ニンダイで発表されたマブカプコレクション
関連記事
【X-Men Vs. Street Fighter | MARVEL vs. CAPCOM Fighting Collection: Arcade Classics | CAPCOM】
マーブルvsストリートファイターに
テレビ番組企画(生ダラ)で誕生した木梨憲武のキャラ
憲磨呂というのがいた

のだが・・・
https://t.co/AnVMeI6i4Q
— yata (@toribako145) June 18, 2024
ノリマロ見事に削除されてるな pic.twitter.com/Rpbut8OBYk
憲磨呂、許されなかったか…(右が当時の日本版ポスター) pic.twitter.com/lgQAOltofS
— イオ_鳳仙花 (@io_housenka) June 18, 2024
削除されているうえに
変更点にすら記載はなし

「日本テレビ」「カプコン」「アライバル(とんねるず)」に
著作権が散らばっているのが原因か。
一部の隠し・CPUキャラクターのプレイアブル化の情報も https://t.co/vBM3EoAWQE
— 格ゲーチェッカー (@kakuge_checker) June 18, 2024
■X-MEN CotA
「ジャガーノート」「マグニートー」
■MARVEL SH
「ドクタードゥーム」「サノス」「アニタ」
■MARVEL vs スト
「メカ豪鬼」(メカ豪鬼ひとりでの戦闘)
※MARVEL vs ストページに憲磨呂の表示は無し pic.twitter.com/2mhbX0akBB
アニタがいるあたりマーブルが怒っていたとかそういう話ではないのかも?
この記事への反応
・何がダメなんですか
・当時もUS版では存在消されてたから
・本来MARVELにもカプコンにも関係ないキャラだから仕方ないかなぁ
・憲磨呂リストラかぁ~😂
しょうがないっちゃぁしょうがないのか
・こういう遊び心は残してほしかった
・日テレの生ダラが忘れ去られていく
・憲磨呂はフジテレビ、木梨憲武の事務所、カプコンでそれぞれ版権を管理してるので3社が許可しないと使えないことと、版権使用料がえぐいみたいですね。海外でも同じ内容で展開するならキャラ自体削除したほうが無難ですし…
まぁ難しいわなぁ。
動きコミカルでいいキャラなんだけどね
動きコミカルでいいキャラなんだけどね


何の不思議もない
稼働開始したら削除されてたけど
憲麻呂は生ダラの企画で生まれたもんだからこの場合はフジじゃなくて日テレだぞ
このキャラはノイズでしかなかったわ
憲磨呂は日本テレビの企画ですけど?
わざわざつっても憲麻呂のオンオフはDIP切り替えるだけだから別に難しいこっちゃないし
まあ権利問題だろうけど
ゲームのキャラに目障りとかお前どんだけ神経質なんだよw
使いたきゃサターン版持ってるし
ぶっちゃけオリジナル勢向けのファンサな訳だし今は要らないっしょ
メカ豪鬼めっちゃ使ってた
そんなの削除でいいよ
当時を知ってるなら憲磨呂は日テレの生ダラの企画って分かってるはずだけどね
フジ憎しで焦っちゃったのか?
カプ側は無料条件でオファーしたのに企画終わった後にテレビ局から金要求されたって
削除はもとから消されてる海外版への配慮か今回もまたテレビ局から金要求される可能性あるからだろ
実は、マブカプに憲磨呂を入れる企画に乗り気ではなかったらしい
当時ならマーヴルだし今はマーベルだよ
誰かがつべであげてて懐かしかった
なんかアーケードゲーム機体ごとプレゼントしてたよな
コナミワイワイワールドからマイキーとキングコングが消えたようなもんや
権利関係と金が絡めばカプンコすら諦める
NG出たんやろ
あれはただのポッキーコラボだし本家に参戦した訳じゃないからな
らしい、でものを語ってはいけない
テレビのお遊び企画にCAPCOMが本気で乗ってしまってマーヴェルに怒られたって話だし
出すなら改めて契約し直さないといけないけど憲武だけに権利があるわけじゃないからなあ
生ダラは日テレやろ
鬼武者リマスターで音声再収録した金城武「せやな」
木梨則武さんの人間性が嫌いなので消えてくれても構わない
今まで大丈夫だったからそんな問題にはならないかもしれないけれど何かやらかしそうだし
いやあのキャラ容姿とふざけたボイス必殺技は普通にうざいし目障りだろ
上手いw
マヴVSシリーズで1番盛り上がったタイトルが不完全移植
kofで例えるなら、97で暴走庵カットするレベル
DLCで、3千円で出してくれ
あ、パニッシャーはベルスクの最高傑作だと思う
爽快感が半端ない
アホか
どーぞ
マーベルヒーローがボコられるのはイメージダウン。聞いてないって怒られたんやろ?
