• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「そんなんじゃ社会で通用しないぞ」
と言われたら、

「あなたが通用しているようなので、大丈夫だと思います」

と答えると、烈火の如くキレられるからオススメ




  


この記事への反応


   
さすが通用しなかった奴が言うと説得力が違いますね!
勉強になります!アザッス!


「じゃあ聞きますけど
あなたはここの職場以外の社会経験はありますか?」
って昔言い返したらだんまり決め込んだバカな上司がいたなぁ…


その会社でしか通用した実績しかないのに、
「社会」とは大きく出ましたね
恥ずかしくないんですか?
これもセットで

  
逆に「そんなこと言ってるから、
あなたは社会で通用しないんですね。」が本質だとも感じます。
パワハラする輩は反社です。
パワハラする側が本当の意味で社会で通用しない存在だと認知され、
当たり前に隔離されるのが世の中のスタンダードになって欲しいです。


でも正直ミスを繰り返し謝罪もできない発達には言いたくなった

やたらと「社会で通用しない」と言いたがる教師は、
社会性が著しく低い確率がかなり高い(俺調べ)


「これを言うと先輩や上司が怒るからオススメ」
って言われて本当に悪意で実行しちゃうような奴は
先輩や上司の指摘が正論だった可能性を考えたほうが良さそう



まぁ新人のうちは未熟なのも
織り込み済で案外わかってくれるし
社会も言うほどハードル高くないと思うで



B0D49J3CHB
ユービーアイソフト(2024-11-15T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(242件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:20▼返信
しずかちゃんのおつゆ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:20▼返信
俺はデカレンジャー😡
ファイヤースクワッドになって帰って来た😡
はちまのゴミ共をしばき回す😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:21▼返信
全く返になってないんだが
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:21▼返信
イランやべえ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:21▼返信
実際には言ったことも、言う勇気無い弱者の妄想なんですけどね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:21▼返信


       2歳の女の子を強.姦してぇなぁ


7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:21▼返信
また言ってもないセリフで大喜利大会してるのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:21▼返信
んでクビになって世の中や周りのせいにするまでがセット
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:21▼返信
これぞZ世代って感じだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:22▼返信
ミスしてるなら言い返してないで素直に反省しろ
ただの説教なら知らん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:22▼返信
それ何てなろう小説?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:23▼返信
上手く言い返したつもりになってるけど
バカが見当違いの反論してるだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:23▼返信
なんかこれ正論なの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:23▼返信
女の「言ってやった!」イキリ嘘松と同レベルの情けなさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:23▼返信
別にその上司も通用してないんだからなんと返しにもなってないよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:23▼返信
糞害人技能実習生の最強の逃げ口上の魔法の言葉
「ワタシニホンゴワカラナイ」
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:23▼返信
ブラック時代に良く言われたっけなぁ
そんなんじゃ他の会社じゃ何処も使わないって
限界来て転職したら給与も休みも2倍になってあんな糞会社で耐えてた自分を殴ってやりたい
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:24▼返信
またチー牛が妄想で気持ちよくなってる
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:24▼返信
これ社会性ないやつの返答だろうが
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:24▼返信
若害やろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:25▼返信
こんな返ししてたらやっていけんのは確かやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:25▼返信
そんな返答するような人間性だから社会で通用しないぞ?って言ってるんだが…(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:25▼返信
最近の若者はなぜ闘わずには居られないのか
好戦的すぎる
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:25▼返信
仕事が出来てないから注意されてるのに
これじゃただの逆切れでしかない
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:26▼返信
この場で上司に口喧嘩に勝ってもなんにもならないと思うが
なぜ言われたのかを考えて反省して
上司のイラつく態度は自分が同じことをしないように気をつければ終わりだろ
現実世界でまでレスバしはじめてたらただのバカだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:26▼返信
>>23
頭の中でそういう寸劇をしただけで
実際にはやってないことばかりだぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:26▼返信
上司が正しいことを即立証する社会不適合者
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:26▼返信
後で見返すのは良いけどそこで言い返すのはダメだろ・・・何のメリットがあんの?
お前らの大好きなタイパ的にも悪手だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:26▼返信
理想「あなたが通用してるんダイジョブ~」
現実「はいっ、すいませんでしたっ!」
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:27▼返信
まるで学生が先生に言い返してるような子供大人増えたな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:27▼返信
>>12
SNSで一部のバカに持ち上げられるだけで会社に居場所がなくなるだけで何のメリットもないというね…即日辞めるなら上司にキレ返すのもまぁ止めないけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:27▼返信
まぁでも最近はこういう昭和上司減ってきたね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:28▼返信
職場で敵作ると面倒なだけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:29▼返信
社会人経験してない教師とかが言いがち
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:29▼返信
>>32
よっぽど居ないわな
つかそういう荒いタイプの人って根っこが優しかったりすることもままあるし
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:29▼返信
そもそも返しとしておかしくね?
あなたとコイツは同等なんか?同じ地位ならこんなこと言われなくね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:29▼返信
まぁ、こういうことを言い出す奴は社会のことを知らない奴が多いのは感じる
EXCEL関数で分かりやすいように纏めた資料を見て、手抜きすんな、社会で通用しないぞと言われたのが懐かしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:30▼返信
三色チーズゲーマーは存在自体が悪😡
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:30▼返信
「老害が社会に通用してる」って認識で返してるけど、その老害から「通用しない」認定されてるならその通りなので返しになって無いのでは?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:30▼返信



      女子高生を強.姦してぇなぁ

41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:31▼返信
最近は冷静に言うよな
「お得意様の名前忘れてるようじゃ、今後通用しないぞ」ってね。覚えてもいない部下が、忘れてない上司にこの返しは無理だろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:31▼返信
まぁ一般社会で上司にマウント取るようなゴミは会社からどころか社会から削除が適切な対応だよな
若害というより基地害はしんで詫びてもらわないとな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:31▼返信
そういうセリフは同格か上の立場になってから言わないと負け犬の遠吠えなんすよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:31▼返信
本当にこれ言ってるならただの狂犬じゃん。社会に通用するわけない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:31▼返信
海に足をつけただけで大海を語るのと同じで
お前程度が社会を語るなと思うけどね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:31▼返信
「通用」というのが具体的にどういう時のなにを指していうのか質問攻めにすると向こう側が先に疲れると思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:32▼返信
あなたが通用しているならって、自分が有能って思い込んでるのか?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:32▼返信
>>3
なんか怒られた理由が透けて見えるよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:32▼返信
理屈じゃなくて感情論で草
言われてる側と言ってる側が同レベルって点では確かにそうかもな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:32▼返信
で、その場でおっさん怒らせてしてやったりとか思ってるだけで
結局、社会には通用しないで終るというオチ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:32▼返信
こういう返しをする時点で社会に通用しなそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:32▼返信
仕事が出来るならそもそも怒られてないんだよなあ・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:33▼返信
こいつ営業に回して外回りさせてぇなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:33▼返信
自分で社会では通じませんって自己紹介してもしょうがないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:34▼返信
このアカウントってこういう
「僕の考えた最高のスカっと話」を呟くやつだぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:35▼返信
>>52
世の中には結果的に同じ作業になっても、自分が認めている工程じゃないと人格攻撃してくるやつもおるんや
まぁ、その場で反抗しても意味は無いんやけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:35▼返信
社会で通用しないのは知ってるが
どうすれば通用しないようになるのか言ってみてくれ
言う必要もないと思うが「できないこと」は聞いてないからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:35▼返信
その翌日に、退職代行業者から電話が掛かってくる顛末。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:36▼返信
まぁ、こんなこと言う奴は、相手しないかな。心配して言ってくれてる内に素直に聞く奴は救いが有るが、聞かない奴は落ちていくだけ。そいつが落ちてもそいつの責任。アドバイスを聞かないのもそいつの責任。自分の人生どう生きようと勝手にすればいい。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:36▼返信
反抗期の中学生?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:37▼返信
Zガンダムとか見てた老害が言いそうなセリフ…w
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:37▼返信
録音しておしまいだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:37▼返信
結果で示せば良かんべ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:37▼返信
パワハラ全盛の昔ならともかく
色々リスクが可視化された今の時代でこれ言われるのは多分ガチな奴
お前はどれだけ醜態晒しても正社員何が何でもしがみ付とけみたいなのは一部おる
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:37▼返信
「早く死ねようるせえから」でいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:37▼返信
何が面白いんやこんなの
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:37▼返信
>>3
妄想で書いてるだけで実際言い出したら会社辞めるしか無いだろこれ
論破で黙らしてるんじゃなくて、会話にならない馬鹿と思われるだけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:38▼返信
いいよなーこの手の「言いたくても言えない」を無視した話
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:38▼返信
その烈火の如くキレさせてそれを録音すれば有利になるから挑発はアリやね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:38▼返信
こいつのつぶやき臭すぎて臭
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:39▼返信
社会で通用しないとか言われてもそもそもそれを言ってる本人が法令無視のパワハラ野郎っていうね
大体社会で通用しないとかいうやつってパワハラ気質だろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:39▼返信
創作松
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:39▼返信
>>23
学校にテロリストがやってきた!の妄想をアウトプットせずにはいられないんだろうね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:39▼返信
ずっとブラック企業でしか勤められなかった奴ってそこにしがみつく事でしか生きて行けなかったからだろ
優秀なら転職してるし
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:40▼返信
>>64
そうは言っても、世の中にはいなば食品みたいな会社まだまだあるしねぇ…
特に中小、さらに上場してない一族経営とかだと現役でパワハラあるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:40▼返信
>>1
でも【ド正論】バイトは何時までも無能のままやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:40▼返信
前職辞める時にそんなんじゃ~って言われてついポロッと社会を知ってから言ってくださいよって言ったらブチ切れられたなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:40▼返信
>>39
ほんこれ
言った方も言われた方もどっちも通用してない可能性があるから言い返せてない
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:41▼返信
「あなたが通用しているようなので、大丈夫だと思います」

