• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【ポケカ暴落】ヒカキンさんが購入した「5000万円リザードン」大変なことになっていた…






話題のポストより


2023年1月20日に発売の『ポケモンカード 拡張パック バイオレットex』で登場した「ミモザ(SR)」

ポケカバブル崩壊でシングル価格が十分の一になってしまう




ポケカバブル崩壊前 36800円

ポケカバブル崩壊後 3100円






ポケカバブル崩壊前
「キハダ SAR」 138000円
「キハダ SR」 44800円


ポケカバブル崩壊後
「キハダ SAR」 13800円
「キハダ SR」 1780円
















この記事への反応



転売屋とショップが高値付けてただけでそもそもバブルなんか存在しなかった説。

PSA鑑定詐欺やり出して自爆したんだっけ?よかった

偽物大量に出回ったから中古で買うのは危険がイッパイ

正直発売直後の相場もクソもない筈のカードが数万数十万で取引されてたのは気味が悪いと思ってたけど、まさにバブルだったんだなぁ

ポケカはただコロナで工場が閉鎖され品薄になってただけだから値上がってただけで収まればこうなるのは分かってた
買うならワンピカードや


本来なら数年~数十年かけて価値が上がっていくものを、クソ転売屋が無理矢理吊り上げた結果悪い印象が付いてファンも離れて価値も下がる。年数が経てばまた公正な価値にはなるだろうけど…

クソ転売屋を許すな。


エグいけど株でよくあるやつ。
TCGの投機での高値掴みは一生助からないイメージ


tCGの中でも1番転売ヤーが暴れてたポケカが落ち着いた…良かったね…

ちょくちょく再販もやってるしもうちょっと落ちてくれたらいいな

SRは2000円以内にしよう


こんなに下がってんの⁉️

転売屋が死んでると思うと、心が温かくなるな

これマジ?推し買うなら今じゃん

勝手にバブルして勝手に崩壊した転売ヤーさん…










これでリアルグールズも少しは落ち着くだろうか
















コメント(278件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:01▼返信
こういう底辺まとめサイトに書き込んでる奴ら全員死刑でいいよ こういう奴らがいなくなってくれた方が日本の空気も良くなる
👍 25 👎 3
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:02▼返信
まだ高い
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:04▼返信
結局供給を改善するしか根本的な解決法は無いってこと
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:05▼返信
俺はここで、本当に価値のあるカードだけをナンピンする
リスクを取れる者だけが、億り人へと至るのだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:06▼返信
カード屋さんも盗難の心配がなくなってよかったね(ニッコリ)
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:06▼返信
あれだけ複製品とか話題になってまだ高いのって凄いな
一桁万円くらいまでならまあ理解はできるけどさ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:07▼返信
なんでカードに投機すんの?
株やりゃいいのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:07▼返信
やっと気づいたかこのトンチキ騒ぎに
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:07▼返信
10分の1はヤバい

FXで有り金全部溶かした顔になってそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:08▼返信
>>7
アホでもできる投資(笑)だからかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:09▼返信