まぁ有名すぎてすでに説明もあがっているかな。。。
これだな
誰も望んでないわ
マーヴル側にも怒られるわで誰も得しなかったしな
いなくていい
これスクショ取っといて
でもマブストにでなけりゃスト3に木梨画伯原案キャラが出たかもしれないというもっと悲惨な未来が
え!?
カプコンに帰属しているもんだと思ってたわ、まさかあの1発キャラをわざわざ著作権管理してたとはw
いや本当はカプコンからの企画だったらしい
過去記事によれば、下のようだったらしい
・実はあの企画、有料でカプコンがお金を払っていた。
テレビの企画で「出してください」という声にええよと快く答えたつもりが、
実質はテレビ局から「出してあげてもええよ?」という上からの取引だった。
当時権利料がやたら高かったという話も聞くししゃあないね
マジで!?
マーベルより高かったりして
要らんけどw
今のマーベル的にNGてのはあるかもなあ
・当然マーベルが拒否したので海外では未発売
なので売上的には大きなプラスにはなってない
「後出しであんなの出されたら怒るのも当然」
・しかし、日テレの生ダラで4回も放送してくれたのは本当に感謝している。
おかげで格ゲーが再び盛り上がった。
一般オタクは誰も知らないって言う
やっぱ格ゲー流行ってるとか嘘じゃねーか
ザマァw
こういう処置で販売出来るなら大歓迎だけどな。
いらん
何でこの変なおっさんにスパイダーマンが負けなあかんねんって
もしスト3にこれ出してたらストリートファイターの歴史が終わっていたかもしれないな
よくこんな版権コレクション出せたな
そしたらマーベル側が契約にないフザケたキャラクター入れるなと怒った
それで海外版には憲磨呂は未収録で遊べるのは日本版のアーケードと家庭用だけ
これは当時カプコンのプロデューサー兼取締役の岡本がYotubeで語ってた
カプコンの過去の格ゲー複数入りタイトルは日本バージョンと海外バージョンで選べるので
ワンチャン日本バージョン収録されたら憲磨呂が入るかもしれない
リアル稼働時は韓国人も旭日旗に興味無かったから騒がれなかったけど
どうせ対して使いもしないゴミだぞ
生ダラでさくらが憲麻呂に浣腸されてる声あてがされてたんだよ
マジかよ!?
向こうさんがお怒りになるの仕方ないわ
当時ちょっと腹たってた
肖像権的に無理なんかな
モーションキャプチャーでめちゃくちゃやってたよね
再現されててびっくりしたけどw
もうアライバル辞めてると思うよ
鈴木保奈美はまだいるけど
日本の権利の元だけの場でやった方がいい
サウジの王様はむしろ歓迎するやろし
弱い評価だった気がするけど、個人的には浮かし使わない自分には合ってた
旭日旗問題は2011年のアジア杯で韓国代表選手が釣り目の侮辱ポーズ取った
それが問題になり選手が「戦犯旗の旭日旗が見えて我慢できなかった」と言い訳
とたん韓国の市民団体や大学教授が旭日旗を戦犯旗と言い出して国際問題化した
ちなみにそれまで一度も旭日旗にクレームはなくて
旭日旗使ってる海上自衛隊も普通に韓国と共同演習とかしてたんよ
岡本「それはちょっと…もっとちゃんとしたのを…」
憲武「え? いいキャラですよね?」
あきまん「すごくいいと思います」 岡本「おいお前」
というコントしてたな。実はカプコンからの企画だったらしいが
日テレは「キャラを使わせてやってる」って感じの態度だったらしい
あの死もどんな裏があるか・・
元々海外向けに二種類用意してたのか知らんけど
メインスパイダーマン&憲磨呂かスパイダーマン&シュマゴラスでやってたのに
サブキャラだと非常に優秀だったのに
PS1版もいるよ
つかオン対戦あるならただ単に海外版と同じじゃないとって感じじゃね
どうせテレビ局挟むと厄介なことになるんやろ
カプ開発側はちゃんとしたキャラを作ってくれると期待してたみたいだったのだが
木梨があまりにもゲームをバカにしたような適当キャラ描いたんで
カプ開発陣がなんとも言えない渋い顔してたのが記憶に残ってる
ワンピースの作者と関係ある?
キナシコッカって事務所を立ち上げて代表になってる
(さくらにカンチョーだけなら外人さんもガッツポーズだった筈)
それも海外版基準だから消された
ゴミカプUSAのせい
岡本の話じゃ一番に気にしてたのは木梨で事前に聞いてきてたりしたらしい
そのうえで自由にしてくださいとカプコン側が答えた経緯
横柄で上から目線だったのは日テレのスタッフ側で終始マウントだったみたいよ
不快なだけで売り上げ変わらんからそれでいい。
そもそも海外版は最初からいない
版権ものだからDL版はいつか消えてしまうだろうし
今とは比べ物にならないくらいテレビが権力持ってた時代だしな
ゲームもガキ向けだと見下してただろうな
餓狼伝説コラボあるしワンチャンあればいいな
どれに入れる予定だったのかは分からん
元々入れる予定だったものが開発遅れて、タイドアップだから時期が重要なので
それで間に合わせるためにマーボー対カプコンに入れたとかなんとか
悪ノリキャラだからな
削除されても当たり前
射程が短いからスト2のキャラはペアじゃ使いもんになんなかった記憶がある
もう友達いないからいらん
さすがにガキだったからよく覚えてない
チェッカーズがトンネルズの番組に出ていて、学園もののコントをやっていた
そこで「ノリオ」いうキャラを木梨が担当していてチェッカーズのライブにも学生服で乱入したという
造形と性格はそのキャラとほぼ同じだったと思うが
当たり前やノリマロは改造して入れて遊べ
その他のやつは分からんかったなあ
その分からんうちにノリオがあったんで全然覚えてない
電波少年と同じで、見ようとしても寝てしまって見られなかったしな
「何なんこの変なキャラ(´・ω・`)」
・・・としかならんから要らんやろそんなの
生ダラは日テレやぞ
なまでだらだらいかせて
って
タイトル凄いよな
マーベルの怒り買ったとかで
日本版収録されてるけど削除されてんだよ
最初からおらんやん。
そんなことよりも、パニッシャーがうれしい。
痛いのはお前のその発言だよw
僕の歌だ~~~~~~~~~~~~~
お前みたいなどこぞの馬鹿より実際現場にいた岡本の話の方が万倍マシだわw
そんな事は知らん!!
