• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
メタルギアシリーズ・岡村P「個人的には小島監督含めオリジナルスタッフとまた仕事できたらいいなと思っている。しかし…」

PSPで出た『メタルギアソリッド ピースウォーカー』、実はMGS5になる予定だった!小島監督「海外マーケから猛反発をくらい断念した」


YouTubeより



2024-06-30_06h59_17
2024-06-30_06h59_28
2024-06-30_07h00_47
2024-06-30_06h59_41
2024-06-30_06h59_48
2024-06-30_07h00_20
2024-06-30_07h00_27











この記事への反応

・・・よくこれピックアップしたよ。みんないろんな思いあるもんなあ。真正面から受け止める姿勢は評価したい。

それが来ても頑張っているってことは伝わりますね

公開するのは誠意を感じます。
有耶無耶にしてそんな事実は無かったことにしようとする姿勢が琴線に触れていた方も多いと思いますので


ネガティブ11%しかいないってのもありますね

あの悲劇から約10年 KONAMIは確実に良くなっています

わざわざそのコメントを拾ってくることに誠意を感じるので信じてみようか考えます

凄い?…周知の事実では??
これで小島監督が戻ってくる訳でもなし😅


開き直ってるだけですよ。
本当に誠意があるなら直接謝罪して監督も参画させればいい。


実際終わらせてるのはお前達だ!とか声高に言ってる奴定期
Δ出す時にボイスを全く触らんと明記した時にこの人達のメタルギアへの愛とコナミへの抵抗は十二分に感じ取れるやろ。フルリメイクで追加収録無しは前代未聞やぞ?よくGOサイン取れたわ


個人的にはファントムペインの未完成感はいただけなかったけど、当時の要因となかった社長も退任したしもうやめようや
ここまで言うなら過去に固執してれば良い






色々と思うことはあるかもしれないけど、リメイク版はいろいろと期待しています



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0D6MYSNZK
小林有吾(著)(2024-06-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0D86G6FZX
堀越耕平(著)(2024-08-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません






コメント(661件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:02▼返信
終わらせてないじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:03▼返信
ネガティブ11%って否定意見の人の声がでかいだけだったってことだよね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:03▼返信
>>1
PS信者はゴキブリ


キモオタだね
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:04▼返信
switchで不完全版!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:04▼返信
ヒデオじゃないと無理だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:04▼返信
過去の遺産で食いつないでいるスクエニ
過去の遺産を独占し腐らせてるコナミ

なんだかなぁ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:04▼返信
>>3
悪質な誹謗中傷の大半は小島or小島信者からのものだった
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:05▼返信
だいたいゴキステのせい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:06▼返信
でも経営良くなったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:06▼返信
>>2
小島監督が新作出してるからもうメタルギア自体に関心が無くなってんじゃないかなぁ。
海外もアンケとったら、それこそネガティヴ割合増えそうだけどw
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:07▼返信
様々なタイトルめっちゃ潰して、ソシャゲ注力って言ってた社長がクビになってて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:07▼返信
メタルギアを潰して業績最高なんだから経営判断として全く間違って無いと思うんだが
それともメタルギアを存続させてコナミが滅びればいいというのか?
その辺きちっとしてくれよどうこう文句言うやつは
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:07▼返信
うるせーよ言葉じゃなくて行動で信頼を勝ち取れよオギャー
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:07▼返信
あの時は予定通りに行かないコトは全部捨てる、って方針だったんだろうな
金食い虫、上の言う通りに期日を守らず延々と未完成のまま、小島監督は
意味不明の恐ろしい存在だったんだろう。で、気が付いたら『ビデオゲームのコナミ』が死んでた、とw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:07▼返信
もう新規IP作れや
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:08▼返信
小島はあれは光る部分もあるけど闇も大きかった
あいつは追い出されたんだよコナミから
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:08▼返信
小島に正式に謝罪して一緒に仕事できる仲にまで改善して初めて許す
18.ナナシオ投稿日:2024年06月30日 10:08▼返信
>>1
で?結局の所、お前らはこれ買うの?
正直な所コジマ云々関係なしに興味は無いな
所詮話そのものは同じな訳だし
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:08▼返信
>>1
10年経っても大コケのサヴァイヴと他にはリマスターしか出せてないだぞ
頼みの綱がボイス変更なしのリメイクしか無い現状は半分終わってるやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:09▼返信
MGO2の操作性のままAI対戦だしてほしい
余計な慣性とかなくしてピコピコ動いてほしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:09▼返信
>>15
小島の方新規のデスストで成功したのにな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:09▼返信
ゲーム作ってるなんて恥ずかしくて言えないって言ってた人辞めたのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:09▼返信
企業の業績うんぬんのまえにコナミブランドの過去の作品に対するリスペクトが感じられないからファンは怒ってるんじゃないの
けっきょくファンをないがしろにしていては長い目で見て厳しいのではないかと
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:10▼返信
そう思うなら関連IP全部小島に渡せばいいやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:10▼返信
KONAMI好調なのに情報止まってるのいるんだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:10▼返信
>>14
FOXエンジン作ってたんだから時間かかるのはそらそうだとしか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:11▼返信
アンチは11%

やっぱノイジーマイノリティなんやなアンチコナミって
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:11▼返信
ソシャゲに傾倒した二代目社長はもういないんだっけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:11▼返信
ゲームなんか嫌いなんでしょ スポーツジムの運営とかを頑張れば良いんじゃないか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:12▼返信
あれもうほぼほぼ小島原作だし、新作はケモフレ二期みたいなもんだしせめて小島監修なら文句も出なかったろうよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:12▼返信
メタルギアソリッドファンって大抵30代以上だろうしメタルギアからだとさらに年齢層高いと思うけどよくアンチ活動頑張るな普通に恥ずかしいやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:12▼返信
※28
ソシャゲが斜陽に入ったからな
またCSで稼がせてもらいまっせ(なお新規IPなし、過去の遺産で食いつなぐ)
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:12▼返信
それって”クレーマーが怖くて存続させる気概がなかった、ただの責任転嫁の言い訳”では?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:12▼返信
どこに誠意感じるんだ?
ただのわざとらしいこすっからさしか感じないけど
誠意とは言葉ではなく行動、コナミは30年特許ヤクザやってたり版権潰しまくったりしたの忘れてねーからな
営利企業なんだから金は大事だが、こいつらはそれが露骨すぎる&ゲームに対する愛情がなさすぎるのを隠すきもないから叩かれんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:12▼返信
ソニーで新たなエスピオナージ物作るって小島いってたから小島のメタルギアはもうないよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:13▼返信
昔はお世話になったが、今はどうでもいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:13▼返信
言うてまだデジタルエンタテインメント事業が中核なのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:13▼返信
今更、ゲーム会社には戻れないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:13▼返信
コジプロ離反は前社長のソシャゲ一辺倒が全ての元凶だしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:13▼返信
小島監督以外のMGSには参加しないと言ってる大塚明夫も今の開発メンバーやリメイクに関しては応援してるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:13▼返信
ファンに向き合うならまず未完成のVを完成させてからじゃねえの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:13▼返信
コジカンはコジカンで幸せにやってるから
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:13▼返信
>>29
スポーツジムでボス風のインストラクターがサバゲーを教えるとか
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:14▼返信
小島とかいう教祖とその信者達
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:14▼返信
桃鉄とメタルギアリメイクとプロ野球とサッカーゲーが売れているのかへー
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:14▼返信
皆メタルギア自体に興味が無くなってるんやろ
なんかスマブラに出てた爆弾魔ってイメージだろぶっちゃけ大多数は
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:14▼返信
>>42
DS2とPHYSINT楽しみ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:14▼返信
流行りってなかなか新しいの現れないね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:15▼返信
>>26
FOXエンジンってマルチも作れるし開発も早いし、良いエンジンだったのにな・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:15▼返信
言うてリメイクだからな 完全新作ならどの面下げてって感じだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:16▼返信
>>43
スポーツジムの客層はゲーマーと重ならないんじゃないかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:16▼返信
お偉いさんは言ってないじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:16▼返信
※49
本当の金食いって価値を理解出来ないから金かけたものでもあっさり捨てる、なんだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:17▼返信
全体の11%がでけえ声であんな発狂してたのかよ😅
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:17▼返信
コナミ「ちょっと自虐的になったら味方になってくれててちょっろいな笑」
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:17▼返信
ただの金食い虫になってたし今のKONAMIの好調ぶりを見るに切ったのは正解だった
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:17▼返信
Vですら9年前だからな…
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:17▼返信
コナミでのキャリアがあったからこそ今のコジカンがあるんだろうしそれを全否定するのもどうかとは思うけどコナミ退社直前の対応は一生ファンから恨まれても文句言えないよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:17▼返信
経営が変わってるとはいえ、
かつてやったことを覚えてる人はいるので相当慎重になる必要はある
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:18▼返信
>>54
10年経って興味が無くなっただけだと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:18▼返信
「いいんですか?こんなネガティブ意見を公開しちゃって」

「いいんだよ。ネガティブ意見がまったくなかったみたいにすると余計に叩かれる」

「ネガティブなことも正直にいったら我々の誠実さが評価してもらえるかもしれませんね」

「なにが誠実なものか。ネガティブが11%で収まってるわけないだろう」
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:18▼返信
※56
今のKONAMIが好調なのは前社長が殺しまくったIPを頭下げて呼び戻してるからなんだよなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:18▼返信
てかコジマの話によるとちゃんと納期間に合わせたらしいVがゴミだったやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:18▼返信
>>25
CSには関係ない部分で好調とか言われてもCSゲーマーには関係ないからな
コナミは昔のほうがもっとゲーム出してたわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:18▼返信
大本営発表を鵜呑みにしてるアホ笑うわw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:18▼返信
サバイヴはMGSとしてやらなきゃ普通のゲームだから
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:19▼返信
10年も前に見限った人がわざわざ今アンケートに答えるとでも?
11%は間違いなく出たら出たで買う系のファンだよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:19▼返信
ブレーキ役がいなくてのびのび作った結果がデスストランディングだからな
ゲーム内容は良くても、その大半をしょーもないムービーで占める自己満作品
やっぱり客観視出来る目は必要だわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:19▼返信
ファンの気持ちもわかるがコジマはもうMGSから離れてやりたいことやってんだからほっといてやれ
コナミがメタルギアをどうにかできるのかは、どんだけ取り繕おうと結局、出来で確かめるしかないよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:19▼返信
小島信者とかいう害悪
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:20▼返信
>>2
小島信者や今のKONAMIにネガティブなイメージ持っている奴はそもそもプレ配信なんか見ないからポジティブが多くなるのは当たり前よ。
もし小島のホームページで同じアンケートしたらほぼネガティブよ。意味ない調査
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:20▼返信
昔みたいなちっちゃなタイトルでは大きくなりすぎた組織を支えきれないだろうから
ゲーム出すにしても客層の大きいサッカーとかプロ野球ネタをこすりつづけるしか無いんじゃないか
ゴエモンじゃ無理だろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:20▼返信
ラブプラスのミノタローもリストラして、ペンネーム奪ったくらいだからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:21▼返信
ラブプラスのミノタローも解雇して、ペンネーム奪ったくらいだからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:21▼返信
なあにリメイク&リマスターの弾はまだまだあるさっ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:21▼返信
今のコナミ応援してるのってどんな層なの?
ソシャゲーマーか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:21▼返信
MGS5のあとの話のアウターヘブン蜂起とザンジーバーランドのフルリメイク作品がやりたい!
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:21▼返信
コナミ(チー牛ちょろw)
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:21▼返信
よくはなってないだろ
もう終わったジャンル
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:22▼返信
>>67
復刻アンケートにすら答えない奴はそもそも大したメタルギアファンじゃないんすわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:22▼返信
※69
コジカンが関わってないMPOが良い出来だったから一縷の望みはあるんだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:22▼返信
※68
独立したクリエイターがろくなことになってないパターンが多い中唯一結果出してるのにアホかよ
勿論、コジカン一人じゃ無理だしスタッフの多くがついてきてくれたからこそなし得たことなんだろうが
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:22▼返信
まぁ正直ずっと抱えてられへんってのも理解できる
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:22▼返信
ソシャゲは中国と韓国に焼け野原にされてしまったからもう日本人による復興は難しいんじゃないか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:22▼返信
サヴァイブw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:22▼返信
>>63
シナリオ未完成で終わったのを無理矢理完成って言ってる可能性
本来なら5の続きで用意してたぽいシーンの絵コンテ(スネークが色識別できない設定を活かして誤射するシーン)をどっかで見た記憶あるわ