と答えると、烈火の如くキレられるからオススメ

キレるにもエネルギー使うから、後輩がこんなこと言ったらもう相手にしないよ、面倒くさい
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:41▼返信
老害「な?」
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:41▼返信
>>1
先輩も高卒でパソコンすら使えない状態から部下に社会どうこう言える立場になれたんですから俺はきっともっと凄くなると思いますよ。ところで自分の今の給料のうち社会保険がどのくらいか知っていますか?会社が負担してくれているとはいえ、これまでの勤続年数分それぐらい稼いでる先輩は凄いですね。
え?稼いでいない?何で会社にいるんですか?俺より赤字の負債じゃないですか。先輩は社会で通用しているんでしたっけ?もう一度社会で通用しない云々言って貰えますか?ww
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:41▼返信
退職代行っていう商売でだいたい依頼主が会社やめたいって伝えると自分で辞める事も伝えられないやつは社会で通用しないとかいうらしい
そもそも辞めることを伝えられないっていうのはそういうパワハラ気質の企業風土のせいだろうと
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:42▼返信
言いたいだけ言ってもらったら
全部録音しているので上に報告しますねで終わり
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:42▼返信
辞める予定ならまあ言ってもいいかな他の従業員とも付き合いは切れるけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:42▼返信
言えばいい
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:43▼返信
卑屈になる必要はないけど素直さと謙虚さって大事よね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:43▼返信
やんわりと注意されてるのに感想、ご高説程度にしか思わないやつもいるし、変な返しするから救いようがない
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:44▼返信
そりゃ上司は少なくとも会社という狭い社会で役に立って通用してるからな
会社という狭い社会ですらの役に立たないやつが言っても
ただの負け犬の遠吠えやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:44▼返信
>>82
退職代行はマジモンのブラックで働いてる人には必要だよなって感じる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:44▼返信
上司にも通用しないから怒られてんじゃね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:44▼返信
まとめサイトコメント欄以下のレスバ脳 
上司をわざわざイラつかせて「はい俺の勝ち!」とかやってんのやべえな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:45▼返信
こんなんじゃこれからの未来通用せんぞwww一緒に滅ぶかwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:45▼返信
>>3
周りからすると会話になってないわでドン引きやで
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:45▼返信
遅刻したり礼儀がなってない等、社会常識を欠いた行動をとったりしてませんかねえ?これ言われる時ってだいたいこのケースなんですけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:46▼返信
そこまでひどいことはよっぽど迷惑かけてないと言われないでしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:46▼返信
「誰でもできることをお前だけ出来てないから言ってるんだが?」
って言われたらどうすんの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:49▼返信
通用しなくたっていい
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:50▼返信
ってか、怒られてるうちが花ってな
何でもかんでも老害扱いして、気づいたら引きニートのボッチになってなきゃいいけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:51▼返信
実際は上司に言い返すとろくなことにならないから
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:51▼返信
今どきの老害はこんなの相手にしないだろ
やんわり遠ざけて自分から辞めるようにするだけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:51▼返信
上司が悪い派閥と上司が正しい派閥の認識の差が出てんな
上司が悪い派閥:労基問題やパワハラに触れるようなことをことをする会社が悪い
上司が正しい派閥:社会マナーや人間として出来てることが出来ない新人が悪い
話が合わないわけだわ、記事書いたはちまが悪い
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:52▼返信
これどの辺が正論なんだ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:52▼返信
一か月のうちにたかが5000万の損失だして顧客を3社失っただけの軽いミスに
烈火のごとく怒ったあの糞上司にも同じこと言ってやりてえwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:53▼返信
Xって中年のおじさんおばさんばっかりなのにやたらと言われる側の目線が多いですねぇ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:53▼返信
半分は忠告みたいなものに全力で煽りかえす無能アピール草
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:53▼返信
教える側にならないと分からないから、しゃーない
まあ教える側になれるかどうか分からんけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:54▼返信
俺は老害って言われる側の年齢だけど若手に対しては一切怒らないよ
何やってもニコニコしてる
仕事お願いしても「それ僕の仕事ですか?」っていうような若手ばっかりでこっちも疲れたんよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:55▼返信
>>96
「それを出来るようにするのが上司であるあなたの仕事です」
→「会社で指導するレベル以下だしそれでも俺はこうして教えてる、言い訳せずにやるのはお前次第」

