これは早急にやったほうがいいかもしれない
現在、弊社は全力で会社と社員と、何よりユーザーのみなさまのデータを守るために必死に頑張っています。
— かわんご (@gweoipfsd) June 24, 2024
そもそもハッキングをされたこと、それへの対応、最終的な結果、全てにおいて弊社に非難されるべきことはあるでしょう。それらの責任について弊社はもとより逃げるつもりはありません。…
先ほど、KADOKAWA社長の夏野剛のXアカウントが乗っ取られました。
これはNEWSPICKSの報道による犯罪者グループとの関係の変化によるものです。
脅迫中の事案について報道をするというのはこう言うことです。
NEWSPICKSは今後起こる同様の事象について
責任をとる覚悟でもって報道されたのでしょうか?
現在、弊社は全力で会社と社員と、
何よりユーザーのみなさまのデータを守るために必死に頑張っています。
そもそもハッキングをされたこと、それへの対応、
最終的な結果、全てにおいて弊社に非難されるべきことはあるでしょう。
それらの責任について弊社はもとより逃げるつもりはありません
これもしかしてニコニコの Twitter API の OAuth Consumer Key がハッカーに窃取されてる(のでニコニコから Twitter にツイートしたことある人間全員 OAuth 許可 revoke した方がいい)可能性ある…?
— Torishima / INTP (@izutorishima) June 24, 2024
私は念のため無効化しておいた https://t.co/p4nP6c56jn pic.twitter.com/3V5o7Ff5iR
これもしかしてニコニコの Twitter API の
OAuth Consumer Key がハッカーに窃取されてる
(のでニコニコから Twitter にツイートしたことある人間全員
OAuth 許可 revoke した方がいい)可能性ある…?
私は念のため無効化しておいた
設定とプライバシー
⇓
セキュリティとアカウントアクセス
⇓
アプリとセッション
⇓
連携してるアプリ
⇓
ニコニコ関連の許可を変更
この記事への反応
・それを言うならニコニコ動画自体のアプリトークン凍結をイーロン・マスクに依頼すべし
・念のためカドカワ関連は全て見直した方がいいと思う
・scopeが読み取りと書き込みだけだから平気かなと思いつつ
・なるほど、つまりユニバーサルメルカトルメソッドを用いたスーパーハイドロジオキシゲンウォールを適用した上で攻撃を防げばいいわけか
・夏野さんのアカウント乗っ取りっていう話で、何が起こってると思っていたら、そういうことか・・・。情報ありがとうございます
・ニコニコ動画とTwitterでパスワードを使い回していたという可能性も、
・これが伝わる人はそもそも大丈夫なんだろうけど
・いやー、これ可能性高いですね。
大問題だと思います
たしかにコレはあるなぁ


完全に理解した(わかってない)
変更せなあかんな
日本人さんの民度…
どう責任とるんだニコニコは???
もしそうなら完全に大規模グループの犯行だと思うけど
これ一つだけでも見方が変わる
ぶっちゃけ情報抜かれた時点で漏れるのは防げないんだから、さっさと対策を考えて最悪放棄は検討すべき
ウィルス感染はセキュリティ対策の自己責任の問題だからな。お客様の情報は!とか、現在守るために頑張って!とかなんて聞いても無駄なんだから、金を払ったか払ってないかぐらいはハッキリしろよな。ピックニュース批判してる場合じゃないぞ
何してんの川上??
沈黙こそセキュリティの最たるもののひとつだよ
米国政府を巻き込んだ大失態になるなぁ
これ豆な
フロムとチュンを無償で任天堂に引き渡して、その後は勝手に潰れて消えればいい
任天堂に渡したら潰れるやん
日本の上のほうつるんでそうだからKADOKAWAに情報ながしたんちゃうかJAXAの機密とか
なんでそんなことするかって陽キャだからさ
エクストリームクレクレw
コンサルやろ
JAXA内部に協力者がいるか、JAXAの提携先にやらかしたヤツが居るかのどちらかかと
観れなかったらまあいいやYouTubeでってぐらいなもんしかコンテンツないだろなんでアプリとかインストールしている人がいるんだ?
