私が産み出してしまった迷言「課金は家賃まで」が一人歩きしすぎて、最近よく色んな現場で「大久保さんがあの家賃の人だったんですね!」って言われます。
— 大久保瑠美 (@rumirumi_81pro) July 18, 2024
今日も言われてしまいました…笑
でも「家賃の人」は流石にほぼ原型無くて草。
私が産み出してしまった迷言
「課金は家賃まで」が一人歩きしすぎて、
最近よく色んな現場で
「大久保さんがあの家賃の人だったんですね!」って言われます。
今日も言われてしまいました…笑
でも「家賃の人」は流石にほぼ原型無くて草。
最初は「家賃までなら大丈夫!」じゃなくて「家賃を超えてはなりませぬ」の意味だったんですが…
— 大久保瑠美 (@rumirumi_81pro) July 18, 2024
今はもうどっちでもOKです!!笑
ちなみに「課金は家賃まで」は、家賃の相場は給料の3分の1らしい(内訳は家賃1、生活費1、自由1)という噂を間に受けた私が「生活費に手を出すのは流石にまずいな…」と、ストッパーのような意味で言い始めたのが最初だった記憶🤔
— 大久保瑠美 (@rumirumi_81pro) July 23, 2022
なんにしても迷言だわね…笑
この記事への反応
・冷静に考えて都内の23区内のどっかで家賃まで課金って
なんかお家の更新料を毎月払ってるって考えたら
エグいなとは思いましたとさ(推定5桁課金の疑い)
・家賃の人は意味違ってきますね笑
課金は家賃まで、心に刻みつつ「今月は守れた」「守れなかった…」を
繰り返してます💸
いつか毎月守れるようになりたいです!
・瑠美姉さんも等々家賃の人になってしまったのですね(笑)
ホントもう原型がなくてもはや別人ですねw
・家栽の人みたいで良いのでは?w
・「課金は家賃まで」関連で聞いた1番面白い話が
誰かが言い放った
「じゃあ、もっといい所に住まないといけないな」てやつ
・近年のソシャゲの多くで天井が
家賃と近いライン(5ケタ後半)であることを考えると
かなりいい迷言であり名言だったなあと
なお天井のないゲーム
・ほな、悠木碧さんは
「食事の人」ってことでいいですかね?w
彼女や悠木碧さん等の課金芸人声優、
だいたい『FGO』関係なので
『FGO』は悪い文明
だいたい『FGO』関係なので
『FGO』は悪い文明
S.S.ラージャマウリ(監督), NTR Jr.(出演), ラーム・チャラン(出演), アーリヤー・バット(出演), アジャイ・デーヴガン(出演)(2024-10-21T00:00:01Z)
レビューはありません


原型教えろ
収入と家賃って大抵比例するだろうから
家賃相当の金額がその人の課金できる最大値っていう感じなんやろ
そりゃ課金できる金額も0円やろ
半島経済終わってるからって僻みすぎだろw
実質無制限だな
1円も課金出来なくてザマァ
発達障害者向け集金装置に課金するなら
家賃倍の物件に住めよ
オマエラ狩猟フェスとか参加してんの?
単なる個人のマネー許容度に過ぎない
1階に降りるだけでも1時間くらいかかりそう
やったぜ
お前は家賃分課金しろよ
ただ、そんなこと言ってると賃貸選びに苦労することも多いので、
最低でも3分の1位にはした方が良いということになってる。
嫌なことでもあったん?
人糞好きの韓国には負けるわ…韓国って併合前、首都でさえ糞尿塗れだったの知ってる?
これ噛み付くってほどか?
わいは6分の1にして3分の1を生活費、半分は投資してるわ(家賃7万・42万)
マジでやめろ
誰がどう言ってようが愚かな行為は愚かなんですよ
で呟くとオタクが同調して課金してくれるシステム
家賃まで課金したら家賃払えないじゃん やっぱトンキンって境界知能w
6.5万じゃ足りない……
せや、10万の部屋に引っ越すわ!
家賃は収入の3分の1が目安というのが前提知識な
「課金ゲーは始めないことが肝要」
どうも非課金ですwwww