• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




黒人ゲーマーたちのキャラメイクゲーへの意外な悩みとは―『FIFA』や『NBA 2K』などの好事例を交え日本のゲームにも言及
1715594933392

記事によると



・とある黒人ゲーマーが自分たちの髪型をもっとゲームに反映してほしいと投稿し優れたゲームの事例を挙げて話題を呼んでいる。

RedditのwisesonAC氏が、(黒人ゲーマーとして、他のことは何も気にしません。私は自分自身のように見えるキャラクターを作れるキャラクター作成機能が欲しいだけです。複数のアフロテクスチャーの髪型が欲しいのです。ゲームの髪型でコーンロウ、アフロ、ドレッドしかないのにはうんざりです。)と題した投稿を行った。

・同氏は自分のオリジナルキャラクターを黒人女性にしたい願望があり、バントゥノットとナッピーテンプフェード、ツイストなど黒人に人気のある髪型を使用したいことや黒人にとって髪型は表現文化であることを解説し、自分自身を正確に反映できるアバターがないのにどうやってファンタジーやサイバーパンクの世界に没頭できるのでしょうか。と問いかけている。

・良い例として、数々のゲームに登場する黒人のキャラクターが挙げられており、中でも『FIFA』や『NBA 2K』といった黒人選手が多数登場するスポーツゲームは多くの好事例があるという。『The sims 4』のように人物を作成するゲームや『Last of US Part II』や『Overwatch 2』などのほか、日本の作品からは『鉄拳8』のリロイ・スミスや『FF XIII』のサッズ・カッツロイ、『FORSPOKEN』のフレイ・ホーランドの名が好事例として挙がっていた。

以下、全文を読む


参考:バントゥノット

z1




テンプフェード

z2




ツイスト

z3


この記事への反応



でもキャラメイクで白人作って黒人の髪型選んだらブチギレるじゃん君たち

クラファンで金集めて開発会社に送りな
金はすべてを解決する


より一般的(?)な髪型さえ少なくてモヤッとするからね

洋ゲーのキャラメイクとか、どういじっても日本人っぽい顔立ちや髪型は無理だしそういうもんじゃないのかねぇ

グラフィックがリアルになるほどこういう問題は出てくる。ちょっとの違いが気になる人には気になる。ファミコンレベルの表現だった頃はグラフィックは記号で、プレイヤーはそこに好き勝手に自分のイメージを乗っけられた。今ならマイクラかな。あれぐらいがリアルと記号のちょうど良い頃合いだと思う。異論は認める。

日本人が日本のゲームやってもまともな髪型が少ないって思うんだから、人種とか関係ないんじゃないかなって思う
多分白人も同じこと思ってるよ


髪型もだけど髭の種類も少ないの多いよね
スカイリムくらいあれば文句無いけど






でもクセの強い髪型ばかり増やされても・・・ねぇ?












コメント(313件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:31▼返信
下痢便
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:31▼返信
清水鉄平みたいな髪型欲しいね
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:31▼返信
外人がいつもネタにしてるのはキルモンガーカットよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:31▼返信
>>2
噓つけ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:31▼返信
じぶんでつくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:31▼返信
そもそもチリチリだからアフロしかできねぇだろw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:32▼返信
自分で作れよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:32▼返信
自分たちが作ればいいのでは?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:32▼返信
SIE『採用!』
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:32▼返信
男なら黙ってスポーツ刈り
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:33▼返信
なんで自分を作ろうとするんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:33▼返信
俺たちのアイデンティティーなめんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:33▼返信
アジア人なんて存在すら消えてるゲーム多いがな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:33▼返信
うるせえ乞食
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:33▼返信
>>1
自由とかを主張するのに、なんで自分たちで作ろうとしないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:33▼返信
>>1
おれの頭にケチつけてムカつかせたヤツぁ
何モンだろうーーーとゆるさねえ!
このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:33▼返信
モデリングのコストとポリゴン数を考えろ
ドレッドですら嫌がられてるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:33▼返信
自分たちで黒人ゲーム作れよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:33▼返信
アジア人もツリ目とか頬骨凄かったりするのやめてほしい差別だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:33▼返信
全部チリチリだろうが
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:33▼返信
花火の燃えカスみてぇな髪型しかないの草
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:34▼返信
>>11
チンタラしてっとそのアトムみてーな頭もカリあげっど!
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:34▼返信
キルモンガーみたいなのは?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:34▼返信
“たまねぎ男”韓国の元法相が竹島上陸 尹政権を「売国政府」
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:35▼返信
👶🏿<BLM!
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:35▼返信
陰キャは黒好きなんだから黒人に優しくしてやれよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:35▼返信
一枚目ローポリすぎて参考になってないやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:35▼返信
頭洗えるんか、これ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:35▼返信
だって君ら基本それ以外の髪型ってカツラだろ? バリエーション欲しければ自分でModでも作れよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:36▼返信
自分でゲーム作れば?誰もやらないだろうけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:36▼返信
エクステ前提か
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:36▼返信
黒人さんや・・・RPGツクールがそこにあるじゃろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:36▼返信
黙れ黒んぼ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:37▼返信
黒人は髪質自体が独特だからなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:37▼返信
ハゲにしとけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:37▼返信
別に要望くらい良いだろにキモオタがなんか敵意むき出しなのがほんと気持ち悪い
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:37▼返信
>>28
でもPS5独占のFF16や7Rより遥かに売れてるから・・・ごめんね・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:37▼返信
男ってのはで決まるんじゃない! ハートで決まるんだ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:38▼返信
ちりちり頭って可哀相だよな
こんなのが顕性遺伝なのもまた
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:38▼返信
髪型は人種関係なく増やしてほしいな
ドラゴンズドグマ2くん聞いてる?
42.投稿日:2024年05月13日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:38▼返信
だって黒人って遺伝子的に髪の毛はチリ毛になる定めを背負ってるんだから黒人達自身がそれ以外の髪型しないじゃん
直毛の黒人はあれストパー掛けてるだけだし
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:39▼返信
お前らも韓国人見習ってキノコヘアーにしろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:39▼返信
ハゲじゃないだけマシだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:39▼返信
アメリカン・フィクションでも見て落ち着けよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:39▼返信
黒人にしか似合わないんだから汎用性が薄すぎるだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:39▼返信
そういう要望が多かったら作るでしょうけどあまりないってことはそういうことでしょうよ。作るコスト高そうな髪型ばっかだし、自分たちで作るかそこにかかる開発費用をクラファンなりなんなりで用意すればいいじゃないの。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:39▼返信
創作物に自己投影しようとするなキモいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:39▼返信
ドグマ2でキャラクリできる黒人ゲーやし
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:39▼返信
小峠も頭だけ黒くしてやれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:40▼返信
でも白人キャラがコーンロウすると文化がどうとか言ってすぐギャオるんだから因果応報じゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:40▼返信
>>29
揉み洗いするしかないで
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:40▼返信
でもそれ黒人以外のキャラが使ったら怒るんでしょ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:40▼返信
これにはオバマもニガ笑い
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:41▼返信
モヒカンでいいだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:41▼返信
自分らで望んでるのかと思ったら違ったのかw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:41▼返信
>>16
スロドレッド スロコーンロウ 
スロアフロ  スロコーンドレッド
ジャッチドレッド
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:41▼返信
>>51
そんなことしたら正岡子規じゃなくなっちゃうじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:41▼返信
お前らはハゲのバージョン違いが少なくて困ってるだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:41▼返信
ファイファン十三の面白黒人はレアな髪型なのか
アフロにしか見えんけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:42▼返信
※37
要望と特別扱い強制はちがうんだよねぇ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:43▼返信
ポリゴン数増えるからやめろ
それに髪型汚いし
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:43▼返信
gta6あるやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:43▼返信
直毛の人っているのかな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:43▼返信
めんどくさーな黒人
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:43▼返信
>>16
他人の創作物に便乗したほうが楽だから
アフリカが未だに発展しない理由がこれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:44▼返信
スパイダーマン2のマイルズの髪型オサレで良かった
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:44▼返信
ポケモン最新作は使える髪型がポリコレヘアばかりで批判されて
実際誰も使ってないという酷い事になってたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:44▼返信
さらさらロングヘアーの黒人とか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:45▼返信
黒んぼ定食食って寝ろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:45▼返信
自分でCC0ライセンスの黒人ヘアーアセットを作るのはどうやろ?
Steamのアセットで作られたようなやっすいクソゲーで使ってもらえるかも🧐
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:45▼返信
他力本願もいい加減にしろ
自分たちで作れ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:46▼返信
直毛なのかチリ毛なのかによるでしょ??髪型何て
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:46▼返信
黒人は文句ばかりだな
腐った女みたい
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:46▼返信
こんなチン毛みたいな髪型のキャラいらない
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:47▼返信
なるほど、ハゲのバリエーションを増やせと言う事か
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:47▼返信
モヒカンもいるやろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:47▼返信
全部同じに見える
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:47▼返信
苦ーいコーヒー飲んでからもう一度言ってくれ
今は聞くことかできないよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:47▼返信
キャラメイクできるゲームで髪型の種類は増えてるけど、"使いたい髪型"は激減してるんだよな
その結果、良い物を選ぶと自然とみんな同じ髪形を選んでしまう。かといって変わった髪型を選んでも出来上がるのはただのイロモノという地獄
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:48▼返信
ほらな? 韓国人と黒人はクレーマー気質なので
どこもなかなか使いたがらないんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:48▼返信
>>3
俺はブルースウィリスかジェイソンステイサム
武藤敬司やドウェインジョンソンも捨てがたい
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:48▼返信
いやゲームもマンガもアニメも映画も黒人出すなよ
普通に不快だわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:49▼返信
でもカッコイイじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:49▼返信
どうぶつの森で団子ヘアを炎上させた事忘れてないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:49▼返信
文句言うくせしてよく言うぜ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:49▼返信
黒人キャラとかみとうないねん
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:49▼返信
伝統とか言って持ち込んだ先で傍若無人な事してるのに?ずいぶん都合いいな。恥を知れ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:50▼返信
>>41
ドグマ2のキャラクリ良かったけど髪型少ない上に変なのしかなかったな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:51▼返信
スキンヘッドが一番似合うのが黒人だろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:51▼返信
黒人の髪型なんて3パターンくらいしかねえだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:51▼返信
いっそ黒電話ヘアだけにしてしまえ。男も女も全員黒電話ヘア。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:52▼返信
黒人問題は置いといてキャラクリ凝ってても髪型は微妙なゲーム多過ぎだと思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:52▼返信
黒人しか使わないような黒人専用の珍妙な髪型を数多くそろえろってこと?
何様だよおめえらよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:52▼返信
>>16
フィジカル特化でINT低いから
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:53▼返信
髪型をオブジェクトの切り貼りでカスタマイズできるようになればいいんじゃねえの
そこまでこだわる意味あるのかどうかはともかく
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:54▼返信
チー牛のキャラをもっと増やせ
チー牛差別!多様性チーズ!!!!🤓
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:54▼返信
天パーってちん毛ってあだ名なかった?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:55▼返信
黒人ってみんな同じ顔だから髪型で個性出したいもんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:55▼返信
イチモツも大きくできるようにシテクレ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:55▼返信
白人やアジア人がカーリーやドレッドにしたら「黒人の文化だ盗むな」ってぶちぎれるのとか辞めたら考えてやってもいい
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:56▼返信
アフロかドレッドかスキンヘッドでいいじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:56▼返信
うっせーなマラソン選手でもしてろよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:56▼返信
また髪の話してる
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:57▼返信
>>100
外人から見たら日本人もツリ目で同じだろ…
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:58▼返信
こういう要求してくるから嫌われる
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:59▼返信
仁王2は髪型だけじゃなく前髪や尻尾の長さが変えられて凄くよかったんだよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:59▼返信