詰みです
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:55▼返信
自分の意見を伝えるのに"社会"とかいうクソデカ曖昧ワードを後ろ盾にする人間からは即刻離れなさい
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:55▼返信
言われた理由によるとしか...
これ言われるのって大体遅刻の常習だとかミスを嘘で隠すとか実際社会人でそれはどうなの?みたいなことやってる奴ばっかりだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:58▼返信
何でもかんでも鵜呑みにしたら自分の方がモンスターでしたって気付けないぞ
その判断も場数踏まないと分からんこともあるし、周りから情報もらわんと比べられんこともあるから言われても一旦冷静になった方がいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:59▼返信
昭和からある定番の返しを今さらドヤられ一喜一憂する民族
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:00▼返信
こういう反論する奴が老害になるんやろな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:01▼返信
正論じゃなくて屁理屈やんけ
自分に全く瑕疵がないならともかく、怒られてる状況で言ったら火に油を注ぐだけなんよなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:02▼返信
これは「もう退職する」って、あらかじめ心に決めてるときだけにした方がいいぞ
イキってた同期が実は大人しく留まって磨いた方が良かったかもって反省しててなんとも言えなくなった
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:04▼返信
家族経営の社長が無能な理由の一つで、井の中の蛙大海を知らず
中には優秀な方もいますがやはり知見や経験、人との関わり方が経営レベルではない
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:06▼返信
社会全体の民度が下がってる
昭和時代は今ほど精神年齢ガキな大人はそこまで多くなかった
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:07▼返信
お前のためじゃ無く会社の為に嫌なこと言ってるんだよ
野放しだと対社外で何を言い出すか何をするのか分からんから言ってるんだよ

阿呆を相手するのもマジで疲れるんだよ学生ってどんどん馬鹿になっていくので文系を大学から追い出して欲しいマジでアホで甘ったれで理由のわからない自信と気位が高くて疲れ果てるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:07▼返信
>>57
それを自分で探すのが社会人だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:09▼返信
これ鵜呑みにして実行するやつはワザップキッズ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:10▼返信
無知は怖いね
こういうのをなんて言うんだっけ?
幼児的万能感か?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:10▼返信
チー牛ってこの手の現実的には無理な話好きすぎるからなー
「俺だったら殴る」とか当たり前のように言うけど実際にはもちろん殴れない
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:11▼返信
>「あなたが通用しているようなので、大丈夫だと思います」

