• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






学生さんマジで悪いことは言わない。
今の恋人とそのままゴールインした方がいい。

社会人4,5年目くらいまでは独り身で余裕なんだけど
29にもなってくるとガチで焦り始めるんよ。
ただね35くらいで「もういいや」って開き直れるんだけど
40後半、やっぱり家族欲しいと寂しくなってきた時には
もう手遅れ。




2500組のご成婚を見届け、
年間数1000人とお会いしていますが、
まさにその通りです。
育った環境やレベルが同じ方と、共に成長出来るパートナーは、
学生時代か社会人3年までが1番手に入りやすいのです。




  


この記事への反応


   
いま学生やってる女性と男性にそっと教えてあげたい。
将来既婚者になった時、
配偶者の年収やら年齢やらでマウント取る界隈に遭遇すると思いますが
男女ともに一番羨ましがられるのは間違いなく
「学生時代に交際してそのまま結婚したカップル」です。


特に女性は注意。
最悪のパターンは、結婚する気の無い彼氏と
20代ずっとダラダラ交際していて、
結婚を本気で焦る30代になってから結局彼氏と別れることになるも
彼氏だけはしれっと歳下の20代女と結婚を決めて
自分は年齢を理由に男達から敬遠されてしまう展開。


同意!
学生時代に見つけておくべき!

  
今いる彼女大事にします!!!

社会人になってから新しく恋人作ろうにも、
いわゆるスペックの観点も恋人選びに入ってきてしまうので、
周り見ててもなかなか大変そう...
純粋な恋愛が出来る学生時代の恋人とゴールインした人が
1番幸せと思います!


さっさと身を固めて変な焦りから解放されたいです

人生のタイミングは人それぞれだから
恋愛や結婚についても焦る必要はない。
大切なのは自分自身との向き合い方や自分らしい幸せを見つけること




その人それぞれのタイミングがあるけど
社会人以降でパートナーを探すとなると
どうしても現実的な条件や打算が
選択基準になるしね


B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CSD9HX1D
あfろ(著)(2024-03-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0CGDD1RBM
アトラス(2024-02-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1





コメント(324件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:03▼返信
恋人がいる学生なんて少数派だろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:03▼返信
何も知らない彼女を自分の色に染めるのっていいよね

チャンスがあれば俺もやりたかった( ;∀;)
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:05▼返信
来月50歳の俺、必要ない事に気が付いた!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:07▼返信
確かに学生から付きあって結婚したが1番羨ましいな
一途な感じするし
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:07▼返信
学生時代の恋人と結婚しても後に離婚する可能性はあるだろ
なんで孤独耐性を身に着けろって話にならないのか分からん
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:08▼返信
人によるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:08▼返信
結婚は損得で判断するようになる前に勢いでしないと独身のまま一生を終えることになるのは同意
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:09▼返信
離婚しても税金対策とか言える時代
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:09▼返信
今の彼女?

どこにいるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:10▼返信
岸田「移民がいるからどうでもいいわw」
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:10▼返信
女「もっと遊びたい!子供欲しくない!家事やりたくない!もっと他にいい男いるかも!」

男「もっと遊びたい!子供欲しくない!働きたくない!もっと他にいい女いるかも!」
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:10▼返信
>>5
結婚する前から離婚の事を考える馬鹿がどこにいる!
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:10▼返信
面接で結婚の予定まで聞くとこが増えそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:11▼返信
ぶっちゃけ30代の女なんて結婚は不可能だ
芸能人ですら男に逃げられている
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:12▼返信
まぁせいぜい頑張れや(ハナホジホジ💨)
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:12▼返信
他人の無責任な発言に促されてるようじゃ
どの道ダメだれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:13▼返信
あっ…ごめん、いま電車なんだけどなんか射せいしちゃったみたい…いや、ほんとごめん蒸れてるしちょっと臭いするかもだけど、マジごめん…
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:13▼返信
結婚してもしなくても後悔するんだよ結局
好きに生きろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:14▼返信
独身主義の先輩が40代半ばになって唐突に告白して玉砕して荒れてた
あと10年早く動いていれば良かったのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:14▼返信
>>1
半世紀生きた半化石やが全く思わないから心配すんな
現状の自分を含めた男女のワガママは飛び抜けてるから趣味や楽しみがあれば1人の方が楽になる
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:16▼返信
>>5
今はバツイチ人気やぞ、1回結婚できた安パイってな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:17▼返信
>>18
コレ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:19▼返信
なんだコレ何かの宣伝か。適当なシナリオだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:20▼返信
やっぱり家族欲しいってなってませんがw
個人差があるんじゃないかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:20▼返信
社会人になった時に既に付き合ってた相手か、社会人になって最初に出来た相手と
結婚するのが一番幸せになる可能性が高い
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:20▼返信
人生で一度も彼女ができたことない俺はもうすぐ50歳です
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:22▼返信
こいつが頭悪い事はよくわかった
結婚すべきなのが”今の恋人”である理由になっとらん。
29で焦った時になんで結婚しないの?

自分語りに必死で要点を全然言わない典型的陰キャ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:22▼返信
言い換えるとバカなまま何も考えず残りの人生60年分を決めろという話か
話にならんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:23▼返信
結婚云々以前に恋愛すらしたことないと
結婚したいと思っても何も出来ないぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:23▼返信
焦るかどうかより
子供作って自分が知った事を教えてやりたい
って気持ちは出て来た
養子よりやっぱ自分の子で
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:24▼返信
無責任にもほどがある
じゃあこのポスト主は今後すべての学生結婚に責任持って離婚したら損害費用を保証しろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:24▼返信
人生五十年と詠んで本能寺の炎に散った信長はわりと正しい事を言ってたのだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:24▼返信
>>20
晩婚化だからとか言ってるのはただ結婚できないやつの言い訳
遅くなればなるだけ不利になる現実から目を背けるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:24▼返信
>>7
結婚と家を買うのは勢いも必要って俺が言ってた
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:25▼返信
老後の自分の年金を支える子供を産ませようと必死なのが良くわかる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:25▼返信
>ただね35くらいで「もういいや」って開き直れるんだけど
>40後半、やっぱり家族欲しいと寂しくなってきた時には
>もう手遅れ。


せやな、結婚出来るのは30代前半ぐらいまでで、40代になってから焦っても完全に手遅れだしなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:26▼返信
今は遅くても大丈夫みたいな風潮なくした方がいいと思うよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:27▼返信
>>33
できないんじゃなくてしないんやで
今の時代そこまでして自分の人生を赤の他人に預けたところで何のメリットも無いからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:27▼返信
何の保証も責任も取らんけど結婚した方がいいぞ
理由?寂しくなるからだっ!
(本当は自分が受け取る年金払う若者を増やさせたいんだよーん)

しょーもな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:27▼返信
それが出来れば誰も苦労しないし少子化なんてならないだろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:27▼返信
>>28
その考えが命取りという話
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:28▼返信
>>31
あんたはネットも断って人里離れた山奥で死ぬまで暮らした方がいいのでは?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:28▼返信
コスパだのメリットだのアホな理屈言う前に恋愛結婚しないと一生独りってことだぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:29▼返信
>>40
逆に言えば学生で恋愛できてない奴はその時点で詰んでる
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:29▼返信
>>43
願ったり叶ったりやんけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:30▼返信
今は強がってるけど10年後には公開してそうなやつばっかだな😅‪‪
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:30▼返信
ほんで不同意性交罪のカモにされるんですね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:30▼返信
こういうやつはどうせ学生結婚しても不幸になる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:30▼返信
こいつは学生時代以降、誰とも付き合え無いんだよ
そのリプが話飛躍して、話ズレてるし
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:30▼返信
>>46
お前やん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:31▼返信
ほんこれ
良い歳して独身だと辛いよほんと
平気って言ってるやつは危機感無いかただの強がり
かといって結婚しようにも相手がいなかったり、いても一緒に暮らすのがもう面倒な年齢だったりで出来なかったりな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:31▼返信
まあ男がそのつもりでも大体女の方が他の男に乗り換えるけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:32▼返信
素直に「俺の年金減るから子供作れ」と言った方がまだ共感得れるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:32▼返信
婚活すればわかるよ
必要なのは美醜でも年収でもなく若さだと
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:32▼返信
結婚願望は人によるだろ
30過ぎたら揚げ物が食べられないみたいに主語でかくする病気じゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:32▼返信
女性が真に輝くのは40歳越えてから
40歳越えて光輝くと白馬の王子様が迎えにやって来るよ♡
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:33▼返信
若いころから気心の知れてる仲ならそのまま結婚するのもアリだと思います
あせってうっかり>>28>>31みたいなのを捕まえたら多分ストレス極まってハンマーで頭を粉々にするまでして殺すでしょうし
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:33▼返信
>>52
ある程度もてる女性ほどその傾向あると思う
モテればモテるほど選り好みして30手前になって焦り始めるのがよくあるパターン。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:34▼返信
結婚したら幸せ、別れないと思ってるところがお子ちゃま考え
学生時代とはまるで考え方が変わるから地獄だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:34▼返信
>>39
実際少子化だしな
年金負担より若者がどんどん減ってるのが怖いわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:34▼返信
>>18
結局自分が選ばなかった選択肢が正解に見えちまうんだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:35▼返信
※44
そういうことだね
その時点で既にふるいにかけられている
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:35▼返信
マッチングアプリは驚くほど簡単に会えるけどな
やり目的の男多いから、現実じゃそんなにもてない女ももてて理想高くなってしまってるけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:36▼返信
端的に言ってカス
助言のフリした無い物ねだりだろう
若いやつには若いやつの人生があるんであってお前の人生の尻拭いのために生きてるわけじゃない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:37▼返信
感覚的に結婚しないほうがいいかもって定期的に思ってるやつはしないほうがいい
なんだかんだ離婚するし子供も不幸になる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:38▼返信
他人を心配するフリして自分の利益のためなのが見え見え
こいつ相当性格悪いよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:39▼返信
>>38
相手に依存しようとするやつはなかなか結婚出来ないかもな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:42▼返信
そもそも恋人が出来ない人にとっては何の意味もない事
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:43▼返信
おう、お前ら俺のために年金払わせるガキを産めよ
その為に離婚や結婚詐欺で被害受けるかも?
しらねぇよ、何も考えず子作りして俺の老後支えろ家畜ども

要約するとこんな感じ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:44▼返信
>>36
結婚しない人ってそれなりの理由があるんだからした所で幸せになれるんすかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:45▼返信
お前らには学生時代から彼女いないのに失礼な記事だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:47▼返信
>>1
お前の周りだけだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:47▼返信
青春時代を無駄に過ごす奴は人生無駄に生きる
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:47▼返信
俺は23くらいで既に独身生活が限界だったけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:47▼返信
恋人持ちの上級国民以外には関係ない話だったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:48▼返信
学生~社会人なりたての頃はまだ男女共に結婚までは考えてないお試し自由恋愛期間で付き合うまでのハードルが圧倒的に低いんよ
そこから歳取るほど結婚前提の条件恋愛に移行した所謂婚活になって当然相手を見る目はシビアになるから30半ばでまだ婚活中みたいな層が出てきちゃうわけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:49▼返信
大学時代の相手と結婚したし打算的な思考抜きつつ高校時代よりも幼稚でなくさらに一番同レベルと接することができる良い時代だと思ってるけど、就職先の関係で別れに繋がることも多いから別れるなとも言いづらいわな
勤務先とか転勤の有無とか考慮すると選り好みって言われるし
特に情報系以外の理系だと研究開発拠点はド田舎の工場に併設されてることも多いからエリアで選ぼうとしてしまうと弾がほんと少なくなってしまう
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:51▼返信
確かにそれは理想ではあるが、一方で若い頃の恋人(特に初彼女・初彼氏)は後から振り返ると結婚相手としてはまったく合わない相手だったり、何で付き合ってたのか分からんレベルなのに当時は気づいてなかったりもあるので、漠然と先延ばしにしないようにしろって程度だな
あの人と結婚したらよかったなと思うのは正直青春の思い出美化もある
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:54▼返信
これはマジ
学生時代の結婚は最適解まである
結婚と子育て開始は早い方が時代に合ってるよ
年取ってから結婚とか子育て開始とかしんどいだけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:55▼返信
>>3
自分が必要無い存在だと気づいたのは偉い
確かに子供産み育てないとか生物的に無価値だからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:55▼返信
>>1
その点女はいいよな、股開いて待ってれば男が釣れるんだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:56▼返信
まあ結婚したところで不倫されて
寂しさを感じる年にはまた独身よ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:57▼返信
>>43
本当にコスパ考えてたら核家族化なんてせんからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:57▼返信
>>1
「1人でも大丈夫」って余裕ぶっこいてる奴は、孤独死予備軍だから注意な。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:57▼返信
これからも彼氏彼女出来るから大丈夫だろうみたいな慢心が1番命取り
同じレベルの奴は同じ学校同じ職場にしかいない
そして放流されてる異性はみんなワケ有り
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:57▼返信
高校大学という知的レベル生活レベルの似通った同じ年頃の
若い男女の集まりの中に何年もいて恋愛もできないってヤツってやっぱどこかおかしいんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:57▼返信
40越えて20代の女の子と遊んでる自分からしたら「んー」って思う
相手なんていつでも見つけれるしねー

まぁ子供が欲しいなら結婚は早いに越した事はないんじゃない?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 08:58▼返信
>>33
なんかクソ嫁もらっちゃった自分を
励ましてるようにしか見えないw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:00▼返信
普通に考えてそんなの想像するにたやすいのになんでオッサンおばさんになって気が付くやつおんの?www
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:01▼返信
このリプしてる結婚相談所ダメそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:01▼返信
男も女も30超えたら結婚するの難しいからね。
周りからも遊ばれたり本気になってもらえないけど、自分も本気になれないし。仕事で余裕ないからね。
(´°ω°`)二十代が1番良い時期だよ
30半ば過ぎるともう諦めの境地。すんごい年上のおじさんおばさんなら相手してくれるけどね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:01▼返信
>>87
40超えるとこういう拗らせおじさんが増えてくる
だから若いうちに経験積んでいくべき
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:02▼返信
またてきとうに喋ってる
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:04▼返信
40でFIREして郊外の一軒家で犬猫と暮らしてる
ストレスなくてマジで幸せ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:04▼返信
一度も焦らなかったわw
問題は周辺環境だろうな
未婚しかいねぇから焦ることもない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:04▼返信
まぁマジで結婚に必要なのは若さだねー。
二十代でそれ理解してる人少ないだろうけど。
二十代にやりたい事やって30代で結婚しようとか甘い事考えると一生独身コース(笑)
経験者はわかるよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:05▼返信
>>94
はいはい
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:05▼返信
まじでこれです学生時代がみつけやすい
家事子育て料理できて優しい相手を見つけたら
相手の家にいって確認で結婚OK
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:08▼返信
焦ってる連中って基本的に期限最終日に慌ててやる計画性のない人が多いから残念な人が多いよ
ネットの声なんて少数なんだからそれに騙されてると周りの殆どが結婚して子供作って羨ましく見えるようになっちゃうよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:08▼返信
慶應卒だけど同じくらいの学歴でそれなりに仕事で成功できてる女じゃないと価値観合わなさすぎてマジで結婚したくないわ
マチアプとかで出会う高卒とかマーチ未満あたりはまじで文化の隔たり感じる
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:08▼返信
>>98
ママ探しでもしてんのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:09▼返信
>>27
まあ、女の場合は25歳ぐらいまでに結婚相手を決めた方がいいかもね
その年齢までならいい男も寄ってくるから
男の場合は30歳ぐらいまでに結婚相手を見つけたほうがいい
歳の差3歳ぐらいまでが話も合うし、女の子はあんまり歳の差開いてくると相手にしてくれなくなるからね
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:10▼返信
>>87
おじさんさあw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:10▼返信
学生時代に見つける→土日祝休みの会社に就職→
産休育休→落ち着いたら本格復帰の流れです
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:11▼返信
こういうことを言うやつが一番気持ち悪いんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:11▼返信
いや、アラフォーとしては確実に
「独り身の方が楽だった」と感じるんだけど
病気とかで死に至っても、独り身の方が迷惑をかける人数が圧倒的に少ないし
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:13▼返信
>>100
だからそれが見られるのが在学中だろ
仕事振りがとか言うなら慶應なら学閥残ってるような大手に入れなかったお前のほうがむしろレベル低い
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:13▼返信
こいつが言ってる独身のデメリット寂しいのみなの草

もうこれ一周回って結婚妨害だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:14▼返信
>>70
普通に人とコミュニケーションの取れる人間なら結婚して、その人と休みの日にどこかに出かけたりとか子供ができたりするとけっこう楽しく過ごすことができるんだよ
ただ、自分のことしか考えられない人だと何をするにしてもいつも相手の悪いところばかりが目について「なんで自分の思う通りにしてくれないんだ!」って伝えてもない思惑を相手が勝手に理解してなんでもやってくれないと不満になっちゃうからいつもイライラして楽しくないかもね
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:14▼返信
>>100
遊びならまだしもなんでそんな奴と会ってんの?
俺もやってたけど普通に検索条件で高卒とか年収400とか除外するでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:15▼返信
※89
ま当たり前の話だわな
優良物件ほど先に抜ける市場なんだから遅くなるほど質が下がるに決まってる
その結果が中年男女の地獄みたいな婚活事情だしw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:15▼返信
孤独耐性さえあれば人生のハードルは9割下がるよ
マジで難易度ベリーイージーになる
運命の相手探すより孤独に慣れる方が圧倒的に難易度低いからお勧め
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:16▼返信
>>89
学生時代の彼女と結婚しないのは普通にもっと遊びたいからでしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:17▼返信
>>60
それがどういうことにつながるかがわかってないな
周りがジジイババアばっかりってクソつまんねーんだよ
歳をとった人間でもそう思うんだよ
だから、若い人と話したがるの
でも、若い人だって知らねージジイとかババアばっかりと話しててもおもしろくねーし鬱々とした気分になるから嫌なんだよ
でも、自分の家族ならまだ話せる話題とかもあるじゃん?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:21▼返信
>>107
学閥www
解像度低すぎて草生える
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:22▼返信
お前らにはなんの関係もない話だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:22▼返信
>>112
でVTuberに赤スパキモメッセージするモンスターが誕生するわけだw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:22▼返信
>>110
マチアプで結婚相手探してるなんて一言でも書いてたか?
日本語正しく読んでくれよ
低学歴はこれがあるからだるいんだよな
コミュニケーションコスト高すぎ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:23▼返信
>>54
20代女性が「年齢差は・・まあ10歳ぐらいまでなら相手の方の人柄によっては・・・」って言ってたら一回り以上離れた40代男が来まくってて草だった
基本的にはそこまで年齢差ない方がいいけど、相手の条件がよっぽどいい場合はって意味なのわかるだろうに40代男は共働き希望とか言っててマジで大草原
結局、その子はそこまで年齢差ない人と結婚してたし
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:24▼返信
職場のオバチャン、旦那さんとめっちゃ仲良いけどそう言えば出会いは高校生の時だって言ってたな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:24▼返信
料理できる男性は食育をちゃんとやっていたり
能力高い可能性がありますね
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:25▼返信
たった18年の価値観で残り80年近くの人生決まるって嫌すぎる
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:25▼返信
>>119
驚くことに、ほとんどの40代男が共働き希望だったこと
それならもっと年齢近い人選ぶだろ
それで20代ゲットできるとなんで思たんだろうな
似たような条件の若いやつと勝負になるって分からなかったんだろうか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:30▼返信
※113
まともな女は遊び人とは結婚しない