いや、黒人向けは全て揃えてるやろwむしろそれ以外の髪型の黒人を見たこと無いんだがw


110.投稿日:2024年05月13日 21:00▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:00▼返信
黒人だけのゲームお前らが作れよ。
誰も買わんけどw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:01▼返信
じゃスキンヘッドで
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:02▼返信
●ョーダンは禿げたからスキンヘッド
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:03▼返信
アフロとドレッドが似合う唯一の人種だろ
胸張って生きてけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:03▼返信
無いなら自分らで作れ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:03▼返信
お前らの頭基本的に縮れてるじゃん
117.投稿日:2024年05月13日 21:04▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:04▼返信
黒人って男女共におかっぱロングヘア似合うと思うんだよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:04▼返信
黒人の体臭良いよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:04▼返信
月代と辮髪でどうですか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:05▼返信
カッコイイ黒人のステレオタイプなイメージがみんなスティービー・ワンダーやライオネル・リッチーなんだろう
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:05▼返信
黒人は丸坊主でいいじゃん

そこら辺の部族ってみんな坊主じゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:05▼返信
いやまぁその髪型の黒人がカッコイイからなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:06▼返信
へそまで届くぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:07▼返信
髪型でギャーギャー騒ぐなら坊主頭にしちまえよ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:07▼返信
非現実的な髪型ばかりの日本のゲームではある程度黒人定番の髪型があるのは凄いよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:07▼返信
>>121
マイケルジャクソンも
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:07▼返信
宮本 悠弥定期
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:08▼返信
キャラメイクできるゲームならその辺の髪型は普通にあるだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:09▼返信
黒人がサラサラヘアーだったら不気味ですよ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:09▼返信
増やせって言っておきながら
増やしてもらった設定に対してグチグチ言う前例があるから
業界も言われてすぐは増やせない呪いがかかっちまったな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:11▼返信
※99
厨房 高校でハーフの奴がアフロぽくてさ バゴーン と呼ばれてた
ある日バゴーンと呼ぶのやめましょう…とプリントだかで
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:11▼返信
>>81
時々異様に毛量が少なかったり
おでこや面積が異様に広かったりする髪型があるし
ハゲとかそういうのじゃなく
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:14▼返信
髪の表現はまだまだ途上だしねぇ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:14▼返信
日本人や韓国人、中国人を区別再現できるようにしてからの話だろwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:15▼返信
自分たちで作ればいいじゃん
何で作らないの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:15▼返信
>>134
いずれ自分でセットできるんかね
髪束編んだり捻ったり
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:16▼返信
七三 センター分け インテリア眼鏡…
似合わんな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:16▼返信
他人ああしろこうしろって言う暇があるなら自分達でゲームを作れば?www
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:17▼返信
>>69
あれは造形も酷すぎる
もはや人では無い何か
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:18▼返信
これは黒人がゲームクリエイターになるしかない。

