
赤線の中に日本人口の半分が住んでるってマ? pic.twitter.com/bgpOWbdFuW
— ひらたろ (@Hirataro_Amami) May 21, 2024
もっと細くできた pic.twitter.com/GgiAw3rtTi
— ひらたろ (@Hirataro_Amami) May 21, 2024
これが意味するのは南海トラフの規模が東日本大震災より小さくても東日本大震災よりも甚大な被害をもたらすと言う事。対策しっかりと! pic.twitter.com/kS4mJbpwRQ
— ひらたろ (@Hirataro_Amami) May 21, 2024
太平洋ベルト恐るべしやでー
— ひらたろ (@Hirataro_Amami) May 21, 2024
関連記事
【太平洋ベルト - Wikipedia】
太平洋ベルト(たいへいようベルト)とは、
日本の茨城県から大分県までを結ぶ、
一連の工業地帯・工業地域をいう。
国民所得倍増計画(1960年)策定のための経済審議会産業立地小委員会報告において、
既存の四大工業地帯への過度の集中による弊害が発生していたことから、
瀬戸内海沿岸、静岡県などこれらの中間に新たな工業地帯を形成することにより、
ベルト上の太平洋沿岸地域全体を工業立地の中核とするという、
いわゆる太平洋ベルト地帯構想が提唱されたことに由来する。
この記事への反応
・太平洋ベルトか
・豊橋、豊川、熱海、小田原入れたらだいぶ数字変わるもんなあ
・どこの国の人口分布もこんな感じですね。ってか他の国はこれよりはるかに偏っています。どこの国でも海や川が作る平野に人口は集中します
一番良い例はエジプトやね。ナイル川流域に人口のほぼ全てが集中している。 pic.twitter.com/kpBpGKgaSo
— ひらたろ (@Hirataro_Amami) May 21, 2024
・まじです
・そのまま東海道、山陽新幹線のような…
・首都圏だけで全国の1/3占めるのだからそらそうなりますわね
そんなに偏ってるんだ


>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🍮🍄💦