彼氏から「日高屋っておいしいねさすが全国チェーンだねと友達が言ってきた時、東京の傲慢さを感じた」と聞き、日高屋が関東にしかないことを知った
— ひらりさ (@sarirahira) May 19, 2024
彼氏から
「日高屋っておいしいねさすが全国チェーンだね
と友達が言ってきた時、東京の傲慢さを感じた」
と聞き、日高屋が関東にしかないことを知った
ホントだ。でも群馬と栃木がギリギリ関東なのが日高屋の気づかいを感じる。 pic.twitter.com/mm3n9e1R8T
— 堕達男@ブルージャパンゲート😱 (@ohhero3) May 20, 2024
この記事への反応
・マジレスすると、埼玉県の日高屋工場で
スープやら麺やらを作って
それを配達出来るとこにしか店舗をつくらないんです
・日高屋、まずいから西日本に店ないんだとおもう
・天津飯がケチャップ風味でビビった日高屋
・全国かと思ってた
・二千円持って呑みに行ってます🦥
・しかも埼玉の会社なのに……
追加で東京の傲慢さを感じた()
・どちらかと言うと田舎者の無知と同じ…
世間知らずの一種よね。
地元から出たことがない人が、
地元の田舎グルメが全国のものだと思ってるのと同じだよね。
関西方面にしかないものを全国チェーンだと思ってる関西人もいるし。
人の振り見て我が振り直せないのが、まだ若者なんだろうなという感じ。
日高屋はラーメンと餃子とビールで
プハーッっとやりたい時に行く店です
多分美味いと思うで、知らんけど
プハーッっとやりたい時に行く店です
多分美味いと思うで、知らんけど


俺はパワーアップした
あぶないデカレンジャー😡
俺を怒らせたら
失禁を通り越し脱糞させるぞ😡
60年ROMってろ
どう違うんだよ
怒りの度合いじゃない?
我々は一人の英雄を失った、諸君が愛してくれたアゴイ彗星は死んだ、何故だ!!
なにがなんでも発言の責任の所在を自分じゃないとこに置こうとする小賢しさが見える
ニトリとびっくりドンキーがいつの間にか全国チェーンになってた
「関東では美味い店がしのぎを削ってるのですごく美味い」とは
それ言ったらアーティストのツアーも、
10県程度巡り、全国ツアーほざいてますしね・・・
ウホッ!いい漢 や・ら・な・い・か?
あと山岡家も
山岡家って茨城から始まったんでしょ?
1973年創業。日高屋の原点となる大衆中華料理店
なんかたまにこういう謎のプライド持った関西人いるよね
これが実態や
デカレンジャー抹殺に派遣された🪡
さぁデカレンジャー🪡
お命頂戴🪡
貧しさを感じる思い出ばかり
貧しくとも豊かさを感じられるようなサイゼが好きです
そうみたいだね
北海道にしか無いイメージだった
その割には賃料も安くないと思われる駅前の一等地に店構えてるんだよなあ、都内どの駅行っても絶対にあるレベルであるからなあ
❌田舎のことなんて知らねーよ…
⭕外のことなんて知らねーよ…
西日本なんて広いのにこういうコメント全部関西人だと思っちゃうのは関西コンプだぞ
関西人にまともな人間いないもん…
世話になったけど旨くはない
デカレンジャー抹殺に派遣された🪡
行くぞデカレンジャー🪡
お命頂戴🪡
美味しいかもしれないけど、その記憶もないくらいに行ってない
そこそこで回転早い所行くな
横綱とか
トップがヤクザの凶弾ごときで
死ぬ飯なんかたいしたことないよ😂
味はまぁ値段どおりって感じだけど安くて多く食えるのありがたいので
最近注文がタッチパネルになってたのビビった永遠にアナログな感じあったのでw
渡辺小五郎はソーセージ🌶
肉質死んでるけど濃い油っこいものをガツンと食べたい時に良い
北海道から撤退しました...