下手に黒人の髪型増やしたら「差別だ!文化盗用だ!」ってややこしい問題に発展するけど、黒人クリエイターが作ったのならみんな黙る気がする。

鬼滅の刃もあれ作者が女性だったからセーフだったけど、男性が描いてたら女性蔑視だー!ってなってたやつ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:18▼返信
髪の表現はかなり面倒だから
どうしてもというのなら自分たちで作ってデータを増やしていくのが近道
143.アホな人投稿日:2024年05月13日 21:18▼返信
知るか。そんなに見たいんなら自分で黒人向けゲームでも作っとけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:18▼返信
こういった小さな要求を受け入れると
次第にヒロインを黒人にしろとかつけ上がる
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:19▼返信
知らねえよ
前髪バーコード実装しろとか聖子ちゃんヘアー実装しろとか聞いた事ねえぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:19▼返信
別に黒人キャラ要らなくね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:19▼返信
知るかボケ
禿にでもしておけw
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:19▼返信
じゃあハゲ一択にしといたるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:20▼返信
天パーってちん毛ってあだ名なかった?w
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:20▼返信
>>130
ジェームスブラウンはサラサラヘアーの部類に入る?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:23▼返信
白人黒人はスキンヘッドが一番似合ってるよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:24▼返信
ゲームでのこの手のダサくてキモい髪型ってマジで誰得なんだよと思ってたんだが黒人が喜んでたんか
こんなん作る手間がもったいないから普通の髪型を増やしてほしいわ
153.投稿日:2024年05月13日 21:25▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:28▼返信
現実のNBA選手を参考にしろというのは確かに、とは思ったな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:28▼返信
>>153
そんな感じがしてた
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:29▼返信
自分達で作れよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:29▼返信
ドレッドとツイストの見分けがつく日本人0人説
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:29▼返信
黒人みんなチリチリアフロじゃねーか
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:29▼返信
文化盗用って黒人が怒ってると勘違いしてる人多いけど白人が白人に対して怒ってるんだよ。白人が日本の文化真似たり着物とか着ても盗用って炎上してるからそれだと外から見たら日本が白人に着物着られて怒ってると思われてるのかな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:30▼返信
全員ハゲさせれば制作コスト減るよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:30▼返信
オメーらでそういうゲーム作れっつの
ほんと黒人は文句だけは一丁前だな本当に
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:30▼返信
女の側頭部がジョリジョリなのは嫌いだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:30▼返信
そういやポケモンもやたら黒人ヘアー追加してたな全然使わなかったが
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:32▼返信
あーだこーだいってっとチー牛カットすんぞ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:33▼返信
供給が無いなら自分で供給元になれば良いと思うよ
何でも与えられるのを待つのは良くない
無いので作りましたって言ってる黒人見たことないや
166.投稿日:2024年05月13日 21:34▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:34▼返信
自分のヘアスタイルを磨けば?
自分(黒人)の頭と髪型を見てイメージしてだな・・・。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:35▼返信
つーか創作物のキャラは特筆されない限り「無人種キャラ」なんだから黒人と思いたいなら黒人と思えばええやん
わざわざ別途肌の黒いキャラ出すからそっちが黒人ってことになるわけで
むしろ出さない方がええやろ

日本人はナチュラルにこれやってるぞ
だからたまに「白人のような見た目にしてるのは白人コンプレックスだ」とか見当外れのこと言われるんだけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:35▼返信
>>113
黒人ってあんな毫毛なのに禿げる事あるんだ
手入れ面倒くさいから剃ってると思った
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:38▼返信
自分で作りなよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:38▼返信
黒人ったらティン毛ヘアーだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:38▼返信
黒人を見たら犯罪者と思え
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:39▼返信
※106
ツリ目はあの民族だろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:39▼返信
>>67
お前がアフリカ行って教えてやれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:39▼返信
>>138
マラソンによくいるヒョロガリ長身系は似合いそうだけど?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:39▼返信
自分たちで何もしないで文句ばかり
黒人は腐ってんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:39▼返信
キャラデザできるゲームは「生え際の位置」を調整できるようにしてほしい
髪型単体で見たら結構ええやつでも
いざ変えるとなんか妙に頭が膨らんで滑稽になることがやたら多いんだよな
ローニンとかそんなんばっか
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:40▼返信
うるさいから
黒人が自分で作れやカス
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:40▼返信
PC版でmod作れるようにしたらいいじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:41▼返信
実際この髪型ばっかじゃんお前ら
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:41▼返信
君らさらさらロングヘアの黒人女性キャラに発狂してたやん
文句ばっかりだから定番しか出して貰えんのよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:43▼返信
バカチ.ョンよりめんどくせえな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:44▼返信
また髪の話してる
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:46▼返信
そのうち全ての髪型で髪質を変えられるようになるやろ
技術的にはそこまで難しくないはず
ただ相応の負荷がかかるだろうけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:46▼返信
どれもあまりなんていうか・・・気持ち悪い髪型だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:47▼返信
ドレッドもコーンロウも髪ほとんど洗わないから不潔なイメージしかないわ。実際一度やるとなかなか解かない人のほうが多いらしいし
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:50▼返信
ハゲのバリエーション多いゲームはなんなん
波平スダレM字カッパいらんやろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:51▼返信
大した需要もないだろうしPCでmodでも突っ込んでればいいんじゃない?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:53▼返信
制作会社入って作れよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:53▼返信
知るかよwwwww糞黒人だけのゲーム会社作って黒人が納得できるゲームを黒人のみで作れよ蛆虫
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:54▼返信
チン毛よりチリチリのクセに文句言うな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:54▼返信
ナディアみたいな髪型が可能なら黒人ヒロインも人気取れると思うんだけどね
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:56▼返信
他にある?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:56▼返信
なんか髪型っていうよりかオブジェって感じだよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:56▼返信
髪も肌も黒いんだから黒人は全身黒ずくめのタイツ姿でいいだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:58▼返信
もうスキンヘッドでいいんじゃね?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:58▼返信
どうぶつの森でツインテを団子にしたみたいな髪型(昔の中国人キャラみたいなやつ)出したら勝手に黒人の髪型だから黒人以外使うなだの言い始めて揉めてたし、バリエーション増やした所で文句言うと思うよ
198.投稿日:2024年05月13日 21:59▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:59▼返信
コゲ臭い
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:59▼返信
ストはⅢ以降黒人キャラが多すぎる
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:02▼返信
そりゃ犯罪者がよくする髪型やからな。まずは黒人の犯罪率下げてから言ってくれ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:02▼返信
西欧文化の人向けの髪型だって足りてるわけじゃないんだよなあ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:03▼返信
ウンコでも乗せとけ どうせ同じ臭いだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:03▼返信
>>200
「黒人増やせ」×「白人美形キャラ許さん」の掛け算で
すぐ付け火しに来るからね
白人増やす時もクセのあるルックスかヒールにしておきがち
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:06▼返信



