
これは早急にやったほうがいいかもしれない
現在、弊社は全力で会社と社員と、何よりユーザーのみなさまのデータを守るために必死に頑張っています。
— かわんご (@gweoipfsd) June 24, 2024
そもそもハッキングをされたこと、それへの対応、最終的な結果、全てにおいて弊社に非難されるべきことはあるでしょう。それらの責任について弊社はもとより逃げるつもりはありません。…
先ほど、KADOKAWA社長の夏野剛のXアカウントが乗っ取られました。
これはNEWSPICKSの報道による犯罪者グループとの関係の変化によるものです。
脅迫中の事案について報道をするというのはこう言うことです。
NEWSPICKSは今後起こる同様の事象について
責任をとる覚悟でもって報道されたのでしょうか?
現在、弊社は全力で会社と社員と、
何よりユーザーのみなさまのデータを守るために必死に頑張っています。
そもそもハッキングをされたこと、それへの対応、
最終的な結果、全てにおいて弊社に非難されるべきことはあるでしょう。
それらの責任について弊社はもとより逃げるつもりはありません
これもしかしてニコニコの Twitter API の OAuth Consumer Key がハッカーに窃取されてる(のでニコニコから Twitter にツイートしたことある人間全員 OAuth 許可 revoke した方がいい)可能性ある…?
— Torishima / INTP (@izutorishima) June 24, 2024
私は念のため無効化しておいた https://t.co/p4nP6c56jn pic.twitter.com/3V5o7Ff5iR
これもしかしてニコニコの Twitter API の
OAuth Consumer Key がハッカーに窃取されてる
(のでニコニコから Twitter にツイートしたことある人間全員
OAuth 許可 revoke した方がいい)可能性ある…?
私は念のため無効化しておいた
設定とプライバシー
⇓
セキュリティとアカウントアクセス
⇓
アプリとセッション
⇓
連携してるアプリ
⇓
ニコニコ関連の許可を変更
この記事への反応
・それを言うならニコニコ動画自体のアプリトークン凍結をイーロン・マスクに依頼すべし
・念のためカドカワ関連は全て見直した方がいいと思う
・scopeが読み取りと書き込みだけだから平気かなと思いつつ
・なるほど、つまりユニバーサルメルカトルメソッドを用いたスーパーハイドロジオキシゲンウォールを適用した上で攻撃を防げばいいわけか
・夏野さんのアカウント乗っ取りっていう話で、何が起こってると思っていたら、そういうことか・・・。情報ありがとうございます
・ニコニコ動画とTwitterでパスワードを使い回していたという可能性も、
・これが伝わる人はそもそも大丈夫なんだろうけど
・いやー、これ可能性高いですね。
大問題だと思います
たしかにコレはあるなぁ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ニコニコローン🤗