125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:30▼返信
>>118
結婚相手の話題で、かつマチアプで女と出会ってると言われたら
マチアプで結婚相手探してると捉えられるのは普通だし
その上で遊び相手という例外も挙げているのに伝わらないとかごねられても
お前がコミュ障すぎるだけだろw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:31▼返信
もう結婚出来る気しないや
32男やけど良い出会い無い
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:31▼返信
>>66
できないことをした方がいいとか、それが正しいって言われたら嫌な気持ちになるよね
自分を苦しめようとして相手の性格が悪いって思っちゃうよね・・・
一部に共感してくれる人がいたら、ますますそう思っちゃうよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:32▼返信
>>124
まともな男女で経験人数1とか2は正直見たことない
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:33▼返信
※123
40までいっちゃったら同じように婚活失敗してる相手しかいないからワンチャンに賭けるありがちなパターンでしょうな
そこまでいったらもう選択肢がこれか大幅に妥協するか無理を承知で続けるか諦めるしかないからね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:33▼返信
※123
40代でも妻子養う自信も収入も無いってそりゃ40まで結婚できないわけだわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:34▼返信
>>126
俺なんて45歳でやっと結婚できたから諦めるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:34▼返信
多少なり恋愛経験がある男はそうなんやろな。
そんなもんもない喪男は30からふっきれる。恋愛結婚願望は20代に誰もがかかるはやり病やw
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:35▼返信
>>78
それな
社会人になってまだ若いうちは出会いもあったりするし、結婚相手を探そうとすればちゃんと見つかるからな・・若いうちは
いい条件の相手が見つかりやすいのは、女の子だと20代前半ぐらいで男だと30歳前後ぐらいまでだな
男も女もそれぐらいの年齢の人が好きな層が多いからな
婚活でも20代に40代男がむらがりまくってるからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:35▼返信
※128
交友関係がまともじゃ無いとそうなる
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:36▼返信
>>127
言うほどできないことか?
大学は行ったほうがいいとか
就職はしたほうがいいとかの次元だと思うけど
もうどうしようもない60歳のやつとかに言ってるならまだしも
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:36▼返信
>>126
無理やろな、、奇跡的にお付き合い出来たら、ゴリ押ししてでも結婚した方がいい。
まぁ、、その年じゃお付き合い自体無理な可能性高いけどね
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:37▼返信
>>126
同じ趣味の相手を見つけるか親族友達の紹介か
出会いの場所にいきましょ
陽キャコミュ強な感じで練習
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:37▼返信
>>87
うーん、なんとなーく
なんとなくなんだけどね
相手の女の子がよく病気になったりとか困り事とか起きて頼られてそうだなって思ったよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:37▼返信
>>138
頂女子
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:38▼返信
※131
結婚おめでとう
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:39▼返信
>>69
カッケー
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:40▼返信
>>138
横だが意外と年齢気にしない女いる
てかそういう卑屈な態度が無理なんだよな
そら若い頃からモテないやつが30過ぎてもう無理とか言ってるのはそうだろうけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:41▼返信
>>28
いや寧ろ学生時代から考えろって言ってんだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:41▼返信
30代で今付き合ってる人いるけどお互い結婚しないで合致してるわめんどくさいし
まずデキないから中、出しして言われて一回中絶したり次もし妊娠したら結婚したい言われたけど年収1000万程度じゃストレスのない子育てとか無理だわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:42▼返信
>>134
7とか超えてくると多いなと思うけど3、4とかは普通でしょ。。
もちろん経験人数=付き合った数としてもな
むしろそんな一発で運命の相手と出会えるわけないじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:43▼返信
恋愛経験ない人って人生経験も浅いような人ばかりな印象だからそんな人と結婚しようなんて思う人はいないだろうな
今の30代、40代って本当に何も知らない世間知らずな人が増えてきてるから結婚できないのも頷ける
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:44▼返信
>>48
学生結婚しろじゃなくて学生のうちに相手を見つけておいて
社会人でも関係つづけて結婚しろじゃないの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:46▼返信
>>117
既婚者ってそんな誹謗中傷する奴らなんですか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:46▼返信
>>38
このコメ欄でレスバするメリットあるんすかw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:46▼返信
>>38
このコメ欄でレスバするメリットあるんすかw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:46▼返信
>>67
結婚したいと思った時に付き合ってた彼女と結婚したし何を焦るのかが全くわからない
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:47▼返信
>>87
それこそ20代の子らも「遊びだから」付き合ってくれてるんだと思うよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:47▼返信
まず未婚=恋愛未経験=チー牛DTという偏見持ってる奴らがそもそも的外れ過ぎて会話にならんのよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:49▼返信
>>153
例外もいるだろうけど
そういう傾向にあるのはまず間違いないだろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:50▼返信
未成年の性交は犯罪です
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:51▼返信
CONSUME
OBEY
WATCH TV
MARRY AND PRODUCE
STAY ASLEEP

BY 自民党
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:52▼返信
>>154
まず間違いないだろ(論拠なし)
これを偏見と言うんや
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:54▼返信
>>144
行政が母親に冷たいから少子化中なのですが
自分のお腹の子は自分しかできないので
ストレスすごい多いですが
自分が成長する可能性の世界観もまた良いですね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 09:59▼返信
>>157
なるほど確かに
既婚未婚の属性別に、顔が不細工か、コミュ障か、童貞かを調査する必要があるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:01▼返信
>>125
不透明な部分を切り分けて確認せずに思い込みで処理したお前の落ち度でしょ
他責思考やめてくれない?
低学歴特有のムーブきついわあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:02▼返信
大卒20代で結婚できるのは大体そうやな
社会人なると出会いが難しい

