女子高生の頃バイト中に「オムライスになります」って間違った敬語喋って「は?いつなるんだよ。してみろよ。」って客に絡まれた挙句「いきますよー!3、2、1、ぽん!はい!今、なりましたー!」で乗り切ったことがあるのを10年以上たった今オムライスを前にふと思い出した。当時は無敵で無知だった。
— がれあ (@galea_mainmaku) February 20, 2024
女子高生の頃バイト中に
「オムライスになります」って間違った敬語喋って
「は?いつなるんだよ。してみろよ。」って客に絡まれた挙句
「いきますよー!3、2、1、ぽん!はい!今、なりましたー!」
で乗り切ったことがあるのを
10年以上たった今オムライスを前にふと思い出した。
当時は無敵で無知だった。
その返しできるのすごい(笑)
— ドクターK@眼科医パパ (@doctorK1991) February 20, 2024
この記事への反応
・その後に「よろしかったでしょうか?」を付ければ完璧ですね
・肝の座り方がエグい(絶賛)
・幼稚園生と先生みたいな…
・機転が素敵♡
・天才すぎる!!!
このメンタルで生きたい
ていうかこれでキレ気味に絡んでくる客
怖すぎない?
ていうかこれでキレ気味に絡んでくる客
怖すぎない?


では
オムレツとあんこは?
う・そ・ま・つ♪
224閲覧・🪙500
最近気になるのは「よろしかったですか?」
事前に予約していてその確認ならまだしも、フラッと入ったカフェとかで注文伝えたあとに「店内でよろしかったですか?」と聞かれると「なんで規定事項扱いになってるんだろう」とふと思ってしまう
ってさらに返されたらどうする?
「今からお前が焼いてお好み焼きにするんだよ」
っつーのは聞いたことあるな
白いケチャップを掛けないとね
それを理解するのは君にはまだ早い
店内外かきかれると、店内に決まってんだろボケ、が出てくる
9割までではないだろうがカフェでテイクアウトなんてまずないだろ?
何言ってんだお前
今食べないと通り過ぎてしまいます!
正直に言いなさい
20年以上たってるでしょ?
これが江戸っ子の粋ってやつよ!粋だけにイクってか!
こりゃ失礼しま●こ!お後がよろしいようで!
嘘はついてないだろ!
余計な後半部分書いてるから、自覚ないだけで老害に片足突っ込んでるよ君
包む
そうか?
就職しろって
バスク
しかもなんだよチキンライスってケチャップライスの間違いだろ
中身を餡子にすると?
えっ
あんレツ
的を得るとかも、わざわざツッコミいれるほどおかしくな言葉じゃないんだぞ
オムアンコ
お粗末おばさんへのリスペクトだと思ってる
❌なります️⭕️ございます
これで機嫌悪くするヤベー客がたまにいるのさ
その場でつっかかってくるのはキチの域だけど
何も間違っちゃいないよ
みんな脳死でポチポチしすぎじゃない?
しょうがないにゃぁ……いいよ
ごめん、「おかしくな言葉」の意味がわからん
コロナ禍以降は多いらしいよ?こういうクレーマー。皆、ストレス溜まってるんだってさ。
そんなことより今日は21時からFF7リバース体験版オープンワールド編と0時からエルデンリングDLC情報だぞ
PS5の
それまで店のものだったオムライスが
「今をもちまして、あなた様のオムライスになります」
って意味で使ってたという
もっと大きな声で!
オムライスになりますの何が悪いんか?
おま◯んこ!おま◯んこ!おま◯んこ!おま◯んこ!おま◯んこ!おま◯んこ!おま◯んこ!おま◯んこ!おま◯んこ!おま◯んこ!おま◯んこ!おま◯んこ!おま◯んこ!おま◯んこ!おま◯んこ!おま◯んこ!おま◯んこ!おま◯んこおおおぉぉぉぉぉおーーーーー!!!!!!!!!
俺は吉本に乗っ取られたTV業界の関西弁強要の方が嫌だわ
映画でも「何て?(なんて)」とか方言をあたりまえに使うし
客自ら注文してるのに「オムライスでございます」って言うのおかしくないか?
何言ってんだお前
どこで勘違いしてるか分からんわ
「成ります(変化します)」って意味だから
そしてそれ知ってる頭固いゴミかクレーマーが揚げ足取って喚いてる
例えば?分からないからほらやって見せてよ大先生様よぉ〜w
クレーマーの「いやこれは俺の思ってたオムライスじゃない」を防止してるわけよ
なにごとにもそうなった理由はあるんや
なんでも許しちゃう
ブッサイクな顔でこんなこと言われた客の気持ち考えろよ
嘘松を量産するゴミ
ウザ絡みした報いだろ
ホンマに辛いよなあ旬を過ぎたオバサンは・・・・
そのとおりでございます
女を性のブランドにするなっていうけど「女子高生」をブランド化してるのはてめーら女じゃん
・・・って思った
普通の女は高校生の頃って言うぞ
こんなところ擁護するの?
「女子高生」アピール気持ち悪いよw
これが実話かはともかくとして
ババアはすぐジジイ認定するからバレちゃうんだぞ
よっておっさんによる嘘松
頭オムライスかよ。
当たり前の嘘松…50万周期の時を越えて
うおおプロトカルチャー
お前ジジイかよwww
「~になります」や「~でよろしかったでしょうか」は
時制をずらすことによって表現を和らげる効果がある
英語のcouldやwouldが丁寧な表現になるのと似たような発想
お前には難しい話だから仕方ない
30超えてTwitterで自分語りってちっちゃい大人だなぁと思います😅😅😅😅
後日同じ職員に当たったけど、後ろで先輩が対応を観察してたけどよっぽどクレームきたんだろうなあ
何も言い返せなかった現実は変わらない
そもそも気持ち悪い若者敬語止めれば良いのに
「これら全部でご注文のカツ丼になります」つってるんだよ
>>16 とか >>118 とか
サラリーマンになったら普通に失礼だぞその言葉遣い
そう
マナー講師の教えてた敬語はほとんど嘘
オーダーの時の「〇〇でよろしかったでしょうか」も間違いで「〇〇でよろしいでしょうか」が正しい。
意地悪じゃなくて親切心で指摘してやってんだよ
大人になってから恥を晒すことになるよりマシでしょ?
こんなん書いて後から見直したら死にたくなっちゃうだろ
文句言う暇あったら話し方を直せよ
何県に住んでるか聞かれてんのに「神戸」って答える奴くらい妙だわ
「オムライスが乗ってるのは皿だろ?なんで皿とオムライスって言わないんだ?
それともこの店では皿もオムライスなのか?」
は?って思うだろうけどこれがクレーマーってやつ
普通の正論が普通に通じるなら誰も苦労しない
草。そんな奴があるか
屁理屈もここに極まれりだな
残念ながら、一流の接客はどんな屁理屈でも臨機応変に対応できるぞ
なんで?
お前は臨機応変に対応できてないがなw
そんなことないゆ
老害の真似上手すぎ〜🤣
まず「何県に住んでるか?」の質問のほうが妙だわ
都道府は無いのかよ、普通は「どこに住んでるの?」って聞くんだよ
やしろあずきに張り付いてた時期もあるからそういう癖があるんやろな
カフェでテイクアウトってコロナで増えた1番に思いつく業務形態やけど…
もっと流暢に素早く!
(こちらがご注文いただきました)オムライスになります。
だぞ。
それを敬語だのなんだの・・・Zはアホしかいないのか?
間違った教育をしてるからトラブルになる
ですか?↘️じゃなくて、ですか?↗️
それにしてもキッツイ
恥ずかしくてゾワゾワしてるわ
BBAがやればフルボッコだぞ
自分でハート押してるの草
普段態度にも出さない疑問すら書くなと?なんの権限で言ってるんだろう
他人を老害認定してマウント取りたい育ちの悪い人にしか見えないよ
心だけ中二で止まってるんだから、勘弁してやれ
なにそれ怖い
もともと尊敬語でそのニュアンスを事実の提示に使うようになったものだ
成るじゃないんだけど何言ってんだ?
よーし食べちゃうぞー
の
や
「なります」ってのは「お○○(動詞)になる」っていう敬語の誤用なんだから
「〇〇です」じゃアカンのか?
もう何十年も使われてるなら正解にしてもいいんじゃね?言葉は変化するもの
的を得ているも間違いじゃないし
取り付く暇もないも忙しいって意味でつかっていいし
「~~に当たる」の意味で使えるから、誤用されるんだろうね
「私の従兄弟になります」とかなら間違いじゃないから
(ご注文の)オムライスになります の()部分を脳内で補えるかどうかっていうことだから
それができずに絡んでくるってことは語彙とか文章力がないってことで知能が低いです
提供したあとで完成するんよ
喫茶店の歴史によれば、
「です」だと素っ気なくて「ございます」だと堅苦しいから「なります」が間表現で使われだしたとか。
レジが止まって、並んでた作業着のお兄さんが早くしろよって言ってくれてようやく立ち去ったけど
思い出したんじゃなくて思いついたんだろ
「なります」は変化ではなく証明という意味で使ってるのにね
大学の文系のBBA教授に日本語がおかしいとウザ絡みされたな
私は貴方の生徒じゃないんですよ
馬鹿じゃねーの?
ほらな、すぐにこうセリフの頭に「やれやれ」が付きそうな
なろう主人公みたいな事言い出すだろ?
オッサンは可愛くてムテキだもん!
どっちみち誤用じゃアホ
は?
は?で良い、アホの言葉は無視
この返しが正解
でも女子高生って「JK」や「女子高生」にブランド力あるの自覚してるからな
やれやれ、本当のなろう主人公を見たことがないようだ。
明日またここに来て下さい、本当のなろう主人公を見せてあげますよ。
レシートになります?!とかキレる💩いたなぁ
召し上がれ♡
で完全論破
その解釈、昔、テレビでやってたね
変な客が来たら、コロ助みたいにオムライスなりって言って、その場を離れよう
不動産営業とか広報担当とかで意識髙げなアナイするやつ目掛けて
「完成形はよ」って
学びとか気づきとか自分主体で語るの好きなくせに他人に指摘されると屁理屈こねる系のやつ
「は?いつなるんだよ。してみろよ。」
「宜しいんですね?」
「あん?いいからやれよ」
「承知しました」
女はスッと左手を、客の眼前に突き出し
そういや句点つけてもダメなんだっけか。
よくはないだろ。文盲が押し切っただけのことで。