Xより
確かにゼンゼロや原神に課金するより日本のソシャゲとかに課金しろと言うのはそうなんだが
— ココ山 (@cocoyama) July 13, 2024
日本のソシャゲ…あんまクオリティを課金に対して反映してくれないゲームが多いのと
やたらとランキングとか対戦要素とか入れてくるからストレスある
なんでおれは金掛けてストレス貰ってんだ?って真顔になる
対戦要素やランキングで課金させようとするのはタダの運営の甘えと思ってる人間だから(ソシャゲ過激派
— ココ山 (@cocoyama) July 13, 2024
少なくとも技術の発展等に寄与している感じは全くしませんよね…
— 天野遠景@がんばれない (@tokagetail) July 13, 2024
日本のソシャゲて刑務作業なんだよね😂
— しの (@shinobiga404) July 13, 2024
国産のソシャゲって、寧ろ何があるのかパっと出てこない・・・
— ケイ (@skyroad350) July 13, 2024
調べてメメモリとアリスギアは日本って分かったけど、後のは名前すら知らないって言う現実🥲
きっとこの辺は、絵とかゲームの好き嫌いなんでしょうね🥺
この記事への反応
・これスマホでしかゲームやってない人の認知バイアス・エコーチェンバーが混じってて
日本でホヨバクラスのクオリティのゲームを出してくれる企業は、そもそもソシャゲで出さないんですよ
任天堂スイッチでブレスオブザワイルドを出したり、PS5でエルデンリングを出すんです
・日本のソシャゲというかサイゲのゲームの場合は
・プレイヤーを修行僧か何かと勘違いした無茶なプレイ時間要求
・最高レアが最高レアに相応しい強さではなく引いてもすぐ型落ちして使えなくなる
・誰も求めてない対人要素が必須コンテンツ
・ホンマにこれ。これとリプにあった「ゲームのメイン部分がつまらん」「周回を強いるが良くてオートしかない(スキップがない)」「ユーザーを拘束し他のゲームに金を落とさせない」が国産ソシャゲの全て。ホンマにゴミ。ストレス要素ばかり増やすし課金はコンテンツ性に還元されんしで課金する価値ない。
・10年後に原神スタレゼンゼロやってる人がいるといいね
これに同意してる人のほとんどが間違いなく新しいタイトルやってるよ
・これはめちゃくちゃわかる。
日本のソシャゲは儲かってもゲームの質上げたりとか還元は全然せずに、対人要素とかギルド導入して囲い込みというかユーザーを締め付けてくる。
・そら
ホヨバ)2万入れたら確実にピックアップ引けるゲーム
日本)6万でようやく引けても完凸前提で半年後ゴミになったり、未だに青天井のソシャゲのゲーム
とどっちやりたいかって言われたら前者一択よ。
但しコンシューマゲーは日本一強。
・逆に言うと海外ソシャゲというかアプリがソシャゲ・アプリって言葉で括って良いのか分からんくらいクオリティが高すぎる説はある。
・雰囲気やゲーム性を楽しみたいだけの層に対戦とか余計な要素は必要ないもんなぁ。
特に課金圧高い対人要素しかない上、ずっと同じような因子周回するだけの某ゲームには疲れた。
まぁ…これは言えてるかもな
国産のやつ、すぐにサービス終了するものが多すぎて課金するの躊躇する
国産のやつ、すぐにサービス終了するものが多すぎて課金するの躊躇する


何かあったのかな?
2019/09/27 YouTube · スクウェア・エニックス
三宅有エグゼクティブプロデューサー、スクウェア・エニックス取締役執行役員、第二開発事業本部長(当時)「一番最初にイレブンの話を始めた時に、任天堂の岩田社長、元岩田社長とお話をしていて、その時に実はスイッチの話もお聞きしたんです、一番最初の時に、で、あの携帯機と据置機のゲームになるんですって話を。まだその頃はスイッチって名前無かったんですけどね、(なかったよね、と堀井氏)で、ちょうど私たちもイレブンを始めてて、イレブンも3DSと、PS4で、携帯機と据置機で作るんですが何だか同じですねって話をしてて、是非スイッチ版も作られ…作らせて下さいって話を、してたんですよ。ようやくそれの約束が果たせたなっていうのが~」
↓
💀 スクエニ「ドラクエ」責任者の三宅氏が異動、てこ入れ-関係者 候補に「ニーア」の齋藤陽介氏、三宅氏はスマホゲームの担当に スクエニHは桐生社長を中心に開発体制の抜本的見直し進める
2024年4月5日 14:45 JST 更新日時 2024年4月5日 16:01 JST 望月崇 ブルームバーグ
ゲーム大手スクウェア・エニックス・ホールディングスで、「ドラゴンクエスト」シリーズの責任者を務めていた三宅有氏が異動し、担当を離れたことが分かった。複数の関係者によると、三宅氏はスマートフォン向けゲームを扱う新設されたスタジオの責任者に就任した。4月1日に行われた大規模な組織再編の一環として実施された。
なんでやるの?課金したいの?
課金してる奴はバカなの?
売れ残りまくりですよね
結局無価値
楽しんだなら課金の意味あるやん
限界突破?
グレンラガン?
意味はあるよ。サ終するまでの間、札束パワーで無課金勢に優越感に浸れる
(1万円前後を)課金しても1.12倍得をするくらいのレベルで、無課金と大きく引き離せる訳でもない
そもそもジェムを3000個獲得するのに5000円以上費やす必要があるシステムがおかしいんだけど
一方で韓国が運営するゲームだと1万円も注ぎ込めばかなり優位性が上がる
悔しいけど日本企業の方がこういう面に関しては明らかな「守銭奴」感が強い
頭悪すぎ
中韓に敗北w
だっせw
リンクス?マスター?
課金に対するコスパ求めるならそもそもガチャゲーなんてやらずに毎年膨大にリリースされる買い切りゲーやれよwww
あれってクオリティを課金に対して反映してくれてるんだw
随分おめでたい脳してるね
原神やってて課金されてるから良くなっていってるんやなぁなんて思うところないぞ
開発運営がコスト賭けずに金儲けするためだけのゴミ
某ソシャゲ運営が欲しいコンテンツと欲しくないコンテンツ募集した時
ぶっちぎりの1位で対人コンテンツが嫌われてた
他国をパクリ非難出来る立場じゃない
どの口が言うんだバカ
FGOでイキってた会社とユーザーどこいった?
一部の廃課金ユーザーが使命感に駆られて買い支えてるけど
一向に内容が良くなんねえんだよな
もうやる気なくて金入れば儲けもんみたいなマインドなのかも
日本人の特徴
チビ、不細工、馬鹿、陰湿、ドケチ
日本の歴史=敗北の歴史
大昔、中華大陸で縄張り争いに負けた弱男の集団がいた。その弱男どもが日本人の祖先である。敗れた弱男集団は中華大陸から災害だらけの呪われた小列島に夜逃げした(馬鹿だから)本来は人間が住めるような土地ではないのに無理して住み続けた為、数千年に渡って日本人は地震や台風に苦しみ、2011年の大地震では狭い国土の東半分が放射能汚染されるという地獄の国に成り果てた。第二次世界大戦で日本が歴史的大敗をして80年近く経過したが、首都東京の制空権は今でもアメリカに支配されている。自国の領土内ですら自国の飛行機より外国の飛行機が最優先されている為、みじめな敗戦国と馬鹿にされ、そこに住んでいる日本人は劣等種族と見下されている。
引退したよ
そもそも対人戦の優位とかが要らないんだわ
課金すればストーリーや日課をある程度楽にすすめられる、マルチはミニゲーム要素のみで良いんだわ
漢字使うな
他の中国ゲーもパクり出しても流行らないし
これのためにソシャゲとSwitchで遊んでるわ
大半はシステムが最悪なんだよね 加えて、すぐにサービス終了するし ガチャも非常に渋い物が大半
全体的に良さげな例外もあるけど、極々 一部 自分の興味範囲外が多い CS・PCも、自然と海外メーカー・国内外のインディーズ作品をチェックせざるを得ない
国内の大企業で総合的に良いと言える作品を作っている所が少ない 部署・ブロック単位でなら、期待できるところはまだあるけどさ
中華ソシャゲのヒットの走りだったアズレンもPVPあるんだがな
精神疾患者かな😅
黙りな韓国人
ハングル使うな
対人でマウント取りたいから課金してるんか?
現にステラーブレイドで成功してる前例もあるし
邪な気持ちでゲームをする奴は
デカレンジャーにシバかれろ💢
日本起源だとかウソ情報まで流してるし
ほんと起源起源好きだよな小日本人は
この手のホヨバヨスタ信者は日本のゲームを叩き棒としか思ってないから
プレイすらまともにせずに決めつけや数年前の炎上事件とかをベースで話してる
その放り出された人材を徹底的に囲い込む中韓のソシャゲの違いだよ
製造業の衰退と何も変わらん構図さ
日本はソシャゲよりそういうゲームを主体にしてんだろ
CSやPCの買切りタイトル楽しめる自分で良かったわ
なぜに特捜戦隊デカレンジャーwww
真の勝者はAppleとGoogleだよ間抜けども
99%以上が課金のしがいのない低クオリティぼったくりゲーだよ
不人気ゲーは少数に廃課金させても運営回すのが精一杯でクオリティ改善に回せる予算がない
そもそも多少クオリティ上げたところでマイナーゲーは集客につながらないのわかってるから現状維持に終始してそれもできなくなったらサ終して解散
これはどこの国でも変わらんよ
さらにモチーフ武器も引かないとだからそっちは天井3回で確定で6万
合わせて10万必要だから全然優しくないんだよなあ
それこそストーリーなんか無料で読めるのがほとんどだと思うが
金珍歩さん?
そのランキングを止めたから戻って微々課金したことはある
ソシャゲの対人はやり込むと、好きなコンテンツが嫌いになるくらい精神的に不衛生だもんなぁ
課金してストレス溜めるってのは的を得ている
シナちょ.んは恥ずかしく無いんか
アズレンなんかそもそもガチャが緩いんだから無課金の俺でも毎シーズン元帥タッチ余裕だわ
人権キャラやら装備を複数引かないとPvP中位にいくのも一苦労みたいなやつの話だろこれ
バンナム?知らん知らん
ダラダラダラダラ会話の話が長いよ
情けなw
ちゃうで
ウルティマとウィザードリィに影響受けた夢幻の心臓をパクったのがドラクエだよ
マップのデザインとかもろやしな
ソシャゲ自体が作業ゲーで、脳死ゲーってことに気付かないまま、日本のソシャゲに不満を垂れ流す間抜け
孫悟空のやつとかPhantom Blade ZeroとかCSでもそこいらの和ゲーより面白そうな大陸ゲーも出てくるってのにな
最近流行りのニケにもブルアカにもあるしな
海外(中国)「正直、中国ってゲームでは日本を超えてしまったよね」
それはお前がRPGが嫌いなだけじゃん
言うて今のソシャゲってそれなりのスマホないと快適に遊べないからCS、PCにも出してるからな
某ソシャゲのGoogleのレビューでも「PCで私はしてますがこのゲームはとてもクオリティ高くキャラが可愛いのでおすすめです」って書くようなやついるし
だよな、パズドラとにゃんこ大戦争ずーっとやってんのかなって思ったらちょっと笑った
でもアズレン、課金してもエ.ロ衣装しか増えんやん
パクッた絵に課金してて草
パクッた絵に課金してて草
ミホヨはともかくヨースターはどっから混じってきたんや
自社で作らずよその借りてアレオレしてるだけやん
おまけに借りた看板のアズレンブルアカもガタガタしてるやろ
2位 中国
4位 日本
※111
時代の流れについていけないジジイもしくはソシャゲにすら課金できない貧乏乞食の書き込みで草
ついでに一緒にゲームで遊ぶ友達もいなそうw
それでも課金すると思われてるからだぞ、バカにされてるんだよ
スクエニ、おめーのことだよ
中華の木っ端ソシャゲはずるずる生き残ってるのによー
韓国>日本
技術持った中韓ソシャゲメーカーがCS転換するはずないなんて楽観視してるアホどもだし
他ゲーにあるキャラチケットや凸アイテム等の代替手段が易しくない
キャラの能力やパラメータに対する集金で他ゲーにどうこういえる余地ないね
和でも中韓でもやらん
日本にいらない
実質80連天井と50%ピックアップに誤魔化されてるだけではある
まぁ、それでも実装時青天井な某ドッカンよりは完凸に金掛からないだろうけど
なお反論に具体例を示せない模様
2014年には韓国(4万746ドル)が日本(4万257ドル)を上回った。以降は格差が広がり、22年に韓国は日本の1.2倍となっている。
みたいなドル箱が故に参入してきたもんが源流だからそもそも搾取するための装置でしょ
ゲーム作るが根っこにない開発名の忘れてない?