162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:06▼返信
高校大学と中途半端にモテてた層ほど
ここら辺しくじるからな
どうせ大丈夫っしょとか思ってるとホンマに厳しい

163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:07▼返信
まぁでも当人の出来次第でしょ少ない割合でも結婚してる人達は居るわけだから
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:09▼返信
で、虐待死か。無責任野党かよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:11▼返信
>>160
Bの可能性も考慮した上で、Aの場合ならなぜそうしないのかという質問に対して
Aと明言はしていないの一点張りは、そら高学歴にも低学歴にも相手されんでしょ
お前コミュニケーション取れんもんw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:13▼返信
ただの回し者じゃんコイツ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:14▼返信
家族がほしいならパパとママといっしょに暮らしてろ雑魚
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:14▼返信
結婚ってそう言う物じゃねーんだよクソボケ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:15▼返信
焦るとか寂しいとか、コイツ何言ってんだ?
その為に結婚?

そんな舐めた事言ってたら肝心な時には離婚だろアホ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:15▼返信
若い時に交尾いっぱいしたから子供たくさんいるよ☺
でも結婚はしてないな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:17▼返信
じゃあ少子化を改善するには
子供に直接支援児童手当増額して
少しでもワンオペの期間耐えられるようにする
が正解です
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:17▼返信
就職して何年か経たないと駄目だろ
ちゃんと続くかわからんのに結婚して仕事やめたらどうするんだ?
給料が低いとか勤務地とか色々あるし
勤務地が東京住みで北海道とかついて行くのか?

三分の一が離婚するって事は生活の為とか恥ずかしいとかって理由で離婚しない奴がいる事を考えれば半数の人は結婚生活が辛い状態って事だし
家族がいるけど無視されて寂しいって奴なんかいくらでもいるぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:20▼返信
迫る 住宅龍w 養育龍w 
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:21▼返信
学生恋愛の延長で結婚すると失敗するリスクもあるけどな
恋愛と結婚はイコールじゃない
ともに成長や変化したり許容できればいいけど、それができないならスピード離婚エンドやで
ソースはワイ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:23▼返信
>>174
いうて結婚相手を条件で選んだやつも恋愛がしたいって文句言ってるけどな
ソースは俺
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:24▼返信
こいつ結婚した事無いのに結婚してたら家族がいて寂しくないって頭がお花畑過ぎるだろ
顔を見たく無い奴と何年も一緒に暮らすかもしれんのに
俺の母親もだけど毎日DV受けて胃潰瘍で胃を切除したのを見てるからこういうお花畑な奴みると反吐が出るわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:25▼返信
いい物は残ってない若い頃のような純粋な気持ちも無いので相手を大事にする気も無い
売れ残ってるって事は若い頃を遊びで消費し遊び人をよしとするどうしようもない価値観をもっている
低スペで努力もできず市場も先細りしていくわけですからろくでもない結果の可能性が高まりますね
取り戻しの効くハイスペや宝くじ当たる並の運のいい人の成功例に惑わされて大丈夫と思い込んでるだけです
男でも高齢ではもてなくなりますが地位と年収は上がり恋愛経験は搾取を勝ちとったもての証えらびたい年下が増えるなど評価になる一方女性は年収と地位は評価されずに男性に自分以上を求める足かせ恋愛経験は勝ちとったモテではなく不誠実な遊びにかまけて濡れ手に粟の時期に結婚すら失敗し若さを失った結果とか同じく自由で楽しい恋愛を楽しんでたら一人身の結果としては男性とはあまりに差があり遊び気質真剣さのなさには敏感になったほうがいいですね
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:25▼返信
社会に揉まれて一人の大人として自立してしまった後にベストパートナーを探そうってそりゃ難しいよ
未熟なうちだからこそ協力して生きていく意味が理解しやすい
そもそもとして若い方が順応性も柔軟性もあるしね
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:25▼返信
頭のレベルは近い方が会話が通じないとかが発生しない分良いなとは思う
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:26▼返信
>40後半、やっぱり家族欲しいと寂しくなってきた時にはもう手遅れ。

そん時まで散々好き勝手やって来てそりゃないやろ?親だって孫の顔いつ?とか酸っぱくなるまで言ってると思うんだけど?欲望に負けて突き進んできた結果じゃん。ワガママにも程がある。親の面倒見る日が近くなってきたから嫌で口実付けてるだけだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:26▼返信
この手のイラっとする先輩づらアドバイスに「ソフト老害」と名付けてくれた鈴木おさむは本当に天才的だと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:27▼返信
学生の頃に付き合ってた奴と結婚する奴なんてほとんどおらんだろ
どっちも就職して勤務地が違えば普通なら別れる
同じ地域の勤務地なんてよっぽどの事が無い限り無理でしょ
で基本的に女が男側に付いて行くのが普通だけど大学行ったのに就職もせずに結婚って何の為に大学行ったんだってなるよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:29▼返信
家族が欲しいだけなら子供を考えないなら別に例え60になってもシルバー婚って選択肢あるし
自分の子供を考えるなら20代から本気になってないと後悔するのは間違いない
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:29▼返信
>>102
学生時代は学校帰りにマクドに行ったり公園で何時間も喋ったりするのも楽しかったけど、スペックだけで言うなら社会人になってから出会った男達の方が圧倒的に良かったわ。
結局学生時代からの彼氏捨てて金持ってる男と結婚したけど、前者と結婚してたら絶対苦労してたから後悔はしてない。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:29▼返信
間違いなく浮気するからやめておけwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:30▼返信
ようは必須スペックを満たしているかどうかで選べば良いんですよね
必須
「家事育児料理できて優しい」
あとは好み
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:31▼返信
まあフェミに騙されて
クロワッサン症候群になってる女性は多いからなあ・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:31▼返信
※181
結婚経験があるのならまだ説得力あるけど無い奴が言ってもな
結婚がゴールだと思ってるみたいだけど結婚はスタートであってそれを円満に維持するのはかなり厳しい
子供だって不妊や障害持ちとかもあるしパートナーとの性格の不一致や病気などもあるし
せっかく就職して自分が好きに使える金があるのに遊ばずに結婚なんて絶対にストレスが溜まる
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:34▼返信
>>117
孤独耐性あるならVTuberなんかに手を出す必要ないじゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:35▼返信
40後半になって思う
結婚は性欲あるウチにやっとくもんだなと
性欲が劣ってきたら結婚どころか女性に対する興味が薄くなる
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:36▼返信
ストレスは逃げるのや排除するではなくて
許容できる範囲を広げる行動をする
それがsdgs多様性ジェンダー平等だよ・・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:37▼返信
圧倒的共感殺到

馬鹿の一つ覚え
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:38▼返信
お互いに見極めが必要
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:39▼返信
別に今まで欲しくなかったけどね
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:39▼返信
結局自分のお腹の子は自分しか産めない
いくら社会を変えても絶対変わらない
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:41▼返信
>>195
代理出産でいいわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:41▼返信
結婚しない理由を必死に探す奴らwww
なんか見苦しいね
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:41▼返信
>>190
性欲強いとハゲるしな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:42▼返信
ガチで孤独耐性あるなら黙々と趣味のゲームなりしてるやろ
それをせずにまとめサイトでコミュニケーション取ろうとしてる時点で
寂しがり屋の資質は十分にあるんで結婚はしといたほうがいいと思うけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:46▼返信
結婚してる奴は結婚なんかしない方が良いって言うししてない奴は孤独だと言う
結局隣の芝が青いって事でしょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:48▼返信
20代で結婚して今40代で子供も20になりました私が言います、別に1人でも構わない
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:51▼返信
高齢で未婚から既婚になるのはかなりむずいけど
既婚から未婚になるのはいつでも可能なんだから
とりあえず結婚してみたらいいのでは?やってみてどっちが合うか考えたらいいやん
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:53▼返信
結婚して子供2人いるけど今が一番幸せやぞ。
振り替えると独身の時はゲームしかしてなくて中身のない空虚な人生だった。
まあ、自営業で時間の余裕があるし、世帯年収も1500万以上あるからかもしれんが
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:54▼返信
持ってないものを羨んでるだけの話だな
持った時の実情なんか考えちゃいない
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:54▼返信
>配偶者の年収やら年齢やらでマウント取る界隈に遭遇すると思いますが
>男女ともに一番羨ましがられるのは間違いなく
>「学生時代に交際してそのまま結婚したカップル」です。

これはあるな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:57▼返信
※202
会えない子供の養育費払ってるおっさん知ってるからそう簡単なもんじゃねぇよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 10:59▼返信
やっぱり介護施設で高齢男性が
若い女の子に
高い金払っているんだからしっかりケツふけよ
とかどうかと思うのよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:09▼返信
確かに
同級生を彼女にできる人は対等な相手と恋愛できるということでかなりまともだわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:15▼返信
結婚なんて知れば知る程腰が重くなるし決断も鈍るから勢いでしないと30過ぎてようやく現実的な相手からチョイスってなるよそりゃ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:20▼返信
まあ高齢で結婚は無理なわけじゃないが、周りは8割の確率で1年もってないな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:22▼返信
マジで30代前半までに出来なきゃ厳しいよなあ

そして40代で不可能を悟り、親の老いと介護で絶望し、精神を病むことになる
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:25▼返信
30代にもなるとどうやっても年収見られるようになるから、結婚願望あるけど将来稼げる自信がないなら年収気にされない学生時代か、遅くても収入にあまり差がついてない20代のうちに結婚するのがいい
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:25▼返信
いやーほんとにこれは思うわ
結婚した人のほうがなんだかんだで財産持ってるしな
周囲の協力を得やすいのもあるんだろうけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:27▼返信
20代前半で結婚しとけば、40代で人生もう一度自由にやれるときに子供はもう育ってるからな
なんでこういう大事なことを学校で教えないのやら
いやまあ教えられて発狂する人が多いからなのかもしれんが
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:27▼返信
独り身の人が増えていけば社会的にもサービスも増えて色々変わってくると思うけどね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:35▼返信
今後確実に子育て世代に支援広げていくだろうし、マジで結婚できなかった30代後半はご愁傷さまとしか・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:40▼返信
幸せな結婚生活が続く前提の話?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:43▼返信
後になればなるほど、自分を安売り出来なくなって、損得勘定で考えてしまう。
あまり高めを狙い過ぎると最終的に売れ残るんだけどな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:43▼返信
年取って経験がたくさんある人って言っちゃなんだけど付き合いが長続きしない人の場合も多い
子供とまともに向き合わない親になっている人もいる
親ではなく男や女でいたいっていう考えだから独身のままで過ごしてそっちが当然になっている
思考が学生感覚の延長なんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:44▼返信
まぁ学生時代の恋愛は男はほとんど性欲で結婚する気なんて皆無だし
女はここで相手見付けとかないと売れ残りの可能性が上がるしで難しいよな…
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:44▼返信
結局結婚も子育ても20代で、ってのは自然な形なんだよ
まあ女の意識が変わらんとどうにもならんね
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:44▼返信
>>216
子育て世代は支援どころか負担増やされていくけどな
少子化対策なんて考えていないのが日本政府であり与野党
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:46▼返信
学生の頃は、物理的な何かを相手に求めても大した物は出せっこないので
高望みしないし、もっと精神的な繋がりを大事にする。

結婚生活が幸せに続くかどうかは、相手に求めすぎない事に尽きる。
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:49▼返信
29歳になった彼女に「俺の収入低いから」って振られたが
同年代で年収500万だったけどあの当時の俺にはどうにもできなかったなあ
30までに結婚して子供産みたいという焦りもあったんだろうが
その元彼女は風のうわさでは40代になっても独身らしいが
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 11:53▼返信
>>1
ビジネスの宣伝っぽいアカだからブロック
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:01▼返信
学生時代に結婚して、子供産むなら20代でってのが一番楽だと思う
遅くなればなるほど自分の体力も、親の体力もなくなるでの
新卒至上主義が終わらんと厳しいかな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:09▼返信
人生においての黄金の20代をたった1人の空気と化したパートナーと子供に振り回されて終えて
ふと自分の人生を振り返った時に何を思うかはその時になってみないとわからないよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:13▼返信
>>126
35超える前なら婚活しとけ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:14▼返信
結婚しても1人1部屋作った方がいいなと思った
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:15▼返信
1人大好きな俺からしたら結婚とか恐怖でしかないんだけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:23▼返信
>>224
聞いてもないのに自分語り
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:24▼返信
※230
別に結婚しても一人を楽しむことは出来るんやで
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:24▼返信
※222
いや俺が子育てした頃より今の日本のほうが圧倒的にイージーモードだよ・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:26▼返信
まぁ、正しいんでしょうが例外もあるってことを覚えておいてほしいよね。でも若さは正義だと思うよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:30▼返信
>>148
誹謗中傷ではなく事実を述べてるだけなんですが…
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:31▼返信
>>165
Bに言及してるだけでA前提で勝手に会話進めてんじゃん
遡って訂正するコストがかかるんだよなあ
お前との会話は高学歴全員うんざりしてるよ
察する能力や前提確認という作業が呼吸と同じレベルでできない時点で頭が弱いんだよお前は
自覚した方がいいよほんと
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:31▼返信
ガキのせいで休日が丸潰れ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:35▼返信
※237
どうせシコリティしてゲームやるだけだろ?