現実とゲームの区別をつけろ


206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:08▼返信
ボウズも多い
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:13▼返信
なんで現実と同じアバター作るんだい?GTAならわからんでもないが、FPSで?なんで?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:14▼返信
なんでこんな変な髪ばっかりなんですか?w
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:17▼返信
お前らチリチリ毛しかおらんやろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:17▼返信
これは別に要求してもいいだろw
なんでもポリコレポリコレもぎゃくにうるせえよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:17▼返信
モンハンとか可愛い女の子キャラ作ろうと思うと実質2〜3択しかない
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:17▼返信
お前らそれはそれで少しでもイメージと違ったら差別言うやん絶対
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:17▼返信
そんなダセぇ髪型使わないから容量の無駄
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:17▼返信
黒人がゲーム開発会社を作ればいい
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:19▼返信
>>211
ガニ股ゴリラにしかならないから0択
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:20▼返信
じゃ、チ・ョンマゲも増やせよこの野郎
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:21▼返信
※214
ニートが一番偉そうなのと同じ理屈だよなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:21▼返信
こんな民族独自の髪型を要求されてもなぁ・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:23▼返信
黒人の髪型って皆同じだからなぁ...アフリカ行ったらみんなボウズだし
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:31▼返信
でも、超クセ毛やし・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:31▼返信
同族が文化盗用って叫んだ結果だろう。
222.投稿日:2024年05月13日 22:32▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:33▼返信
ぜんぶおんなじに見える
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:37▼返信
そういう髪型のイメージが強すぎるせいじゃね?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:38▼返信
サラサラヘアーの黒人とか居るの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:39▼返信
>>22
ヘビ花火みたいなー
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:40▼返信
俺は髪が無いから髪の話をされてもすまねぇサッパリなんだ!だが
ゲーム中は自由に髪型を決めさせてもええんじゃないかとは思う
昭和世代しか居ない高野連じゃないんだから
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:41▼返信
クレーム入れたりレイシスト呼ばわりばかりやってないで
自分たちで黒人文化を生かしたゲームを作ろうって考えはないんかね?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:42▼返信
別に髪型増える分にはええやろ
チリチリばかりになるのは勘弁だけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:42▼返信
ゲームじゃなくて自分にストパーで自由に変えなよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:47▼返信
自分でゲームつくれよ

自分でMODつくれよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:50▼返信
自分等で作れ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:51▼返信
自分たちで作れよ
ほんまこいつらよその場所で権利主張することしか知らんな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:54▼返信
まず自分たちがいろんな髪型をしたら?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:55▼返信
作るのめっちゃ大変そうw
もっとシンプルな髪型にしろw
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:56▼返信

