関連記事
【【訃報】漫画家・鳥山明さん(68)が死去。『ドラゴンボール』『Dr.スランプ アラレちゃん』作者 : はちま起稿】
【『ドラゴンボール』孫悟空役の声優・野沢雅子さん、鳥山明先生の訃報に「あまりにもショックを受けていてコメントできない」 : はちま起稿】
【鳥山明さんの訃報に対し、尾田栄一郎さん・堀井雄二さん・鳥嶋和彦さんら親交深い関係者達がコメント 尾田さん「悲しみが押し寄せてきます」 : はちま起稿】
縁のある作家さんたちが生前エピソードを続々
再掲。はじめてお会いしたとき、鳥山明さんからいただいた没ネーム。鉛筆画です。これが背丈くらいご自宅にあって、「好きなだけ持っていっていいですよ」と言われたのですが、遠慮して数枚だけもらってきたものの1枚です。 pic.twitter.com/hBq8HyrTYW
— 高千穂遙 (@takachihoharuka) March 8, 2024
昼間に鳥山明さんの訃報を聞いた。彼は歳は5歳上だが、キャリアはゆでたまごの方が1年先輩だった。同じギャグ漫画家ということもあり初めて『Dr.スランプ』を見た時はアメコミ風の絵と洗練されたギャグでえらいやつが出てきたなと脅威を感じました。アニメも連載一年目からきまってこんちくしょうと妬… pic.twitter.com/yUlNH3QTK9
— ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) March 8, 2024
6年前仕事場を新築した時初めて額装するまで、ずっと裸で飾ってたので、すっかり陽に焼けてしまった色紙。
— 森田まさのり (@HITMANmorita) March 8, 2024
高2の時、手塚賞の佳作をもらった時にパーティーでいただきました。
添えていただいた言葉は何よりの励みになりました。
ありがとうございました!
連載作家になれましたよ! pic.twitter.com/LdbQh8sRg1
この記事への反応
・メカ愛が伝わってくる…
これがネームというのも凄いけど、鳥山先生の「デフォルメされた絵の中でも、構造に嘘をつかない」感じがすごく尊いです
最後のコマの横から見たメガネとか、デフォルメ絵だとついレンズ👓描きがちなのにそうじゃないのが本当に素敵で…もっと見たいし見たかった
・うますぎる…立体感もすごい。コマを少しはみ出す感じもすごい…。あれ、涙出てきた
・このクオリティのネームにボツ出し続けたトリシマさん怖くなってきた
・鳥山明さんが何人の子供に地球を守る、ヒーローになる意識を植え付けたことか。すごい影響力。今もその力は生きてます。
・ゆでたまご先生、ぜひ鳥山明先生の分まで長生きしてください。それにしても68歳で急逝なんて早すぎますよね
では、ベジータから。
— 堀川りょう (@ryohorikawa) March 8, 2024
きさま!
まだ逝くには早過ぎる!!
合掌。 https://t.co/IbQp55tnuT
手話でドラゴンボール、カメハメ波なん初めて知った pic.twitter.com/yiUvxHwUlg
— るみな (@rumirum_x) March 8, 2024
【追悼】鳥山明先生
— JUNK. (@tHgInDiMdNuOr) March 8, 2024
ファンにアラレちゃんを描いてあげる鳥山先生 1980年 pic.twitter.com/d66mCOw8ka
ドラゴンボールに人生を救われた人がこの世にどれだけいるか分かりませんが、自分も間違いなく現在進行形でそうです。
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) March 8, 2024
混乱してますが、僕たちはこれからも相変わらず鳥山明先生が生み出した作品を愛することしかできません。
鳥山明先生ありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。


最初のアニメ化は中学生だった
さくらももこ53歳
手塚治虫61歳
藤子不二雄63歳
赤塚不二夫73歳
水木しげる93歳
しかも没原稿好きなだけ貰える位深い仲ってのは
クラッシャージョウが映画化した時に宣伝費が貰えなくて苦肉の策で友人関係の漫画家さん達に友情デザインとして劇中登場したメカやキャラクターをノーギャラで描いて貰ったんだよ
鳥山明先生は劇中ラストのホッチキスがデザインイメージになってる宇宙ステーション(正式名称忘れたスマソ)を披露している
メカデザインがスタジオぬえなのに引けを取らないハイディテールぷりで圧巻
かめはめ波はどうなるんだろう?
会ったどころか顔すら知らなかったのに想像以上に辛いわ
飾ることもしないで押し入れにでも入れておいたんだろ
鳥山明以外は総合力で見るとみんな2流
岸影はマシンの書き方はアキラよりだけど鳥山に迫れそうな気もする
はぁグリーンランド期待してたのにな
早すぎだわ
比較すると水木しげるだけ妖怪レベルの長生きやなw
中日のキャンプで使う為に買った色紙とマッキーたまたま持ってたからラッキーだった
かめはめはって1文字ずつ手話するだけ
@netatank
鳥山明氏の作品は全く読んだことも視聴したこともないんだけど、一番印象に残っているのは愛知県の某町に住んでいることを自慢していた知り合いが居たことかな。近所に住んでるって。
午後2:06 · 2024年3月8日
キッズだった当時漫画にあんまり興味無かったんで鳥山明を知らなかったんだが他作品よりも頭2つは飛び抜けた作品を発表されてたっけなぁ
お前ならもっと居なくなっても大丈夫やぞ
サンドランドの続編の事ならグリーンランドじゃなくてフォレストランドな
やっぱり睡眠だな
そら普段から飾ってるのと押し入れにほったらかすのとでは違うやろ
そう思うなら自分の国のサイトに書き込んでなよ
単純に経済効果として考えてもお前の存在がゴミ以下になるくらい偉大な漫画家や
人の死すら煽りのネタにするのかバイトか本気か知らんが、お前が死んだら煽ってやるから名前と住所かけよ
フランスのマクロン大統領に同じ事言って来いよ
単に一人の漫画カキが死んだだけだろ だから日本人は糞幼稚って馬鹿にされるんだぞ
このレベルをバンバン没にしたマシリトって鬼だなw
それとは違う心にぽっかりと穴が空いたとしか形容できない気持ちだわ
知人ですら無い人に対してもこんな感情を抱く事あるんだねえ
鳥山明なんて糞 糞で幼稚な漫画に喜ぶ幼稚で低能 糞漫画の鳥山明
全部保存してて欲しかったレベルw
ネームの段階で下書きみたいな感じで描く事もあったらしいな
恐ろしい才能やで
世界中の著名人が鳥山氏の死に対してコメント出してるんだが。
この辺りが鳥山とほぼ同世代でジャンプで描いてた面子だっけか
レジェンド感パねぇな
岸田メル先生になんてこと言うんだコイツは
北条先生と原哲夫先生は、同じビルのフロアで仕事してるんだよね
高尚な人間ははちまでコメントなんか書かない
他は?
手塚せんせいや石森先生や藤子先生以外で?
惨めだなお前
徳田 ザウルス先生とか?
おまえが幼児
パクってもええんやでぇぇぇ🤣🤣🤣
幼稚なコメント欄に来てる幼稚な人が何か言ってる
鳥山キャラの絵は真似できる人は割といるがそっちは真似できる人はまずいないし
安倍ゴミはくたばって悪事が明るみに出たから真逆やね。
でもそれ間違いなく、ゆでたまご側が逆ギレしてたからだよね?
総理の岸田が有名になりすぎてなぜか存在が薄れたな
デジタル作画に移行した現在では一人もいないだろうな。しかもおそらく初連載の20代前半の時期
まごうことなき不世出の天才だよ。DBとドラクエで日本の全盛期を彩ってくださったことに感謝します
まあ、ゆで先生は全く人格者ではないキャラだしな
単にインフレ戦闘の百済ない殴り合いに熱狂する間抜けな日本人にお似合いの幼稚な漫画がドラゴンボールだ
なんでこんなゴミが生き残っているんだ
政治家共は無駄に長生きだからね
劣等感が凄すぎて滑稽だなw
どんだけ劣等感が溜まってんだよ何も生み出せないマイナスの無能なのイキりまくって恥ずかしいw
寒すぎる
ダブル役満じゃね?
劣等感しか無い五毛ちゃん本国の未来が暗すぎてクソ笑えるねw
五毛ちゃん暗黒大陸にそろそろ帰ったら?
ここにいても劣等感の中で生きてく事になるよw
お前が死んでも周りがほっとするだけだよw
お前が死なないと枕を高くして寝れないわ
ニシくんのご紹介は要らないよ
中国ならリアルに埋葬無かった事にされるからねw
文系バカ詐欺師の手口だねw
鳥山明を単なる漫画描きとしか認識出来ないなら糞幼稚なのはお前
馬鹿にされてるのもお前
百済?
お前のルーツか
どうりで
おまえがあんな幼稚な殴り合い漫画を喜んでる時点でオムツの程度がしれてる低学歴で漫画しか読まない間抜けだから
高速道路作ったんだっけ
まじで社会現象よな
鳥山明はネーム書かないことで有名
これは下書きな
長生きして欲しい貢献しまくった偉大な人は早くに亡くなるというね…
真冬の路上に転がる犬の糞
お前のコメントに対する俺の感想
犬の糞をツ突いたら蠅が飛んで来た
犬の糞はスルーするべきだった
反省反省
内容に何にも反論できない幼稚な漫画で育った低能らしい返答がドラゴンボーイ級でお似合いだぞ
糞漫画の殴り合いにおまえは相応しい
村田は書き込みがすごいけど迫力がないんだよな
原画の総集編
アニメの総集編
DBゲームの総集編
DQゲームの総集編
・・・等全部出してくれ。全部買う
中国人は作者が鳥・山明という名前の中国人だと信じてたって話があった
モチーフが西遊記でカンフー映画からの影響もあるのでまあわからんでもないが
日本漫画界の創始者としての功績が大きいってだけで
評価の高い作品は少なくて世界的な人気もあまりない
日本を代表する漫画家を一人だけ上げろといわれたら
人気知名度実績で鳥山明以外にはないだろう
「ドラゴンボール」で有名な漫画家鳥山明氏ら日本人12人が2000年、米国に設立された不動産リースの投資事業組合に出資していたことが5日、パラダイス文書の分析で分かった。
事業を巡っては、出資後赤字になった場合に本業の所得から差し引くという会計処理を国税当局が認めず、多数の出資者から追徴課税したことが05年に報道された。
事業への出資はすでに閉鎖した東京のドイツ系証券会社があっせん。
鳥山氏は取材に「日々多忙のため、税務面はおまかせにしていますのでお話しできることはありません」と書面で回答した。