• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






やっぱり孤独のグルメはいいみたいです









朝にテレビ付けたら芸人さんが沢山出る番組が掛かってて

利用者さん方には「何喋ってるか全然わからない」と不評だったため、


試しに孤独のグルメ流してみたら
「いい男がずっとごはん食べてる」
とは言われたけどみんな真剣にご覧になってました。

ありがとう、松重豊さん。あと30年孤独のグルメして。






彼(松重豊さん)自身は孤独のグルメという番組の価値に
首を傾げてるみたいなんですけど、

どのチャンネルも大体おめでたさと
賑やかさのラインナップの中、
あの番組は貴重なんです。

誰も立ち上がらず真剣に見て下さり、
仕事もスムーズに進みました。
ありがとう、松重豊さん。あと50年孤独のグルメやって







この記事への反応



わかる…!エンタメ耐性の無い親なので昔からお笑い系つけるとチャンネル変えちゃうんですけど(更に母はスポーツ中継も嫌い…😓)これだけは両親ともにジッとみてました。(この人まだ食べてるの!って言いながら)ありがてぇ

母も治療の為吐き気と戦いつつ
ずっと孤独のグルメを観ているそうです。松重さんが氷水を美味しそうに飲み干す場面を見て、つられて看護師さんに頼んで氷水を作ってもらって飲んだそうです 
あと、元気になって豚カツ食べたい!とも思ったそうです 
偉大な番組だ


認知症の母の鉄板コンテンツ、”孤独のグルメ”と”世界ネコ歩き

介護施設で孤独のグルメが大人気なのはガチ




すげえな孤独のグルメ


B0CP3RJMMP
和山 やま(著)(2023-12-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8

B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(103件)

1.プリン投稿日:2024年01月02日 03:01▼返信
石川の公衆便所イグッ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:05▼返信
万博9カ国さらに追加!史上二番目に参加国の多い160カ国へ!! 史上初めてバチカン市国の参加も決定!!!コロナ対策費77兆、東京五輪4兆に比べて西村康稔大臣の試算で予算2350億、経済効果5.8兆円!やるしかない!

阪神オリックス優勝パレードは行政と球団の合意で行われる公道使用事業であり万博と絡めてもなんの問題もない。そもそも阪神電鉄もオリックスも万博参加協賛企業。過去の阪神優勝パレードやスポーツイベント、五輪でもボランティアは募集されてる。10万人職員のうち2500人のボランティア募集が強制になるわけがない。

