
手話でドラゴンボール、カメハメ波なん初めて知った pic.twitter.com/yiUvxHwUlg
— るみな (@rumirum_x) March 8, 2024
手話でドラゴンボール、
カメハメ波なん初めて知った
世界一有名な悟空の絵これだし、当然 pic.twitter.com/P87E57kZRz
— アヒジョウロ @祝🎉カノンちゃん人気投票1位 (@kusodori3) March 8, 2024
私が何気なく投稿したこれに、世界中の人からコメントもらえて
— るみな (@rumirum_x) March 8, 2024
改めて鳥山明のすごさを思い知ってる。
すごい。
この記事への反応
・これ見てたけど、Dr.スランプアラレちゃんは
手で大きいメガネつくった後にキーンのポーズしてた
・かめはめ波の動きで作品がわかるなんて、凄すぎる。
手話になるマンガってそんなにないと思うんだ。
・「カメハメ波」はドラゴンボールを代表するイメージの一つだし、
日本以外にも通じるほどの言葉だとは思っていましたが手話でも😳
・カメハメ波がドラゴンボールなの驚いた!
手話通訳の方の表現力もすごい
・ウルトラマンもシュワッチだし
仮面ライダーも変身ポーズ
特撮だから手話に取り込みやすいけど
今のアニメは…どう表現してるんだろう、ふと思った。
・ドラゴンボールの与えた影響は大きいですね
・21時のニュースによると
元々手話として制定されていたわけではなく、
手話ニュースのスタッフや手話通訳さん達が考えた表現だとか。
でも多くのろう者にも伝わると判断されたのは
それだけの国民的人気作だったからで…
改めて大きな喪失感に襲われる。
言われて見ればアラレちゃんにも
象徴的でわかりやすいポーズあるもんな!
本当にすごいよ、ドラゴンボールは
象徴的でわかりやすいポーズあるもんな!
本当にすごいよ、ドラゴンボールは


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ドラゴンボールより俺のゴールデンボールを