現在各将入場
会社がコンサルに丸投げしたら、
そのコンサルが(ヤバいところに)丸投げしましたって例はあり得るw
住基関係の情報漏洩って大体そのパターンだし
dアニメってカドカワ系じゃなかった?
スマホはアプリ入れてたわ
思考を先読みされて先に書き込まれるからな
ニンダイのリアルタイム視聴者数が上がったとか喜んでた豚
マジで倫理観の欠片もない畜生だな
優秀なやつ国外に出すわけないじゃん
出すのはスパイだよね
丸投げはコンサルよりやばいな
二次三次…5次6次、北の国まで下請け行ったりして
ごめんイキってしまいました
アプリ入れるの自由っすごめりんこ
豚のモラルはそんなものw
カドカワの倫理観あるなしをAIに聞いてみてくだちい
ええんやで
で、アンインストールした方がええよな?
え!?
8番
それどうしてたんだ
復活しても誰もアカ作らないな
それでは現在のニコニコの心情をペリリュー島守備隊の皆さんに詩っていただきましょう
電文内容は「サクラ サクラ」
なくていいコンテンツだからこそ腹立たしいわ
既に乗っ取られて操作不能なら連係解除のアナウンス出せよ
被害拡大はKADOKAWAの怠慢やろ
今はもうあっちの方が格上やろ
ニュースピック叩いてるやついるが、今のニコニコの現状は理解したほうがいい
サブスク情報=自動引き落としの情報は向こうにあると考えてもいいんだから、そりゃ金抜かれまくるぞ
ガバガバやん
愉快犯くんこっちに来てたのか草
face bookに負け惜しみを言ってるのは分かるけどな!
社長だぞ
露骨過ぎるでしょwwww
いや俺やってそれw社員ちゃうわ
さっきのコメ欄で反論出来てなかったしもう手遅れだよw
はいはい
それなw
すまんな強くてw
ここに来て伏線回収とはな
論破マンすげーっすw
あっちで社員論破しておいでw
特に炎上した芸能人とかで
愉快犯したいならもっと前のコメント(経緯)読むんだね
上手にやれば成り済ませてニヤニヤしながらコメント大量に貰えてたのに下手なんだよお前
おおっと 森山直太朗選手、 サインに首を振っています。
どうやら他の球種を 選択した模様です。
ヤレヤレ┐(´д`)┌
なんで?
よっぽど看破されたのが悔しかったのか誰も社員だとかコメントしてないのに>>49みたいなコメントしちゃうし
そういう事したいならもっと文章読む練習するんだね
西側諸国を完全に敵に回すことになるだろ
KADOKAWAが入ってたらクールジャパン政策が頓挫するかもな
海外展開は非常に難しくなる
勝手に支払った事を報じているだけなのに?
😞
🙏
ご愁傷さまです
早期に公表して警告してれば防げた被害だろうから…
クレカ情報があるなら向こうにとっては貴重なんだから、クレカ情報打ち込んでないやつよりかは目をつけられるだろう
再開したらユーザー登録解除する
もう二度と再開しないかもしれんがwww
てか実際ハッキングされてたらパスワードも変えるだろ
都合のいいことばかり
その願いお前の命でも余裕で足りねえわw
てか願った時点でお前○ねよ
馬鹿すぎだ
いやハートポチっちゃうでw
みんなどうしてるか教えてやw
株主ブチギレ案件やな
3%株式もってる奴らが請求かけて臨時株主総会なっても驚かん
これはセーフ
任天堂より上?
その類の話だわな
炎上してるやん
燃やしたろ的な
そもそも角川のサーバーにXのパスワードとか置かないだろ
自衛できないじゃん
これで乗っ取られるならXのセキュリティおかしいでしょ
不安ならカード会社にいって番号変えてもらえばよろし
流出した可能性があるって言えばやってくれる
あれは実際に被害出て、カード会社に投げてたな
てか今認証用のサバも閉じてねえか?
どういう経路で漏れるんだよ
KADOKAWA Connected主導で1つのデータセンターに業務システム集約してたんやろ?
人災って感じするわ
ハッカーならそのくらいできるんじゃない?
極悪やんw
KADOKAWA本社に火が回って逃げられなくなってる
終わりやね
なんでも隠し事はバレたら終わり
でなきゃ警察からニュース会社になにかしら依頼とかあるだろ自粛要請いうか
てめえの無知無能運営のせいで仕込まれてこうなってんだろうが
釈明すればするほど無能しかいなかったんだなと把握できるわ
こんな感じだったんだろうね
穢れた血ゴミッチ ガレキン任度するから
Nの法則発動
でもお前貴重品預けてた銀行がろくな鍵もかけてなくて盗まれましたって言ったらその銀行非難しないか
これ
関係ないし株式会社としてだまってていいことじゃない
痛い報道されたからってこんな感情むき出しにされたら印象悪いわ
NEWSPICKSに責任転嫁してる場合か
犯人はまだ外には出してません言うからそれを信用してます〜か?違うだろそれ、売られる前に自衛して下さいだろ
見限るって意味じゃそうかもだが
そういう可能性もあるということだ
その場合は口座番号照会されて本名バレる可能性もある
そうは言ってないな
被害がまだ確認されていないというだけだ
善悪の悪さはそりゃハッカーだけが悪いけど…ニコニコはその…頭とかリテラシーとかがね?
はたから見てもなんも分からんのに会長が自らコイツ乗っ取られました!!ってバラしちゃったんや
敵対するハッカーに利する事するな言うといてコレや
顧客の個人情報の流出は確認できてないけど夏野のTwitter乗っ取りは確認できただけや
これまさか犯人に金払って複合化してもらうのを『復旧』だと思ってたんじゃないだろうな?
それで「6月末に復旧見込み」と発表してたんならKADOKAWAの基幹システムはもう再起不能だろ
日本人さんて何だよ
日本語できない奴が書き込んでんじゃねえよバカ
単純に夏野のパスワードが使い回しだったんだら
言わないってことは言えないってことであって生命線握られてるってことでしょ?
全然誠実な対応でもなんでもない
有料記事で金儲けってんじゃあなければ多少ユーザーのためになってたかもしれんね
そもそも記事を有料にしてる時点で何を言ってもゴミメディアでしかないんだわ
情報漏洩の結果が次々出てきてるな
攻撃されたサーバは起動すら出来ず、
何が取られたのか現状把握がぜんぜん出来てないんだろうなあ。
復活してからやり直せば良いし
情報を前もって出さなかったゴミ以下のカドカワ
角川がゴミなのはそうだがNewsPicksもかなりのゴミメディアだよな
なぜNewsPicksをかばうんだい?
ニコニコ動画と子会社ドワンゴに責任全て押しつけてたし
隠蔽しようとしたのをジャーナリストに暴露されて逆ギレって感じにしか見えない
ユーザー守る気まったくないだろ…
テロリストやnewspicksの言うこと鵜呑みする馬鹿のまあ多いこと
角川憎しで、とにかく攻撃できりゃ何でもいいんだろうけどさ、考えが浅いよね
ツイッター乗っ取りの件も、技術者が丁寧にAPIとアクセストークンの解説してくれてるのに、
馬鹿は『二段階認証ガー』とか言ってる。無知過ぎて草も生えない。角川を叩いてる馬鹿の知能レベルがよくわかる
KADOKAWA経理システム死んでるから無理や🤗
「dアニメストアはドコモとKADOKAWAの提携により2012年にスタートしたアニメ専門動画配信サービス」って書いてあるけど😨
大学のザルシステムを踏み台に世界中に侵入するのがハッカーの定石だったが今は意識低い企業を破って
そこからイントラネットや内部から侵入されるのが新しい定石だもの
ファイヤーウォールがあるから大丈夫!な訳無いだろ・・ハッカー集団がファイヤーウォールの開発元だぞ?
だからアメリカがカスペルスキー先生は危ないとあれほど
でもまずは角川がどうなるか次第だが
アホが仕事用と私用パソコンを兼用で使って内部情報流失とかあるからな
お前ら ほんと余裕ありすぎ
少しは危機感もて
事前をしっかりやらないと
会社のトップが感情に任せてXで発言するべき内容じゃないだろw
つられて解除した人お疲れ様だな
絶対にするな
やってる奴は今すぐ連携解除しとけ
連携ポイントが付くしー…とか言うポンコツは知らん