転売ヤーガンバリーリエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:09▼返信
大学生のうちに1回でもいいからクズと付き合う経験って本当に大事だと思う
いわゆる"無口でつまらない女"がどれだけ価値のあることか、20代前半までに身をもって実感できるのはデカい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:09▼返信
見せてもらおうか
ポケモンカードの本当の人気というものを
14.ナナシオ投稿日:2024年06月28日 07:09▼返信
>>1
ドラえもんの王冠でこんな話あったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:09▼返信
しょせん転同士で回してた価格だから
販売元が本気で供給すれば本来の需要はこんなもんよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:09▼返信
終わりやなポケモン
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:12▼返信
なんか田舎の量販店でも新発売のときいろんな奴がズラーって並んでたが
あれほぼ全部転売屋かと思うとキショかったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:12▼返信
こんな10円も惜しいような紙切れに金出すアホがいるから値段がつり上がったんだろ
ヒカキンとかアホ代表
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:13▼返信
転売ヤー自体がオワコン
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:13▼返信
そもそも廃盤じゃないカードが異常高騰してるのがおかしかったんだよな。
転売ヤーが買い占めて転売ヤー同士で投機している状態なんだから、
どっかのタイミングで暴落するのは自明だった
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:14▼返信
それでもたけぇ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:14▼返信
俺の生活には影響及ぼさないから穏やかな気持ちで見てられるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:15▼返信
光一「カードが1万円超え!?紙だぜ!?」
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:15▼返信
ざっまーーーーーーーwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:17▼返信
これは良いニュース
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:18▼返信
まだ高額カードなんかにうつつを抜かしているのかな? しかも女性キャラばかりとか
👤
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:21▼返信
こんな紙切れのために前科ついたやつが哀れだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:22▼返信
あのリーリエカードだけはまだ高いのね👤
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:22▼返信
コレクターわい
ウキウキで買い漁ってます
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:22▼返信
リーリエカードだけはまだ高いのね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:23▼返信
なんだこれチャンスか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:23▼返信
落ち目の任天堂
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:23▼返信
>>1
NEW MODEL BIKE'S 🔥🔥🔥
#バレーボール男子日本代表
選手・チーム関係者が団結しネーションズリーグ準決勝進出!世界のユーキイシカワの4連続得点!サービスエースで #石川祐希 は最多26得点!西田選手の連続ブロック!堅い守りでカナダを圧倒!目標は決勝進出!2大会連続メダルはもう目の前だ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:23▼返信
元がおかしかっただけやろww
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:24▼返信
鑑定してる奴らがウンコで偽物大量に出回ってます
ポケモンほどわかりやすい暴落のサインなかったろ
売り逃げ出来なかった奴は頭が足りなすぎる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:28▼返信
100円でいいのでは・・・?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:28▼返信
日本政府「ひるむな、ナンピンだ。我が(転売屋たちの)財布に撤退の文字は無い!」
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:29▼返信
新品の方なら分かるけど、これ誰も得してないだろ
意味不明なところまでケチつけるからアンチって馬鹿にされるんだろうよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:29▼返信
一般人にはどうでもいいこと
てか、いい加減にサーチだけは出来ないようにしろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:29▼返信
任天堂の企業努力の賜物
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:30▼返信
なんで女のキャラばっかなん?
教えてニシ君
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:30▼返信

今転売目的でポケカ買う奴はガチで馬鹿

今は鬼滅かワンピースが熱い
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:30▼返信

ポケカはガチでオワコンだよ今

44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:31▼返信
まだ100万で買い取りしてるのうける
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:34▼返信
ポケカでバブルがおかしかったんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:34▼返信
なんか無知な奴が妄想でコメント書いてるけど
無理やりPSAの価格を釣り上げたCloveがPSAの買取査定を厳しくして
自社でCGSという鑑定をやり始めたのがトドメだった
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:34▼返信
偽造し放題だし本物の10倍偽物の方が多いだろ
偽物なんか100円でもいらねえよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:35▼返信
遊戯王なんかだと異常高騰するのは極一部を除いてイベント配布等の限定カードばかりだったけど
ポケカは通常のボックスから出るカードに異常な値段ついてたから公式が供給増やしていけば終わるのは分かりきってたよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:35▼返信
リーリエはちょうど去年6月辺りがピークでそれ以降下がり続けているようですね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:35▼返信
所詮はみんなが幻想を見ていただけだろ
本来はただのカードだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:35▼返信
今が正常に戻りつつあるって言っても万するんだもんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:37▼返信
購入制限はあれど、カドショはもちろん家電量販店なんかでも普通に買えるようになってて何よりだわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:38▼返信
>>51
元々、美麗な書き下ろしイラストで封入率の低いモノなのは確かだからね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:40▼返信
感動で涙が止まらない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:40▼返信
定期的に上がるから今が買いやぞ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:41▼返信
そりゃ急に伸びたしそうなるだろ
伸びた理由も長期的に続くようなもんじゃないし
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:42▼返信
比べてるカードのレアリティは同じにしろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:42▼返信
YouTubeでカード開封動画見てるけど
本当にポケカ好きでやってる人は定価で手に入れやすくなって嬉しそうにしてるし
急にポケカ切った人もいてそういうことなんだなって察した
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:43▼返信
え!?