子どもと遊んだほうが楽しいし将来思い出を噛みしめるだけで幸せになれるぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:41▼返信
子供いらないとか相手の年齢とか選り好みしなければ歳取っても伴侶くらいは出来んじゃね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:43▼返信
>>21
それは離婚の理由にもよるな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:43▼返信
まぁそういう考えじゃ後先もっとひどい目に合うよ、まず相手の考え全無視で自分の都合で結婚できると思ってる→早々に離婚→慰謝料だけ払う子供にも月1しかあえない→バツイチで周りから憐れみな目で見られる→女が寄ってこない
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:47▼返信
何の判断材料にもならない中身のないポストだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 12:54▼返信
IQが20違うと話が通じなくなるという話を昨日まとめサイトのコメント欄で見た

だから大学で知り合った(知的レベルの同じ)恋人と結婚した方がいいというのは一理あるかも
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:04▼返信
>>231
聞けよ
もっと他人に興味持とうぜ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:06▼返信
30代後半に入ってから完全に結婚は諦めたけど俺の場合はほぼ治らない上に子供に遺伝する病気になったからスッパリ諦めついたわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:09▼返信
どちらのパターンでも結果が良ければ何とでも言えるもんなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:10▼返信
結婚なんて若くて現実が見えてないときの方が上手くいくもんだしな
損得とか考えだしたらそりゃハードゲーよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:11▼返信
嫁が子供いらないって言うからずっと作らずいたけど40になって急に欲しいって言いだしたから養子とった
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:12▼返信
"今の"恋人がいない
"過去の"恋人もいない
"未来の"恋人もおそらくできない
そう、我らチー牛は"恋人が"できない
詰んでいるのだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:16▼返信
結婚したけど独身の方が人生楽しいと個人的には思う
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:27▼返信
40過ぎて独身で諦めた人生ですが何か?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:28▼返信
>>149
それ33に言えや
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:30▼返信
>>80
必要ないのはお前みたいな煽りカスやぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:30▼返信
>>240
結婚できなかった高齢者よりは人気やぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:37▼返信
そりゃ、金のないやつらが結婚したところで家計カツカツだから楽しくないやろ。
嫁にも稼ぎが少ないと罵られる。子供も増やせない。車買えない。家族旅行にも行けない。
余裕のない結婚生活よりは一人の方がいいかもねw
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:40▼返信
浅い人生経験からの浅い教訓
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:40▼返信
そんなもん人によるわ馬鹿じゃねえの
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:47▼返信
まあ陰キャチー牛ではないというだけですごい価値があるよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:48▼返信
なんだかんだみんな結婚の話題好きだよね
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:57▼返信
別に結婚しなくてもいいと思うけどなあ
ネットあるわけだし
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 13:58▼返信
>>258
最初のツイートは別に男の話だとは書いてないんだけどね
そういうとこだぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:05▼返信
>>118
で?
何でマチアプやってるの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:12▼返信
高校時代に付き合った初めての彼氏と20で結婚してすぐ子供もできた女が知り合いにいたけど幸せそうには見えなかったな
今どうしてるのか知らんけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:21▼返信
>>263
妬むな妬むな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:24▼返信
統計的には駄目だけどな。確率論的に
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:37▼返信
それあなたの感想ですよね?
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:55▼返信
学生のときに恋愛できる人は恋愛資本に富んだ人。優生な人しか結婚しちゃいけないというわけか。
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 14:58▼返信
カーチャン「圧倒的共感の嵐?名前言ってみな?どーせ2~3人でしょ?」
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:01▼返信
40後半になったら妻に先立たれて残りの人生15年以内に終わると思って生活してりゃいい。
独り身なら60歳以上長生きするものじゃない。
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:12▼返信
>>4
社会人になってから探そうとすると一気にハードモードになる
稼ぎとかいう物差しで人を選ぶようになるし
その点、学生時代からのパートナーなら貧乏でも気にせず結婚できる
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:15▼返信
>>1
4人に一人らしいな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:28▼返信
>>38
結婚はしないと言うことは恋人はいるんか?
若しくはこれまでに誰かに惚れられたとか?
両方無いなら「できない」で合ってるが?
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:30▼返信
>>5
孤独耐性と結婚は別だぞ。
一人でいるのも好きだが、結婚相手と一緒にいるのも楽しいと、両立は可能だからな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:33▼返信
>>31
とこから学生結婚出てきたんだ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:34▼返信
>>147
それ
マジで言葉の意味すら理解できない馬鹿ばっかり。
そりゃあ恋人なんか出来んわ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:34▼返信
学生の頃の彼女なら最初でかつ最後になれるのもデカい
誰の色にも染まってない女を手に入れられるのは学生時代のみ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:40▼返信
確かに結婚相手は20代までに探すべきだよ
特に学生時代の恋人と結婚するのが一番良いよ
あと、結婚する前に短期間でも良いから同棲か、
同棲が無理なら長期間の旅行に行こう
そこで本性わかって許せる範囲かどうかわかるから
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 15:44▼返信
高校時代から付き合って結婚したアラフォーだけど、コレは正論だよ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 16:02▼返信
>>254
死別とか旦那に浮気されて捨てられとかならな
本人の性格がクソすぎだったり浮気して離婚されたとかなら無理だろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 16:31▼返信
>>151
結婚願望はあるけど、そもそも付き合ったことがなかったり、遊び相手にしかしてもらえなかったりするやつが残り続けるんよ。
本当に結婚する気がないやつは、死ぬまで独りでも焦ることはない。
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 18:10▼返信
アホとしか思えんな
人生プラン綿密に立ててるような面倒くさい女の道具に使われて一生台無しにされるのはごめんだわ
あいつら本当によく我慢できると心から尊敬するわ、俺なら3日でサヨーナラですわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 18:22▼返信
手遅れと言うか、私は生活保護だから結婚は出来ない
もし婚姻してしまうと、生活保護を受ける権利を失ってしまう
どちらを取るかと言ったら生活保護だ、老後も2お年生きても2,400万円受け取れる
老後は安泰だ、誰が結婚するものか!
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 18:27▼返信
2お年じゃなくて、20年な
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 18:35▼返信
不細工な夫婦って気持ち悪いですよね