前社長から執拗な嫌がらせ受けてたって話だしそこまでゲームでは作れなかったんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:23▼返信
キングボンビー消えてから業績右肩上がりだからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:23▼返信
この人コナミに怒り心頭だったサクマにも頭下げまくって桃鉄復活してるからなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:23▼返信
この程度で評価されるんだからチョロいわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:23▼返信
「メタルギアを終わらせたのはお前たちだ」と言うお前たちのせいで終わったんです
って言いたかったから公開したんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:23▼返信
>>12
カプコンのバイオハザード7からreシリーズの成功が途中でエンジン開発やめたコナミと比較されてる
カプコンもエンジン開発にかなりの年月費やして当時はバイオハザードも外注ばかりでゲーム作れとかワイン屋になったとか散々言われたけどreエンジン完成後は過去最高に売上増えて作品のクオリティもとても良くなった
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:24▼返信
※12
会社の成果って5年遅れくらいで出てくるからその辺ってコジカン切ったことと無関係定期。
そもそも万年黒字部門のコジプロ切ったことによる影響はマイナスでしかないぞ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:24▼返信
なんだゲームが嫌いなクソ社長はクビになっていたのか

ざまあwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:24▼返信
批判連中の印象悪くなったなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:24▼返信
コナミゲーム嫌いだった上のやつ変わったの?
明らかに一時期より変わった気がするんだが
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:24▼返信
>>77
それやる場合は小島監督の協力が必要不可欠になるだろうね
まぁ、無理だろうけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:24▼返信
どのみちKONAMIは嫌いだしリメイクは買わないからどうでもいいな、というかKONAMI自身がゲームなんてどうでもいい、集金手段の一部って考え方だから完成度とか整合性とかゲームそのものをどうでもいいと捉えてる、今回の対応もマーケティング戦略であって謂わばビジネスとしての定石の一部だしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:24▼返信
MGSはカミナンデスありきだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:25▼返信
ソニー(ゲーム)  売上高 4兆2677億3400万円
任天堂      売上高 1兆6718億6500万円
バンダイ     売上高 1兆502億1000万円
セガ       売上高 4678億9600万円
コナミ      売上高 3603億1400万円
スクエニ     売上高 3563億4400万円
カプコン     売上高 1524億1000万円
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:25▼返信
※91
カプコンは海外ガーで外注外注しまくってIP殺しまくってた時期を滅茶苦茶反省した結果の今だからね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:25▼返信
>>95
だいぶ前に辞めてる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:25▼返信
MGSはもうあきらめろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:25▼返信
前社長の上月拓也はいまなにしてんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:25▼返信
小島の遺産で稼ぎたい、でもただMGSってつけても相手にされないのはサヴァイヴで証明済み
じゃあどうしようって考えた結果のこういう小賢しい手段なんだろうな

3がベースでもほとんど使い回しのモーションにガワだけ変えた程度のリメイクしか作れないんだから、
1のシャドーモセスや2のビッグシェルのフルリメイクが出来るわけないし、これ1本で終わりでしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:25▼返信
全てはあの息子社長が悪い。
スタッフも被害者や。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:25▼返信
>>68
売上でも成功したしええやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:25▼返信
コナミもコジマも両方ダメだったと思ってる
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:26▼返信
>>54
当時の意見じゃないぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:26▼返信
>ゲーム内容は良くても、その大半をしょーもないムービーで占める
くっそエアプで草。
デスストはOPとEDのカットシーンが長いだけでほとんどはゲームプレイ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:26▼返信
コナミさん体制変わったのならそろそろゴエモンのスイッチコレクション出してください。
お願いします。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:26▼返信
しかもこのリメイク内製じゃなくて海外デベに外注なんだよな…
もう自社開発すらできなくなってんのが今のコナミだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:26▼返信
前社長はスポーツジムメインでゲーム事業嫌いだったんでしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:26▼返信
※103
魔剣伝説のバッタもんでも作ってんじゃね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:26▼返信
みんな知ってることを公表しただけで誠意扱いは自画自賛が過ぎるなwここの奴らでさえそんな意見送られてるの当たり前やと思ってるやろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:26▼返信
上が変われば変わるもんやな
やっぱりあいつが元凶だったんやな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:27▼返信
英語って難しいと思った。


メタルギアを終わらせたのは、お前たちだ

Metal Gear is dead, and you're the ones who killed it
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:27▼返信
メタルギア、シリーズ累計6000万本

そりゃ、必死にCS注力しますわ、遺産を遺してくれた小島のおかげやん
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:27▼返信
>>62
あほか。コナミが稼いでるのはスマホのeFootballやプロ野球スピリッツなどの非オタ向けゲーのガチャで
メダルゲームのようなアミューズメント関係がそれに継ぐ
CSも桃鉄以上に稼いでるタイトルなんかコナミにはない
呼び戻したIPなんて営業利益にはほとんど貢献できてない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:27▼返信
※91
Reエンジンが軌道にのってるからいいけどもしパンタレイエンジンみたく頓挫してたらと考えたらエンジン開発も一筋縄とはいかないんだよね
かといってコエテクみたいにいつまでも一新せず古臭いエンジンを使い続けてるのも難ありだけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:27▼返信
さっさとVリメイクして完成させてくれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:27▼返信
>>104
時系列順にリメイクする為にナンバリング外して3から実験的にやるのだと思うが
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:28▼返信
コナミって遊戯王とかスポーツジムとかスポーツゲームじゃないの
他なんかあったっけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:28▼返信
>>116
わりと直訳じゃね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:28▼返信
>>117
ころすなwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:29▼返信
まあコジプロでDS2とホラーとMGS系作るみたいだしなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:29▼返信
やっぱり誰かを批判するときは英語でやるとパワーあるよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:29▼返信
もうコナミのゲームずっと買ってないわ
野球ゲーも遊戯王も興味ねーしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:29▼返信
>>118
実際呼び戻してるのに何が言いたいんや
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:29▼返信
コジカン追い出した直後に出してきたものがサイレントヒルとMGS3のパチスロって事実を言うと豚はだんまりするんだよね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:29▼返信

しかしねぇ、コジプロはともかく、他のコナミ離脱組が割とその後ろくでもないのを見ると・・・コナミが正しかったのかと思ってしまう、特に百英雄伝のムーブ

131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:29▼返信
MGS3は完成された作品だからほとんどいじらないで作れるだろうけど
MGS1とMGS2のリメイクは大変だろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:29▼返信
いやコジプロに依頼してない時点でおわってんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:30▼返信
で、PTの再配信は?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:30▼返信
※121
ナンバリングを外したのはこれ1作だけしかリメイクする気がないからじゃない?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:30▼返信
>>132
依頼されたところでコジカンは自分の作りたいもの全力で作ってるんだからもうやんないでしょ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:31▼返信
※2
badの数表示させれないからねーw
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:31▼返信
みんなメタルギアの話しかしていない時点でコナミの過去のIPの多くはすでに抹消済みなのである
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:31▼返信
社長変わって4年たっても技術の遅れは取り戻せてないから梯子降りたらマジでキツイと思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:31▼返信
まあHITMANの方が面白えからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:31▼返信
ダメコン動画で誠意を感じるとか言われても…
そもそも小島が退社させられる時に何もしなかったのが残留組でしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:31▼返信
買わない理由は メタルギアってのは常に新しい事をするゲームだったからだ
そのシリーズを経典として再構築するのは矛盾してる
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:32▼返信
メタルギアみたいな属人的なタイトルのリバイバルはちょっと難しいんじゃないすかね
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:32▼返信
てかコナミにメタルギア期待してるのがそもそもお門違い
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:32▼返信
まだ批判が11%もあることに驚きだよ
大抵の批判的な人はコナミを見限ってるからこういうアンケートにすら答えないよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:32▼返信
>>137
そりよそうよ
ゲーム会社のコナミは遊戯王刷るのとソシャゲのプロ野球課金で成り立ってんだから
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:33▼返信
百英伝はクラファンのリスクを考慮するべきだったのもあるし何より発表時にはなかったスイッチ版を急にぶっこんできた上に実装予定の機能省きやがったからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:33▼返信
>>134
いまの態勢が続いてファンが支えたら続くだろうね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:33▼返信
>>1
6を出せない時点で終わってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:33▼返信
>>130
Nゾーン落ちというテンプレてたね
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:33▼返信
コナミってMGS以外生きてるIPあったっけ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:34▼返信
ZOEとかもリメイクしてもそんな売れてなさそうだしな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:34▼返信
>>121
順番がどうとかじゃなく、リメイクのクオリティの問題
PS2ベースのゲームのモーション使い回すとか程度が低いにも程があるだろ
まさか3のあとでカメラ固定のままの1と2をリメイクとして出すのか?w
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:34▼返信
>>146
switchに入れるためには削るしかなかった
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:34▼返信
今のコジカン見るにSNS芸人やって偶に気が向いたらゲーム作るというスタイルが企業向きではなかった
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:34▼返信
>>25
パワハラからの暴行事件あったのつい最近だけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:35▼返信
>>128
これが嘘八百って話

62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:18▼返信
※56
今のKONAMIが好調なのは前社長が殺しまくったIPを頭下げて呼び戻してるからなんだよなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:35▼返信
>>132
小島は残った人達に作り続けて欲しいって言ってるけどね
コナミに居た頃から言ってる
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:36▼返信
>>152
お前は動画みろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:36▼返信
終わらせたのは小島自身だって元ファンの俺は痛感してるよ
PWから先は俺の中で無かったことにしてるもん
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:36▼返信
V切り上げさてサヴァイブとかアホなもん出して終わらせたじゃん
つかFOXエンジンをウイイレエンジンとか名称まで変えたりすげーやってたじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:37▼返信
いまさらまたCSみたいなのやり始めたのだってコロナでスポーツ事業が大打撃受けて方針転換しただけで
それとてリスクヘッジで適当にやってるだけだから旧作焼き直しの域を出ない
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:37▼返信
>>130
コジプロだけが技術のハシゴを登ってるからねw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:37▼返信
>>12
それじゃわざわざリメイクしてるコナミが馬鹿みたいじゃないですか
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:38▼返信
コジカンは新作いくつも抱えてて大忙しなのです
リメイク作品は旧チームで頑張れ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:38▼返信
漫画家もそうだけど良い作品を創りたい気持ちはわかるけど納期は守ろうよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:38▼返信
上月前社長の残したキズが大きすぎてなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:39▼返信
>>158
え?モーション使い回しがないとか思ってる?
PVで出てるゲームプレイでさえ半分ぐらい使い回しだよ?w
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:39▼返信
第一声がまあの時点で特に何も考えてないと思うよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:39▼返信
>>162
元会社離脱後の大御所クリエイター達が凋落する中、完璧な形で成功例を作ったコジカンがほんとレジェンドなんよね。後に続く人の希望になってる。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:40▼返信
>>140
別に擁護するわけじゃないが普通の会社員がいったい何をするの?
辞めさせないために全員でストライキでもやるの?
というか1年間別室送りとかされてるあたり残った所でどうするの?
ぶっちゃけ一生メタルギア作らされる環境から離れられたのは良かったと思うけど・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:40▼返信
まーたサヴァイヴの時みたいに出る前から擁護してんのか?
信者は懲りないな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:41▼返信
細かいことに言及せずに「反省してまーす」って言うだけならタダだし、
それでアホが「コナミが生まれ変わった!」って改心してくれるなら安いもんやろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:41▼返信
これだって、正確な書き込みじゃないかもね


