yurkyan




スノーピーク純利益99%減 キャンプ失速が如実に(WWDJAPAN.com) - Yahoo!ニュース

jhjkww


記事によると



 スノーピークの2023年12月期連結決算は、売上高が前期比16.4%減の257億円、営業利益が同74.3%減の9億円、純利益は同99.9%減の100万円だった。売上高と各利益全てで業績予想を下回った。

過剰在庫のアウトドア専門店が増えたことで、ホールセールが伸び悩んだ。国内全社員のベースアップなどにより、販管費も膨れ上がった。さらに国内既存店と米国現地法人の固定資産について、特別損失4億2800万円も計上した。






B0CSD9HX1D
あfろ(著)(2024-03-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません



以下、全文を読む

関連記事
【悲報】キャンプブームは完全に終了か!?最近のブックオフがこちら・・・


この記事への反応

   
ほんとにキャンプ失速が原因だとおもってるの?
殿様商売やめずに天狗になりまくったせいじゃね???


坂本の「けつあな確定」が天井だった説で草


スノーピーク純利益99%減 キャンプ失速が如実に
キャンプブームとは何だったのだろうか
やはり
ゆるキャンの力だったか


申し訳ないがスノーピークの利益失速は
言っちゃ悪いが、私は「奢り」だと思う。
内部の統制、広告1つも打たん余裕、
時流の読みの甘さ。なるべき結果って気がする。


スノーピークの純利益が99.9%減の100万円って、
原稿間違いかと目を疑った…個人事業レベルじゃんか…
ブームに乗ってお手頃価格なギアを出す企業の新規参入が
一気に増加した中で、
スノーピークはソロもファミリー層も手が出しづらいくらい高いんだよね


スノーピークの本決算。
純利益1百万円とマイナス99.9%と大幅減。
要因の一つが減損が428百万円。
要因は成長の鈍化、猛暑、アウトドア以外に需要をとられたなど。
ここ数年の成長スピードを見ると
コロナ禍で先の需要を前倒しでとった感がある。
この減損で整理できるのかな?


140万円のアホみたいなテントや
トヨトミのストーブにスノーピークってシール貼って
数万円上乗せて売ったり、
そんな商売するから客が離れただけじゃないですか?
鹿番長は売上上がってますよ?



検索してみて初めて知ったけど
キャンパーからの評判はかなり悪そうやね…
「殿様商売で自滅した」との見方が多すぎる…



B0CTHFXFML
コトヤマ(著)(2024-02-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CJ4WPPBJ
任天堂(2024-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません