
バイト先で配膳ロボ使ってるけど、「あの客ダルそうだからこいつに行かせるか」ってことはままある https://t.co/wu8jfodJVg
— 刃 悠軌 (@yaiyaiya_sin) May 15, 2024
バイト先で配膳ロボ使ってるけど、
「あの客ダルそうだからこいつに行かせるか」
ってことはままある
他方で女学生の集まりとか子供連れとかにも「俺いくよりこいつ行ったほうが喜ぶだろ」って感じのこともよくある
— 刃 悠軌 (@yaiyaiya_sin) May 15, 2024
結論 配膳ロボは神
他方で女学生の集まりとか子供連れとかにも
「俺いくよりこいつ行ったほうが喜ぶだろ」って感じのこともよくある
結論 配膳ロボは神
配膳してるのでその点ご了承下さい
— 刃 悠軌 (@yaiyaiya_sin) May 16, 2024
(自分が運びに行ったらなんで猫🐱ロボじゃないの?、みたいな顔をされることがよくあるため)
配膳ロボットは「ホールの配膳コスト」よりも「無礼な客を接客する精神コスト」の解消に役立つかもという話はしばしば聞く https://t.co/kIi1lHXbr8
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) May 15, 2024
この記事への反応
・バイトしてる身としては
配膳そのものよりもアレな客対応方面で役に立ってますね
・「とりあえず嫌味言って困らせてやろう」みたいな人間
一定数いる気がするので、
「こいつに言っても意味ない」枠としてもかなり有用そうですね
訳分かんね〜こと言われても
「すみません、よくわかりません」で撃退してくれそう。
・そのうち配膳ロボットによる人類への反乱起きそう
・確かにダルイ客の相手させまくってたらキレるのも無理はない
・あのお客さんかっこいいorかわいいだったら、
手渡しなのかな?🤭
・あのテーブル行きたくないって時無限にあるから、
この発想めちゃくちゃ良いwww
スキマバイトで配膳ロボ使うとこ行ってみたい
・「接客こそ日本の美しい風習!
人と人が顔を付き合わせるのが良いのだ!」などと言いながら、
自分は店員にパワハラまがいの偉そうな態度を取ったり
セクハラ含む余計な茶々入れたりしてそうなオジサン
これからは機械に相手してもらうだけの余生になるかと思うと
気の毒すぎて涙が止まらない。
【「ガストの料理届ける猫ロボット、300万円もすんのか!高っ!」、有識者「いや全然安いぞ。なぜなら…」 → その理由が社会人なら納得しかなかったwwww】
「これさえ導入すれば
クソ客の対応をほぼ0まで減らせる」
ってなるなら300万円の投資は
安いかも知れんな
クソ客の対応をほぼ0まで減らせる」
ってなるなら300万円の投資は
安いかも知れんな


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
💩も、漏れそう