「小島監督を追い出してー」 って部分が最初に書いてあったかもしれないし
それを隠してる可能性はあるのではないか
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:41▼返信
現開発チームに何の責任もねえからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:43▼返信
※162
技術のハシゴとか妄信してるの草
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:43▼返信
>>175
桜井も言ってるぞ、豚w
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:44▼返信
>>167
操作性は今風に作り直してるって言ってんじゃん
過去バージョンが好きな人にはオリジナルのカメラアングルに切り替えも出来る
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:44▼返信
>>171
あれは全員からフルボッコやったような………
MGS5使い回しだからゲームとしては面白かったけどさぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:44▼返信
>>174
で、サヴァイヴが爆死した責任は取られたんですか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:45▼返信
>>175
スマブラとカービィの生みの親も言ってます
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:45▼返信
もうMGS=コジカンなんだから、残党がこねくり回しても売れないのに

今さらコナミが大型新規IPやる気力は無いか
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:45▼返信
>>174
会社から追い出される上司が「俺会社出て借金して新しい会社立ててAAA作品作るわ」
って言われてついて行けるかといわれるときついわな。生活とかあるし。
まあそれでも半数ついていったってのがコジカンの人望の凄さ&当時のコナミの人望の無さを表してるけど。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:45▼返信
>>169
あれはソニー側からデジマエンジン無償で使わせて貰える手厚いサポートありきの話なんで
最初に使ってたオフィスも小島監督の知名度のおかげで格安だったって話だし優遇されまくってるという
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:46▼返信
ソシャゲばかり作ってたから技術力低下してて草
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:47▼返信
言われたから じゃあリメイクすっぞ!て
ガチで頭沸いてるやん
それもAiに命令されてるのかKONAMI
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:47▼返信
>>178
え?
ゲーム部分かなり叩かれた気がするけど
そもそもゲーム部分が楽しかったらSNS時代にヒットしないのは無理がないか?
インディーズのゲームでさえ「口コミ」で販売数が劇的に上昇するのが昨今のトレンドやで
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:48▼返信



                    ゴキよ・・・   怖いのか?
                                                                                           
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:48▼返信
こういう声を重視してるんですよ~、ってポーズ見せたいだけやな
これで「誠意を感じる」とか言ってる人チョロすぎひん?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:48▼返信
小島は過大評価されすぎだよ
デスストがあのザマなのにまだ神格化してるアホの多いこと
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:48▼返信
※175
一方的な技術提供に終わらずゲリラと今はもう共同でデシマエンジンのブラッシュアップに関わってるのに何ってんだ?
盲信っていうのはありもしないものを信じる低性能信者みたいなこと言うんだろうが
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:48▼返信
>>183
それだけの信頼が企業とあるって相当凄いけどね
しかも2も作れて、新規IPに映画までというw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:48▼返信
>>183
順番が逆。ソニーに作りたい新作の話を持ち掛けて、それが売れるって判断されたからエンジンとか提供してもらえたんだぞ。オフィスの話に関してもまずその話を進めていけるところまで行動できてるのがすごいのよ。
というかデスストの構想を作る前に語って「これは売れる!面白いゲームだ!」ってプレゼンできるのが地味にすごい。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:49▼返信
時代はソシャゲや!って舵切ったら中華ソシャゲに潰され
据え置きで頑張ってた奴らが今光を浴びてるの草
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:49▼返信
>>189
黒字で顔真っ赤すぎww
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:49▼返信
小島プロダクションに開発丸投げすればいいよ
言われるだけ金出して販売だけやればいい
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:49▼返信
実際MGS3って今やるとだいぶ古臭いし
せめてプレイ感がMGS5位になってるならまだしも
映像見た感じだとグラがきれいになっただけっぽいんよな…
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:50▼返信
実際コナミは多くのシリーズ作品を駄目にしてないか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:50▼返信
>>189
まあデススト最後まで遊んだやつってめっちゃ少なそうではある
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:50▼返信
>>196
操作性は今風に作り直してると動画で言ってんだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:50▼返信
まあ残留組は新規IPで勝負したほうが絶対に良いんだけど
経営権のある上層部は人気IPを擦れって言うんだろうね
MGはコナミのIPなんだから問題ない、と
これは権利問題だけで語るならそうなんだけど、ソフトを買うユーザーからしたら全然違うんだよなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:51▼返信
>>186
サバイヴが「ゲームは面白かったよ」って言われ出したの、フリプで配られた後だしな。
売り出した当初とかあらゆる面で酷評だった。
あの評価って結局「タダで触れるならまあそんな悪くないんじゃね?(金出せるようなものじゃない)」
ってだけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:51▼返信
てかそもそもの話この岡村Pは開発チーム、なんなら当時のコジプロにいた人であって
そのメタルギアを終わらせたという言葉を受け止める人としては不適当だよね
まあ経営陣が出て来るわけないだろうけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:51▼返信
コナミをゲーム会社と認識してるやつはもうおらんやろ
桃鉄とかボンバーマンですら腐らせる天才やぞ
ここはただのジム経営会社
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:52▼返信
>>177
操作性の話なんかしてないよ?
シナリオ書くわけでもない、ボイスの追加収録もないから追加シーンもない
そんなリメイクなのにゲームプレイ部分にさえ使い回しを含んでるって話にならんでしょ

時系列的には一番最初でも、システム的には一番リメイクしやすい3でコレなんだから、
カメラ固定の1と2をシャドーモセスやビッグシェルをフルリメイクしてシステム一新とか絶対出来んよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:52▼返信
※193
サイゲですらCSゲー作ってる時代だからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:52▼返信
※176
桜井を妄信してるの草
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:52▼返信
>>199
銃構えながら動けるようにしましたわくらいだろw
絶対大きく変えてこないしその根性もないよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:53▼返信
>>203
桃鉄はさくまに頭下げて戻ってきてもらって大ヒット中
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:53▼返信
※176
馬鹿ってすぐ他人の言うこと信じちゃうから救いようがない
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:53▼返信
>メタルギアを終わらせたのはお前達

それはそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:53▼返信
>>207
それだけだと思うなら買わなきゃいいだけw
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:53▼返信
※207
しゃがみ歩きできるようにしたぞ!
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:53▼返信
※206
根拠もない妄想でネガキャンしてくるような輩には任天堂に近しい開発者の言葉が都合悪いんだもんね?w
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:54▼返信
>>196
どう見てもMGS5みたいな操作性になってるだろあれ、しゃがみ歩きとかTPS視点とか原作になかったし
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:54▼返信
※210
前経営陣だぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:54▼返信
俺は最新版で遊びたいからもう過去の事件で苦しんだ連中なんてどうでもいいぜって言ってるだけなのに
なんか偉そうに俺はわかってる、苦しいのは皆一緒だみたいなきもいこといってる連中一番のクズ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:54▼返信
>>208
ワールド全然売れなかったじゃん
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:54▼返信
※213
誰がネガキャンしてるって?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:54▼返信
>>208
ワールドはこけてるやろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:55▼返信
>>170
え?
一生メタルギア作らされる環境から離れられたはずなのに
またMGS作らされてるけど、大丈夫そ?www
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:55▼返信
>>215
それも含めての企業だろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:55▼返信
はちまってちゃんと誹謗中傷対策してる?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:55▼返信
梯子降りたら昇るの大変だってよ任天堂さん😂
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:55▼返信
上がすげ変わって、昔抜けた下に連絡して戻ってきてもらう。なんてことそこらの会社でもよくあることだけどなあ。コナミ憎しで叩き続けるのはまあ好きにしたらいいけど、その熱量他に活かすところないんか。
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:56▼返信
※208
コロナ特需で売れただけだよ
ワールドで見事にずっこけたのが良い証拠
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:56▼返信
※221
含まれてねえよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:56▼返信
>>208
任天堂の買取保証がキレて現実は爆死ってこと?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:56▼返信
結果的にそうだな
今の現状を見ると
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:57▼返信
おれメタルギア3もサイレントヒル2もやってないから買う予定なんやが
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:57▼返信
YouTubeで小島のインタビューや記事をもとに
正確にまとめてる動画あるから見た方が良い
なんでメタルギアがああなったのか良く分かる
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:57▼返信
ゴキブリがゲーム買わずに動画見てるだけだからだろ
FF7も爆死させるしゲーム業界の足引っ張ってるだけの存在
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:58▼返信
技術のハシゴ発言は桜井も参戦してきて豚には都合が悪すぎやな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:58▼返信
素人でも性能差が生まれれば出来ることにも制約があるなんてわかるものなのにいちいち桜井が説明しないとそれすら認められない連中がいるんだもの
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:58▼返信
>>219
去年の時点で100万本超えてるよ
令和定番は400万本超えてるし
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:58▼返信
>>231
こんなとこでもFFガーかよザコ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:59▼返信
まあ5で小島がだらだらやってたせいってのは大いにあるやろうけどな
やっぱクリエイター畑出身の役員って普通とは感覚が大きく異なるし
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:59▼返信
※232
技術のハシゴとか妄信してるの草
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:00▼返信
>>237
下りた人には理解出来ないからねw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:00▼返信
>>232
この間のニンダイみて任天堂降りてんなあって思った😄
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:00▼返信
※237
言われて悔しかったからなのかしらんけど盲信の意味わかってて使ってる?
根拠もないことを信じるような行為を指してるんだけどそれに一番近しい連中って任天堂好きそうなやつらだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:00▼返信
>>236
決められた予算と期限内で作てるのだが
時間かかったというのはアンチの妄想やぞw
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:01▼返信
※238
理解した気分になってるの草
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:01▼返信
Δ出す時にボイスを全く触らんと明記した時にこの人達のメタルギアへの愛とコナミへの抵抗は十二分に感じ取れるやろ。フルリメイクで追加収録無しは前代未聞やぞ?よくGOサイン取れたわ

これはまた別問題やと思うで
スネーク役の大塚さんやらのコメントとかね
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:02▼返信
>>241
ストーリー途中で打ち切られてるように見えるけど。。。
予算と時間足りてたならなんで打ち切るんですかね?w
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:02▼返信
※240
自分は何の根拠もないけど他人には根拠を求めるの草
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:02▼返信
>>236
それはそうらしいね
やはり経営陣は銀行畑とかの人間が多いから開発の現場とかの空気が理解できてないってのはよく聞く話やし
少なくとも自社のゲームをクリアするくらいやり込んで、開発に意見してる経営陣とか0.1%くらいしかおらんのじゃないか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:02▼返信
>>239
任天堂は梯子登ったことないぞ
サードに置いて行かれた不適切ハード
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:02▼返信
>>56
何言ってんのこいつ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:03▼返信
>>237
メトロイドプライム4見てどう思いました?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:03▼返信
リメイクしか作れん時点でもう死んだシリーズなのは確定やろ
こいつらが6作っても誰も認めんだろうし
それで言うと坂口抜けても成立してるFFのほうがまだIPとしてまとも
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:03▼返信
コナミ出た小島は収益出してるじゃんって言うけど
それケツに火が点いて必死に作ったのであって
コナミにいたら時間と金かけまくってたんじゃね
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:03▼返信
>>247
それは草
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:03▼返信
逆にフィルのXbsSとXbSXの違いは解像度だけって戯言を真に受けたバカはどれだけいるの?
有名スタジオの開発者が発売前から懸念しててロンチ時点で既に成立しなくなったようなお粗末だったのに
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:03▼返信
※249
なんの話をしてんのかな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:04▼返信
>>243
追加収録はやりたくてもできないだけじゃんねぇw
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:04▼返信
1、2もリメイクしろ
連打拷問はなしでな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:04▼返信
>>246
そら役員にそんな時間あるわけないし
それを承知でどこの大企業も銀行出身者とか招聘してるのはなんでかってのはわかるやろw
任天堂の岩田は随分稀有な例やね
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:04▼返信
メインスタッフ抜けたあともシリーズ続いてるのなんていくらでもあるのに、
なんかこれだけ叩かれてるよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:05▼返信
※245
は?開発者の証言や百英伝の一件と明らかに悪影響与えてる実例出てんだろ間抜け
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:05▼返信
>>243
敵の無線とか台詞は増やして欲しかったけどね
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:05▼返信
>>244
小島が打ち切ったと発言してるなら話はわかるが
お前の個人的なお気持ちで打ち切ったと言われてもね
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:05▼返信
新作出せや
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:05▼返信
>>243
まあ新作は作れないし、改変や追加収録してもファンは付いてこないから、
純粋なリメイクしか選択肢は無かったと思うわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:06▼返信
※259
都合のいいとこだけ切り取って実例もくそもねえよアホ
265.投稿日:2024年06月30日 11:06▼返信
このコメントは削除されました。
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:06▼返信
ネットで匿名で好き勝手言ってる奴らが幼稚に見えるな
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:07▼返信
>>261
少なくとも蠅の王は未収録作品としてカットだけにとどまってるんだが
ほんまにやったんかお前w
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:07▼返信
コナミと小島プロダクション対立の真相を解説