😨そんな…
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:44▼返信
典型的なバブルだったか
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:44▼返信
トホホ…w
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:45▼返信
>>1
そもそも古いレアカードならまだしも、発売された先から高値で取引されるなんてゲームとして成り立ってなさすぎ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:45▼返信
それはただの紙だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:45▼返信
カード工場が稼働している限り、値段は下がり続ける
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:45▼返信
秋葉原のカードショップで、『腐ったイカのような匂いがするカード』が持ち込まれる… 臭気測定器で5段階のうち『4』が表示されてしまう…

>そのカードは、ポケモンカードの「マリィ」というキャラクターでとても人気の高い商品だという。価格にして1万円は下らない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:46▼返信
>>65
え…
ぶっかけたんか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:46▼返信
転売堂泣いてそうだなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:47▼返信
>>65
臭っ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:48▼返信
投資になるとか言ってたニシ君さぁ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:49▼返信
令和のチューリップバブルだったな

でも暴落した今こそ買うの良いかも
10年後ぐらいにまたあがりそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:50▼返信
>>70
ブラックロータスは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:51▼返信
なんの根拠もないバブルだったからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:52▼返信
こんなんに全BETして潰れるような店や
マニアが加速させたバブルやろうし
そういう奴らに退場していただくいい機会やろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:53▼返信
暴落の音もおもしれぇ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:54▼返信
数箱パック剥けば手に入るカードに数十万もの値が付く方がおかしいんだよな
世界に数枚しかないとかならいざ知らず
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:54▼返信
他にも転売屋が群がってた物知ってるけどよ
転売屋が買い占めたり値段を釣り上げると一般客は当然離れるわな
すると人気が無くなって値段が下がる一方だ
ものすげぇ虚無なことしてるよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:54▼返信
転売ヤー涙目wスカッとしたなww
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:55▼返信
こんなおもちゃにまじになってどうするの?ばかなの?しぬの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:56▼返信
>>75
マジかよ…
トレカショップって、開封するバイトいるけど、横流ししてんのかな…
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:56▼返信
バレるや
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:57▼返信
投資ごっこ終わった?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:58▼返信
メーカーと横流しショップはグルだと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:58▼返信
>>71
ポケカの場合はポケカ自体が高騰してたからね
チューリップ自体が高騰してたチューリップバブルそのものだろ
ブラックロータスをチューリップに例えるなら青いチューリップが自然に数本生まれて希少ってだけだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:59▼返信
>>78
すでにしんでる。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 07:59▼返信
ガキ向けの商売で高値がつくような商売してんじゃねぇよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:00▼返信
リーリエの買取100万はさすがに安すぎんか
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:00▼返信
ババ抜きかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:00▼返信
転売屋の裏で糸引いてるの任天堂ってマジ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:01▼返信
>>86
そんなすんの!? 
ユーチューバーの描いた絵じゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:01▼返信
カミキレのきらめきほしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:04▼返信
量産でまともに戻したんやな
流石任天堂や
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:04▼返信
在庫を抱えて溺死しろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:05▼返信
>>88
マジかよ…😰
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:06▼返信
がんばリーリエは最高で1200万円だったそうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:07▼返信
>>94
今は?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:09▼返信
>>94
買い取りかよ!?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:10▼返信
>>1
わざわざ地下まで潜ってきて暴言吐いてるの?
上流なら見向きもする必要すらないじゃん。
日本の空気を気にするくらいならその口からはどんな汚染物質が出てるか考えた方がいいよ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:13▼返信
>>4
低レアに同じ効果がある時点でそんなに価値が高止まりしたままのカードなんてあるのかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:13▼返信
無職🐷の貴重な収入源兼45りのオカズが…
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:14▼返信
>>86
それ完全に間違ってますよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:17▼返信
これがポケモンショックってやつ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:17▼返信
逆テンバガー
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:18▼返信
>>42
いや、そもそも転売目的でカード買い占めって。。
子供の遊戯を奪うなよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:19▼返信
任天堂は最初から増産しとけよ
転売屋を肥やすだけ肥やさせて転売屋市場を増長させてんじゃねえぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:20▼返信
>>71
ブラックロータスは公式が収集家やカードショップに対して価値を保証するために「再録は絶対にしません、同じ効果のカードも作りません」って断言してるから今後も落ちるようなことはないだろうと見られてる
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:20▼返信