💩界隈の中でどれが一番臭くないか競い合ってるようなもん
ロクなアップデートも追加要素、DLC無く、ただ半裸ギャル絵追加してまた課金しろの繰り返し。
ミホヨは稼いだ金をそのまま開発費に回せるけど日本は違うでしょ
原神は凸ったキャラも使用禁止にして新キャラ使う事強制してくるから課金圧エグいよな
別に無課金で普通に遊べる。
課金する奴はただの馬鹿。
うるせぇカス
どんだけ文句たれてもソシャゲ中毒から抜け出せねぇんだ
そこに対人要素あるかどうかって話でしょ
ストーリーとイベントやるぶんには無凸キャラと☆4武器で充分なんとかなるわけだし
日本だって木っ端ソシャゲは生き残ってるよ
コストがかければペイラインは高くなるんだからさっさと損切しないと本気にやばくなる
木っ端の方が低いから初動である程度回収できれば月ごとの安いランニングコストだけで維持できる
それだけのこと
中国のソシャゲ開発者「より良いゲーム開発に投資」
>日本でホヨバクラスのクオリティのゲームを出してくれる企業は、そもそもソシャゲで出さないんですよ
>任天堂スイッチでブレスオブザワイルドを出したり
カプコンもそうやけどネームバリューの割に失敗が多く目立たんだけで普通に出しとるよな
ぶっちゃけ任天堂はポケモン中心にアパレルでソシャゲ以上に搾取しとるから
儲けをゲームのクオリティに還元せんって意味ではその辺の和ソシャゲ会社よりキツイわ
長く続けようとか思ってないでしょ
ダメになったら閉めればいいし
ガチャでボロ儲けして稼げなくなる前にトンズラこいたやつのほうが賢かったな
ゲームに対する信頼性ってそういうところに現れてると思うわ
比較対象はブルプロとかNGSだろ
スマホ自体がほぼ誰もが持ってるもんだから勝つのは当たり前なんよ(笑)。スイッチやプレステ5、Xボックス買うのはスマホ買うのとはわけが違うし
インドにはもう敗北確定の模様
日本がどこまで堕ちるか楽しみだね☆
スマホやら出てきてから月額でやる人が激減
それでも商売やるために無料ゲームに落ちてやるというスタイルなった
裏を返せば、中韓メーカーはエルデンリングやGTAとかの買い切りゲームを作れるセンスがないだよ
新エンドコンテンツでアホが騒いでたやん
もっと悪いじゃねーかなんだぁてめぇ
FF16買った奴よりはマシだからセーフ
あとメンテ延長をしたことが無いってのも地味に凄いな
国産は低コストで作ったポチポチ脳死周回ゲー続けるだろ
こういうのって日本人独特のもので外国人には到底理解できないことらしいね
ソシャゲなんて全て無課金でやるよな
人口13倍近い国がなんで今まで日本に勝ててないのかって話だな
弱男は強がるよな😂
日本は複数の企業が大稼ぎしてるのに
今月サ終するテイルズレイズはランキングや対人もほぼないけどそういうゲームに課金してると虚無感半端ない
DLC大不評のゴキデンリングが何だって?
Steamの世界売上だって無料ゲーだらけだぞ
エルデンの稼ぎはせいぜい数百億だけど
原神は数千億単位の次元だぞ?w
少しでも目を離したらあっという間に順位落ちてキリがなかった
ホヨバの方がユーザーに優しいな
そんなソシャゲ以下のゴミと比べてどうすんだよ、敗北主義者か?
できる限り早く倒産してくれなソシャゲ会社は
ミホヨは中国の中でも1番のメーカーじゃ無い上に
売上上位のタイトルなんかその文句言ってるようなやつばっかなのに
隣の芝は何とやらやね
クオリティだけは高いゲームならあるでしょ
ゲーム作りとか、ユーザーにどんな体験を与えるかって考えが下手なんだと思うよ
効いてて草
ホヨバが異常にユーザーに優しいって印象
どっちが優れていようとどっちでもいい
パチソコとカジノとどっちがましかみたいなもの
最近は中華ゲーの新作でても最初だけ話題になっていつの間にか話題にすらならなくなるのはソシャゲだからだと思うわ。無料だから最初は触る人多くても他のゲームから人口奪うほど魅力ないんだろ
日本なんて有名な制作陣集めてきました!くらいしか言うこと無いどっかで見たようなカードバトルしか作ってねえし
他のソシャゲより無課金に優しいのに何言ってんだ
遊ぶ側がゴミなのに気づいた方がいい。
課金する金あったら、CSゲーを一本でも多く買えよ。
ランキング競わせてる日本も最大火力出すには10凸してね!っていう中華も端から見ればみーんなゴミだよ?w
頭の病気かな可哀想🥺
累計じゃなくて1年間で見るよね普通
それでエルデンリング1年の売上に買ってるの原神以外ないの?
でも新しいアイデアをどんどん出してくれ日本、ファイティン!
また無職が金の話してますよ🤣
普通はトータルで見るけど?
あと中国のセルラン見てみ?
日本人が知らないだけで大ヒットゲーはいくらでもあるぞ?
必死に無知を自慢する必要ないから
いつまで経っても会話スキップムービースキップ追加しないしな
あと放置対策なのかどっち選んでも何の影響も無い選択肢多い
高難易度も対人もストーリーも推しキャラが追加されない&性能強化されないのも全部ストレスじゃん
ゲームやめたら?
ソシャゲは買い切りと違って発売後も年中開発費出ていくです
だから1年区切りで見るですが
で、答えられないのこれ?→それでエルデンリング1年の売上に買ってるの原神以外ないの?