って動画を検索してみ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:07▼返信
>>262
サヴァイヴがあるだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:08▼返信
>>257
岩田のインタビューは自社でソフト出してくれるからの宣伝目的やろwww
全然話が違うんだよなぁ
あと、ゲーム会社はそんな経営陣じゃダメなのが、コナミと小島の確執なんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:08▼返信
※264
これを切り取りっていうならそれ以上の根拠示してみろよって言ってんのに出てくるのは妄想ばかりだろ
そこつっこまれてるくせに何が根拠を出せだよお馬鹿さん
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:08▼返信
>>268
動画で真実は草
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:08▼返信
※269
サヴァイヴなど存在しない
もう一度言うサヴァイヴなど存在しない
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:09▼返信
IP自体はコナミの物だしリメイクしようが新作作ろうが好きにしたらいい。だけど小島との一件もあってコナミへのヘイトが高まってる状態で低クオリティな物を発売したら世界中からボロクソに叩かれて終わり。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:09▼返信
>>268
また妄想系解説動画かよ
コナミや小島にインタビューでもしてるのか?
してないなら、憶測やろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:09▼返信
>>272
いいから取り合えず見てみ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:10▼返信
ハドソンIP持ってるならネクロマンサーをいい感じになんとかならんか
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:10▼返信
小島含むオリジナルスタッフはもう別の方向に行ってるから時間的に無理だと思います☺️
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:10▼返信
まぁ製品お出しされない事には
スネーク周りのストーリーは無理だろうね
何やっても叩かれるだろうし
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:10▼返信
「メタルギアを終わらせたのはお前たち」
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:10▼返信
ファンなら別にいいけど信奉者にまでなってるとただの害悪でしかないのは豚を見ても明らか
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:10▼返信
まあ「誠意をもって取り組んでいます」と言うのはタダだしな
ユーザーにとって重要なのはどんなゲームを提供してくれるかだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:10▼返信
※271
お馬鹿さんは悪魔の証明を知らん
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:11▼返信
誠意とは?
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:11▼返信
>>264
いや、切り取ってねーよw
切り取りの意味わかってるの?
逆に技術的更新しなくてもいいといってる開発者を一人でも挙げてみろw
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:11▼返信
色々といろいろと
ってwwwwwwwwwww

何も言うこと無いゴミ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:11▼返信
>>68
ワイにはめちゃくちゃ刺さって最高のゲームの一つ。自分の意見がゲーマー総意の様な書き方は良くない。
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:11▼返信
PT潰した件もある中でサイレントヒルをリブートしたりするKONAMIさん
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:11▼返信
追加収録すらないリメイクに期待することなんて何一つない
普通に6を作ってほしかった
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:12▼返信
どうせ内部の権力闘争とか派閥争いだろう
まあそんなの糞事情で作品が死ぬのは忍びないはなあ
まあでも人間社会そんなもんだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:12▼返信
とりあえず買うけど期待はしてない
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:13▼返信



そもそもこれ言ってたの海外勢じゃねえのか


293.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:13▼返信
※285
ゲーム開発者のおかげで技術が発展してんじゃねえよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:13▼返信
「メタルギアを終わらせたのはお前たち」という批判があったことを公表

サヴァイブを出していればな、そりゃあ言われるわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:13▼返信
ハシゴ盲信豚さん、開発技術の更新しなくてもても良いといってる開発者を一人でも良いからあげてね?w
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:13▼返信
「文句言ってるのは少数のバカでーすw」って言ってるようなもん
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:14▼返信
こっちが開発者の証言がソフトの実例を上げてるのにそれに対する反論の一つも出来ないって持ち上げるハードが低性能ならそれの信者も等しく低能ってことか
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:14▼返信
※295
ゲーム開発者のおかげで技術が発展してんじゃねえよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:14▼返信
都合が悪くなると自分語り連投するしかないの草
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:14▼返信
ソシャゲ作るのはやめたのか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:15▼返信
※297
実例出せてると勘違いしてるあたりが痛々しい
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:15▼返信
ゲーム開発者のおかげで技術が発展してんじゃねえよ

???
まあUE5の開発者とかは、ゲーム開発者という括りには当てはまらないけど
そういう狭義の意味で小島も桜井も言ってないよな?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:15▼返信
小島にした嫌がらせが事実だとしたら正にシリーズ終わらせたのはコナミだし
よく自分達で公表出来るな無神経すぎる
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:16▼返信
オタクはほんとちょろいな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:17▼返信
ゼルダに話題全部持って行かれてシリーズ終わったようなもんだしなぁ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:18▼返信
決別を齎したのは上の人間で開発のほとんどの人間は無関係だろうしな
暗にそいつを批判してるのかも
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:18▼返信
ちょろすぎやろお前ら
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:19▼返信
コンマイやからなぁ
信用できんなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:19▼返信
経営陣が出てきてないのになーにが誠意じゃ
経緯ぐらい説明してみせろや
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:19▼返信
>>270
? 岩田の例はクリエイター出身で大企業の経営者という意味だけど?
ゲーム会社の経営者が金融バカじゃだめなのはわかるけど
ゲームバカに経営させたら即潰すからもっとだめでしょww
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:19▼返信
>>305
ゼルダ棒、それしかない感が凄いんで、そろそろ何かありませんかね?
ヒノキの棒で闘う勇者みたいで哀れなんですよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:19▼返信
新しいもの作れないからリメイクで延命させてるだけ。本当に今の体制が以前と変わっているのであれば小島氏に頭下げてでも続編依頼するでしょ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:20▼返信
お前たちとは思ってないけど、あんときの社長がコナミを技術のハシゴから引きずり降ろして、
再起不能にしたと思ってる。
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:21▼返信
小島監督に協力して貰えれば作っていきたいみたいなニュアンスで言ってたし
ワンチャンありそう
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:21▼返信
※312
たぶん小島はIPをよこさない限り続編は作らない
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:21▼返信
まあゲーム会社と言ってもただの会社だからな
会社がプロジェクトやめろと言われたらやめなあかんし
部署なくすと言われれば配置転換は仕方ない
嫌なら同人ゲームでも作ってろって話で
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:21▼返信
結局小島が天狗になってKONAMIじゃやってけなくなっただけでしょ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:22▼返信
>>314
まあプライド高そうだからきついだろうけど
今の会社が倒産間近になったら渋々受けるくらいはあるかもね
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:23▼返信
※301
これが実例じゃなければ何だよ、それを言うならそうじゃない証明があるから言い張ってんだろ?
出せよ早く
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:23▼返信
あれ? ハシゴ盲信豚、豚走しちゃったの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:24▼返信
>>313
技術のハシゴというか、完全に異業種に転換したと思ってる
ソシャゲとスポーツとカジノでしょ?
ならそっちに行けば良いのに、なんで戻ってくるのかと
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:25▼返信
ゲームのハイエンド競争から降りたくなるのはわからんでもない
そもそもゲーム自体いつまであるかわからん業界だし
ファンもなんかめんどくさいし
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:25▼返信
信者があまりにもキモいコンテンツ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:25▼返信
※319
存在しないものを証明しろとかどんだけ馬鹿なんだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:25▼返信
※320
絶対に認めなければ勝ちと思ってそう
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:26▼返信
>>317
天狗云々はわからないけど
コナミがゲーム作るのに「突出した才能がある人間一人くらいで何が変わるんだ」と思ってたのは確かだろうね
そうじゃなきゃ小島を退社なんてさせなかっただろうし
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:26▼返信
>>Δ出す時にボイスを全く触らんと明記した時にこの人達のメタルギアへの愛と
>>コナミへの抵抗は十二分に感じ取れるやろ。

そんな愛ある奴らが作った傑作メタルギア サヴァイヴもよろしくな!!
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:27▼返信
>>325
戻ってきてくれたかw
コメントがブーメランすぎるだろwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:27▼返信
※324
低性能の存在がいかに害悪だって例を上げられてそれを否定したいのがお前なんだから相応の根拠がないって
「妄想で叩くことが目的でした」ってこと?それこそ盲信そのものだろww
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:27▼返信
>>321
だって小島が製作費吸ってんだからそっちに行くしかなかっただろ
今は小島に使ってた金全部他のゲームに使える
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:27▼返信
💩ドウデモイイワ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:27▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:27▼返信
※328
存在する証明ができなくて悔しいのお
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:28▼返信
ハシゴ盲信豚、悪魔の証明の意味がわからない模様
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:28▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:29▼返信
>>80
コナミに復刻して欲しいと思ってるとかそいつらアンチだろ(笑)
全て小島に渡して初めて誠意がある認定だわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:29▼返信
>>326
プランナーって定量的なスキル測定が難しい職種だから仕方ない
天才プログラマとかだったら測定可能だけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:29▼返信
スマブラで出とるやん
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:29▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:29▼返信
ゲーム開発者のおかげで技術が発展してると思ってる模様
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:29▼返信
プレステ終わらせたのは買わないゴキ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:30▼返信
>>309
公表できると思ってんのかすげーな
とっくに退社した奴の情報だぞ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:30▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:30▼返信
ネガな意見もニュートラルに入れてそうw
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:31▼返信
認められるかどうかはΔの出来次第やな
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:32▼返信
ハード単位で考えてもどこぞの花札屋を除けば真っ当に技術の進歩は進んでるしUE5なんてps5の構成に感銘を受けてソースコードを書き直すなんてことが起きてるのに後退してるところが酸っぱい葡萄よろしく妬んでるようにしか見えんのよ、低能w
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:33▼返信
>>340
してるよ?
むしろしてないと思ってるの?
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:33▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:34▼返信
>>347
してるのってゲーム開発者というより
UEとかのエンジン開発者のおかげやろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:35▼返信
誰とは言わんが「これからはソシャゲの時代だ」とか言って次々とコンシューマータイトルを終わらせて行った無能社長が居たっけな
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:35▼返信
※349
あとハードウェアの開発者もだね
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:35▼返信
昔の社長がダメで今の社長はまともだからOKってこと?
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:36▼返信
バーチャスミッションまでのデルタの体験版出してくれ
それで買うか判断する
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:36▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:36▼返信
ソシャゲバブルが終わって、今やサ終祭り状態
コナミも路線を戻す必要があるわな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:37▼返信
アンチ11%って数字が正しい数字なの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:37▼返信
ハシゴ盲信豚はゲーム開発者は全て開発ソフト(例えばUE5)とか使ってる「だけ」で何も新しく創造してないと思ってるのか?
自分たちで独自のプラグインも作成できるし、なんなら独自の開発ソフトを自社制作してるよ
そもそもUE5だって使う側が最新技術に対して知見がなければ有効には使えない訳だし
任天堂ハードとSIEのハードで同じUE5が使われたとしても、クオリティの差が顕著やろ?
そういうことや
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:37▼返信
>>355
バブルが終わったというより
真面目に作ってる中華ゲーに敗北した感じやろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:37▼返信
ハードとソフト両方の知見があるサーニーが予想していたよりも早くレイトレの実装やパフォーマンスの柔軟性が維持出来てるのは開発者の技術と努力あってこそだろ、まさかそれを扱う開発者は知見がないとでも言いたいの?
バンナムにおんぶの抱っこの任天堂じゃあるまいしww
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:38▼返信
当時の社長が悪いって言うなら頭下げて小島に手伝って貰ってもいいんじゃない?
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:38▼返信
こんなのやるてことは上層部変わったの?変わってないならまあ口で言ってるだけやろけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:38▼返信
×お前たち

〇前の社長

こういうことじゃねえの?
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:38▼返信
※357
いつまでハシゴ盲信してんだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:39▼返信
>>360
小島自体が自分の案件複数かかえてる状態で難しいやろ
もとから開発遅い人だし
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:39▼返信
メタルギアシリーズ最高峰って断トツでVだからね
あのゲーム触ってみてプロジェクト中止を決められるなんてあり得ないセンスしてる
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:39▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:40▼返信
>>363
低性能堂さん、こんちは
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:40▼返信
※357
ハシゴどこ行った
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:40▼返信
>>354
そういう嫌がらせを率先してやってたのが
現コナミ社長の東尾公彦なんだよ