紙切れだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:20▼返信
狭い世界のバブルやな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:21▼返信
>>105
カードやん…
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:24▼返信
欲しい人がいなくなった
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:26▼返信
ババ引いた奴底無しのアホだと思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:35▼返信
そりゃただの印刷物だしw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:37▼返信
ポケカやってるやつ全員バカです
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:40▼返信
転売屋乗っかった様な商品の開発・展開を任天堂がしとった時点で
すぐ弾ける様な仕掛けられたバブルって事くらい分かり切ってた事やろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:40▼返信
そもそも「少女のカードに数百万〜一千万とか出すポケモン好きのオタクのおっさん」
なんてそうそう数いるわけないしな
そんなごく狭い需要向けに売ってたらそりゃこうなりますわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:40▼返信
このカードゲームマジで腐ってるからこのまま死んで子ども以外使用禁止レベルまで落ちるべきやわ
遊戯王とかなんやかんやメインはカードゲーマー層だけどポケカはマジで転売目的で買ってるやつしかおらん
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:42▼返信
こんな価値の保証もされてない紙切れに投資するヤツはバカ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:44▼返信
ただの紙切れを転売屋同士で吊り上げゲームしてただけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:48▼返信
任天堂の商品なんて品薄商法で希少価値高めてるだけで、数が出たら誰も欲しがらないゴミばかりだよw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:50▼返信
ぶっちゃけカードダスと何が違うのか素人目にはさっぱりわからん
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:50▼返信
美術品みたいなもんだろ?市場が価値がない、と決めたらそれまでの存在。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:52▼返信
不健全極まりない市場だから早く滅んでどうぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:52▼返信
これからも上下することはあるんだろうけど
一時のバブル状態にはもう戻らないんだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:53▼返信
流通量が少ないうちに買い占めて転売価格釣り上げてただけ
古いカードと違ってポケモンなんか現在進行形でジャンジャン印刷して市場に投入されるんだろ?
なら流通量が増えたら暴落するに決まってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:53▼返信
>>1
転売ヤーザマァ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:53▼返信
ポケモンもパルワールドにボコボコにされたしもうオワコンw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:54▼返信
豚天堂悲報しかねえな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:54▼返信
おいゴキブリ!
何とかしろよ!
生活できねぇじゃねぇか!
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 08:56▼返信
手書きの絵画や印刷にしてもディスコンになって少量しか出回ってないならともかく現在進行形で印刷されてるもんに高値付けるのがバカ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:00▼返信
高値で掴んだカモ乙
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:00▼返信
投機屋に見放されたらこんなもんだ
豚ですらポケカに本気で人気があるって思ってたやついないだろ
公式大会で公式審判すらルール不正に気付かずに不正優勝が決まるレベルなんだぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:02▼返信
そもそもそんな価値のないもんを釣り上げてただけだしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:05▼返信
>>120
美術品の複製品って感じ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:06▼返信
今更トレカ専門店とか開店してる阿呆がおって、
レッドオーシャンどころか干上がって海底見えてるとこに
船浮かべるような行為だと思うわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:08▼返信
ポケモンカードって昔からあるから仕方ないんだけど、任天堂はこれをamiiboカードとして使えるようにしてゲームと連動させたりしないのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:09▼返信
元々の商品に価値がある訳じゃなく、値段上がるからと買ってた馬鹿が多いんだろ?
そりゃ供給が上回れば暴落するわな
ヤバいのは暴落ではなくそんな紙っ切れに大金払う連中
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:11▼返信
いまはターゲットがワンピースドラゴンボールに移ったからな、あっちもいずれ弾けて終わるだろうしどうすんだろうねカードショップ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:12▼返信
>>120
一点物の美術品とはまた違う
メルカリでたまにある、大量印刷出来る無価値のチラシに高値を付けるパターンと同じ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:14▼返信
※136
ワンピースやドラゴンボールの次が出るだけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:15▼返信
イマクニのカード出してくれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:16▼返信
転売価格で買うヤツがいるから転売屋がのさばる
転売屋同士でやって価格つり上げて損してるのはどうでもいいが、
転売屋から買ってる馬鹿も価格をつり上げ、転売屋を図に乗らせている共犯という事を忘れずに
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:17▼返信
女の子のカードってだけで高いの草
ほんまチーやな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:18▼返信
ブシロードのTCGを買ってやれよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:21▼返信
>>2
下落がヤバイのではなく
ここまで高騰したことが異常でヤバかった
それを知らない日本人多いらしいね
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:29▼返信
※133
別に今出店する分にはさほど問題ないでしょ
ヤバいのはバブル期に買い取り強化してた店
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:30▼返信
ポケモン自体の人気も終わったししゃーない
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:31▼返信
キチガイ共が投機でやってたって誰が見てもわかってたやん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:32▼返信
うちの子供も普通に手に入るようになって喜んでるよ
値段釣り上げて私服肥やしてたカードショップは滅びろや
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:34▼返信
子どもが普通に買って、普通に遊べるならなんでもいい
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:36▼返信
こんなもんカードショップ同士で競合してアホを釣ってただけだからな

普通なら小学生でも騙されない
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:37▼返信
>>145
サトシ引退でアニポケの息の根止まっちゃったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:38▼返信
これでまだワンピとか遊戯王に縋ろうとしてる転売屋がいるんだから諦めが悪いわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:39▼返信
>>134
金がかかるじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:39▼返信
>>14
まぁ鑑定品の偽物が出回って一気に収束した感があるなポケカは😅
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:41▼返信
>>21
10円ぐらいまで下げる気かw
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:42▼返信
※148
高騰してた時もプレイする時は安いカード使うから何の問題も無かったんだぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:42▼返信
ナカ○ドのカードショップはどうなるの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:44▼返信
>>36
臭www😂
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:45▼返信
まあポケカばっかり扱ってた店は軒並み潰れるなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:46▼返信
そもそもガキ臭いキャラデザなのに欲しいか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:47▼返信
ちゃんと税金払えよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:48▼返信
本当に任天堂は転売ヤー頼りだなww
まともな客居ないの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:49▼返信
>>46
つまりそれまでは「偽物(🇨🇳スーパーコピー)でも本物として取引された実績」が存在したって事だろ?w😂
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:52▼返信
転売ヤーが盛り上がってただけでしょ

普通にがカードゲームで遊ぶ層、集めてる層はふーんって感じなんじゃ……
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:53▼返信
>>108
MTGはその他に「世界初のTCG」って肩書きがある。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:54▼返信
こういうのって誰もが価値なんて無いと思ってて
ガキが乱暴に使って、美品のまま残されるものが珍しいから価値が上がるわけで

価値のあるものとして大事に扱われたら、価値は一定以上は上がらないよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:57▼返信
数十万円〜数百万円規模で金が動くならポケカじゃなくて株買えよ
167.投稿日:2024年06月28日 10:04▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 10:05▼返信
>>127
マジでぶーちゃんのメシの種子だったんか・・・😅w
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 10:05▼返信
>転売屋とショップが高値付けてただけでそもそもバブルなんか存在しなかった説
そもそもバブルってのは古今東西そういうもんやで
投機的な代物で実態が伴わない
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 10:06▼返信
これでポートフォリオてあほの極みで草
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 10:08▼返信
>>147
コレ😅
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 10:09▼返信
結局投機筋と資金洗浄に利用されてただけでそこまでの価値なんて最初から無かった
馬鹿が騙されて紙切れ一枚に数十~数百万突っ込んで鴨にされてただけ
とう見ても異常だったやろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 10:12▼返信
レギュラーパックから出る女キャラのカードが百万超えって時点でおかしいと思わないアホが悪い
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 10:16▼返信
バブル崩壊しても 150円のうち一枚が1500円
高すぎるわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 10:18▼返信
何がバブルだよ
メーカーがその気になれば
こうなるのは転売ヤー以外みんな知ってたよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 10:21▼返信
だいぶ正常化したやろ
まだ高めぐらい
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 10:23▼返信
結局ババ抜きに負けたやつが喚いてるだけ
売り抜けたやつらは大儲けやろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 10:28▼返信
リーリエ4000円の時5枚買ったわ
これ売れば車買えるやん
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 10:35▼返信
テキスト読み辛過ぎ
高値のカードはゲームで強いの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 10:41▼返信
シナ畜が精巧なニセモノ作って市場を腐らせて終わらせた、シナ畜が入ってくるとあらゆる市場が腐敗するけど今回は良い作用だった稀有な例
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 10:44▼返信
自分で好きなプレミア価格を付けたらそれが相場になったのが異常なんだわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 10:47▼返信
「ポケカで投資♪」とか言ってた情弱のバカ、息してるんこれ?wwww