日 高 屋
王選手が出演してたナボナのCMが関東ローカルだったのを知ったの40過ぎてからやw
山田うどんも全国展開してると思ってたぞw
それを受けて彼氏が言ってた←これも嘘松
だから良い悪いなんて興味ないんだ…
東京のクソは金色なんだ
覚えとけよ 地方民w
そうか。別に論点はそこじゃないからそれでもいいや。
10時くらいから飲めるので良きだった
彼氏の←存在が嘘松
豆知識として実はあれ関東にしかないんだよーって教えてあげるとかならともかく
全国じゃねえよ!イラッとする!ってなるのは病気かと
そらもっと高い店の方が美味いのは当然よ
バカッターする奴らが嘘松
今時ラーメンを400円未満で出せているお店はなかなか無い
他の〇〇ラーメン屋の方が美味いとか例に出したりするけどさ価格が違うじゃんw
さすがにカップラーメンの方が何倍も美味しいは、お前の舌がイカれてる
関東だけとは意外
まぁくら寿司やスシローの記事でもおるし
しゃーない
日高屋VS餃子の満洲
健常者は餃子の王将行くからな
東京行くたびに思うんだけど、なんであんなにごはん美味しくないんだろうな
寿司屋で5万出しても博多で食べた2万の寿司の足元にも及ばないレベルなんだけど
水だと思う
topvalue
沖縄、北海道、離島はノーカン
関東だと天津飯がケチャップ餡なの、マジですげぇよな
なぜか東京の人はこう言われるとムッとするみたいだけど
アホなんやろ
忙しい合間での食事は用途が違うからな
そもそも人間にまともな奴なんかいないもんな…
そんな安いんや!?すごいね日高屋
チェーン店なのに店によって味にバラツキがあるのは何故なんだろうか
ほんこれ
むしろこの程度で傲慢さを感じる方が卑屈すぎる
とても食えたもんじゃないレベルではじめてまずいという言葉使うもんじゃないのか
少なくとも日本の外食でそんな経験一度もないな
中華ソバ餃子ビール頼んで1000円に収まるからよく利用してる
山手線界隈の王将とかは副都心側は分からんが都心側は混みすぎだと思うわ
食べ物系だと相手を下げて自分をあげるのは関西人と北海道人が多いイメージ
酸っぱい葡萄なのか知らんがしょうもない事で東京叩きするほど田舎は陰湿で嫌な所だと証明してるようなもんだぞ
阪神ファンを見れば関西人なんて野蛮で狂暴な蛮族しかいないって分かるだろ
たまにまともな奴もいるがそいつは例外中の例外だよ
そんなやつ田舎にもいるだろう
それを傲慢とか言っちゃう奴に
強烈な東京コンプレックスがあるよなぁ
どっちも好き
お前が言うしょうもないことで陰湿なところって決めつけるのはええんか?
傲慢って言ってるのもタダの指摘なのにそれをガチギレと捉えたり余裕ないのはどっちなんだか
日高屋があの味でやっていけてるのって
関東ローカルだからなんだね
単に視野の狭さを自認しない無知の知の問題
餃子の満洲の方が100倍美味い
餃子に関してはどこの餃子チェーン店よりも美味い
田舎もんの悪い所は東京を含め都会の悪口は言いたい放題、むしろ言っても許される、だけど地方を悪く言う事は許さねえ!俺らは弱者だから何でも許される!
これは悪しき習慣やと思うで
悪口言われたくなかったら言わないのが鉄則
人に優しくされたいならまずは自分からや
確かに最高の品は東京にもあるんだけど
寿司は5万じゃ喰えないと思うよ
わざわざ外食で食うようなものがない
これならコンビニでいいかってなる
下手するとコンビニの方が高くつくからな
自分の味覚を疑おう
そういう奴らって高級店で同じメニュー出したら絶賛してそう
最近ビールセット頼んで長居する肌の汚いホームレスみたいな老人が棲みつくようになってから行かなくなった
町中華もこの酔っ払い常駐パターンで行かなくなった店が多い
トチ狂っていきなりステーキとフランチャイズ結んだ幸楽苑と日高屋差がついたな
あの味が正しいのか間違いなのかいまだに不明
横だけど「悪口言ってるワイを馬鹿するなんて余裕ない」って泣きわめくのって相当ダサいぞ
お前ら馬鹿にされて当然だろ
by都民
だからあたかも全国チェーン店だと勘違いしてしまうんだよ
関東=全国基準と勘違いしてる関東から出たことない奴が割と散見されるからかと
東京越えるのは韓国全体ですら今のところ不可能
美味しくもないが不味くもない
初めて日高屋食べた時に不味さでビビッタ
そんなの関東に限らずよく散見されるだろ
地元では全国当たり前だと思ってたことが違ったなんて昔からよくあるネタ
ネットで調べりゃ腐るほど出てくるぞ
この価格で出してるのはもう日高屋くらいだろ。
関西人って王将がそんなので美味いと思ってんのか
関東民の俺でも感想はこうやぞ?w
東京民だけど王将って別に言うほど美味くないと思うぞ
何を言ってるの、バカなの?
