信
一番最初のクソ汚い床的に見て裏側の業者向け整備口じゃないかな 脱出用にしては整備してなさすぎてるし、高さがありすぎて脱出しにくいのでたぶんメンテ業者向け 本物の脱出口は誘導とか下にライン引いてあることが多い、あと開けると非常灯が点灯してわかりやすいのが多い
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 03:36▼返信
クローゼットの中だし、ナルニア国だろ

直近のコメント数ランキング

traq