阪神高速淀川左岸線2期整備計画の検討が始まったのは万博誘致より前の2004年。万博とは全く関係のない整備計画なんでもかんでも万博と結びつけるのは毎日新聞のいつものミスリード狙い。マスコミが万博誘致どころか維新すら存在しなかった時期に決まったインフラ整備、東海・北陸・中国・四国・北近畿・南紀のインフラ整備まで含めて報道してるのは異常。
福島の木材使った清水寺と同じ貫工法建築の空中庭園リングがボルト使ってるんで伝統工法じゃないと批判されてるが清水寺も金属ボルト使ってる。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:05▼返信
このクソドラマ何が面白いん?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:08▼返信
年寄りが視聴率の大半なのにバラエティとドラマばかり作ってるテレビはそりゃ視聴率だだ下がりだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:09▼返信
真面目な話
飯食ってるだけのドラマの良さがわからんのよ
見てる人は疲れてんの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:11▼返信
※3
面白くはないよ
ただ惰性でついつい見ちゃう
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:11▼返信
まーだテレビなんて見てんのかよカス
地震のおかげでクソ番組ぶっ飛んで最高だな
もっと地震頑張れよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:12▼返信
すでに何十話もあるんだからローテーションすれば持つだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:12▼返信
わからないのなら見なきゃいいだけ
飯食ってるだけじゃないしそもそも
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:13▼返信
夕方の地震速報だらけのテレビでうんざりして普段通りの番組を探すようなもんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:21▼返信
松重さんも急激に老けていてあと何作できるか
ひとりで3人前くらい食べてるし
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:26▼返信
好きなものを食べれなくなった老人からしたら、美味しそうなものをしみじみ食べてる様は見てて気持ち良いんだろうな。
変にはしゃいだグルメレポもしないし
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:30▼返信
孤独のグルメがウケる理由にはいろいろあるけど、今回の場合は若者(自分たちから見て)がいっぱい食ってるところを見るのが気持ちいいというのもあると思う
マジで老人たちは若者(自分たちから見て)が無限に食えると思って食べ物を出してくる
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:30▼返信
なお、なんで食ってるかは意味わかってない模様…
「何でこの人ずっとご飯食べてんの?」って言ってたわ
ホームの婆さんトコ行った時
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:30▼返信
爺「ほー いいじゃないか」
婆「こういうのでいいんだよ こういうので」
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:32▼返信
ありがとうジジババ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:32▼返信
起伏の激しいもんばっかり見てるから攻撃的になるんだ
誰にでも分かる楽しさばかり追うのやめてゆったりするんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:33▼返信
敷居の高そうな個人店にも躊躇いなく入って行って
手探りで「ああこう食べればいいやつなのか」ってやってみたりとか
シンプルに羨ましくなるんだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:34▼返信
>>11
原作のキャラの感じだと松重豊はちょっと老けてるから小手伸也辺りに替えたら良いんじゃないかと思うんだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:35▼返信
いやでもマジで面白い番組が無くて、孤独のグルメが一番マシ状態だったぞ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:36▼返信
需要があるから放送されるんだしね、自分中心で世の中考えるような想像力のない人間には永遠に理解できそうにないね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:36▼返信
あんまり見ない人は松重がプロレス的に「自分で言うのもなんですがなにが面白いのか」って言うのを信じちゃうんだなやっぱり
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:38▼返信
毎年大晦日見れる番組これしかない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:38▼返信
本編もいいんだけど原作のハゲおやじの美味そうに麦ジュース飲むんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:40▼返信
>>24
あれ再放送でもカットしてほしくない
なくなってる店も多いし難しいんだろうけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:42▼返信
>>18
ドンドンドン「開けろ!敷居が高い警察だ!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:44▼返信
特別面白くはないけど付けていて嫌な気持ちにはならないしストーリーがある訳でもないから横目でダラダラ見れるんよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:47▼返信
>>1
新年快楽
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:55▼返信
別に否定したいわけじゃないんだが
年寄りは「俺も食いたいけどもう歯が・・・」とか悲しくなったりしないのかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:01▼返信
バラエティは境界知能向けなんだよね
強烈な刺激でゲーゲー変な声で大笑いしてるのバカ用
淡々と描写される情景がおもしろいと感じられるのが人間の知性
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:03▼返信
やっぱり小津安二郎とかで育った世代だから、余り動きが無い映像作品に耐性あるんかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:06▼返信
うちの98歳の祖母も孤独のグルメはお気に入りのようだ
松重豊をよくご飯食べる人としか認識してないが
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:07▼返信
※31
今の漫才って何言ってるか分からんらしいよ
ただでさえ耳遠いのに字幕で見ても全然自分の素養にない単語使われたりするから情報が入ってこない
舞台経験が多い中堅以上の芸人のネタはその辺ちゃんとしてる
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:11▼返信
耐性のないはちま民はすぐに言い返す
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:12▼返信