ゼゾゼはあったろ、無駄選択肢は国産にもいっぱいあるし
ソシャゲなんてエアプの方がいいくらいだけどなんでエアプなのに語るんだ
どの層が見ても納得できるような部分で行くならグラに全振りしよう
ゲーム性は刑務所作業だし、デザインはチー牛に媚びて気持ち悪いし
いくら課金してもゲームは全く良くならない
あと数年で中国ゲーが完全に席巻するだろうけど
その方がゲーム業界にも、ユーザーにとっても良いことだと思うよ
単調で時間かかる楽しくない
そりゃ圏外まで落ちてくわw
何も悲しむ要素ないでしょ
むしろそういう俺ツエーできるコンテンツもないソロゲーで10連3000円とかのガチャ引こうと思えんわ
だったらCSゲーに金使ったほうがええやん
売上買ってて草
これがもう古い
日本の作品をどんなに貶したところでそんな理屈は成立しないんだわ
どんなに素晴らしいんだって中韓ソシャゲを持ち上げても無理
記事に出てる原とかホヨバのゲームだってアプデ日にガチャ引いて少し遊ぶだけで
残りはスタミナ消化して1日5分で終わりだろ
個人的にはソシャゲで貯めた金を元手にCSゲーを出したりして
CS市場へ出るノウハウを身に付けようとしとるサイゲ辺りは割と好印象
ハマってる奴はパチカスの同類
やるなとは言わんけど自覚は持っといたほうがいい
いや完結したら終わってくれて構わんが?
なんで10年も同じゲームをやらなきゃならんのだ
だからもう話題にすらならなくなったんだろうけど
運営は競わせて課金を煽ることに力を入れてるからな
君が好きなトータルで見るならFGOが総収益が70億ドルで原神以上に稼いでるってことですが
ソシャゲでも中韓ゲームは日本の格下ってなってしまうけどいいの?
「いくです」じゃねーよ気持ち悪いw
それに開発費と売上トータルで見ても、1年で見ても完全に原神が勝ってるよ
それから荒野行動とか王者栄耀とかアラド戦記モバイルとかエルデン以上の稼いでるゲームはあるだろ
どこまで無知なんだよ
みんな自慢したいんや
エルデンと比較してるのに突然FGO持ち出してどうした?
反論できないから話題のすり替えか?
2015年から始まった廃課金前提のゲームと比べんのはどうなんだ?
気持ちよくやれるかどうかでソシャゲやるからな
そこまで細かい指定やるかってくらい厳しい規制があるということを覚えておこう
日本のクオリティ低いソシャゲの代表例やん
ゲームとしてもサイゲのソシャゲより面白い
最近のサイゲのゲームは課金圧が酷いし、この先もっと落ちぶれるんじゃないかね
弱男から時間と金を際限なく吸い上げて対価にストレスしか返さない
トータルで言うからだろ
原神はその半分もいってないからな
あれよりマシこれよりマシって下探してる時点でアンタガチャ課金してる自分が馬鹿だって気づいてもうとりますやん
ポケモンの色違い商法とか当時ロムを提供しとった任天堂側からのアイディアなんですがそれは…
仕方ないね
ウマ娘はクソクソのクソ
ガチャ渋い上に対人しかやることがない
ソシャゲなんか無課金でやるよな
トータルで言うから
同じソシャゲで比べただけですよ
かかる金額が異常に高い。月1000円程度じゃまともにあそべないものばっかり
それが経済戦争ってもんだろ
パクリだなんだの甘っちょろい事言ってんじゃねえぞぼけ
そもそもお前らも散々パクってきたのになw
釣りにハマって10万ぐらいのリールを衝動買いするから浪費は治ってないが
原とかスタレ、鳴潮とかクオリティ高くてもコンテンツ浅すぎて虚無虚無ずっと言われ続けてる
つーかソシャゲの評価は根本的にネガティブ意見を発信する事が多すぎる
やり込みの必要性部分では「虚無」or「刑務作業」
難易度面でも簡単なら「ゲー無」難しいなら「簡悔」と言われる
この辺の叩きたい奴らの声集めたら中韓含めてソシャゲは全部クソゲーだよ
永遠にゴミ拾いと知育パズルしかお出しされないから辞めたよ
向こうは向こうで埋もれていく有象無象なソシャゲも山ほどあるだろ
ミホヨってソシャゲでは日本を超えてしまったよねが正解だね
スクショだけで見てる奴らにはわからないだろうな
3Dでガシガシ動いてるのがすごいと言う人は小学生だと思う
電子データに金を払う
NFTに近いな
おめでとうSwitchでゲームの面白さを再確認できた人が多いみたいだな
ちゃんと最強でんでんや魔剣伝説辺りとも比べろ
属性やら騎士レベルやら新要素が色々来たから今クラバトやったら昔より地獄なんだろうな
そのままPCゲーに移行してCSは終わり
ステイナイトすら最後までやらずにぶん投げるくらいにはつまらなかったけどなぁ
手を出しさえすれば世界一ユーザー集めて大儲けってことになってるから
その点に関しては感謝してる
シコれるから許して🥺
cmやってるむやみに数字がインフレしたり777連ガチャとかほざいてる雑魚ソシャゲもいくらでもあるだろ
ポケモンGO
集金装置としてついでにスマホ版も出してるだけじゃねぇの
ゲームなんて動画でいいよね
中韓のソシャゲというかミホヨが頑張ってるだけなんだのな
途中送信しちゃった
ゲームなんて動画でいいよねって連中にも言ってやれよ
FFの話?
ブレワイみたいなオープンワールドが合わなかったんだね
自分で操作する事が楽しいと思わない連中だって山程いる事は理解しとけよ
こういう時は都合よくポケモンを任天堂ソフトにする豚であった
ポケモンをサードソフトとして計上してるのはただの姑息な誤魔化しだって認識してるとしたら
豚にしては賢いと言える
何言ってるの?ゲームとして楽しむ用ですが
FGOの原作知らないなら出しゃばらないほうがいいですよ
娯楽のランクで言えばパチやスロと同列だと思ってる
オープンワールドは面倒臭いってのは理解は出来るけどな
↓
ブレワイのパクリってことはすぐ飽きる過剰評価ゲー
↓
そんなゲームで儲けるとか汚い
こういう認識であってる?
最近は有名IPでクオリティ高めのもの作る事にシフトしていっててまだまだ続くぞ
最近はソレでかなり安定して利益出るの判ってきてるから、ゲーム業界は今更コンシューマには戻れんよ
精神疾患かな可哀想🥺
まともなとこはPCやCS行ってる
つくったら後は低コストで巻き上げることしか考えてない
大陸の方は本気度が違う
このご時世で手を出すのはあまりにも愚かだけど
マリカーやらファイヤーエンブレムやらどうぶつの森やら出してるのにね
PCCSソシャゲ全てに力を入れてるスクエニって凄いな
バイアスに陥ってるのお前
中韓は買い切りゲームでまともな売上出せないからソシャゲやってるだろ
中国の面白い漫画ってなんだろう
昔は配布多かったけど今は厳しくなってる。限定キャラガチャ連続で目に見えてかなり石の減りがはやいw。無課金だけどアリーナ、プリーナ1位~50位はまだ維持できてるけどプリンセスナイト強化システムとかでそのうち厳しくなりそう
そら舞台が日本の競馬やからなぁ
問題になったときだけナイアンテックのせいになるやつな
真理かもしれんな
中韓どっちか知らんけど
パクリゲー出してたよな
歩きスマホ推奨のクソゲーだよな
これに同意してる人のほとんどが間違いなく新しいタイトルやってるよ
それはそう。
でもそのタイトルが日本製じゃないのは間違いないけどな
それするならコンシューマ作った方が大きな金が動くって認識されてんだよ
周回回数を課金で短縮できない
低レアと高レアでイラストに差がありすぎる
そもそも超美麗絵師が多数いるこの時代に下手な知り合いに絵を依頼しすぎる
これが日本のソシャゲ
チョニーは反省すべきだ
他はlive2D?で絵をなんか動かしてるイメージでこれじゃ原神以降の中華ソシャゲには勝てんよなって思う
普通に国内企業の怠慢や、もう絵を売る時代じゃないんやきっと
現状を何も把握出来て無さ過ぎだろ・・・
本気で終わってるのは相変わらず開発費馬鹿高の割にリターンがショボいコンシューマの方で
それこそ世界的に売れるIPが無ければ参加資格もない地獄の海やで
今から新規で世界で売れるものを創出する、なんてトップメーカーですら容易でない事を理解してない
わかる
サイゲのソシャゲってそんなにクオリティ高いか?
その時の若者達はアニメ、アニメ調のゲームはもう日本の文化だという認識はない
東アジアの文化として認識する
お前らが中国パクった文化を日本の伝統だと認識してるようにな
時間戦略だ
さらに時が経てばやがてお前らはみんなご臨終w
うるさく言うやつらは消え去るってわけw
向こうのソシャゲも放置少女やビビッドアーミーみたいなレベルがほとんどだ
日本で金かけるんならソシャゲじゃなくてコンシューマータイトルだし比べる時点で間違ってる
そもそも10年も同じゲームやる方が珍しいと思うけど
そんなにガチャ課金でお金をドブに捨てるの好きなのかな
そもそもソシャゲメインのメーカーとコンシューマメインのメーカーで比べるのが間違ってる
NIKKEじゃん
中華ソシャゲというかミホヨだけね
サイゲのクオリティが低かったら日本のソシャゲほぼ全滅レベルでねーの(ほぼであって全部とかじゃない)
サイゲは否定的な声多いけどそも多い理由が人を呼べるクオリティのゲームと運営してるからでしかないと思うぞ
ゴメン、相も変わらずソシャゲの方が利率は圧倒的に上です。
数年に一回しか集金出来ないコンシューマと毎月課金タイミングがあるソシャゲはマジで比べられない
100位圏内のソフトですらミリオン級の利益上げている
(今のコンシューマがミリオン級を産み出すのに3年以上開発してるのも問題だが)
それは何千何万のハズレの屍の上に立ってる1本の話しだろ
コンシューマは開発費出てるのが多いからね政策に入った段階で黒字だよ
サイゲのゲームはやってるけど、絵(画)のクオリティは高いかもしれんが内容のクオリティ高くはないじゃん
何なら、ゲームの利益が開発、運営が趣味全開のリアルイベントの予算と化しているまである
そりゃハナから赤にしかならないと分かってるのに作るわけ無いし
ソシャゲはある程度回収出来ると踏めば作るってだけ
大して売れてないのに長い間存続してるコンシューマだけ作ってる会社とかあるしな
明らかにコンシューマのほうが利益の面で楽だし、ソシャゲはかなりの売上出さなきゃ運営費ですぐにきつくなる
内容は良かったけど課金圧が低すぎて利益につながらなかった
どうしても黄色人種は白人のデッドコピーだからなぁ… 知能強さ見た目精神力全て劣っている
元々白人だったのに、良くしようとしてそれを駄目な物にしてしまう… まんま黄色人種の特徴
そういった人種になってしまう地域なのに、東アジア東南アジアインドはいわば人類にとって禁断の地
だからルートを読めなかった、ヤバいと思って留まった中央アジア人と中東人は先見の明があった
内容のクオリティ高いゲームって具体的にドレだ。それがわからんと何と比較してって話しになる
マリオランとかしか出てこないけど、内容良かったか?
進化の方向がリアルイベ開催!とかなんだなぁとは思うね
いくら課金されてもゲームの質が上がっていくなんて事はないよねえ
そりゃ知育よ
だが現実はグリーですらPCCSに進出しようとしてるくらいなんだからソシャゲはまったく稼げないんだろ
それがホヨバだから完全に勝ち目無いんだろ・・・
原神で稼いだ金でスタレとゼンゼロ作ってんだもん
パズドラモンストFGOウマ娘を作った会社は他に何作った?
サイゲのリリンクだけは評価するけど他は全滅
ソシャゲならそりゃ原神みたいなアクションRPG辺りだろ今比べるなら
徒競走して終わったら歌って踊る馬のクオリティが高いか?
デフォルメされたキャラがオートで戦うのを眺めたり廃課金者にボコられるのを眺めてるプリコネのクオリティが高いか?
グラブルはやった事無いから知らんが
生まれた時から中国や韓国にあるものは自国の文化だと思いたがる
漢字は自分たちのもの
箸は自分たちのもの
まさにお前らがそう思ってるようにな
リリンクは体験版やって終わったな
セールで半額になったら買ってもいい
ゼンゼロはDLすごいってなってたけど収益は未知数だよな
広告費がすごいかかってるから勝負どころって感じかな
そもそもソシャゲにゲーム性なんていらん
ポケモンソシャゲなんて無限に稼げそうな気がするんだがなんであんな低空飛行なんだろうな
なんかプロデューサーだかが謝りまくってるのは見たことあるが何してああなったんだ?
、クオリティ低すぎね?
結局ソシャゲキッズみたいなのは大して金も落とさんし声がうるさいだけだから放置で良い
他に何作った?ってウマ娘はサイゲやろ・・・
パズドラモンストFGOは元々技術力が無いところがやってたんだから金あってもどうしようもないだろ
期待するのが間違い
ソシャゲつまんねーのになんでハマってんだ?って
ちな原神もつまんねーぞ
ウマ娘の儲けが減った分を新作じゃなく既存作の課金圧を上げてカバーしようとしてるサイゲだってもう期待なんて出来ないわ
でもクオリティ高いし変にインフレしないし解像度の向上も予告されたりで運営がしっかりしてる印象はあるわ
パワプロとFF比べてパワプロのクオリティが低いとか言ってもしゃーないが
ああいったジャンルの中ではクオリティ高いから日本で一時代作ったんだろ。印象じゃなく実績でみたがいい
オープンワールドマップがあるかオートバトルがあるかどうかの違いくらいしかないぞマジで
そんな甘い話が無いからコンシューマにはさっぱり新規メーカーが参入しない事を
お前はこの10年以上観測し続けて来た筈だ
嘘で誤魔化してもコンシューマの血の海は何も変わって無いぞ?
サ終はないし買い切りだし自分のペースで気が済むまで遊べるぞ
任天堂はマリオカートでUR0.8%の低確率天井もそこらのソシャゲと変わらん課金ガチャ導入して大炎上したから
しかも廃止するまでピックアップ無しの闇鍋ガチャもやってたこれが任天堂
まともなゲームしたいならゲーム機かPC買え
そもそもゲームの質とはなんぞや?って話だけどね
結局そこにグラフィックだのクオリティだのが絡むなら
どんな分野でも先細りは確定してるようなものなんだよね
ゲームとは遊戯で娯楽であって芸術作品だの高級志向品では無かった筈だろうに
国も問わない。
見た目良かっただけで中身は普通のソシャゲで知育ゲーって今は散々馬鹿にされてるゲームだぞあれ
インフレはしてるけど、初期の頃のキャラでも戦っていけるってだけては
ゲーム性が1.0から何も進歩してないからな
ウマ娘がサイゲなんて知ってるからわざわざ言わなくていいよ・・・
そもそもmihoyoだって元々弱小メーカーなんだから技術力なんて関係ない
要は稼ぎをどこに還元するかであって、技術に還元したホヨバが成功したという話
そりゃソシャゲ嫌いな連中が集まる所に行けばそうだろ
逆にソシャゲが好きな連中が集まる所に行けば肯定的な意見ばっかだし
なんですぐにわかる嘘をつくんだい?
それはそれでねーわ
まさに格が違う
ろくに反応しない元素がある草元素追加がゲームの進歩とでも?スタミナも全く増えねえし泳ぎも死ぬほどつまんないぞ
話題にすらなってない
パズドラモンストFGO作ってるような会社が技術に還元するってことは他から引き抜くってことだからやらんでええと思うわ
他の会社にとって迷惑だろうし
これ
というか昔からソシャゲは中韓の独壇場
ああいう射幸心を煽って執拗に課金させる電子ギャンブルが得意なのは大陸の方であって、日本は昔から電子ギャンブルの開発はほんと下手っぴよ
日本が得意なのはあくまでコンシューマーゲームの方、まぁPS5とかSwitchとか世界で売れてるコンシューマ自体日本のものだしね
内容はCSと違ってショボいと酷評されて課金圧もエグくて今まで買い切りで何年も同じゲームばかり遊んでた任天堂ファンボーイと合わなかったから利益が低かったんだぞ
初期のパズドラみたいに緩やかなインフレだから全然戦えるよな
オープンワールドが合わなかったのは仕方ない
次の開発に掛からないとだからだろ
>課金圧が低い
FEH「え?」
ドラガリ「え?」
なんせPSストアのランキング5位以内に原神スタレゼンゼロが3つもあるんだから
マップ探索して強い武器なりキャラなり手に入るんならそら面白いが、そういう要素は全部ガチャである以上あの大きなマップでゴミ拾いするだけの作業でしかない
これに同意してる人のほとんどが間違いなく新しいタイトルやってるよ
草
ほぼ日本限定のモンストパズドラグラブルでも10年やってるのに
世界規模で売れて金かけてる原神スタレが何故いかないと思ったんだ
初めてソシャゲのゼンゼロに手を出したけど育成とか行き詰まり感じたなって時に
少しお金出せば楽になるよって感じの課金がちょこちょこあったのに気が付いて
課金のさせ方が上手いなって思ったよ
なんでもかんでも反応したらしたで草元素ゲーとか言ってキレるんでしょ?
スタミナなんて現状困ったこと無いし水中探索も普通に楽しんでたわ
もうやる事ないから次のマップ待ちだけど
2025年にインド、2050年にインドネシアにGDP抜かれる見込みだけどどんな気持ち?
今まで見下してた国にどんどん負けちゃうねw
そもそも今の日本のビジネスモデルのガチャ自体が日本発祥じゃなく
中韓が作ったネトゲの装備保護とかルーレットが起源にあるしな
PCライブサービス型のゲーム(ネトゲ)はそもそも向こうの専門分野で独壇場だったが
だからその流れがスマホにも来ただけって感じではあるな
日本の奴はゲーセンのカードガチャが最初じゃね?
もっと言えば、その流れを作ったのはアナログのガチャガチャだろうけど
マンガアニメゲームが得意なんだ!! 他のアジアなんて発展途上国!! 我々はアジアで唯一の先進国!!名誉白人なんだ!!うわああああああああああああああ!!」
20世紀の夢から覚めてください😓
GDPを指標として信じてる奴に限って
アメリカや中国の今の惨状を1ミリも語りたがらないのなぁぜなぁぜ?
GDPって借金や返済地獄に陥ってる人が多ければ多い程上昇する数値でもあるんだよねぇ
認めてくださいw
それをデジタルゲームに持ち込んだのが中韓あたりのネトゲで1回500円のガチャで1%とかやって
今のガチャの金額設定(一回300円での1%3%だの)の土台になってる
それをスマホのゲームに持ち込んできたのがグリモバ
スイカゲーム1位はミエナイキコエナイですか
日本の物だけは悪いところだけピックアップ
海外の物は良いところだけピックアップ
これで勝てる訳がない
ごまかさないで教えて欲しい
インドやインドネシアを見下した覚えはないが…
日本人って日本人嫌いがすぎるというか、近くに感じる奴らだからこそ成功許せず失敗が嬉しいと感じるんだろなと思うわ
海外に目を向けずに日本人同士いがみ合って下げあってんだからそりゃ国力落ちるわ
🤭
インドに追い抜かれるのまじで草
対人は廃課金を気持ちよくさせるだけのシステムで母数は日に日に減っていくだけのシステムだからな
強者生存になったらそりゃそうなるわってなる
そのキャラや武器を引くための石の入手や
使えるレベルにするには結局マップを探索しなきゃいけないわけだが
聞き齧りかちょっとやっただけの人?