実際に、東尾が関東ITソフトウェア健保組合の理事長時代に、独断でルールを破って、コジプロ社員を組合保険に加入させなかったことが日経新聞に報道されたのは有名な話
 
だから社長交代で態度代わったっていうのはウソ情報だよw
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:41▼返信
※363
盲信の意味を目の前のPCで調べてみ?w
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:41▼返信
※367
どうしても任天堂信者ってことにしたいの爆笑なんだが
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:42▼返信
ハシゴ降りてない
SIE、MS
ハシゴ降りてる
任天堂

結果は明らかなんだよなぁ。
ルイマン、ゴミクオリティでリマスターしてますよね?
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:43▼返信
IP死んでから謝っても遅くね?
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:43▼返信
>>371
爆笑していただいて何よりですw
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:43▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:43▼返信
>>365
ほんとそれただ日本企業のお偉いさんて今までと形が変わるみたいなのすげえ嫌う人多いからなそういう性癖が炸裂したんやと思う
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:43▼返信
この人、何年か前の令和桃鉄の配信でも見かけたな
社内の休眠IP蘇生担当でもさせられてるんだろうか?
メタルギアが終わったらぜひゴエモンを……
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:44▼返信
※371
反論に何の具体性もなく駄々こねてるのって低性能ハードをバカにされて悔しい任天堂信者とそれに類するものって思われてるだけだろうに頭の使用率100%でフリーズ起こしちゃうの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:44▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:44▼返信
メタルギアを終わらせたのはお前たちだブヒ

工作完璧🐽
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:45▼返信
こういうのから逃げないちゃんと答えるのは普通にいやかなり良いと思う
なんでも答えます企画とかする奴は結局何も答えてないやんって言うのがまじで多いからな
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:46▼返信
梯子否定なんてこの世でやるの珍信者くらいしかいねぇからな梯子てのは便利な自動車社会をいまさら馬車の時代に戻せ言ってるようなもんで世界中の人間は納得しねぇんだわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:47▼返信
銀行家として今になって小島監督の言ってた警鐘が身に沁みてきたんだろうな
言わんこっちゃないが・・コンテンツ丸ごと葬り去らなかったのは銀行家がやるべき事を考えてのことか
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:47▼返信
いいから結果出せよ
社会人だろ?w
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:47▼返信
※378
自分は具体性があったって勘違いしてるのが救いようない
都合の悪いとこは認めないで都合のいいとこは切り取ってたのに
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:48▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

4月のある日、コジマプロダクションの幹部が同健保への加入申請を提出したところ、申請書の受理さえも断られた。

関東ITソフトウェア健保組合の理事長は、コナミ取締役の東尾公彦が務めている。

この件について同健保組合に取材すると、「その件については何もお答えできない」と返答があった。コジマプロダクションはまだ健保加入ができないままでいる。
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:48▼返信
>>384
コナミ涙目の会見
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:49▼返信
>>184
ソシャゲでも原神クラスなら良かったんだけどね
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:50▼返信
※385
じゃあお前の具体性のある反論やってみろよって言ったら逃げるくせに低性能が害悪じゃない根拠示してみろよ
それ示せないくせにこっちが出した情報は妄想で否定すんなよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:50▼返信
特許ゴロとか言われるけど海賊版防止が目的だからな
コナミにちゃんと手続きすりゃいいだけ
アンチコナミガイジは全部ネガティブに変換して発信するからタチが悪い
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:51▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

4月のある日、コジマプロダクションの幹部が同健保への加入申請を提出したところ、申請書の受理さえも断られた。

関東ITソフトウェア健保組合の理事長は、コナミ取締役の東尾公彦が務めている。

この件について同健保組合に取材すると、「その件については何もお答えできない」と返答があった。コジマプロダクションはまだ健保加入ができないままでいる。
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:51▼返信
自分が証明できない=悪魔の証明にはならんやろ
そもそも一線級の開発者である小島や桜井が問題提起してるんだからさ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:51▼返信
つかメタルギアはもういいから今のコナミがやれること本気でやりなよとも思うわいやあれだけのIP捨てたくないてのはわかるけど産みの親とそれ率いるチームが独立してあんな完璧な仕事したの見た後やと日本企業のサラリーマン開発者には荷が重いでしょと
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:51▼返信
※389
低性能が害悪じゃないってお前しか言ってないぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:52▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:52▼返信
※392
桜井に技術を感じてるあたりどうかしてる
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:52▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

4月のある日、コジマプロダクションの幹部が同健保への加入申請を提出したところ、申請書の受理さえも断られた。

関東ITソフトウェア健保組合の理事長は、コナミ取締役の東尾公彦が務めている。

この件について同健保組合に取材すると、「その件については何もお答えできない」と返答があった。コジマプロダクションはまだ健保加入ができないままでいる。
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:52▼返信
そもそも監督はメタルギアのリメイクとかは出来る人に任せたい言ってたじゃん
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:53▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:53▼返信
桜井の証言そのものばかり言われてるけど本人は他より遅れた環境で開発してるって自認したうえでの発言だからな
それもあって低性能=低コストの夢物語も一緒に崩れた
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:53▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

4月のある日、コジマプロダクションの幹部が同健保への加入申請を提出したところ、申請書の受理さえも断られた。

関東ITソフトウェア健保組合の理事長は、コナミ取締役の東尾公彦が務めている。

この件について同健保組合に取材すると、「その件については何もお答えできない」と返答があった。コジマプロダクションはまだ健保加入ができないままでいる。
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:54▼返信
>>7
小島秀夫だってメタルギアは後継に作っていってもらいたいって発言してるのに未だにコナミ叩きしてメタルギアはコジマのもんだって言ってるやつはもはや叩きたいだけのアンチでしかない
それとも叩けばSwitchに出してもらえるとでも思ってる勘違い豚か
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:54▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:55▼返信
マジで糖質にネットを触らせるようなことするなよ
意見の相違じゃなくてそもそも話が通じない人間なんて議論にもならんわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:55▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

4月のある日、コジマプロダクションの幹部が同健保への加入申請を提出したところ、申請書の受理さえも断られた。

関東ITソフトウェア健保組合の理事長は、コナミ取締役の東尾公彦が務めている。

この件について同健保組合に取材すると、「その件については何もお答えできない」と返答があった。コジマプロダクションはまだ健保加入ができないままでいる。
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:55▼返信
とりあえずプロスピ新作見て信用できるか判断するわ…
もちろん別々のチームだけど、会社としてどれだけ誠意を持ってゲーム制作してるかの度合いは測れるからね
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:55▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:56▼返信
>>396
おいおい、「切り取る」なよ
小島は?w
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:56▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

4月のある日、コジマプロダクションの幹部が同健保への加入申請を提出したところ、申請書の受理さえも断られた。

関東ITソフトウェア健保組合の理事長は、コナミ取締役の東尾公彦が務めている。

この件について同健保組合に取材すると、「その件については何もお答えできない」と返答があった。コジマプロダクションはまだ健保加入ができないままでいる。
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:57▼返信
今から10年ぐらい前だったら携帯ゲーム機のゲーム開発が1億円以下で出来たけど、今はインディーズですら10~15人体制で数億円必要な時代なんだから、いい加減に低性能=低コストの考えを更新しろって
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:57▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:58▼返信
※408
小島の何について言ってるの?特に言うことはないけど
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:58▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

4月のある日、コジマプロダクションの幹部が同健保への加入申請を提出したところ、申請書の受理さえも断られた。

関東ITソフトウェア健保組合の理事長は、コナミ取締役の東尾公彦が務めている。

この件について同健保組合に取材すると、「その件については何もお答えできない」と返答があった。コジマプロダクションはまだ健保加入ができないままでいる。
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:58▼返信
サイレントなんたらも汚いグラで海外じゃ批判されてるし
和ゲーって大した進歩しないな
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:58▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:58▼返信
ドル箱以外のハドソンIPはどんどん放出して他所で作れるようにしてくれよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:59▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

4月のある日、コジマプロダクションの幹部が同健保への加入申請を提出したところ、申請書の受理さえも断られた。

関東ITソフトウェア健保組合の理事長は、コナミ取締役の東尾公彦が務めている。

この件について同健保組合に取材すると、「その件については何もお答えできない」と返答があった。コジマプロダクションはまだ健保加入ができないままでいる。
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:59▼返信
桜井は低性能ハードで開発してるからこそ、最新技術が大切だと動画で言ってるんだよ
確かにスマブラには「技術のハシゴ」は関係ないよ
その程度のクオリティだし
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:59▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:59▼返信
>>189
デスストも悪くなかったよ
あとポリスノーツ好きやで
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:59▼返信
小島信者
論破されてアホみたいな連投を初めやがった
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:59▼返信
>>414
あれはポーランドの会社に外注だけどな
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:59▼返信
>>7
以下コンマイ社員
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:59▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

4月のある日、コジマプロダクションの幹部が同健保への加入申請を提出したところ、申請書の受理さえも断られた。

関東ITソフトウェア健保組合の理事長は、コナミ取締役の東尾公彦が務めている。

この件について同健保組合に取材すると、「その件については何もお答えできない」と返答があった。コジマプロダクションはまだ健保加入ができないままでいる。
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:00▼返信
仮にコジ監がネットのアンチが言う通り会社の金を湯水の様に使う金食い虫野郎だったとしてもKONAMIがコジ監にした事が常軌を逸してたのがな、会社に軟禁状態にしたり、メディアや授賞式に出させないようにしたり、退社後も組合の保険に加入させないように圧力かけたりしたりとしてたらしいし
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:00▼返信
>>412
え?
あれだけ言ってた「技術のハシゴ」の話ですよ?
もうわすれちやったの?www
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:00▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:01▼返信
※356
今は11%なんじゃね?何年前か知らんけどとっくに切り捨ててるから文句も言わんよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:01▼返信
>>201
あらゆる面では酷評されてなかったぞ
メタルギアじゃなかったら良作、って意見結構ある

結局のところ小島監督が円満退社できなかったから批判されてただけよ
ライジングだって似たような状態で出てたらフルボッコにされてた可能性高い
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:01▼返信
どの世界でも信者ってのは変なのが多い
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:01▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

4月のある日、コジマプロダクションの幹部が同健保への加入申請を提出したところ、申請書の受理さえも断られた。

関東ITソフトウェア健保組合の理事長は、コナミ取締役の東尾公彦が務めている。

この件について同健保組合に取材すると、「その件については何もお答えできない」と返答があった。コジマプロダクションはまだ健保加入ができないままでいる。
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:01▼返信
ガチャゲーが主流のスマホでさえ下位環境は切り捨てられる流れにあるのにいつまでたってもショボいままでいるから技術の梯子を登れないポンコツは置いてけぼりを食らうのよ
ああ、そんなガチャゲーすらまともに移植できない低性能ハードあるんだっけ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:01▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:02▼返信
>>400
そもそも開発費のほとんどは人件費なんやから低スペック機の最適化に手間がかかれば逆に低スペの方が高くなるからな最近は高スペックハードのテクノロジーに任せた少人数開発とか当たり前になってきたから
なので低スペハードに社員総出数百人がかりとかやってるみたいな話がちょくちょく出てくるあれが実は一番開発費膨れ上がってるすらありうるわな
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:02▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

4月のある日、コジマプロダクションの幹部が同健保への加入申請を提出したところ、申請書の受理さえも断られた。

関東ITソフトウェア健保組合の理事長は、コナミ取締役の東尾公彦が務めている。

この件について同健保組合に取材すると、「その件については何もお答えできない」と返答があった。コジマプロダクションはまだ健保加入ができないままでいる。
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:02▼返信
コナミプロリーグありきで音ゲー作るのやめろ
寒い
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:02▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミがテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。

別の元経営幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:02▼返信
※426
小島個人について何か語りたいことでもあるのか?
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:02▼返信
コジマ監督の凄い所はストーリーもだがオリジナリティあるゲームの操作感。実際に操作するとその独自性に驚く。
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:03▼返信
時すでに遅し
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:03▼返信
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 2017年6月12日 6:30

