498tew4948awt8e94a

Xより



問題:この標識がある道路では、車の最高速度が50km/hである。

答え:❌
車とは、自動車と原動機付自転車と軽車両をあわせた言い方です。
一般原動機付自転車の最高速度は30km/hまでです。











この記事への反応

これチャリは50キロ出せるなら出してもいいの法律の欠陥すぎる

埼玉の試験ってこういうのがほとんどだったな

これ過去に実際に出題されてたなら、免許センターは落ちこぼれ警察官が行く場所ってのは納得する

Q.夜間は注意して運転すべき、〇か✕か
→そら〇やろ
A.ブブーッ!答えは『夜だけじゃなく常に注意しなくてはならない』、よって✕!
は????? という経験もしたことあるw
マジでいじわるというかズレてるんだよな…


道路交通法に「車」の定義はないやろ…💢
それは「車両」の定義💢💢


免許試験のための練習問題に「初心者マークは免許獲得から1年間は車の前後左右に貼らなければならない」ってやつがあってスマホ投げそうになった

これ以前から疑問なんだけど、明らかに交通法規の試験でなく引っ掛け目的のとんち問題なんだよね・・・・
標識なんざ素直に読めりゃ良いだけなので、分り難い転回禁止の要件とかに注力してくれと。


なんだこの問題は…笑イラッとするな
試験の時にこういう変な問題出なくて良かった
というか「たぶん」なんて選択肢は初めて見た







実際、こういう問題が出たらどうしようと思ったけど、出なかったな



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CTC9LRMM
遠藤達哉(著)(2024-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません