2024-03-10_06h52_38

「本当に大丈夫ですか?」女子大学生が44万円分の電子マネー購入でレジに… コンビニ店員がとっさの判断で被害防止 

t4ewa4tw98t4e948aw


記事によると


・コンビニに44万円分の電子マネーを購入しようとした女子大学生が現れたという。

・コンビニ店員はとっさの判断で「詐欺」と見抜き、被害を防いだ。

・当時、コンビニ店員は高額だったことからしておかしいと指摘したが、彼女は大丈夫と何度も繰り返していたという。

・そして、コンビニ店員が警察に連絡した所、女子大学生は「サイトの解除費用で使う予定です」と話したという。

自宅のパソコン画面に「サイトに登録した」という表示が出たため登録解除のために個人情報を入力したことや、相手から一旦電子マネーを購入するよう指示されたという。

以下、全文を読む


この記事への反応

これだけ詐欺が横行してるのに気が付かないんだw
何を見て聞いて生きてるんだろ


情報に長けた女子大生さんが信じられないですが、請求されたら不安になるのでしょうか?

女子大生の店員さんが詐欺を食い止めたのかと思いきや、女子大生が詐欺に引っ掛かって44万払おうとしてたのか。

oh...女子大生…

なぜ思考停止しているのか、不思議で仕方がない…
 ↓
女子大学生:「サイトの解除費用で使う予定です」


女子大生が防いだのかと思ったら、、、。

コンビニ店員に感謝状ばかり贈っていないで、政府はなにか対策立てなよ。

ほんまにこんなんに騙されるアホおるんやな。






高齢者だけではなく、若者も騙されるんやな…
だから、詐欺が減らないんやろな



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CTC9LRMM
遠藤達哉(著)(2024-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8