髪質チリチリなんだから限られるだろ、それ無視して増やしても「これは黒人ではない!わかってない!」とか言うだろうし

237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:57▼返信
そもそも黒人要素イラナイんだが???
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:58▼返信
でも白人キャラを勝手に黒くして、髪型もそのいつものにしてるじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:58▼返信
黒人の七三分けとか?ツーブロックとか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:02▼返信
黒人がゲーム作れば解決! 
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:03▼返信
てめえらで勝手に作れや糞共
242.投稿日:2024年05月13日 23:03▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:03▼返信
肌黒キャラなら美形もいるし銀髪もストレートも沢山いる定期
でも黒人って認めないんだろ、髪質や色が違うとかさ…え?銀髪や鼻筋が通った黒人がいたらダメなんですか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:04▼返信
>>225
ナオミ・キャンベルとか
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:08▼返信
>>204
カプコンに関しては昔から一捻り加えたやつ多いからポリコレあんま関係なくね?
ジュリとかいう神キャラ生み出したし、ファルケやエドは普通に美形だしそこまでヒールポジでもなくねえか
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:09▼返信
黒人キャラに白人声優起用しただけで怒るのに大丈夫か?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:14▼返信
だから自分で創れよ
248.投稿日:2024年05月13日 23:16▼返信
このコメントは削除されました。
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:17▼返信
自分で作れ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:20▼返信
ガタイの良い黒人+ドレッド(orコーンロウ)の見た目が良すぎるからそればっか作ってるわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:20▼返信
作るのめんどくさそう
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:22▼返信
黒さんってラップで黄色人の事歌ってくれないよね?
歌詞の中に富士山とか焼肉とか入れてください
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:27▼返信
ガン無視でいいと思う
クリエイターさんは自由に作品作ってください
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:31▼返信
テンプフェード格好いいよね
これ似合うのは羨ましい
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:33▼返信
そんだけあれば十分だろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:37▼返信
こいつらに関しては本当に
「嫌ならやるな」
むしろ要望に答える方が衰退する
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:40▼返信
黒人は色が黒いし髪型を何にしても意味無くな~い
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:45▼返信
クレクレしか言わねぇなクロ乞食は
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:48▼返信
ほかにも坊主とかハゲとかあるだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:49▼返信
何で寄生だけして自分たちで作ろうとしないのかね
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:53▼返信
まぁたまーに普通というかこれら以外の髪型の黒人とかいるよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:57▼返信
これはポリコレ的な問題ってより単純にファッションの流行についていけない開発者の問題って気がする
J. ColeとかLil Yachtyみたいな髪型にしたいだろうけど、ファイナルファンタジーとかいまだに2000年代初期のホストみたいな髪型とファッションで止まってるおじさん達じゃ無理よ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 00:12▼返信
自分でゲーム作れば良いじゃん
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 00:19▼返信
ゲームの場合は複雑な髪型だとデータ量が多くなって処理が重くなるから開発者が嫌うんだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 00:21▼返信
うるせぇな
黒人国家のゲーム会社に言えよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 00:27▼返信
要望を聞いてもゲームを買うわけではありません
LGBTと黒人は相手にするだけ無駄
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 00:35▼返信
「ツイスト」のサンプル写真が犯人連行中にしか見えない
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 00:36▼返信
ほとんど金出さないのに文句ばっか
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 00:58▼返信
黒人ってなんで黒髪ばっかりなの?髪質の問題?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:08▼返信
現実もそんなの+短髪が多いだろw
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:09▼返信
黒人の髪型ってルーツや自己表現の為の伝統文化的側面があって意味合いが違うんよね
抽出米でも触れられてるけれどその側面があるから白人が気軽に黒人の髪型を真似るのは文化盗用的な側面も強くて批判される事が多い
黄色人種が真似てそんなに気にされないのは単に黒人から見て下か目に入らないポジだからだと
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:16▼返信
どれも同じじゃないですか髪の毛なんてアリとナシの二択で十分だろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:20▼返信
費用対効果がないからだろ?
DLCでその髪型出したら売れると思うんか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:27▼返信
黒人が自分達でゲーム会社立ち上げて黒人優遇されたゲーム作ればいいのにな。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:29▼返信