人が飯食ってるシーンってそこそこ幸福感上がるからな
年食ったら自分が何でもいっぱい食えなくなるから余計そうなる
狙ってやったわけじゃないんだろうけど非言語コミュニケーションとして効果の高いコンテンツになってる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:14▼返信
>>31
それもあるかも知れないけど、大晦日のラテ欄見たけど老人が好きそうなのバス旅くらいなもんで、他に見るもんないんじゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:17▼返信
そりゃクソ面白くもない芸人のクソワイプ番組を観るよりマシだからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:18▼返信
キモオタが通ぶってるだけでしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:18▼返信
日本すげええええええええ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:29▼返信
良くわからないからまったく楽しめない番組と、良くわからないけどなんとなく楽しめる番組の差
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:30▼返信
老人はM1芸人とかSNSで人気のタレントや歌手見ても誰かわからんだろうしなあ
その点食欲は生物皆共通だからいいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:32▼返信
はらが・・へった
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:35▼返信
>>22
いや分かった上で更にネタとして言ってるだけだろ…アスペか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:36▼返信
こういう人に孤独のグルメの原作本を贈るとめちゃくちゃ喜ばれる
漫画を読むのもキツいくらい目や手が不自由だとダメだけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:38▼返信
ある意味水戸黄門みたいなドラマだからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:41▼返信
俺も「何喋ってるか全然わからない」状態です・・・。
今、地震のニュースを見続けていますw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:44▼返信
音がガヤガヤしてない&話の内容も真剣に見なくていい内容なのでぼんやり観られるのが良い
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:56▼返信
孤独のグルメはドラマ化前からネットでゴローちゃん人気だったからね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 05:03▼返信
動物や食事の番組が人気な理由
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 05:10▼返信
>>14
意味なんて無いからな
腹が減ったから食ってるだけ
見る方も何か知らんけどやってるから見てるだけだしそれで成立するからコンテンツとして強いんだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 05:11▼返信
まあ人だけ集めてごちゃごちゃ騒いでる番組比べたらずっと落ち着いてるわな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 05:16▼返信
今回の沖縄は今ひとつだったかな
最後も生放送じゃないし
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 05:17▼返信
>>38
老人にウケてる記事なんだけど…
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 05:19▼返信
>>18
おばさんがやってるロールキャベツ定食の店は自分なら絶対入って行けない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 05:23▼返信
老人はポツンと一軒家と時代劇が大好きだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 05:28▼返信
常にながら見してるようなもの
シングルタスクだけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 05:31▼返信
たぶん独りで楽しそうに食べる姿が視聴者の共感を呼ぶんだろうな
俺もついつい見ちゃうもん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 05:33▼返信
下戸のゴローじゃ紹介しきれない部分をやってくれる作者Cパートも地味に良い
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 06:00▼返信
確かに元旦から延々と孤独のグルメ垂れ流してた
酒場放浪記も同じく好評
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 06:26▼返信
>>55
うちの父の事かな?もちろん孤独のグルメも好き
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 06:32▼返信
コレ以上続けたら死ぬど
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 06:35▼返信
グルメとか大食いとか
人がわざとらしく飯食う番組って
観ていて不快
何が面白い?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 06:37▼返信
食に全く興味がないけどこれだけは観てる
観てても全く食いたくはならないけどなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 06:51▼返信
完全に本人のやる気にかかってるドラマだからなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 06:56▼返信
孤独のグルメが素晴らしい説と
他のチャンネルがあまりに不甲斐ない説と
まぁ好きな方を取り給え
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 06:59▼返信
紅白見るより全然良い
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 07:07▼返信
>>33
昨日父親が自室だ録画してたお笑い番組見観てて音がリビングにガンガン漏れてたんだけど(狭い家&年寄りなので音がでかいので)マジで何言ってんのか分からなかった
ほんと声がうるさいキンキンの超大声で叫ぶようなツッコミばっかでボケ側は淡々と喋ってるつもりなんだろうけどボソボソ言ってて聴き取れない
淡々と喋るボケと高音大声ツッコミでも聞き取れるコンビは居たけど少なかったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 07:23▼返信
紅白から元旦までずっとNHKつけてた。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 07:45▼返信
あの物語のゆっくりとした独特の進行スピードは
お年寄りにとって丁度良いスピード
そのうえ、お年寄りの意表を突くような展開を絶対にしない安心感
数分居眠りしてても大丈夫な番組は孤独のグルメだけだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 08:05▼返信
>>1