そもそも公式でもなんでも無い鑑定屋の「PSA10」とかバカ丸出しだったろ


んで中国人犯罪者どもにポケカ偽造されまくりで市場崩壊w買取価格暴落ww 人生終了やね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 10:50▼返信
犯罪組織のお陰やね
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 10:51▼返信
>>153
ポケカで大損した人の話聞くと幸せになるなwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 10:52▼返信
価値が下がったから増販したパックはダダ余りと
逆に凄いわww
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 11:03▼返信
カードショップ沢山潰れそうやな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 11:04▼返信
任界隈はマジで不幸続き+地獄だからな
信者もキチが多いし呪われすぎ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 11:07▼返信
>>156
潰れたよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 11:07▼返信
ただのしょうもない絵
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 11:08▼返信
>>134
そういやamiiboって最近聞かないな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 11:09▼返信

任天堂界隈の転売煽り商法も通じなくなってきたな、ハッピーセットのカービィも大ゴケの大失敗したし
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 11:11▼返信

ウーパールーパーやタピオカ専門店と一緒、一時のブームで専用の店作るとか愚か、はっきり言って馬鹿です

193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 11:11▼返信
任天堂人気も徐々に落ち始めてる所を見ると「任天堂」というブランドの終わりが見えてきてるなぁ…
撤退の始まりだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 11:18▼返信
抽選販売で凌ぎつつ準備を整えて大量生産って転売屋への対処としては完璧だったな
ポケカやるやん
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 11:23▼返信
ミモザ8万で売ったワイ勝ち組だな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 11:26▼返信
>>194
ただ、ポケカ人気の核は転売ヤーありきだから転売ヤーを潰すとポケカブームまで消滅する
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 11:30▼返信
こんなもんをこんな値段で買うバカのせいで問題になっているだけ
ひかきnはやっちゃ駄目な金の使い方した
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 11:33▼返信
ポケカどうこうはヒカルのイメージが強いけどな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 11:45▼返信
これでも高いな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 12:08▼返信
美術性のかけらもない女性キャラな時点で高額なのが異常だったのでは?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 12:10▼返信
>>1
自己紹介で草
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 12:14▼返信
俺ブームの時売ってやめたから1000万ぐらい儲けたな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 12:15▼返信
ホロライブが絡んできたら売り時
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 12:19▼返信
>>196
TGCの売上ランキング相変わらずポケカが独走してるから安心していいぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 12:21▼返信
暴落の切っ掛けは大量の偽物が市場に流れ込んでたのが明らかになったからじゃないの?
偽物が市場から駆逐されない限り(そんなの無理だと思うが)価格はもう上がらないんじゃないか。
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 12:22▼返信
英語版買ってればね・・
まあ新作ポケモン出る頃にまた値上るよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 12:23▼返信
>>90
本当に一瞬だけきらめいて、ただの紙切れになってしまったな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 12:26▼返信
ミモザのポーズが朝比奈みくるにしか見えない。かわいい
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 12:42▼返信
過去に稼いだ奴ら含めて全員爆死して死滅して欲しいんだが
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 12:45▼返信
>>206
上がるわけないでしょ
とっとと次の人生生きるんだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 12:48▼返信
>>1
よっしゃ!ならコメント1から順番な
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 13:02▼返信
転売屋が撤退した
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 13:17▼返信
仮想通貨より酷いな
一度下がったらもう上がらないだろうし
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 13:33▼返信
カード1枚で3000円とかそれ一枚でひっくりかえすとかそのくらいならわかるが
やらない人間からしたら感覚がわからん・・・
サブスクとかでも3000とか高いって感覚ジャン
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 13:34▼返信
要するに、イラストだけの使えんカードってことでは?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 13:43▼返信
転売ヤーが手を引いたから暴落したのであって転売ヤーが爆死したのとは違うような気がするけど、実際のところは知らん
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 13:49▼返信
ポケモンじゃなくて幼女トレーナーのカードが高い辺り顧客層がわかるw
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 13:51▼返信
だからこそ今が買いやで
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 13:56▼返信
そもそも今まで数十万~数千万円とか異常過ぎた。
何せ世界で100枚以下しかない大会入賞者が持つカードよりも高いなんて事態になっていたからな。
それでも正直これでも十分高く、一般販売枠のカードで100万円で取引されているカードがある時点でまだ異常。
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 14:24▼返信
「ポケカで投資♪」とか言ってた情弱のバカ、息してるんこれ?wwww