何の意味があって結婚しちゃったんだろう
生まれてくる子供がかわいそうだから
死ねばいいのに(笑)
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 18:35▼返信
フェミって男に優しくされた事ないから男を叩く事で
「男が自分を求めてないのではなく、自分が男を求めてないのだ。
こんなに男を叩いてるのが証拠だ!」という哀れな生き物
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 18:36▼返信
在日バカチョーン 五毛党シナチンク
身長170もない無人権カス

無産aカップバカは

保健所で強制安楽死させるべきw
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 19:24▼返信
コメントかこうとするとマンガの広告に飛ばされる
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 19:31▼返信
昔の社内は男女とも正社員だけだったから、社内恋愛での結婚が結婚全体の40%を超えていた
今は社内に独身男女が殆どいない状態だから、出会えるとしたら学生時代くらい
出会いは自ら作らない限り出てこない時代
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 19:33▼返信
>>81
そういう女は考え方が変わらなければ確実に離婚すると思う
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 19:35▼返信
恋愛と結婚はちゃうんすんわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 19:46▼返信
俺も早い段階で結婚しとけとは思うわ
でもまぁ女の人限定かな、体の成長が男より早く未成年時代有利に生きた分のツケがタイムリミットが短いという形で出て来るからね気が付いたら男に見向きもされなくなる
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 19:52▼返信
離婚した者のみ結婚に石を投げよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 20:15▼返信
疲れて帰って寝るような人だと仕事しながらだと探すの困難だよ
って話
取引先とか所内だと何かあっても声かけにくいしな普通に考えたら
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:09▼返信
また結婚業界のステマかよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:25▼返信
結婚するメリットないよなそもそも
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 21:39▼返信
学生時代は親がデートに付いてくるからなぁ
誕生日に欲しいもの買ってあげたら、彼女が買ってもらった事をいろんな人に言って、
どっかから親に伝わって、彼女は親に呼び出されて
「自分のものは自分で買いなさい」みたいなことを言われたらしく、泣きながら別れたよ。
まぁ今でも友達ではあるけどね
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:19▼返信
親の介護してるとそんなこと気にする余裕がないよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:40▼返信
何も考えず結婚して
その後、シングルマザーになってるの多いけどな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月13日 22:49▼返信
何としても独身者には焦って狂ってもらわないと余程都合が悪いらしい
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 00:21▼返信
またこうやって自分の意見が絶対だ、みたいなキチガイが湧いてくる
人それぞれだっつの。バカか
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 01:44▼返信
これ恋人だけじゃなくて
友達も同じく大事だよ
年を取ってからの親友は出来にくい
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 04:04▼返信
母親希望になりそうな人助けてあげて
後悔している人何人も見ているから
かわいそうだよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 08:35▼返信
30になって結婚も出来ず、恋人もいない売れ残ってる男女を見せるのが一番だと思う
あんな風になりたくないって絶対に分かる
自己評価と要望とプライドだけ高く、思いやりも寄り添う優しさもない人間しか残っていないから
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月14日 09:16▼返信
>>303
つまりはちまオフ会を子供に見せると
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 01:55▼返信
>>19
それは10年早くても玉砕して荒れるのでは
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 02:07▼返信
>>99
近所や同級生、独身の人めちゃくちゃ多いけど。
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 08:04▼返信
相手の不倫と浪費で離婚。
40代になって子無しで漂流してる。
けれどあのまま結婚続けてたら金銭面や醜聞で必ず親族にも迷惑かけてもっと最悪な結果になっていたからと、このまま1人で生きてる。
健康とお金を大切にして寿命まで生きるしかない。
いろいろやって納税で社会には貢献済みだから、もう余生と思ってる。
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 10:42▼返信
そもそもコミュ症で恋人はおろか女友達すらいないんだが
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 11:30▼返信
独身よりバツイチの方が結婚しやすいしな
離婚理由はなんとでもできるし
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 20:46▼返信
>>47
普通に付き合って、そんなことなったこと無いわ
モテない、断られてるやつが無理やりしようとするからだろ笑
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 05:20▼返信
>>299
既婚者のメリットはマウントがとれることだしな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 05:22▼返信
>>291
の割には女が長生きするメリットも
社会への子育て貢献なんだよな
生殖年齢の短さとその割の寿命の長さが謎
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 05:24▼返信
>>202
別れる時が金銭とか権利の分割とか面倒なんだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 05:27▼返信
>>199
誰とも関わらずゲームをし続けて人生を終えるほど自閉ではなく、けど「自分を特定させてコミュニケーションが取りたい」よりかは、身分も知らない匿名で雑多な意見を知りたい・語りたい俺みたいなのもいる。
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 09:01▼返信
>>177
男女の初婚年齢差は2歳くらいになってて、男も統計上、若い人狙えばいいって単純な話じゃないけどな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 16:45▼返信
大人になってからは打算的な奴も多いしな
裏が少ない学生時代からの恋人を大事にしろはそれはそう
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 17:28▼返信
>>216
子育て支援に子育て世代が負担するんだぞ
異次元だろ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:14▼返信
>>171
その財源は子育て世代から徴収するという異次元
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 18:17▼返信
>>118
アスペ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:42▼返信
>>205
それくらいしか、いいなーって言えないから言ってるだけ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:47▼返信
>>224
他に良いところあったら振ってないと思う。
見た目が好みとか、高学歴高身長とか
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:52▼返信
>>266
統計では独身男性は早死にするらしいけどね。
長生きが幸せとは限らないけども
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:54▼返信
>>276
女は次付き合った人に染まる。
過去の付き合った人とか忘れるし、いつまでも覚えてて連絡してくるのは男
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 20:57▼返信
>>291
男本体は常見向きにされないハードモードだけどね。
歳とって寄ってきてもお金しか見られていない

直近のコメント数ランキング

traq