4月のある日、コジマプロダクションの幹部が同健保への加入申請を提出したところ、申請書の受理さえも断られた。

関東ITソフトウェア健保組合の理事長は、コナミ取締役の東尾公彦が務めている。

この件について同健保組合に取材すると、「その件については何もお答えできない」と返答があった。コジマプロダクションはまだ健保加入ができないままでいる。
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:03▼返信
※426
ふりだしに戻って永遠と同じことを言い続けるんだおな
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:05▼返信
これを誠意と捉えるか、カスハラの公表と捉えるかは自由だ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:05▼返信
小島信者がメタルギアを潰そうとしてるのも面白い話だね
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:05▼返信
>>396
無能が嫉妬してるようにしか見えんなぁ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:06▼返信
技術のはしごにやたら反応するくせに「ピリッとしたメモリ」や「直角エアフロー」は持ち上げてそうw
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:06▼返信
※444
と言うコナミの責任転嫁の話よ?
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:06▼返信
嫌なら買わなければいいだけだと思う
俺はセールで安くなったら買います
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:07▼返信
>>1
悪いのは当時の上層部で、開発チームは悪くないもんな
チーム内にも当時の事について苦に思っている人はいるだろうし
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:07▼返信
返信18件とか全然関心ないやん🐷
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:07▼返信
低性能ハード信者って、それこそFCやってればいいのにね
低性能とか言われてる任天堂でさえもハード切り替えてるのか考えたら、「技術のハシゴ」とか説明されなくても理解できそうだけど
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:07▼返信
小島はとにかくPHYSINT成功させないとダメだよね
MGSVは未完成だし、デスストは実験作であってあれは小島の良さを出し切ってない
過去のMGSシリーズが代表作とか言われても当時のハードの制約で今プレイするとどうしても古臭い
簡単に言えばメディアで神格化された小島のイメージに現実のゲームがついて行ってないと思うよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:08▼返信
ただ小島監督の作品を自分たち(KONAMI)の作品にしたかっただけになりそう
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:08▼返信
3のリメイクは全機種対応です!
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:08▼返信
アホな小島信者を炙り出しただけ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:09▼返信
なら小島呼び戻せやボケ、話はそれからだ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:09▼返信
デススト2撮影は完了2025年発売予定
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:10▼返信
※456
小島「俺を巻き込むな」
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:11▼返信
いつものハブッチ何もねえ💩
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:12▼返信
口だけ格好だけ体裁だけ

まるで任天堂
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:13▼返信
>リマスターも満足に作れない開発


言われてて草
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:14▼返信
とりあえずコナミはビーマニ、ポップンの過去曲全部入りをCSで出そうか
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:15▼返信
プロスピ買うわ💩
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:16▼返信
多分Kの人も組織人としてはダメダメだっただんだろうな
後進育成も全然だめでRも他社に放り投げたぐらいだし
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:16▼返信
コンマイとか要らないからブヒッチにあげるよ
ロクなゲーム出ない任ハードにお似合い
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:18▼返信
小島監督にも相応の問題があったという部分はあるだろうけど
それ込みでもメタルギア終わらせたのはKONAMIで間違いないわな
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:20▼返信
どっちかいうと当時のコナミ経営陣が一番批判されるべきだと思うが・・・
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:22▼返信
このエンジンとグラフィックでゴエモン出してくれたら買う
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:23▼返信
>>462
当時、初代ビーマニの曲でメタルギアの存在知ったわw
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:24▼返信
※468
売れないので作りません
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:24▼返信
メタルギアだけじゃなくてもうコナミはゲームあんま作ってないだろ
むかしあったKCETとかも全部解体したし
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:26▼返信
早く幻想水滸伝リマスター出して
Switchマルチで開発が滞ってるならさっさと切って
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:27▼返信
もうMGSは終わったものとして触れてこなかったけど、
「メタルギアを終わらせたのはお前達(ユーザー)だ」って言ってるのかと思って
ちょっとビックリしたわ。逆なのね。w
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:29▼返信
いやそもそも4で終わってるし
終った物を掘り返して金儲けしようとした銭ゲバが正しい所だから
こんな事いつまでも言ってる奴に限ってどうせエアぷだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:29▼返信
今もいるかどうかはわからんが当時の幹部とか経営陣がゲーム嫌いを公言してたよなあ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:29▼返信
Vは短縮されただろうけどタイトルのソリッド・スネークは4で終わってるし
小島が抜けたときに受け入れたろ?
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:29▼返信
>>471
一応eFootballはアプデしてるし
プロスピも結構力入れてそうだけどな
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:31▼返信
スニーキングミッションは空き巣・窃盗を生み出す温床となるので終了
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:31▼返信
小島抜きでもいけるじゃん!ってなる方がいいのかな
ならない方がいいのかな
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:33▼返信
>>477
結局野球とサッカーだけなんだよなぁ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:34▼返信
まぁ事実だし開き直ってるだけでは
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:36▼返信
このPは桃鉄の様子を見るに、ユーザーと開発の信頼第一で考えるタイプで、その実績もあるから、そこはめっちゃ良いところだけどね。
ただそれでコナミが変わったかと言われればNOだ。この人が良いだけ。
コナミ自体は一貫してビジネスで儲けたい一心だよ。
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:38▼返信
コジカンがいてこそのMGだから新作は作らなくていいよ
単純にグラを刷新したリメイクでいい
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:39▼返信
今のコナミなんてゲーム軽視でフィットネスクラブで儲けたいだけだろ
メタルユーキが左遷されたなんて噂も出るぐらいに
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:42▼返信
※45
え?桃鉄?そか高橋名人居た所潰れたのか

※479
なった方が良いけれど既存のMGS3の焼き直しだから
MGS1,2のリメイクに期待出来るかどうかぐらいしか分からない。新規IP出してみてくれないとね!
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:42▼返信
>>11
株主だからあんま意味ない
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:44▼返信
>>480
あと遊戯王とかとんでもない利益出してるけどな
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:45▼返信
え?
コナミがゲーム作ってないとかバカなんじゃね?
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:45▼返信
コナミの末期感を感じたのはメタルユーキの工場左遷のうわさ
真偽はともかくこんなもんが出た時点でもうオワタ感あったわ
フィットネス経営がコロナで赤がでたからってまたゲームに擦り寄ろうってか
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:47▼返信
終わらせたのは当時の社長でしょ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:47▼返信
小島にしか作れないとかになるよりどんどん新しいプロデューサーが作っていけばいいんだ
ガンダムだって今は非富野系が主流だしな
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:48▼返信
小島が関わらないメタルギアはメタルギアではない。以上。
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:50▼返信
コナミの場合、開発チームが向き合ってても会社単位で姿勢が見られないと意味がない
IP潰してきたこと悔いてるならゴエモンとかパロディウスとか復活させてみろよと
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:51▼返信
いい加減コジマ信者はゆるしてやれよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:52▼返信
>>472
ばーか
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:54▼返信
>>40
あれはリップサービスだろ
下手に波風起こさないためにも

良くも悪くも自分はノータッチという事で
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:57▼返信
クレーマーちょろいな
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:57▼返信
そこに小島が出てないのに誠意とは?
小島への公開謝罪と小島がコナミに戻るのが誠意だろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:57▼返信
サイレントヒルは置いといても
せめてMGSⅤを終わらせてから辞めさせてくれればこんなに後腐れなかっただろうに
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:59▼返信
馬鹿なゲーム嫌いなKONAMIトップの一存のつけを現スタッフが負う状況可哀想だよ
そのトップも更迭されたし応援するよ☺️
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:09▼返信
言葉とか態度なんぞどうとでもなる
成果物であるゲームの内容がゴミなら酷評されるだけだろう
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:14▼返信
小島秀夫じゃないにしても、シナリオライターは同じ人雇わないとあかんぜ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:15▼返信
終わらせたのは小島監督じゃね
元々の声優交代させてわざわざハリウッドクラスの俳優使ったりこだわりが強くてグラウンドゼロを切り売りせざるをえないくらいに資金も相当使ったろうしそれでいて当時のファンからは監督に早く作れって批判が出るほどにのんびりコジステで映画紹介とかしててVは待たせた開発期間が長すぎたよ
この状況は企業側からしたら気に食わないのは当然だと思う
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:16▼返信
>>3【悲報】任豚、「KONAMIは桃鉄で任天堂様に恩があるのにプロスピ最新作をPS5で出すのは裏切り、一生尽くすべき」などとコメント
豚「コナミは桃鉄の恩を忘れたのか?任天堂に一生尽くすくらいの恩があるはずなんだけど?コジカンから開放させてやって、桃鉄とパワプロを復活させてやった恩が任天堂に対してあると思うですけど?コナミなめてる?」
豚「いるいらないの問題じゃない、任天堂のおかげでコナミは桃鉄を復活し、コジカンからも開放されたのに、その恩を仇で返すような事をしてるのが問題。任天堂はもう二度とコナミを優遇しないでほしい。
豚「プロスピも前作はスイッチに出してたてしょ、なんでいきなり出すのやめてんだよ。
桃鉄復活やコジカンからの開放に対してなにも恩を感じでないわこいつら」
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:17▼返信
【悲報】任豚、「KONAMIは桃鉄で任天堂様に恩があるのにプロスピ最新作をPS5で出すのは裏切り、一生尽くすべき」などとコメント
豚「コナミは桃鉄の恩を忘れたのか?任天堂に一生尽くすくらいの恩があるはずなんだけど?コジカンから開放させてやって、桃鉄とパワプロを復活させてやった恩が任天堂に対してあると思うですけど?コナミなめてる?」
豚「いるいらないの問題じゃない、任天堂のおかげでコナミは桃鉄を復活し、コジカンからも開放されたのに、その恩を仇で返すような事をしてるのが問題。任天堂はもう二度とコナミを優遇しないでほしい。
豚「プロスピも前作はスイッチに出してたてしょ、なんでいきなり出すのやめてんだよ。
桃鉄復活やコジカンからの開放に対してなにも恩を感じでないわこいつら」
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:20▼返信
ボイスの新規収録ない時点でゴミだわ
明夫にも嫌われてるし使い回しのグラだけ良くなったのなんか売れねーわ
さっさと版権小島に渡せよゴミ企業
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:23▼返信
ここやつらって信者なのか単純に小島監督の名前を使って文句言いたいだけなのかわからんな
嫌なら昔のメタルギアだけやってろよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:24▼返信
>>506
声優変えたらお前みたいなのはキレるじゃん
別に同じもんなんだから声とか一緒でよくね
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:38▼返信
>>402
商標ゴロを辞めようが、桃鉄切り捨てようとした件をさくまと和解しようが、追放した感を小島と和解しようが、
当時のKONAMIの言動を知ってる人からしたら許せないもんだし、
今はソシャゲ屋だかゲーム屋だかよくわからんけど、業界にいる以上は、ゴミクズだった過去は語り継ぐべきもんだよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:38▼返信
現開発チームが前時代の負債を取り払おうと頑張ってるのに主演声優がいつまでも意地張ってるのも逆風よね
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:43▼返信
フロムやカプンコがCSで絶好調やからね
ソシャゲに注力してIP何も育てなかったコナミは必死に過去の遺産を持ち出して
小島信者に媚び売ってるのって滑稽やろ
開発スタッフを契約社員にして軒並み追い出したくせに
社長が降格されるくらい危機感感じてるんかね?

