tewa498t4t98e4wa

巨人・坂本勇人が「1億円申告漏れ」 税務当局が指摘するも修正に応じず…「高級クラブなどの飲食費を必要経費として計上」

te98wat4aew


記事によると


・5月14日のDeNA戦で通算2352安打とし、川上哲治を抜いて日本歴代13位となった巨人の大黒柱・坂本勇人(35)の推定年俸は日本人選手最高峰の6億円。

・東京国税局のさる関係者が「渋谷税務署が管轄する渋谷区には、多くの高額納税者が住んでいます。そこで同署は、区内在住のスポーツ選手を対象に、納税が適正に行われているかを重点的に調べる方針を昨年夏に打ち出し、水面下で作業を進めてきました。その過程で、少なからぬ金額の申告漏れが疑われるアスリートが複数人浮上したのですが、うち一人が坂本選手だったのです」と語る。

・続けて、「渋谷署の見立て通り、坂本選手は、毎年の確定申告で銀座や六本木の高級クラブなどの飲食費を必要経費として計上していました。金額にして年間およそ2000万円。直近の5年をさかのぼって調べたところ、毎年のようにこれを続けており、総額で約1億円もの過大な経費の計上が確認されたのです」と話した。

・飲食費が必要経費について、「指摘を受けた坂本選手は“見解の相違”を理由に、すみやかに修正に応じる姿勢を示さなかったといいます。本人の確定申告は毎年、親族が代表を務める個人事務所が主体で行っているのですが、『これまで飲食費は認められてきた』などと主張していると聞きました」とのこと。

・球団に尋ねると、「(坂本)選手本人の税務申告は顧問税理士が行っています。税務申告に関し、管轄の税務署と協議を続けているところですが、税務署の指導に従い、適正な申告、納税を行う所存です」と、前置きしつつ、「ただ、悪質な申告漏れや所得隠しを指摘されたことは過去になく、今回もそのような指摘を受けておりませんし、修正申告をした事実もありません」とした。

以下、全文を読む


この記事への反応

国税局の守秘義務どこいった


経費として問題なかったはずが後出しジャンケンで駄目になるのは可哀そうではある。

折角の良い選手なのに、こんな話題ばっか
マジメに本業で頑張って欲しいです🥺


遊びまくっとるな(羨ましい)

グラブのやつは必要経費無理でしょ

悪印象すぎる。

飲食代の経費性の有無で、ニュースになってしまうって守秘義務どうなってるの、、、

「国税局の関係者によると」とな。この手の記事って、どこの「関係者」からリークされたか明らかにしないように書くのが暗黙の了解なんでなかったっけ?新潮さん大丈夫?

確定は好きだが修正はしないのか…🙄
税理士さんがいける!って言ったのか本人が「いいからぶっこむ」と聞かなかったのか?🤔


経費の解釈の問題だからそこまで重いペナルティは課されないと思うけど。申告もれというのとは少し違うし。





飲食関係は内容によるがまだわかる
でも、高級クラブは流石に経費としては認められないでしょと思う



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません