2023-12-13_11h36_39

Xより









この記事への反応

世の中他人が作ったものだらけなのに小説だけなのかな?
何で映像は大丈夫なんだろう?不思議な人がいるもんだ…


それはそれで正論だからいいんだけど、なかなかに生き辛そうではあるw

わかる…
私はドラマがそう
そこで何でそんなことするの?って展開が許せなくて見なくなった人の人生に興味ないというか…
小説は大好きで、ドラマみたいな心境にはならないのが不思議


他人が考えた作り話で涙が止まらなくなったり笑ったり人生変わっちゃったりすることもあるから小説ってすごいよなあ
ただの白黒の文字の並びであって字が読めない人にはなんのこっちゃなのに頭の中で情景が映画のように流れてくの
こんなすごいものお金を払い時間を割いて触れる価値あるよなあ


人それぞれなんだろうなぁ。
父はお正月やるマラソン見るの好きだったけど、私は余所の知らない人が走っているの見てもなぁ・・・という考え。


他人さんの考えた渾身の作り話こそ、対価を払っても知りたい読みたい!と思います。


現実と違うものだからこそ、現実の世界で汗水たらして冷や汗脂汗かいて働いて稼いだ金を払うことに意味があると思うのですが…。

そう言われてみたらそのとおりな気がしてきました。マンガ、映画、ドラマ、演劇とかも全部そうですね。確かに冷静に考えたら意味わからんすね…。





人それぞれだしとやかくは言わないけど、楽しくなさそうだなと思った



B0CNSRZFXC
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-12-20T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CPS943NZ
木野コトラ(著), あずみ圭(著)(2023-12-14T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません