• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





これはめちゃめちゃ楽しそう







メニューはこんな感じ






GQrSg6ebMAA333X



GQrSg6faIAA20EY




GQrSg6cbsAAz9uO




GQrSg6eaYAAOuDl






GQu2mHvaMAAdIpw


GQu2mIAb0AAUcXq






この記事への反応



メニューは完璧。
値段が完璧でない


ワニ肉のグルメを初めて見たな。普段は選ばないけれど、このコラボで新しい知識が広がるのは素晴らしいね。

ワニ肉!
また珍味が出てきたなあ


数多くのコラボメニューでワニ肉使用したコラボメニュー史上初めてじゃない?

うお知らんかった、イベント終わったら(少し暇になるから)行ってみたいな

高えけど普通にうまそう

値段が可愛くねえぞー!

ワニ肉マジかよ
クソ高えなと思ったけどワニなら納得だわ





ちょい高いけどこの見た目ならワニ肉いきたい気持ちあるね


B0D6VBS1HC
岩明均(著)(2024-06-21T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CW527T28
アトラス(2024-06-14T00:00:01Z)
5つ星のうち3.2










コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:04▼返信
値段が…でもワニ肉ステーキ食ってみたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:06▼返信
でも唐揚げ弁当のほうが美味しいですよね
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:09▼返信
>>1
金を払わないオタク「コレだよこれ」

嘘つけ
ランダムコースターついた業スーレトルトメニューの方が金払い良いくせに
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:09▼返信
相変わらずコラボ系はボってんな
因みにワニ肉はAmazonで検索するとまんま同じ脚肉がトップに出てくるという
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:10▼返信
ワニ肉手羽が部位としてはそれでも安い部位なんだなフィレとかにしたらワニなのか鳥なのか素人には分からんし絵面的にも手羽一択か
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:12▼返信
バイオ飯なんてのもあったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:13▼返信
こりゃ6000円でも人気出るわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:15▼返信
再現度としてはリコリコのアレのほうが再現度は高いんだけど何故かあまり食欲わかないしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:18▼返信
ボッタクリで再現も微妙じゃないの
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:19▼返信
コラボメニューが高いのは仕方ないけど、写真以下の物が来るとガッカリするよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:20▼返信
クッソたけえな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:29▼返信
いやいつものコラボカフェって感じだけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:29▼返信
高すぎて無理や
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:30▼返信
高いな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:31▼返信
風とつけろ風と
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:37▼返信
テンプレメニューでなくガチるとこうなりますよと
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:37▼返信
いつも思うけど自分で作った方が美味しいし
楽しいし安いし映えるのに
こんな安っぽいカツ定食2400円、ホットドック2400円て
これで良いんだね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:38▼返信
ワニ殺したんか!?😨
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:38▼返信
>>1
手がむき出しやんけ…🤮
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:42▼返信
この企画のためにワニ肉用意すんのか
売れなかったら大赤字だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:43▼返信
ドラゴン風のワニとか親子丼はまぁ特別感に金払うのもありかなと多少思うけど
チキンカツ定食2400円はあかんやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:45▼返信
高っけーと思ったらワニ肉かそりゃこれくらいになるわ。
手羽1本安くて2、3千円するし物によって5、6千だから
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:47▼返信
宝虫は敷島製パンに声掛けてコオロギ使わせて貰えば良かったんでは?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:48▼返信
>>20
事前予約必要って書いてあるだろハゲ
脳みそまでハゲてんのかよてめーは
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:49▼返信
>>20
完全予約せい
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:49▼返信
再現具合に文句は無いけど😂
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:54▼返信
💩ドウデモイイ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:55▼返信
どこがやねん
電通か?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 05:58▼返信
さすがに鶏の胸肉のチキンカツでレッドドラゴン風は…しかも鶏の胸肉で2398円ていくらコラボカフェでも取り過ぎじゃないか…
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:00▼返信
東京でこの値段は安いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:04▼返信
鳥の胸肉www
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:04▼返信
割と値段がまともに見える。
もちろん高いんだがコラボでワニ肉予約制ならこのくらいじゃないのか?

腹を満たすなら行くべき店ではない。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:05▼返信
SNSネタ代だわなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:06▼返信
他が普通すぎてどうせ食べるならワニ一択だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:16▼返信
>>1
ロードオブザリングのレンバス食べてみたい
このアニメはみたことない
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:16▼返信
>>7
よかったね
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:17▼返信
>>20
100ワニのカフェ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:17▼返信
>>34
100日後に
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:22▼返信
ワニ肉うまいんだよな
ちょっと高いけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:25▼返信
鶏むね肉のカツレツとかいう
意地でもコストかけずに儲けたい強い意思を感じるww
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:38▼返信
値段が高いけど、
高校の学祭レベルの他コラボより、かなり美味そうではある。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:38▼返信
高えよハゲ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:39▼返信
ちなみにミートガイのホームページ見ればわかるが
この写真まんまのワニの腕の肉は
1980円で買えるからな
何が6500円だよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:41▼返信
せっかくならワニ🐊肉食べてみたいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:41▼返信
具無し焼きそばのが懐に優しくてユーザーフレンドリーだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:45▼返信
値段は高いけど原作リスペクトを感じますね高いけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:54▼返信
>>43
1980円が原価なら1981円で提供しないとぼったくりと思っていそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 06:57▼返信
ふぁーゲーム買えるじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 07:09▼返信
食品関係とコラボしたら最強だと思ってたけど正にそうなりそうだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 07:16▼返信
ダンジョン飯のアニメ少し見たけどどこが面白いのかさっぱり分からん
日常系刺さる人には刺さるんか
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 07:18▼返信
ドリアードのスープは?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 07:26▼返信
>>50
実は日常系じゃなくストーリーと世界観がちゃんとしてる系なんだ
見てれば分かるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 07:27▼返信
>>52
酸っぱいブドウ勢が見るわけないやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 07:29▼返信
>>18
100日以上前に死んでるから
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 07:29▼返信
>>29
レッドドラゴン風ではなく、
レッドドラゴンに勝つと願掛けて食べた
カエル肉カツが元ネタ、取り過ぎはそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 07:30▼返信
ダンジョンに入らないと食えないのならば
この値段は適正w
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 07:31▼返信
ここで高いな、とか言ってる懐事情のやつはどんなコラボカフェでも行かないし、売る側も来ない層として考えてるだろうな
高いな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 07:39▼返信
オタって有難いなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 07:40▼返信
アニメが微妙だったのに人来るとは思えん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 07:44▼返信
値段がって言うけど普通の個人店が同じ事しようとしたら値段3割増ぐらいにはなりそうだわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 07:45▼返信
>>59
微妙だったらKADOKAWAの決算で売上上位にも速攻で2期決定もしねーんだわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 07:58▼返信
>>59
ダンジョン飯は配信上位だったし何度かランキングで1位も取ってたぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 07:59▼返信
ワニ肉エグい
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 07:59▼返信
ワニ肉の本気度が凄いw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:01▼返信
うな重を食うか、ドラゴン肉を食うか…
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:05▼返信
ガイジは搾取され続ける
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:05▼返信
値段高いか?コラボメニューならこんなもんだろ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:08▼返信
散々広告費出した割にアニメがジリ貧だったもんなあ
ゴリ押しで2期制作決定したけど爆発的利益って事はなく、1期同様に自転車操業に近い結果で終わりそうやな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:10▼返信
高杉て草も生えん
ネタとして行くにも憚れる
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:13▼返信
>>68
角川は基本的に薄利多売だからね
売上が上位の作品でも広告費制作費でトントンってパターンはかなり多い
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:14▼返信
※68
そういう設定になってたんだ
初めて知ったわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:21▼返信
初めて知ったはあかんね
決算を把握しておかないと
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:23▼返信
893やん、商売のやり方が
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:23▼返信
アンチがいつも執拗に失敗扱いしたがってるのなんなの
失敗扱いしてたら売上好調で2期速攻で決まったのがそんな気に入らねーのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:24▼返信
素材にドラゴン使えよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:24▼返信
くっそ高いけどワニ肉食べてみたい
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:25▼返信
やらチルがもう後には引けなくなってるんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:32▼返信
コメ欄過疎っててワロタ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:33▼返信
まあコラボメニューは高くつくから…
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:34▼返信
ワニ肉の値段でそれなりのコースが食えそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:35▼返信
スカイフィッシュ&チップスはどうした
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:36▼返信
>>74
ダンジョン飯の陰で自分の好きな作品が空気アニメになった民の嫉妬だから気にすんな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:38▼返信
宝石の奴は青色を入れろよ
こんなのただの果物のシロップ漬けじゃねーか
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:41▼返信
コラボカフェ、九井諒子展&ダンジョン飯迷宮探索展、来年にはオーケストラコンサートもやる
供給が止まらなくて嬉しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:42▼返信
ファリンの肉は?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:46▼返信
ダンジョンクリーナーって作中だと不味かったはずだけど、コラボメニューの方はどうなのかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:55▼返信
コラボかつ独自に作ったメニューでこの値段はすげぇよ
ぜひ見習ってもろて
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 08:58▼返信
>>84
サントラとファリンの特大フィギュアが楽しみ♥
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:09▼返信
動く鎧はどうした
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:30▼返信
コラボメニューって本気出すならこれくらい値段するんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:30▼返信
ワニ手は200g程度のミニサイズかな?
700gを超えるのはウロコがある部分はもちろんお手々部分にも肉がギッシリ詰まってるから食べごたえ抜群
肉とゼリー状のなんかよくわからないのを一緒に食べて、さすがに食べられないウロコと骨だけにするのがマナー
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:41▼返信
たけーよワニ肉。なんで脱字ょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:47▼返信
作中の食事が出てこそのコラボだよな。
でも、質素な朝飯がすごい高い値段でだしてたコラボあったよな・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:48▼返信
この料理がまともに出てくるかどうか…
コラボカフェって見本と違うのよく見るからなー
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:49▼返信
グワァ―――ーーッ!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 09:51▼返信
ワニは食材があれだから別として値段は安いくらいだろ
お外出ない底辺がいちいちしゃしゃってこなくていいのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:00▼返信
「マンガ食堂」ってサイトがオススメ。Youtubeで動画も挙げてる