老害側は少なくともこの会社で何十年通用したっていう実績があるけど
このイキリ若者側はただ屁理屈こねてるだけで何の実績もないでしょ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:11▼返信
いや、何の返しにもなってないだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:11▼返信
無理に軋轢生むやつは無能の証
要するにどっちも駄目
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:11▼返信
言いたい事は分かるが何言うにしても新人ではね。口だけ達者としか受けれない。そこで続けて働いて実力示してから、貴方に入社時に言われた事は当たってませんでしたねと答えるなら兎も角。会社も千差万別だけど会社として成り立ってる以上は馬鹿な人間だけじゃ成り立っていないわけで、そこで上司の立場に居る人間に例え期待された新人であっても実力も示さないうちに言う言葉ではない。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:12▼返信
だからダメなんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:12▼返信
>>116
でも画期的な商品やビジネスは大抵は家族経営の会社から生まれるのもまた事実だよね?
アパホテルとかさぁ
上場企業にちゅ~るが開発できたか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:12▼返信
でもこんな奴、雇いたくなくね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:13▼返信
自分で証明してどうすんねん
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:13▼返信
馬鹿は主語がデカい
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:13▼返信
>老害「そんなんじゃ社会で通用しないぞ!」 → これに対する最強の切り返しワードがこちら


↑これと全く同じ様なのが、老害「会社のパワハラ飲み会に出ないと人間関係ガー!出世ガー!!」


高学歴のイケメン「お前は飲み会出たのに、人間関係が最悪で会社辞めて出世できなかったじゃん」
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:14▼返信
>>128
フットワークの軽さは間違いなく強みなんよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:15▼返信
※119
探した結果、ありませんでしたでもいいのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:15▼返信
>烈火の如くキレられるからオススメ

キレさせて何の得があるのよ。厄介事をさらに拗らせただけじゃねーか。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:16▼返信
>>75
そんなのもはや絶滅危惧種だよ
むしろいくら家族経営でも中小企業の方が大企業よりも過酷だわ
下手にコンプラ違反なんかしたら従業員が集まらなくて倒産待った無しだから
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:17▼返信
呆れられて「やっぱり社会で通用しないな」で終わるんじゃない?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:18▼返信
その歳になるまで通用してきた人間の判断基準でオマエはダメだって言ってるんだからその会社内とその界隈ではそうなんだろうよ、目上の人間の実績に基づいた意見ですね
ナゼ自分は大丈夫って思えるのかの判断基準をゼヒ聞きたいですね、まさか若いからなんてしょーもないこと言い出さないよねww
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:18▼返信
>>134
無い奴は出世競争から弾かれたり閑職に飛ばされるから
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:18▼返信
俺は発達障害だから、職を転々としていたんだけども、
測量の仕事だけは12年続いたぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:18▼返信
「だからこの会社はこの程度なんですね」
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:19▼返信
なんで教わる立場の出来ない人がマウントとりにいくの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:19▼返信
>>75
いなばやBMの一件でそれも終焉を迎えるがな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:20▼返信
>>141
そこを選んで入社したお前は何なんだって話で。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:23▼返信
全然返しになってないじゃん
ひろゆきとか好きなのかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:27▼返信
でもその会社に勤めてて「そんなんじゃ社会で通用しないぞ」って言われるってことは
その言われた人が足を踏み入れたことがある場所は(その会社を含めて)社会じゃないんじゃ?
そうするとその上司も社会で通用するかどうかわからんのでは?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:28▼返信
なんの返しにもなってない定期
その上司の下以下なんだよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:40▼返信
怒らせて何か良い事あるのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:43▼返信
なんか良く分からんオッサンに突然言われたならいいんだけど
会社での話なら切り返しになってないし、あんまし意味はないような
その会社での業務で何かダメで説教されてるんだろうから
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:44▼返信
Z(どうせそうだろ?)って詭弁や屁理屈が大好きだよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:45▼返信
>>142
Z世代は自分を中心に世界が回っていると考えているからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:45▼返信
ただ口答えしてるだけ
結局何の解決にもなっていない
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:45▼返信
言われたけど言い返せなくて、その後仕事もせずにずっとなんて言い返せば良かったんだろって考え続けて、やっと思いついたのをネットに投稿する
もちろん自分では言い返せない
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:47▼返信
なろうとか好きそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:52▼返信
>老害「そんなんじゃ社会で通用しないぞ!」 → これに対する最強の切り返しワードがこちら


