アニメ化が発表されたギルティギア
関連記事
【【超速報】格ゲー『ギルティギア』TVアニメ化!!!! : はちま起稿】
でもトレンド入りしたのは同社の格ゲーブレイブルー
【?】 pic.twitter.com/PtJWRHXUeG
— Furious (@Furious_blog) June 14, 2024
とんでもねえクソアニメだったブレイブルー
【ブレイブルー】今ならノスタルジックな内容に思わず再評価。ブレイブルーシリーズ初のTVアニメ「BLAZBLUE ALTER MEMORY」は各種動画配信サービスで視聴可能。第1話は無料視聴可能。放送当時、周りに流されて途中で切ってしまった意志が弱い格ゲーマーに、もう一度やり直すチャンス。… pic.twitter.com/gxBPAOTyYm
— Furious (@Furious_blog) June 14, 2024
僕の好きなアニメブレイブルーは現地リポーターのハクメン pic.twitter.com/X1ZrmV0Uif
— Rocky (@Rockin_Stars) June 14, 2024
ヌルっと出る氷が有名

この記事への反応
・正直なところ、ギルティギアアニメ化で見たい話の方式ってカウボーイビバップなんすよ
・個性的なキャラが満載
・そのキャラがとんでもないシチュエーションに放り込まれる
・格闘シーンやアクションシーンが入り
・合間合間に雑談やダベり、食事シーンが入る
これでいいんよなー
・ギルティアニメ化、アニメーションを担当してくれるサンジゲンさんは前にソルのPVを作ってくれたところで、その時点でめちゃくちゃ戦闘シーンとか技の解釈を激アツに作ってくれてるので安心感がヤバい、めちゃくちゃ楽しみ
・あ、これスペース☆ダンディじゃんよ
・ゲームのアニメ化というと戦国コレクションも良いオムニバスでしたね
カウボーイビバップみたいなああいうのがしっくりくる
・サムライチャンプルー式でもよいぞ
あまり期待はしないほうがいい


ジョージは悪くないけどオッサン過ぎるんだよ
ゲームでもアニメしてたが
私が期待したいのは初代な訳よ
PS2のXXでのストーリーモードからあの男とは結局どうなるんだ続きは!?って所でずるずると伸ばしに伸ばしまくった挙句に道中からやれ分身や、やれもう一人のギアやらキャラが別れすぎてもはや訳が分からんことになってる
昔みたいにさっさとソルの復讐戦でスマートに終わらせておけばよかった
手書きでその劣化版作ってどうすんの? って感じよなあ
期待しないよ!
サンジゲンってCGアニメスタジオだが😅
そのお得意の3DCGで全然ダメダメじゃん
アークのように「ワザと」外連味出すための演出とかも下手だし
当時ですら割と売れっ子だらけでラジオ呼ぶのですら大変だったと聞く
劇場版ストリートファイターIIの主題歌だけだろ、ヒットしたの
作り人間が原作の魅力を分かってない
なんなんだよ、このアゴ
XXじゃなくてSTのアニメ化だぞ
あの男はSTで判明どころかもう参戦してるぞ
グッドゲーム!の略でしょ?
対戦相手を称える言葉ね
横やけど、まぁ、でも劣化するよね…
厨二病全開で行かれてもな
続きもアニメ化するのかと思いきや全く音沙汰がなくて「いや、やらへんのかい!」ってなった覚えがある
ストライヴで完結したよ
ただのアニメで観る気はしないな
お、お義父さん、!???
これが分岐点になりそう
愛が足りないぜ
私は警鐘しているのだ
言って開始直後に力を溜めて前ハイスラしたら多分リアルでビビったんだろうな、、ガード固めてたからキャンセルしてカカッっとダッシュしながらハイスラしたらかなり青ざめてた
おれは一気に空中にとんだんだけどカイが硬直してておれの動きを見失ったのか動いてなかったからコマンド投げでガードを崩した上についげきのグランドヴァイパでさらにダメージは加速した。
わざと距離をとり「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんか剣のはしっこから氷出してきた。
おれはしゃがみダストで回避、これは一歩間違えるとカウンターで大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った
カイは必死にやってくるが、時既に時間切れ、下段ガードを固めた俺にスキはなかったたまに来る下段ガードでは防げない攻撃もキックで撃退、終わる頃にはズタズタにされた金髪の雑魚がいた。
主軸を据えてかかわらないキャラは切る、端役で終わらせる断捨離が必要
あとBBアニメは格ゲーだからとかじゃなく単純に制作がクソクオリティ
ラノベ風作画だったらマジでブチ切れる