いつもの自分ら作らないのってやつ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:43▼返信
いや、こういう要望はいいんじゃないの?
出さないのが差別だとか言い出したらおいおいって思うけど
まあ、でもほぼ黒人しか使わない髪型コスト的には他の人の枠を使っちゃうね
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:45▼返信
でもウチの近所で見かけるのもそうだし決まりでもあんのか?ってくらいそんなのばっかりじゃん
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:57▼返信
女性の髪型だって少ない(わりと多くても)と感じてるのに特にカプコン・・・なんでモンハンでかならず姫カット入れるんだよ!コブラで良く見たわ!
そんなところで黒人の髪型とかwwwマニアックすぎるんだわw
それよりステラ―ブレイドのイヴの髪型に長髪を追加してほしい
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:18▼返信
仮にこの意見を汲んだところで
まったくウケないで大爆死までがお約束(笑)
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:35▼返信
なんか言うときに人種盾にするの卑怯だわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:54▼返信
黒人に人気のある髪型←既に差別で草
黒人自ら差別されに行くのか・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:20▼返信
※270
チリチリ出し伸ばしたらアフロみたいになんじゃんw見た目悪いよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:40▼返信
なんで自分等で作らんの?
そっちできちんとしたのが出来て人気が出て売れたら企業は黙ってても入れるでしょ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:46▼返信
テメーで作れカス、口だけクロマティーが何様だよ
285.投稿日:2024年05月14日 03:49▼返信
このコメントは削除されました。
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:52▼返信
何度も言うが、自分で作れ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:21▼返信
マッシュの黒人見たことないな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:40▼返信
黒人の感覚なんて黒人にしか分からんのだから
黒人がゲーム作ってどうぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:42▼返信
リーゼントの黒人見てみたいな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:06▼返信
FF13って2009年発売なんだな
時経ちすぎて草
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:28▼返信
こくじんめんどくさいな!
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:46▼返信
>>7
👨🏿‍🦱はい、差別ー!😡
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:47▼返信
文句あるならば、黒人で金集めて自分たちのゲーム作れ
他の人種に要求するな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:48▼返信
ゴミみたいな髪型ですやん
需要ないのよ
MODかで自作しな
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:00▼返信
餓狼伝説のマルコ・ロドリゲスのリーゼントは似合ってると思うわ
1999年にこのキャラを作ったSNKはやはりセンスが有る
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:25▼返信
需要と供給知らんのか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 09:37▼返信
髪型は種類よりも装備した兜や帽子からはみ出た毛の表現に特化した方が没入感大きい
兜装備すると髪の毛が無い事にされるんじゃ女の子キャラ作る意味無いよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:32▼返信
知らん自分で作れよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:47▼返信
そもそもターゲットは黒人ではないので
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:31▼返信
アブドゥルみたいなやつか
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:33▼返信
EASPORTSとかの洋ゲーのキャラクリは謎にこういう系の髪型の種類多くて日本人好みの前髪ありの髪型がほぼ0
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 11:44▼返信
>>301
EAは「あっそれなりに使えそうな前髪の髪型あった」と思ったら側頭部や後頭部がギザギザの刈り上げだったりするからな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 15:35▼返信
フェードはたまにあるやん
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 15:37▼返信
※301
日本のゲームのキャラクリアニメみたいなセンスでキモいもんな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 19:38▼返信
白人もアジアンもそっくりの髪型とかそうねえだ、
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 04:44▼返信
宮本 悠弥の髪型が黒人は一番匂うだろう
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 11:00▼返信
おう、ワイは「黒」やで?
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 15:43▼返信
まぁ要望としてはアリでしょ
日本人だってもっと可愛い髪型欲しいとか男より女の方が多いから男にもバリエーションくれとか言うし
コレを差別だ!とか不買運動!とかに持ってかなければ普通の要望だよ
309.投稿日:2024年05月16日 12:03▼返信
このコメントは削除されました。
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:25▼返信
>>304
EAのセンスのなさを実際に見てから言え
女はアフロ、坊主、ツーブロ、コーンローみたいなポリコレヘアしかないんだぞ
しかもいくら続編が出ても全く増やさない手抜きっぷり
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 17:25▼返信
あらゆる人種あらゆる文化圏のあらゆる要望に応えてたらゲーム開発者しぬる
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 23:23▼返信
キッショ
黒人はいらねーわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 02:49▼返信
所詮個人のただの願望なんだから好きに言わしたれよwww

直近のコメント数ランキング

traq