王将は別にうまくないが、日高屋はうまくないって話だよw
埼玉民の俺が言う
日高屋、山田うどんは埼玉会社で埼玉のソウルフードなの。東京民が語れる話じゃねぇのよ
埼玉では美味いの?
関東しか日本だと思っていないとかではないだろ
相変わらず共同通信未満のタイトル詐欺だなここは
しゃーない
アジアの猿は世界一だよ
これで満足かい?
白ブタコンプレックス丸出しのチーギュウw
ーー民
ーーーー国
バカ
しか
いない
うーん、
池袋で食ってるけど、池袋って埼玉だっけ?
中国だっけ?
それでいえば、安くてうまい
ただ、レモン杯は、薄くて酔えない
ビールのほうが酔える
日高って(北海道)日高町とか(和歌山県)日高町じゃなくて
(埼玉県)日高市なのか
そんなこと言うやつ言わるわけねーだろという
嘘松確定w
関西だぞ
ちゃんと日高屋の味を知ってる前提で
ラーメン:
チャーハン:
餃子:
アホやなあ
アジアの猿は世界一ィィィ!
な?
2度と間違えるなよ
雑草よりましなら何でもええんやろ
かといってそれのために遠出するほどでもないもどかしさ
出先にあったら嬉しい店
野球ファン全般が狂ってるとも言える
正常やん
上京した同郷者への僻み入り
うちの方は田舎だからチェーン"点"は無いなw
寿司屋はスシロー
ラーメン中華は日高屋みたいに
低価格帯で頑張ってる店を別価格帯の店を使ってマウント取ったんなよ!
マックとモスぐらい丁度良いバトルが出来ない
チャーハンは日高屋
ラーメンと餃子は山岡家
チャーハンは薄味系が好みにハマっただけだから人によって分かれるはず
選択肢が吐いて捨てるほどあるからこだわり無いよね東京民って日高屋というもんに
そこにあるからなんとなく入った程度の存在かと
山岡家は全然知らなかったからいずれ行ってみる
近所にないのが残念
ムチって怖いよね
関西人かな?
安くてマズイ日高屋と安くても美味いサイゼを一緒にするな
それが東京だと傲慢になるんか?
初めて知った
関東住みでよかった~
メジャーのワールドシリーズと一緒だよ
山田うどんが全国チェーンと思っていた埼玉県人は埼玉の傲慢さなのか?
幸楽苑ないとこは未開の地域な
馬鹿舌の都民は満足なんだろうが
比較出来るってことは食ってるのか、マニアやべぇ
視野が狭いとか、事実ではなく経験則で語っているとかはまあそうなんだけど、こんな事ならいいじゃん別に。
東京コンプすぎやろ
その値段出してあの程度のクオリティならカップラーメン食ったほうがいい
日高屋より安いカップ麺の方が日高屋より美味い
あの値段であの味食わされるならカップ麺の方がよっぽど美味しく感じるでしょ
ヤニカス児童公園、ぽんびき商店街、よくわからん味のない激安中華、私の買い物かご屋
深夜までやってて、安いのは良いんだけどね
こちらの精神まで貧しくなったように感じる
ソースとマヨネーズの味で誤魔化してる馬鹿舌がなんかイキって言ってるなww
誰しも一度は試し食いするやろ
旨いとは思わないが不味いとも思わないな、とにかくアッサリしてる
全国でやってもそこまで売れないと思う