日テレとアライバルに持っていかれたそうだし
そりゃ消すよなって感じ。
生ダラの企画です、言われてもその生ダラ自体を見てないもんだから
最初から削除する気満々だったよ。
「今でも許せねえ」って言ってる
別にマジメなゲームとは思ってないので怒る理由は分からんが
カプコンにもマーベルにも無関係で特にマーベルには一言も相談してないカプコンのプロデューサーの勇み足
しかも後々にまで著作権トラブルの種になる
内輪受け過ぎてどこに需要があったのやら
オリジナル版より削られるって何か嫌だな
別のキャラ追加してくれりゃいいのに
まあ権利者がうるさいならしょうがないね
意に沿わない歴史は生きている人間が
都合よく変えていくのも歴史だよ
体力回復アイテムで、本物の肉まんか何かがあったが
再販ではなくなったゲームとか、そういうのはよくある
その為にわざわざ日テレととんねるずに高い金払う意味無いでしょ
しかもお前らこのキャラ自分では全然使わなかったじゃん
その昔の時点で話聞いてないが??ってマーベルキレたんだけど
なんで今回キレたことになってんのか謎
日テレやとんねるずに金を払わなきゃいけないって過去に説明してんね
絶対安くないだろうしそんな金払える訳ないわな
ゲーセンで実機のデモで初めて見た時、カプコンが狂ったと本気で思ったぐらい
アイツはありえないキャラだったよ
いないならむしろ買いたくなったわ。アイツのせいで一度もプレイしてなかったからな
昔の人ならファンもいるのかもしれないけど
マーベル映画は💩
本当にギリギリだったけどメカ豪鬼倒せたこともあるし
当時も海外版では追加なく日本限定
世界基準に合わせてMARVELとの関係から無理だったんだろ
こっちくんなよォ
ボイス収録面白かったな
今回のも漁ればいるかも
出すだけで日テレが売り上げの何割か持って行くっつー当時としても
ちょっとあり得ない契約を交わされているので、商売にならなくなるので出せないが正解
むしろサターン版でよく出せたなってレベル
版権の規模からして違いそうだけど
使用料が高いって方なら高値にしといて欲しいやつだけ買えばいい
あんなの面白がれるの小学生だけでしょ
いや、タツノコは微妙だったぞ。
よくあってはいけないんや。
使ってる人いたけどな。
流石に3000円は高いよな?
許諾貰って商品並べるだけで金かかるのよ?
ましてや日テレととんねるずだよ?
クソほど請求してくるのはほぼ間違いない
こんな下品でゲームに合わない押し付けのデザインを気に入れって方がおかしいなw
今の若い子に聞いても誰も知らんぞ
いや元々海外版はいなかったからぶっちゃけ日本オリジナルなんだわ
今回リメイクは世界共通版だからとうぜんいない
ディズニー傘下になった今ならワンチャン和解あり得そうだけど。
もう関係性を築いてた頃だからそこまでキレてない
ただ日本板以外には入れるなよってだけ
それより売上の一部を日テレととんねるずに支払わなきゃいけないのが痛い
開発スタッフは大人のコメントしてるけど腹では絶対要らないって思ってるだろうしな
無知害人が騒いでんじゃねーよ
知らない奴が適当な記事を書くな
だから今回は絶対に居れてこないと思ったら案の定
YouTubeで岡本芳樹の過去動画でもそのことに触れてる、とにかくべらぼうに高かったそうな
テレビでやってたの覚えてるわ
カンチョーする技があってひたすら女性声優にカンチョーのやられボイスを言わせてて引いたわ
「突然肛門に強い衝撃が来た時の気持ちで!」とかダメ出ししてて酷かった
知らんなら黙っとれや!!!!ボケ!!!
両方入ってるけど?
知ったかぶりしてるゴミってキミのこと?
あきまんが描いたんだっけ?
当時は最初から移植版(SS版とPS)も込みで契約してたんだろう
海外版だから元々ノリマロは存在していない訳で
一応救済措置はあったぞ
公式が全キャラの解放データくれるみたいな事はやってた
別に嫌いでもなかったけど
まあ当時小学生だったから当時からオッサンの気持ちは分からんが
今のカプコンと日テレととんねるずじゃ立場完全に逆転してると思うけどね
カプコン側が提示出来る側じゃね?
ばーか
いないことで何の影響も無いっしょw
カンチョーがマズすぎるとかで
しかもプロトタイプバージョンでは浣腸技があって、MARVELキャラにブッ挿していた映像もあったし…
そんなことされてリアクションもさせられるなら激怒もするわw
別に何とも思わん
昔に登場してたとは
当時でも炎上したよ
アメリカでな
そりゃそうよw
そこまで高騰してないと思うよ
せいぜい定価の倍
4M拡張RAMセットだともうちょい高いかもだが
マーベルだよな
昔の呼び名にしてもマーヴル
ではなく
のりまろ出させてやるから金くれ、
だったらしいな
マブカプのロールはいるのに
カプコンファンディスクに全キャラ開放データ入ってるよ。
今ならヤフオクでゲットできる。
おカンチョーサービスだああああ! おカンチョ…、サービスサービス!!
は?
時代を先取るニューパワーだけど?
マーブルスーパーヒーローズは対戦中にマーブルチョコを奪い合うよ
いっそポケットファイターの新作出してくれよ