
学生さんマジで悪いことは言わない。今の恋人とそのままゴールインした方がいい。社会人4,5年目くらいまでは独り身で余裕なんだけど29にもなってくるとガチで焦り始めるんよ。ただね35くらいで「もういいや」って開き直れるんだけど40後半、やっぱり家族欲しいと寂しくなってきた時にはもう手遅れ。
— とり (@100manbird) February 11, 2024
学生さんマジで悪いことは言わない。
今の恋人とそのままゴールインした方がいい。
社会人4,5年目くらいまでは独り身で余裕なんだけど
29にもなってくるとガチで焦り始めるんよ。
ただね35くらいで「もういいや」って開き直れるんだけど
40後半、やっぱり家族欲しいと寂しくなってきた時には
もう手遅れ。
2500組のご成婚を見届け、年間数1000人とお会いしていますが、まさにその通りです。
— 結婚相談所ハッピーカムカム@代表峰尾|「1年以内の」ご成婚率51.4%。スピード婚にコミットします (@happycomecom_88) February 12, 2024
育った環境やレベルが同じ方と、共に成長出来るパートナーは、学生時代か社会人3年までが1番手に入りやすいのです。
2500組のご成婚を見届け、
年間数1000人とお会いしていますが、
まさにその通りです。
育った環境やレベルが同じ方と、共に成長出来るパートナーは、
学生時代か社会人3年までが1番手に入りやすいのです。
これはわかる。自分自身そうだった。大学で初めて彼女できたけどもう少しいい子がいるのでは?ってなってしまった。昔の自分を殴りたい。
— 作業服マン (@Y8wYZPlkyvuSsPU) February 11, 2024
仕事によるけど社会人になると出会いがなくなることが多い。アプリや街コンは学生時代に比べて難易度が異次元…
結局、相手いなくて30過ぎまで結婚できなかった。
この記事への反応
・いま学生やってる女性と男性にそっと教えてあげたい。
将来既婚者になった時、
配偶者の年収やら年齢やらでマウント取る界隈に遭遇すると思いますが
男女ともに一番羨ましがられるのは間違いなく
「学生時代に交際してそのまま結婚したカップル」です。
・特に女性は注意。
最悪のパターンは、結婚する気の無い彼氏と
20代ずっとダラダラ交際していて、
結婚を本気で焦る30代になってから結局彼氏と別れることになるも
彼氏だけはしれっと歳下の20代女と結婚を決めて
自分は年齢を理由に男達から敬遠されてしまう展開。
・同意!
学生時代に見つけておくべき!
・今いる彼女大事にします!!!
・社会人になってから新しく恋人作ろうにも、
いわゆるスペックの観点も恋人選びに入ってきてしまうので、
周り見ててもなかなか大変そう...
純粋な恋愛が出来る学生時代の恋人とゴールインした人が
1番幸せと思います!
・さっさと身を固めて変な焦りから解放されたいです
・人生のタイミングは人それぞれだから
恋愛や結婚についても焦る必要はない。
大切なのは自分自身との向き合い方や自分らしい幸せを見つけること
その人それぞれのタイミングがあるけど
社会人以降でパートナーを探すとなると
どうしても現実的な条件や打算が
選択基準になるしね
社会人以降でパートナーを探すとなると
どうしても現実的な条件や打算が
選択基準になるしね


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
恋人がいる学生なんて少数派だろ