↑これと全く同じ様なのが、老害「会社のパワハラ飲み会に出ないと人間関係ガー!出世ガー!!」


高学歴のイケメン「お前は飲み会出たのに、人間関係が最悪で会社辞めて出世できなかったじゃん」
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:53▼返信
>>23
学生運動やってた昔の方が戦っていないと何故言える?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:54▼返信
ワイならそんな事言われたら「そうですか、ではあなたの身の丈に合わない会社の様なのでもっと良い会社へ転職されてはいかがですか?あなたならもっと良い待遇の職場で通用しますよ!今までご苦労様でした!」ってニコニコしながら言うかな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:57▼返信
その立場より上になってからじゃないと意味なくね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:58▼返信
>>75
まあ言われればある気はするけど
言われてもしゃーなしなほぼガ〇ジみたいな労働者は苦労して探さんでも見つけられるで
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:59▼返信
>>35
優しい優しくない関係なく、思ったことをそのまま口に出す人が多かっただけだと思うぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 13:59▼返信
最近の若い人ってこういう何の反論にもなってない頓珍漢な事を言ってなぜか論破したみたいに思うんだよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:00▼返信
言い返す妄想ばっかで楽しそうっスね
言い返したい時点で図星だし、能力ある奴なら何も言わずさっさと行動してるよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:01▼返信
>>146
まずは小学校の国語からやり直してみたらどうだろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:03▼返信
>>81
うん?でもその先輩と同格になってもいない君がなぜそうなれる前提で話してんの?
未来が見える予知能力者か何かなの?w
イキるのはその先輩を超えてからにしてねw
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:04▼返信
脳内社会に出たらシミュレーションはもういいからさっさと仕事始めろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:04▼返信
>>56
何なら認めた工程でも気分によっては認めないぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:05▼返信
おう、そんな妄言返してくるから通用しねぇっつってんだよ無職がよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:07▼返信
どちら側にしても共感してるやつは社会性ない方だと予想
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:17▼返信
ついカッとなってやらかした時あったけど、リアルで面と向かって悪口言っても後悔や自責の念で自分の方がダメージ食らうもんだけどな
これを武勇伝のように語れるのはネットでしか生きられない嘘松だけだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:21▼返信
こんなこと上司に言ったら干されるからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:21▼返信
>>1
もちろんこれって辞める覚悟で言っているんだよな?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:22▼返信
言って良いけど会社辞める時だけにしとけよ
嫌いな上司でも表面上は仲良くやれるのが賢い社会人だよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:24▼返信
同じ理屈でぶん殴り返すとキレるのは草
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:25▼返信
いやそりゃ、核心をついていようがついていまいが、当たり前に怒るやろ
怒らせてどうなるんだ?立場わるくなるだけじゃないのか?


確かに社会で通用しなさそうだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:29▼返信
はちまは、このクソ屁理屈を【ド正論】って位置づけちゃうんだね
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:32▼返信
大丈夫、今後はそんな奴らですら通用するような社会に無理矢理変えられるから
代償は日本がオワコンになることだけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:35▼返信
嫌味を言うと、考えてみりゃそうかもな、と返してくる手強いのもいる。気を付けろ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:36▼返信
ブラック企業、クソ上司、クソ旦那
ひたすらループしてんなこのサイト
そんなストレス溜めて可哀想に
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:39▼返信
上司に盛大な「?」をプレゼントしてやったぜ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:48▼返信
「言い返しても何も解決していない」に気が付くまで~年

あのひろゆきですら「自分の論破は単なるテクニックだから何も解決しません。
本当に解決したかったら当事者や専門家が自分のデータを出し合う必要がある」
って言ってるんよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:49▼返信
こんな事言われる人っているの?
親にも言われたこと無いわ