今は寿命とブーム去ったから落ちたけど、誰もその理由を対人理由になんてしてないくらい対人の影響は薄い
あった所で気にならん程度の対人で張り合いだすのは全然ありなんじゃない
人間の習性逆手に取ったゲームなんだから当たり前だろ
埃の間違いな
まるでどっかの一般人の幼児や他人のPCに泣きつく豚みたいだ
過大評価のブスザワがなんだって?
知育パズルして2石とかかき集めて一回160も必要なガチャする為に
すり抜け天井2回分とかかき集めることをゴミ拾いって形容してるんだけど
中国韓国の国力が上がった
ゲームも何もかも国力が影響している
この現実から逃げるな
内容が面白くなかったか
もし内容が面白いのに課金されなかったのなら任天堂ユーザーが単に金払いがよくないだけかな
大半のゲームは面白いと思ったらお布施で課金する人がそれなりに出てくるはずだけど
無職の無能は余計な事考えずにハロワに行っとけ
どうせパスポートも持ってないレベルの経済弱者だろうに
無課金ユーザーを引き止める策が課金ユーザーとの差を大きくしないって手段くらいしか無いんだろう
まあなんつーか
スイッチは容量低いからそういう継続的にアプデして容量がかさむゲームと
そもそも相性がめちゃくちゃ悪いからな
探索した先で特別な武器とかキャラ手に入れば楽しいんであってその遊びがないって話しだが
つーか石手に入ってガチャひければOKなら普通のソシャゲもステージクリアの度に石もらえてそれでガチャ引けるんで同じ遊びできるでしょ。デカいマップ作っても、普通のソシャゲと同じ遊び方(石貯めてガチャ引いてスタミナ消化)にしかなってないからマップがあるだけで見た目だけのゲームって言ってるんだぞ?
アニメ・漫画の知名度に乗っかろうとしてるゲームが多すぎで、システムもアセットそのまま使ってるのか全部同じだしね
こんなのに金使うの何も知らない中学生くらいでしょ
【マルチほぼ全勝】なぜ、PS5よりSwitchが選ば
【朗報】Switch&PC派、完勝する
【悲報】もはやどのゲーム会社も任天堂には勝てない
【朗報】ゲーム機はPCとSwitchで十分説、思わぬ形で完全勝利してしまう
そりゃPSもこの世から消えそうになってるわけだわ
技術開発よりコスパ重視でコンテンツ産業でも周回遅れ
輸入便りなのに超円安で超物価高
それでも政府は無駄金を一生使い続ける
もうだめだわこの国
狂犬つるペタ腹筋ゴリラなんて誰も言ってねーぞ
日本のゲームはそんなの少ないから5年間やってた人と新規のぶっ壊れキャラからスタートして
石回収できる垢の人が対等に戦えたりするからな
フォンテーヌでめちゃくちゃインフレしたやん
中華パワーに勝てるわけがない
つまりゲームとしての出来はCSゲームと勝負にならないと思っているわけだ
(2024年6月27日~7月3日)
1 ウマ娘 プリティーダービー
2 ドラゴンボールZ ドッカンバトル
3 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ
4 学園アイドルマスター
5 モンスターストライク
7 Fate/Grand Order
8 原神
9 ラストウォー:サバイバル
10 eFootball 2024
11 荒野行動
12 プロ野球スピリッツA
14 プロジェクトセカイ
15 ヘブンバーンズレッド
16 ドラゴンクエストウォーク
17 LINE:ディズニー ツムツム
18 ロイヤルマッチ
19 三國志 真戦
21 呪術廻戦 ファントムパレード
22 あんさんぶるスターズ!!Music
23 Pokémon GO
24 ロマンシング・サガ・リ・ユニバース
25 ホワイトアウト・サバイバル
26 ブルーアーカイブ
28 ONE PIECE バウンティラッシュ
29 信長の野望 覇道
30 モンスターハンターNow
31 パズル&サバイバル
32 七つの大罪 光と闇の交戦
33 プリンセスコネクト!Re:Dive
35 放置少女
36 ブルーロック Project: World Champion
37 Age of Origins
38 ブロスタ
39 転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚
40 勝利の女神:NIKKE
42 ガーデンスケイプ
43 トゥーンブラスト
44 メメントモリ
45 Identity V
46 にゃんこ大戦争
47 ドラゴンボール レジェンズ
49 ドット勇者
50 ホームスケイプ
ソシャゲなんていかに低予算で搾取するかしか考えてない。
ゲームの面白さなんて二の次で、射幸心を煽ることこそが正義やぞ。
もう終わり
え?(笑)パクリだらけで毎回話題になってるのに?(笑)
若者は原神やらの中華ゲーに夢中だね
だからこんな惨状なんじゃないの?
中国人韓国人の方が魂ある人多いよ
どうしちゃったの?
ビジネスマシーンから人間に戻りなよ
毎回話題になってるんか?
何処で??えび通?
結局詐欺ゲーやスクエニの絵合わせが上位取るならどう課金させるかとだけ考えたらスクエニが一番正しい
自分がぼっちで楽しめないからって誰得とか言うのはやめておけよ
あーないないパクりまくる両国に創作とかあーないない流石にそれは無い(ヾノ・∀・`)
ブレイバーンになったな
サイゲやスクエニのソシャゲは課金圧酷すぎてやらないのは確かにある
中韓のソシャゲがセルラン上位常連とほざきながらも、課金圧はそうでもない・無課金でもやれると宣い
日本のソシャゲのセルラン低いと煽りながらも、日本のソシャゲに課金とかwwwとほざく
中韓ソシャゲの工作員や信者ってあれだな、フェミやLGBTみたいに主張が反復横跳びしまくってるな
金積んだ上に、辛いだけのおもんない周回を延々としないと勝てない←やめろ
日本人でも入りやすいと思う
見てみて
SSRキャラやレアアイテムを手に入れた、ランキング上位に入れたなど
承認欲求を満たすための歪んだツールだからユーザーが望んだ形
まずは日本のユーザーがつまらん国産ソシャゲに金を払わないようにならないと変わることはないだろう
ゲームを楽しむ以外の理由はいらないよ
ステブレは半島だろ
ソーシャルの意味理解しとるんか
にゃんこ大戦争は10年戦士なのにPVPも個人名が載るランキングもないのに一線で戦え続けてるのは凄いわ
そんな課金圧のあるゲームじゃないのにどこで課金してるんやろな
文句を言っている人には貧乏人の上に上位に入る努力もできない雑魚とか生きてる価値ある?
って言っていたのだからメーカーがユーザーの求めている物のアプデが出来てないのは
そうだが、そもそもがそのランキングとか対人を求めていたのはユーザーって言うね。
現に今でも札束で殴りあう放置ゲーとか何だかんだ売上出しているやん?
スペシャルゴールドレアでスマホ爆発するとかか
ランキングに対して金で殴れば良いは中韓ソシャゲにやたら多いけど
こいつは一体何が見えているんだ
ゴミ
ウォニちゃん可愛すぎる
金払って苦労を買ってるんだw
出来が良いもん作っても理解できないってのもあるだろうな
ダウト
任天堂も出してるゾ
他のソシャゲメーカーは知らない
高難度コンテンツやマルチ強要さえしなければ無課金でも長く遊べるのは中韓でも同じだろ
ドングリの背比べだよ、こんなん
多分なにも知らない人が理由もわからず批判してるだけ
ゼンレスゾーンゼロのメーカーといち早く組んだSIEってやっぱ先見性あるな
アンソチカニシがケラケラ笑ってバカにしてる間にソニーPS5成功してる
魂ある職人ならパクらないでくれる?
ブルアカと原神しかやってなさそうだったけど
えあお
途中送信だった
前も国産ソシャゲにうんざりしてる人のツイート遡ったときそういう感じあったんだよね
ぶっちゃけエアプで叩いてない?
そら日本人貧乏なるわ
狙える市場サイズが違うから同じ土俵じゃないのに、ソシャゲに力入れろって言われてもね
ぶっちゃけ技術力とキャラデザは完全に中国に負けてる日本が勝ててるのはストーリー
世界観や雰囲気も日本は負けてる
そして暗黒へ葬られた
任天堂もカプコンも個人情報流出させたけどなw
原神とかいうウイルス作成ツールやってそう
おまえが物知らんだけ
例えば?
任天堂にパスワード変えてない奴が悪いって責任転嫁されてそうw
ソーシャルとソーシャルゲームはそもそも意味違うぞ
面白けりゃ課金する面白くなきゃ課金しないその結果がセルランやら
投資とかできない無能の鑑
メジャーなセルランに常駐してるような中韓ソシャゲだと無くね?国産は結構あるけど
ティアキン
わざわざクオリティも売上も負けた作品の出さなくても…
頭腐ってんのかな?
ドラガリとか
もうサービス終了してたけど
そもそも国内産か外国産で判断してる時点でアホやから…
日本がやるとリアイベで無駄金を〜って批判されるやつなw
そもそもそれに課金してもクオリティに反映しないじゃんって話にCS機で出すから〜ってアホなの?
日本のソシャゲだって全部が全部そんなのじゃないんだし
JRと協力して広告うちまくってる中韓ゲームしか見ない「視野狭い人」が全部の日本ソシャゲ語るなってw
目が肥えすぎなんだよ モンスト民見習え
これ知らないオタはオタにあらずって勢いだった
アニメ円盤にヒヒイロなんたら付けて売り上げ底上げやったり
新規獲得のためにばら蒔きやったら上位ランカーが連鎖的に辞めたみたいな話きいたが
FATEつくったとこがサクラ対戦のソシャゲ作ったものの途中で投げたし
いや、むりかなぁ
完璧と思ってたチームや戦法が実は穴だらけと言うのはよくあること
みんな勝ちたくて必死だし、だから面白い
準備手抜きした雑魚狩ってもおもろいし、強ユーザーを下しても気持ちがいいし、負けて頭真っ白になるのもいい
本気になるからこそいいんだよ
俺は背が高いし、手と足がそのまま胴にくっついて産まれたガイジ君乙w
レアだけでは飽き足らず個体値まで付けて、同じレアでも速度やら力に差を生じさせるソシャゲ出す会社だしなw1線超えてるわw
パルワールドにも唾つけたしな
パルワールドがPS5にも出るの確定w
右翼がそれ気にする?w関係断つんだから当然貿易収入もねえわな
それじゃ成り立たないから日本は左翼国家なわけで
任天堂はクレカの不正使用もあったしw
おまけにあああああ苦情はカード会社に言ってくれーやったアスペルガw
学マスあったじゃねえかwwwwwww
寝てたのか?www
Fateな
特定容易にすんなよw
こいつ背中から刺しに行ってるのか?
1回見たら感動するシナリオでも100買いみたくないわ。
お前らがランキング煽りもなく普通に課金する程度だと反映しても今より低クオリティになるだけ
それ全部が金の問題だしなぁ
石油王がSNKみたいに会社ごと買って利益度外視でやって良いよって指示与えれば日本でも作れる
ユーザ同士で争うのはレイドの採集決戦のみ
日本の場合、次のストーリーを読むにはバトルに勝たないといけない
だんだん勝つためにはガチャ産の強いキャラが必須になってくる
インフレが進みオワコンになる
が多いように感じる
まさか、税金?
カプコンはロックマンエグゼをソシャゲで出してみればいいのに。
可能性あるだろあれ?
ソシャゲに課金すると学生なんかは友達に馬鹿にされる風潮があるがSNS内だけの関係性だと逆に承認欲求を満たせる
大多数の無課金ユーザーをアクティブにしつつどれどけ少数の課金ユーザーの承認欲求を満たし引き出せるかが大事
コンシューマで自己顕示欲や承認欲求が満たされるにはプレイスキルが必要だ
大して売れてなくても固定層を掴んでるから継続できてるわけだ
そうじゃない企業は閉鎖や倒産してるので小規模であろうと上澄み
面白いゲームを作るならソシャゲを作ろうとは思わないだろう
稼ぎたいから当たれば異常な利益率を上げられるソシャゲを作るわけであって