ソシャゲ出身の役員、どんな気持ちや?
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:44▼返信
低性能ハード信者って
その中でも創意工夫して神ゲー出せば売れる!とか思ってるらしいけど
クソからひり出されるのは所詮クソって当然自体思い付かないという
不思議な生態してるんだよなぁ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:45▼返信
フィットネスが儲かるから、金食い虫のゲーム事業を縮小化してカードゲームとスマートフォンゲームだけは残していたら、コロナで大打撃を受けて慌ててゲーム事業を拡大させているけど、従来のファンから嫌われているので反省してマースって態度を見せているだけでしょ
そんなのは、どうでも良いからゲーム事業を潰してフィットネスの拡大路線に戻れば?
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:45▼返信
金儲けのためには頭も下げられるって?
バカだろ MGSVのポテンシャルなら10年前の発売から今日に至るまで第10段第20段DLCと
売り続ける事だって可能だったわ
今さら正気に戻ってどうする
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:45▼返信
>>2
10年前ならまだしも、今は熱心なアンチしか記入しないっしょ。
普通のアンチはこんなアンケートの存在すら知らん
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:47▼返信
小島監督との対話が絶対前提条件だと思ってる。
コナミとしてちゃんと過去の行いを清算して和解を表明してくれないとファンとしては納得できない。

コジプロはもう自分たちだけで成功して製作が複数進行中だから協業は出来ないにしても
前社長を引っ張り出せないにしても現社長と一緒に頭下げに行くくらいは出来るはずだ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:48▼返信
んで、前社長は今どうしてるん?
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:51▼返信
開発は別に関係ないんじゃないの??
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:51▼返信
前社長は社内でも相当嫌われてたんだな
ビッグモーターみたいな2世の馬鹿息子だから当然かもしれんけど

てか馬鹿息子と一緒に小島を叩いてたキチガイ達は何だったの?
前社長が雇った工作員かなにか?それとも馬鹿社長と同レベルの馬鹿な任豚?
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:51▼返信
当時就任した社長が悪いのであって開発陣は悪く無いからな
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:53▼返信
監督が自分をアイドルか何かと勘違いして表面にしゃしゃり出すぎたせいだろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:54▼返信
監督自身がKONAMIとの確執抜きにしてもうメタルギア作る気ないのに、監督が戻らなきゃ意味がないと言うのは相当無意味だと思う。
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:55▼返信
ラブプラスの開発もみんなリストラされたしな・・・
一生ソシャゲガチャとフィットネスで生きていけよ

海外で売れるIP軒並み潰したの、前社長とソシャゲ出身の役員やろ

どんだけの人材と潰してきといてよく言うわ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:56▼返信
小島再評価の流れで草
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:57▼返信
開発者が個人でソフトを開発販売するなら関係ないが
コナミとして開発販売する以上関係はある
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:58▼返信
>>461
これΔのことかと思ったけどMGSコレクションのやつかw
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:59▼返信
※521
メディア露出のおかげで独立して速攻で再スタートできたんだけどな
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:59▼返信
カプコン「IPしっかり育てて過去最高益叩き出してます」
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:00▼返信
コジマにメタルギア作らせろ言うけど、本人はあまり乗り気じゃないんじゃなかった?
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:03▼返信
※521
コナミ副社長が追い出されて
独立してクレカ作れなくなるまで地に落ちたからな
ギレルモデルトロとかPSのお偉いさんに支援されて、銀行から融資されるようになって
MicrosoftやAppleまで仕事依頼されているんやで、しかもハリウッドで映画製作や

人生は人脈なんやで
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:06▼返信
炎上商法
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:06▼返信
※529
小島はもう60歳や、普通なら定年で引退してる
1作品に5年かけたらもう65歳や、人生であと2本も作られんやろ・・・

最期は好きな映画でも作らせてあげてもええんやないかな
自分の親より年上で、これだけサブカル好きなの凄いわ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:12▼返信
新作作っても正統続編は作れないでしょ
せいぜいライジング程度までが限界
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:16▼返信
残ったスタッフには言ってない件。
載せる意味が分からないコメント。
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:23▼返信
小島はスネークはもう独り立ちした息子とかいってたし
KONAMIにいた頃も3あたりからはできるだけ若手スタッフに製作任せようとしてたし
仮に頼まれたとしてももうKONAMIにお任せしますとか言ってやらないだろうな
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:28▼返信
アンチ小島がフルぼっこでワロタ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:29▼返信
鎮火を謀ってるだけで誠意なんて無いやろ
ちょれー奴は居るもんやな
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:32▼返信
コジマの遺産でゲーム作ってるのウケるわ
Δの死体はソリダスだよKONAMI
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:35▼返信
メタルギアに関してはコジカン信者のエコーチェンバーも正直キッツイ
真相なんて内部の人間にしか分からんし
4、5の酷さ見るとコジカンも大概だと思うけどな
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:40▼返信
パワプロとプロスピも新作の力の入れ方がこれまでと全く違うし、コナミ内で方針転換があったのは確実のようだ。それ自体は嬉しいんだけど、
本当に前社長時代が暗黒すぎた。。どれだけのものを失ったことやら。。
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:43▼返信
なぜ、突然MGSを持ち上げ始めたのかコナミ
お前が開発スタッフの首を切り、潰したブランドやぞ?
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:45▼返信
>>204
これが11%のやつだw
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:47▼返信
BIG BOSS「キンキュウシレイ、 メタルギア ヲ ハカイセヨ」
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:50▼返信
小島信者が嫌われる理由を上手く使った感じやねぇ
サヴァイヴの時からやばかったし、過激な言葉を言い出すのは予想できたんだろうな
んで案の定ネガティブなやつに過激な奴が多数あって、それを真摯に受け止めるって言葉で自分の株を上げたと
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:52▼返信
創業家と創業家のボンボンたちがコナミのゲームブランドを壊滅させた元凶だったからな
まあ、上月家はスポーツ重視のゲーム嫌いで有名だったから、さもありなんだが…
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:55▼返信
>>229
それでいいと思います遊びたいゲームを買うのが正解
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:58▼返信
>>273
あるだろアホか
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:04▼返信
前社長って言うな。上月拓也ってちゃんと名前で呼んであげてくれ
無能の烙印を押された名前だ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:07▼返信
まあMGSのMMOとかマルチプレイとか
売れるゲームを作らなかった小島にも非があるのは事実だけどな
さすがに儲からないシングルゲーばっかり作り過ぎた
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:09▼返信
>>549
そもそも新作作るのにかなり時間かけ過ぎたせいだろうな
売れる売れない以前にどこでそれ回収するん?問題
これで売れないとかになったら喜ぶの信者ぐらいだろうな
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:10▼返信
>>548
やったことは会社としては利益も出て良かったのかもしれんが、ユーザーからの信頼は失墜したね
だが小島が独立して新作作ってくれるようになったし、結果的によかった気もする
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:12▼返信
>>14
今でもコナミ上層部とか目じゃないからな
自分の放送のためにTBSアナウンサーやら声優を呼べる男よ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:13▼返信
>>550
決められた開発費で作ってるから回収は十分出来てるんやで
時間がかかったのはFOXエンジン開発の為であって別の話
あんな便利なエンジン作らせた小島は業界の遙か先を見てたと思うわ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:15▼返信
前社長のことは頑なに触れない豚w
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:15▼返信
小島はデス・ストランディングで500万本売り上げて結果出してるけど
こいつらは何してるの?w
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:16▼返信
時間かけすぎとか唯の主観でしかないなw
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:18▼返信
>>64
小島が自分以外はサラリーマンだとイキってた理由がわかる
小島は根っからのクリエイターで今もコナミにいたならなんか作ってるだろう
今コナミにいるやつは事なかれ主義で波風立たなきゃ作らないでも我慢できちゃうやつしかおらんな
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:19▼返信
小島以外もコナミから抜けまくってるからな
コナミに問題があるのは誰にでもわかるわ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:20▼返信
FOXエンジン独特なライティング好きだったから、Δの反射とか直線的でちょっと違和感覚える
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:21▼返信
>>553
噂程度のもの信じてるんだろうけど
現実は開発追いつかず未完成品をだした やで
しかも合間にちっちゃいのだしてたしな
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:23▼返信
Konamiは結局新規IPでイメージアップするしかないのでは?
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:24▼返信
>>53
プーチンがそう言ったのか?www
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:25▼返信
>>55
アスペルガー症候群は空気読めねえのな
オメーのことだぞ55よ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:28▼返信
>>58
コナミ出ても結果を出せている以上関係ないな
個人の力よ
むしろ終わらせたくてしょうがなかったメタギアに縛られて嫌な思い出しかあるまい
今なら会社に金渡す必要もない
やったらやっただけ帰ってくるから最高としか思ってねえわな
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:31▼返信
>>118
馬鹿が任天堂の買取保証で釣られてやがるwww
今回の桃鉄数分の一になっちまったぞ
そこら辺全く見てねえな?wwww
桃鉄は赤字出したまであり得るぞwwwwwwww
低能のゴミさんソース見たんですか?あなたの感想ですよね?wwww
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:36▼返信
※553歴史にもしもは無いのは前提だけど、これで小島監督辞めさせてなかったらカプコンのREエンジンみたいな感じで、FOXエンジンを使って高品質なゲームを複数出せてたかもと思うとなー
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:37▼返信
残った人達も大変だね
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:38▼返信
>>68
ゲームオブザイヤーですなあw
クズの君にゲームオブザイヤー以上の信用があると思ってんのか?馬鹿めwwww
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:39▼返信
>>69
何で何も仕事しねえゴミクリエイターの分まで頑張らなきゃいけないんだってのが小島だもんなw
今の立場は好きでしょうがないだろうなw
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:50▼返信
>>568
メタスコアのユーザースコアは微妙だから別に反対意見もしっかりあるだろ
過大評価しても賛否両論としかならんぞ
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 15:59▼返信
KONAMIが復活出来るかは今瀬戸際だな
メタルギアリメイクとサイレントヒルリメイクがどうなるか
でも新規も作れないとな
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:03▼返信
正直これくらいしないと信頼なんか回復しない
コナミ擁護してるのなんて小島憎しの豚くらいしかいないしMGS△はハブッチだからそいつらも敵に回るわけだし
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:06▼返信
新作も見据えてるなら避けては通れないだろうが
誠意を見せると言うならリマスターのお粗末なバグどーにかしとけよと
あと現行機でMGS4遊びたいな
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:14▼返信
罵声を掲載すれば誠意があるって思ってもらえるなら楽なもんじゃね?
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:17▼返信
コナミに対して今更どうでも良い
コジカンが関わっていないMGSに興味がないだけ
コナミに期待して欲しいなら新規IP作らないと無理
MGSⅤ以降でまともなゲーム何か作ったか?
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:26▼返信
カプコンはソシャゲバブルの時にソシャゲ成功してたらCSにおける立ち位置としては今のコナミとそんなに変わらなかったと思うけどな
状況的にCSに注力するしか生き残るすべがないくらい他のメーカーと違って全部失敗してたし
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:26▼返信
ハブッチだからいつも無条件に擁護する豚は叩く側に回るからなあ
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:29▼返信
コナミ>>>>越えられない壁>>>>スクエニ
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:32▼返信
ゴキステに関わると全部死ぬよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:37▼返信
無視できないくらいの数だったんだろうな
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:45▼返信
>>540
パワプロ大して変わってないだろバイト🐷
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:47▼返信
日本だけならまだしも世界規模で嫌われてるからね
現時点での立て直しは無理だと思うけどな
10代の子がメイン層にならないと無理だと思う
それぐらいの事をしてしまったという自覚を持つしかない
表彰式にも参加させない最悪な判断をしてしまった事を反省するしかないね
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:47▼返信
小島と坂口ってほぼ同じ世代で60歳とかだけどよくやるよな…
まあその上の宮本とか堀井が70歳でも現役だから後10年はやるんだろうけどw
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:52▼返信
>>575
さ、サヴァイヴ(目を背けながら)
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:58▼返信
リマスターも出来ない開発チームってのが一番大きいと思う
アヌビスも酷かった特にOP  
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:58▼返信
>>582
表彰式云々はKONAMI上層部の仕業であり、この人らはむしろ当時の被害者側でしょう。それを反省しろって言うのは表彰式参加させなかった連中と同類じゃない?
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 16:59▼返信
小島だけじゃなく他の名のあるクリエイターも、同じ時期に一斉にコナミを辞めたよな
あれって当時の社長が原因だったの?
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 17:06▼返信
今は分からんけど少なくとも当時は間違いなく社長の影響だろうよ、あの社長はゲームそのものを縮小しようとしていたわけだし
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 17:17▼返信
>>587
もう2014年に出たMGSVグラウンドゼロのゲーム内でコジプロ消えるネタやってたし
その年に一斉に社員やめてたし前からコナミデジタルごと解体決まってたんだろうな
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 17:20▼返信
>>68
あのsteamですら非常に好評だったけど
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 17:24▼返信
ソシャゲがレッドオーシャンでコナミも新規の当たりは存在しないから従来のIPを復活させて当てないとジリ貧
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 17:27▼返信
当時のコナミが本格的にジム経営を主軸にしようと社内改革している時に、
ゲーム事業の中から「プラスになり得るモノ」としてソシャゲ部門を選択して
「入る金もデカいが使う金もデカい」CS部門を縮小or廃止したかったんだろうね。
その筆頭がコジプロだったわけだし。
まぁ、そう改革した瞬間にコロナ禍が来たのはマジで予想外で運が悪かったとしか言いようがないがw
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 17:29▼返信
>>592
廃止じゃなくてプロダクション制をやめて統合しただけな人材を流動的に使うするためにな
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 17:30▼返信
前社長のせいにしても全てが許されるわけじゃない
文句言われるのが嫌なら会社名を変えるかやめるしかない
前社長をそのまま続投させてたわけだから
責任を前社長に押し付けて自分達は被害者ですので許してくださいって無理でしょ
言ってる事がジャニーズ問題の時と一緒じゃん
放置してたのは今いる連中だろ、それを被害者側っておもろすぎるだろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 17:35▼返信
※529
もうメタルギアばかり作らされてうんざりしてんだろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 17:38▼返信
こんだけしか批判がないってことは
昔のファンにはむしろ
もう興味すら持たれてないってことじゃねえの
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 17:48▼返信
追い出しといて結局リメイクならハードルは高くなるな
これで批判あびたら11%じゃすまんで
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 17:52▼返信
小島にも問題あるもん
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 18:07▼返信
※592
コナミはコロナで桃鉄だして相当儲かったろ
コジマ残してたら桃鉄の予算出てたかわからんよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 18:15▼返信
批判を抑えきれなくなったからガス抜きしてるだけやな
何も反省してないよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 18:16▼返信
追い出した天才クリエイターの遺産に縋るしかないのは惨めすぎるな
コナミは新しいゲーム何も生み出せてない
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 18:20▼返信
>>1
KONAMIの前クソ社長が全て悪いのであって
現社長が本当にMGSブランド復活を真剣に考えているのであれば、まずは誠心誠意社長が小島秀夫に謝罪してその後に小島プロに外部委託という形で開発してもらうのが良いのでは?
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 18:28▼返信
>>598
コナミに核落として退社して
窓辺から飛んで行ったの
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 18:29▼返信
>>579
爆死
もう、終わりなんだ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 18:29▼返信
>>601
フィットネス事業がコロナでボロボロになったので、規模縮小化させていたゲーム事業を早急に復活させるための最短手段が、一番人気のMGSだったんだろ
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 18:31▼返信
>>578
当たり前のこと言ってるつもりだろうけど
みんな知ってるよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 18:32▼返信
ゲーム業界はオワコン
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 18:32▼返信
>>601
台湾、消えてたし
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 19:21▼返信
当時のファンなんか消えただろ、自分でさえメタルギア・バイオ・FFすらやらなくなったからな(メインがスマホに移行)