もちろんダンジョン飯の宝虫も再現してて、これよりもよっぽど宝石みたいな見た目してるよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:06▼返信
難しいのはわかるけどそれっぽさも微妙
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:07▼返信
ワニ肉も100g数百円で買えるが手は付いて来ないwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 10:14▼返信
どっかのイベントみたいにがっかりフードじゃなきゃいいな^ ^
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:00▼返信
ワニもカエルも鶏肉と同じようなもんだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:08▼返信
いいけどちょっとお高いね
企画物だしこんなもんか
ワニ肉は元々はそこまで高くはないよ、仕入れによるとは思うけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:46▼返信
鶏むね肉に2000円出せってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:02▼返信
ワニ肉うまいぞ

値段が不当に高い気がするがそこはまあ…
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:09▼返信
鰐のお手々かわいい生き物を殺すな!!
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:10▼返信
ワニ食べたいけどすぐ売り切れて食べられなくなりそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:16▼返信
実際ワニとカエルは鶏肉に近いらしい
今に日本の経済終わったらワニは買い時
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:37▼返信
ヤダーッ(値段が)
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:40▼返信
>>68
だから国内だけで見るなっての
視野が狭すぎんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:41▼返信
>>59
お前の個人の感想とか何もあてにならんな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:43▼返信
>>52
感性や読解力が乏しい奴に何言っても無駄じゃね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:46▼返信
>>79
版権物はどうしてもね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:03▼返信
ワニ肉を使ったドラゴン料理とか斬新だな。でもワニ肉って安定供給できるのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:38▼返信
これはコラボカフェと相性いいわな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:26▼返信
器まで込みの値段ならわかる
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:26▼返信
ワニ串は食ったことあるけど足ついてるとすごい見た目してんな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:12▼返信
値段を気にしなければよく頑張ってる
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:25▼返信
昔の人たちは強靭な肉体してるからアレルギーなんて無縁だぜ!って原作再現の意味でもパワフルなコラボだ
本当にライオスたちって上澄みの中の上澄みなんだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:44▼返信
vの無惨飯のが金落ちるやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 20:38▼返信
※4
そのAmazonの未調理のワニ肉が3~4000円してるから、むしろ良心的な価格なのでは?
臨時の人件費だの短期だけ借りる割高な場所代に広告費にコラボ版権料とか乗せたら、利益なんて大して無いんだよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 21:20▼返信
高いがファンなら出せるんだろう。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 06:30▼返信
メニュー的にはまだマシ
異世界でネット通販して料理作る系ではこうはいかない

直近のコメント数ランキング

traq