公式でもなんでも無い鑑定屋の「PSA10」の鑑定品(ドヤァw)とかバカ丸出しだったろ


んで中国人犯罪者どもにポケカ偽造されまくりで市場崩壊w 買取価格が大暴落ww 人生終了やね
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 14:31▼返信
>>196
本当にそうか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 14:32▼返信
マイフリとかいう意味分からんゲテモノガンダム抱えて爆死したのも草
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 15:06▼返信
何十年後かまで置いとけばまともに価値があがるかもしれないけど
現状は滅茶苦茶だろう
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 15:21▼返信
過去の初版カードが高騰ならわかるけど、現行で刷られてるカードが高額で流通してんのは意味わからんかったわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 15:52▼返信
バーカとしか言いようがない
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 16:33▼返信
株だともうダメだってとこから上がったりするけど
カードはどうなんかな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 17:24▼返信
それでもまだ100万してるのがすげえw
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 17:26▼返信
※217
ほんとこれwwww口リコンチー牛のくっさい奴ばっかりwwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 17:36▼返信
ナンジャモ初日買いしてSAR SR 40万
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 18:04▼返信
転売屋どうしで売り買いしてたら価格が上がっていったんだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 18:26▼返信
遊戯王もポケモンも時代は終わったぞ
次に来るカードはこれだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 18:33▼返信
こんなゴミみたいな紙切れに価値なんてないってわかっちまったんだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 19:08▼返信
普通に定価より高いし遊ぶ分には適正価格じゃね
これで困るの転売屋位だしむしろこれが出来ないから今のカードゲームは新規来ないんだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 19:25▼返信
でもまた忘れたころに暴騰するじゃん
黙って持っとくが吉
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 19:27▼返信
珍天界隈ってほんと数字弄って人気ありますアピール好きだねえ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 19:36▼返信
テンバイヤーざまぁw
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 20:04▼返信
この世に8本しかないファミコンのゴールドカートリッジが50万前後なのに
何で500枚や1000枚余裕であるカードが100万や300万なんだよそんなわけあるかっていうwww
ざまぁあああああああああああああああ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 20:12▼返信
転売ヤーという悪が崩壊してメシがうまい
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 20:24▼返信
転売の為に発売前から値段を決め合ってる様な状況なんだから実際は価値のないゴミだよ
転売ヤー同士の唯のババ抜きでしかない
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 21:28▼返信
ざまああああああああああ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 23:53▼返信
3000円でも高い定期。ソシャゲなら10連回せる値段ぞ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 02:38▼返信
暴落つーか適正な値段に戻りつつあるだけては?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 04:48▼返信
ポートフィレオwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 05:02▼返信
TCGとして普通の価格になったんやな

プレイヤーは喜んでるんじゃない?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 05:36▼返信
金の亡者共がババ抜きしてただけ
何の社会的生産性もない転売行為
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:21▼返信
>>244
実際買えなかったパックが普通に買えるようになって嬉しいって声はあがってるから
ホントただ邪魔な連中でしかなかったんだなと思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:04▼返信
こういういい話を聞くと心がポカポカするね
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 14:27▼返信
爆死も何もみんな売り抜けて稼いだあとですし。
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:53▼返信
ボーナスに加えて、高価扱いのカードを刷り増しして社員に支給してやれば、社員も幸せになるだろうにwww現金刷ってるようなものだろwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:44▼返信
買う馬鹿がいなきゃそんな値段にならないさ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 23:54▼返信
モンスターキャラではなく女の子キャラしか参考してないのが怖い
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:22▼返信
クッキー☆が一般人の願いかなえるわけないでしょ
怒って
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:24▼返信
人にさせてるからお金はらわないといけないよクッキー☆
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:07▼返信
最近、総武中央線止まってばかりいるのはこれのせいなんか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:20▼返信
エセ、虚仮、偽物の人気が剥がれると途端にこうなるのが任天堂界隈

事実あれだけ話題になったマリオ映画やスイカも今や誰も話題にすら挙げない

電通の工作期間が過ぎると誰の記憶にも残らなくなるのが任天堂界隈の流行りものの特徴
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:23▼返信
>>204
自演か知らんがワンピや遊戯王に倍以上差付けられてるけどどこの平行世界の話してんの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:34▼返信
>>26
こういうカードとか好きな人めちゃくちゃ気持ち悪い
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:35▼返信
>>29
親が泣くぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:36▼返信
>>49
そのリーリエとかいうのは何なの?
強いカードとかなの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:37▼返信
>>66
変態すぎるだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 06:39▼返信
>>108
昭和おじさんもプロ野球カードとか集めてました。ポテチのやつ。

262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:17▼返信
ごんじろ~カードもプレミア付くといいな
100円が150円になったりさ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:39▼返信
>>241
でもその10連で確実に手に入るわけじゃないし…
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:53▼返信
転売ヤーと手を組んで値段を釣り上げてたショップはとっくに売り切ってるだろうしな
店が残ってるかすら怪しい
計画倒産染みた事もしてそうだ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:11▼返信
これきっかけでカードショップ開いた奴らもヤバいんじゃないの?知らんけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 18:36▼返信
それだけ価値があると思ってるなら問題ないんでは
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 00:29▼返信
※6
無量大数超えててくさ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 03:00▼返信
バブル期に一気に売り抜けたから今暴落してようがどうでもいいわ
ポケカのおかげで東京に一戸建て建てられたし養分共には感謝しかないわwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:08▼返信
本気で絵柄が気持ち悪い。

270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:36▼返信
転売吊り上げとかに加担したのと同類だからカードショップ盗難は同情せんわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:01▼返信
出た。すぐ転売オワコンとかいうやつ
単純だろ頭悪いんかVCゴキブリ以上だぞ、人気キャラ来たらまた湧く
ポケモンSVが微妙なキャラ多いだけだ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:32▼返信
そもそもこんな露骨な釣り上げを高騰とか騒いでたのが馬鹿らしい
カドショがグルで枯らしてただけ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:38▼返信
ヤバい 楽しいの間違いじゃ? 朗報も追加しないと
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:01▼返信
こんな紙切れに900万も出してた奴が馬鹿すぎる
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 17:24▼返信
クッキー☆をよんだ下の部署のこの会長とナンバー2が助けてたグループで助けてるひとたちがいる
イケメンもグループでいる
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 17:25▼返信
助ける人がいないとおわらんでしょ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 15:03▼返信
>>271
いや過去に高値ついてたカードも大幅に下がってるんだから転売オワコンなのは事実だろ
まぁ別に全く転売で売れない訳じゃないから前より低いだけで完全なオワコンってことでもないけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 16:27▼返信
ポケモンメインなのに印刷された薄っぺらい紙の女の子カードが10万だと100万だの
どー考えても価格操作してる奴居るやろって思うやん

直近のコメント数ランキング

traq