まるで任天堂美談を見てるかのようだけど、これは任天堂美談と違って再現性高いわw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 08:07▼返信
>>3
君くらいになるとポケモンが出ないだけで不満なんですねw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 08:08▼返信
>>5
普通だから良い。バラエティとかw胡散臭いだけだしw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 08:10▼返信
>>55
ぽつ1Amazonプライムで見まくってる
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 08:15▼返信
TBSはがんじがらめといっていいくらいにニュースに切り替えて中継してたけどそれはそれで有難いことだと感じた(安全圏より)
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 08:25▼返信
>>1
うちの施設では『美味しいもの食べれるわけでもないのにこんなの見てもつまらない』って不評いただきました
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 08:28▼返信
今年初めてTVerで見たわ
あっさり風味でありだなーって
その後シーズン1みてたら店で食後のタバコとかあって時代だなってなったわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 08:54▼返信
年末年始のテレビつまらんのよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:06▼返信
返信1件と反響はなかったけど観てたわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:07▼返信
最近は再放送ばかりで年末年始のお祭り感はないテレビ
つまらんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:19▼返信
でも途中で地震きて中断されたじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:34▼返信
人生100年時代とか言ってるけど、人間が孤独のグルメのゴローが焼肉食ってるみたいにもりもり食えるのって昔も今も20〜35ぐらいのたった15年ぐらいなんだよな
悲しくなるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:05▼返信
松尾さんは小食なのに孤独のグルメの仕事を持ってくる事務所に多少の恨み辛みは抱えてるそうだが
如何せん大好評なのは紛れもない事実なので孤独のグルメは続行されるのだ
松尾さんが残した分は貧乏スタッフが残らず食い尽くすから安心して欲しい
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:07▼返信
雑魚芸人が騒いでるテレビと比べたら遥かに面白い
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:50▼返信
芸人番組ほどつまらないものは無い
というか見てる番組に芸人が出てくるのが嫌
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 10:51▼返信
俺も孤独のグルメ大好き、ありがとう、テレ東さん!
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:08▼返信
>>82
松尾さん誰
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:13▼返信
本人は辞めたがってるのに、大人気で辞められないの面白い
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:14▼返信
>>67
それでオチが無く、時間が来たら「もうええわ」で終了
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:29▼返信
確かに、渋いおっさんがモノローグで語りながら美味しそうに食事してるだけのドラマだよな。
でも、放送してるとついつい見入っちゃうw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:53▼返信
こういうのでいいんだよ こういうので
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:56▼返信
これはマジでそう。年配の人が結構観てるのよな。
若い人に見てもらわないと困るから仕方ないけど、今のドラマは変に捻ったりごちゃごちゃしてたり小難しくて年配には分かりづらいし、バラエティは最近のネタとかさっぱりだし。
孤独のグルメはゴローさんが必ず飯食って終わるから刑事物や勧善懲悪物みたいに分かりやすい。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:58▼返信
>>87
あれはプロレスだと思うが今後も番組を続けるならそろそろ交代してもいいタイミングだとは思う
松重だって原作とはかけ離れたキャラで最初は叩かれたしいい演技をする人ならわりと誰でも受け入れられるはず
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:22▼返信
今のテレビって孤独のグルメくらいしか見るものないんじゃないの
テレビないから知らんけどw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 13:31▼返信
早口で捲し立てるのが多いしな
どこ見ても芸人ばっかで老人じゃなくてもウンザリだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:01▼返信
ウチのばあさんもボケちゃってるけど、この番組は好きなんだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:45▼返信
自分も食べた気させるのもいいのかも
ばぁ~さん飯、さっき食べたばっかりでしょ
対策になるかも

うちの親もその傾向出てきてるから、正月は作り置き多いから正月期間中全局これ流して欲しいよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:30▼返信
50年も続ける前に確実に100歳超えてしまう
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:25▼返信
構成がシンプルだから見やすいよな
松重豊の食べっぷりも見てて気持ちがいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:50▼返信
老人ホーム何て糞不味い飯しか出ないしな下手すりゃ刑務所の方がマシだぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 20:16▼返信
今年80になる父親は
「以前はお笑い好きだったけど今は耳が遠くてよく聞こえないから面白くない」
と言って孤独のグルメを見ていた。

そういうことかもしれない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 20:22▼返信
つうか、そこじゃなくて、
芸人がわちゃわちゃしてる番組なんて見たくないってとこが重要なのでは
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 20:44▼返信
>>62
穏やかなコメ欄にそういうのぶっ込む君みたいなのには向いてないだろうね
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 22:24▼返信
訪問医療で老人施設に行く事あるけど、認知症のおばあちゃんですら
夕方にやっている孤独のグルメの再放送をTVで映しておくと
治療中に真剣に見ていて美味しそうと言ってにこやかにして観ているぐらいだからホント良い番組よ。

直近のコメント数ランキング

traq