20代半ばの頃お客様のBBAからは「貴方は他人の気持ちがわからない、結婚できない」とは言われたけど
既にその時に結婚してたし、結婚してから23年経ちました
お客様の本心がわかるから、BBAの嘘を見抜いてしまったんだよね
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:51▼返信
ナッパ「そんなんじゃサイバイマンにも通用しないぜw」
ヤムチャ「.。oO(...サイバイマン?ってなんだ知らんけど)」
ヤムチャ「お前が通用してるなら大丈夫だろww失せなハゲ!ぶっ飛ばされんうちにな!!」
そして…ヤムチャさん爆死
髪の事言うから…
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:58▼返信
>>9
干されて初めて気づくがもう遅い
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:58▼返信
ミスや失敗や不出来を指摘され小言言われた返しとしては、お粗末通り越して哀れみ惨めで呆れられる
上昇だけでなく社内でも馬鹿にされ孤立しその日の内に社長から呼びだされ首
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 14:59▼返信
>>3
そんなんじゃ俺みたいになると言うの忘れてる
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:03▼返信
僕が考えた最強の返し!!(きょどって言えなかった)をSNSで後悔もとい公開するぜ!!

何故?馬鹿にするんだ!俺を笑うなあぁぁぁー(; ・‘д・´)

187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:05▼返信
>>173
立場が違うのを度外視して単純に言葉を合わせただけでは全然同じ理屈にならないぞ?
そういうのは理屈ではなくオウム返しって言う
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:15▼返信
はちま民に火の玉ストレート
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:18▼返信
通用しない根拠は?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:19▼返信
通用しないはずなんだ!通用しないはずなんだよおおおおおチギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア😫
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:19▼返信
上司は社会で通用してるから上司なんだよ。お前が社会に適合できていないだけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:23▼返信
ただ煽ってるだけじゃん
社会で通用しないことを自ら証明してるに過ぎない
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:24▼返信
>>188
その理屈だとはちま民は社会で通用してるってことだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:25▼返信
>>173
お前は社会でやっていけないことがよくわかるわ
はよ土へ還れ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:28▼返信
だいぶ働いてきたけどこんなことそもそも言われたことないぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:36▼返信
結局、わかいってだけで差別してるだけなんだよ
話をして相手を知らないと何もわからないくせに
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:40▼返信
転職した事も無いガキがSNSでイキってるの見ると笑えてくる
井の中の蛙と言うのはこういう時に使うんだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 15:56▼返信
zとゆとりはバカしかいない
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:04▼返信
反論になってんのこれ? どういう理屈?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:17▼返信
個人サイトと偽って、企業がステマしてたのがバレても続けてるメンタル&社会の甘さwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:17▼返信
ステマ起稿は許されてないのにまだ続けてる
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:22▼返信
>>199
なってないし理屈でもない
「あなたも同じ事してるんだからあなたも通用しないことになりますよね?」ならまだ分かる
この場合は中身空っぽでも何でもただ言い返してやりたいだけ。でも誰も幸せにならないクソみたいな話
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:25▼返信
ツイ主はよっぽど悔しい思いをしたんだね
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:45▼返信
社会のハードルが高く無いならこんなにたくさん自○者なんか出て無いよ…
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:49▼返信
ただ退職するまではその会社に在籍してるので、あまりアホみたいなケンカして
会社といろいろと揉めるのはよした方がええかと。できるだけ穏便かつ円満退社の方向で。
どうせ退社したら彼らに会うことはもうないだろうし。
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 16:54▼返信
>>164
いや逆にこのご時世先輩がイキる方が不利でしょ。部下がすぐ辞めて責任取れるの?
貴重な人材流出させたとして評価下がるし会社としても若年層の定着率低下として傷がつく。
そこまで考えられない辺りいてもいなくても良い存在なのでガン無視でOK
どうせ一生会社にぶら下がりの害虫だから上に味方はいないよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 17:03▼返信
>>1
この類は当然冗談なんだけど、
本気にして言っちゃうヤベーやつが時々いるのがビビるわw
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:02▼返信
後輩に何回教えてもドライバーで一本ネジを締める程度の簡単な事も覚えられないからメモを書かせたら、
メモを読む事すら出来なかったから、
思わず社会で通用しないよって言っちゃったな。
何回も根気よく教えたらメモを読む事を覚えてくれた。
今でも頑張って生きててくれてたら嬉しい。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:04▼返信
※206
お前ガチもんのゴミだな お前が貴重な人材になる訳がないだろw
出来ない癖に口だけ達者で仕事しない人間なんぞいらんわ消え失せろ害児
にしてもその自信はどこからくるんだ? どこまで自分を神格化してるんだ?w
ホンマに眼の前のことも先々のことも見えてないお先真っ暗だな
とっとと退職代行でも使って歳とってどこも採ってもらえなくなるといいね!
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:35▼返信
今の若者って一々マウントしないと生きていけないんか?だから通用しねえぞと言われんじゃね??
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:44▼返信
そりゃ相手は自分よりも格上なんだから通用して当たり前なのでは?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:46▼返信
正論でも何でもないやろ
上司?は結果出したからその地位にいるんだから
結果出してから言え
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:49▼返信
本当にこれ言ったとして
通用しない事の証明にしかなってないやん
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:49▼返信
※210
昨今の触らぬ神に祟りなしの時代によって、親や他人から怒られることがなくなり
指摘されたことを真摯に受け止めることができず言い負かされたことに腹を立て、言い返したい欲が強く立場も関係なしに(マウントというよりただの)イチャモンをつける無能
「どこも人材不足だからどこでも採ってもらえるから次へ行こう」と思って退職も自分でせず業者に頼る始末
もはやゲェジとしか言いようがない

だから会社は不要だと思ったらガンガン切って少人数で業務を遂行できるようにスリム化していく方向にシフトした方がいい
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 18:56▼返信
相手にしてる時点で同じレベルなんよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:03▼返信
※215
部下を持てないキミには関係ない話だったかw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:30▼返信
こんなんばっか
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:32▼返信
>>212
昔は年功序列ってのがあってやなぁ・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:32▼返信
>>210
マウントしたってか、されたからやり返したんやろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:33▼返信
>>213
そもそも誰も何も証明してない馬鹿同士の馬鹿な口喧嘩やぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:35▼返信
>>214
人切れない弱小企業ばっかやから今しばらくは売り手市場続くやろうな
てか、むしろ人手不足で黒字倒産増えてるくらいやし
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:36▼返信
>>144
底辺を知るのも勉強やからね
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:37▼返信
最近割と若害のほうが多いわ…
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:41▼返信
>>218
年功序列があってもアホは役なしソルジャーのままなのだ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:50▼返信
俺は「はあ」って言うタイプ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:52▼返信
会長たちが怒ってないなら
なんで嫌がらせに参加してんの
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:53▼返信
ぶろっこりーやハンサム、ペニオにクッキー☆が
スカイプしてこの子が嫌ってるみたいなこといってる
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:53▼返信
社会って所詮その人と回りの数十人程度だしな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:31▼返信
口には出さんが、よく今まで生きてこれたなって境界知性もいるからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:33▼返信
わざわざオブラートに包んで言ってくれてるのに、そんなにストレートに無能って言われたいの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:49▼返信
これ言われるってかなり常識外れのことしてるのに
気づいていないバカだけなんよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:51▼返信
そもそも論点ずらしてるだけでまったく反論になってない
新人のうちはまったく社会貢献してない無価値な人間ってことを
理解してない
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:57▼返信
>>156
その時代の学生はいちいち屁理屈言って世界に勝利宣言発してたの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 05:49▼返信
>>17
そんなに話盛らなくてもええからw
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 05:50▼返信
>>18
実際は退職から懲戒解雇に切り替えられて自分が困るパターンやなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 07:03▼返信
こう言う奴に「じゃあどうしたらいいんすかね?」って聞くと「知らん!」って言うんだぜ
社会に通用しないんじゃなくて「俺が気に入らん」って言ってるだけなんや
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 07:39▼返信
Xで愚痴るくらいにしときゃいいのにこんなしてやったぜみたいないきりかたするあたり、こいつの社会性は実際に残念なんだろなと思う
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 14:10▼返信
社会というのは、君じゃないか
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 17:25▼返信
>>237
完全に同意見。態々波風立ててやる必要性がないのに、ひろゆきよろしく論破したがりの自己主張性が気持ち悪い
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 00:56▼返信
自分を慰めていて恥ずかしい
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 12:35▼返信
何か読んでも意味が解らん。
そもそもコイツはなにかミスをやらかして、「社会に通用」していないから
注意されてるのでは?w
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 00:35▼返信
カミーユの声で再生された

直近のコメント数ランキング

traq