時代の流れとは恐ろしい、昔はあれほど楽しんでたのにな
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 19:26▼返信
※268
あのチャンネルの動画一覧見てみ?
1年内5本だけの動画で全部メタルギア解説とΔ擁護
時期と内容合わせて案件臭い半端ないよw
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 19:30▼返信
誹謗中傷を肯定するようなことすんなよアホか
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 19:34▼返信
>>607
(ΦωΦ)フフフ…
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 19:57▼返信
コナミはMSX2までがピークだった😭
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:23▼返信



因果応報


615.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:23▼返信
そうまでして出さないとならないくらい、このコンテンツが無いと駄目になってるんでしょ
今のコンマイに何も期待してないよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:24▼返信
ゲームメーカーの社長がゲーム嫌いとか終わってたもんな
上が変われば変わるものだな
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:24▼返信
R-TYPEデルタ

ユルキャンデルタ

マクロスデルタ

これらに加わることができるのか。
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:28▼返信
売れる製品が作れる予算と人材が取り戻せたら終わらない
発売遅延やら社内でケンカしてる暇があったら開発環境整えて粗製乱造防止する工夫に向かえって

美術品でも品質を維持できる人材が育成されてないのに看板ブランドだけで売ってたら模造品扱いされると思うし手軽に稼ぎたいなら別の路線にしないと
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:42▼返信
小島なんかに頼らずに良い作品を作れるように頑張ってくれ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:44▼返信
小島なんて既にオワコンで才能のデガラシなのはデスストで証明済みの糞ゲー

おまえら小島信者が糞なんだよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:49▼返信
本当に変えたいなら新規IPを作らないと無理
人材なんて残ってないだろうから無理なんだろうけど
MGSⅤを超える作品を作れたら応援する気にもなるんだけどね
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:02▼返信
メタルギアに限らず自社ゲーを捨てまくったのは変えられない事実だからな
メタルギアファンが求めてるのは小島のメタルギアであって、どれだけリスペクトがあろうと他の人が作ったら支持されるのは難しいだろう
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 22:13▼返信
MGS復活させるならまずは蝿の王国を完成させてDLCとして出してくれあと現行機でDLCセット版とかも出たら嬉しい
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 22:16▼返信
公開されたPV見る限り凡作っぽいけどな
昔楽しかったものがずっと楽しめるわけでもないので期待もしてないし
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 22:21▼返信
MGS自体はもう終わったゲームだからね
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 22:25▼返信
いつまで小島を神格化してんだ
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 23:06▼返信
>>611
誹謗中傷という言葉の意味もわからないアホよりはマシじゃねw
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 23:10▼返信
小島いようがいまいが
メタギア5みたいなオープンワールドでボリューム満載のゲームなら売れるでしょう。
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 23:12▼返信
コジマうんぬんよりもFOXエンジンを捨てる事になったのが痛いな
大手メーカーなら自社エンジンで開発する事はかなりのコスト削減になるし
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 23:18▼返信
コナミは小島監督にメタルギア譲渡するべきだろうな
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 23:40▼返信
「メタルギアを終わらせたのはお前たち」←ここまで言うのは流石に言い過ぎだよなぁ反省しよう
っていう風潮を作りたい話術テク(どう呼ぶのかは忘れた)
ぶっちゃけ、Δとやらがうんこゲーだったとしてもここまで言わせないっていう予防線張ってるだけだよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 00:14▼返信
開発費と金儲け天秤にかけたんでしょ。
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 00:30▼返信
まあ誠意を感じる事もできるが
同情の声が出てくる事を計算してるとも言える
現にそこまで言わんでもな空気を一部で作れてるしな
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 01:18▼返信
>>630
逆だろ、さっさと小島のことなんか忘れて新しい才能に任せるべきなんだよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 02:39▼返信
反省するふりだけならサルでもできる
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 03:58▼返信
※16
こういう意見いう奴ってほとんど憶測で言ってるよな
MGSが資金食いだったのは間違いないと思うが、発売後に回収できてたら問題ないわけでその辺の数字も知らないのに小島悪を定着させたいだけのアンチはもう少し実のあるコメントしてくれ
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 05:13▼返信
どうしてもコナミが絶対悪で僕の愛する小島大監督神様が被害者じゃないと気が済まない信者が
こんなコメント送ってるんやろなあ
こいつらが愛してるのは小島であってソフトなんてどうでもいいんだから
いつまでもソフトやコナミ叩きに執着してないで教祖を崇め称える事に金と時間を使えよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 06:25▼返信
>>637
コナミがコジマや小島プロダクションにやった事を知ってても
まだそれ言えるならお前の倫理観どうかしてるわw
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 06:36▼返信
ひとまず蝿の王国編をDLCでだね
640.オナニストコジマ投稿日:2024年07月01日 06:38▼返信
※1 あああ・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 06:48▼返信
もう終わった物語なんだよ
リメイクの売上がどうなろうと新作は無いんだ
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 07:06▼返信
こういう批判されるのは完全に自業自得だけどこうして受け止め公表するのはとても大切だと思う
一方で最悪の例を挙げるとPSO2 NGS。このゲームはあらゆる点で酷かったからプレイヤーが阿鼻叫喚になって改善要望を必死に日々公式に送っていたしSNSも大荒れだった
なのにセガ社長が決算で「ボリューム以外の不平不満はあまり聞こえて来ずハイクオリティで好評」と平然とSNSのサジェストですら即バレるような嘘を付いた
しかも「あまり聞こえて来ない」とプレイヤーの声は聞いてないと言い切った
その同時期に行われたユーザーアンケートでは熱心な既存プレイヤーしか答えない関係で世間より高評価になりやすいにも関わらずボリューム以外も各項目の非常に満足がほぼ1桁%以下という有様だった。社長の大嘘が大々的に証明されたにも関わらず社長は謝罪や発言の撤回すら行わなかった。あまりにも不誠実すぎてユーザー離脱まで起こった事件
結局よほど結果がまずかったのかあれ以来大規模ユーザーアンケートは行われず本当にプレイヤーの声を聞かなくなってしまった
643.投稿日:2024年07月01日 07:07▼返信
このコメントは削除されました。
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 08:44▼返信
将軍様ぁ
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 09:56▼返信
リメイクとはいえコジカンいないメタルギアだから
セールになったら買うわ
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 09:58▼返信
ランブルローズを終わらせたのもお前達
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:04▼返信
>>630
昔から小島監督はメタルギアから離れたがってたから譲渡したとしても作らないよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:08▼返信
>>594
無職らしい発言
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:12▼返信
ただのコナミアンチとハブられてるとこの信者が暴れてるだけでわ
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:48▼返信
誠意?
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:02▼返信
終わらせ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 12:41▼返信
前社長がいかにコナミ内部でもクソだったかってことだろ
何であんなにゲーム嫌いなのに就任させたのか理解しがたいレベル
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:45▼返信
>>有耶無耶にしてそんな事実は無かったことにしようとする姿勢が琴線に触れていた方も多いと思いますので

琴線の使い方、これ合ってるの?
なんかすごい違和感あるんだけど
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 16:01▼返信
メタルギアとか1だけおもろいゴミシリーズだろ
今更やってどうすんねん
小島はadv作れや
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:16▼返信
メタルギアを一番止めたがってたのは小島秀夫監督
ピースウォーカーだかライジンだかの頃に自ら映像で語ってたはず

他ならつかえそうなアイデアがあっても
会社からはメタルギア創れ云われ後進に譲ろうにも尻込みされて
挙句 主人公殺しても続けさせられてた訳で
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:51▼返信
>>652
みんな創業家って言ってるけど単なる世襲じゃないの?
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 09:14▼返信
>>605
桃鉄介した任天堂の買取保証の間違い
弱みにつけ込んであれこれ独占してたなあ?そもそも何しれっと独占してんだ?その時点でおかしいからww
で今回前回桃鉄の数分の一だ
ソフトの売上数分の一はなかなかやらかさんぞ?wwww
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 09:16▼返信
>>620
GOTYじゃんw
お前の目が腐ってるの間違いw
良くてメタギア最高!の回顧の馬鹿か豚でしかない雑魚がw
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:24▼返信
キャラクターのボイスそのままとか、当たり前だろ。再録すると金がかかるし、スネークは大塚ボイスのイメージがガッツリ付いてしまっている為、ここで声優入れ替えは古参のユーザーからクレームが付く。わざわざ火中の栗を拾う必要も無いだろ。映像のリメイクだけでいいなら1番安上がりで費用対効果高いわな。守銭奴のKONAMIらしいと言えば、その通り

まあ、「リメイクすらマトモに出来ない開発陣」には大規模なリメイクは無理よなぁww
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 20:14▼返信
>>609
メタルギアは終わったから仕方ないけど、FFとバイオは方向転換してゴミゲーになった。
FFは7の出涸らしにすがるしか能が無いし(FF13除く)、バイオはアクション性求めた結果サバイバルホラーではなくなったし。バイオ4、めっちゃ人気だけど面白いだけでサバイバルホラーでは無いからな。
バイオにしては新鮮なアクションが一瞬評価得ただけ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 04:57▼返信
会社の体質を考えても、コナミは耳を傾けてるふりをするだけだと思う
書類悪用した上に証拠隠滅してるわけだし(両方犯罪)

直近のコメント数ランキング

traq