• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




横須賀の小5男児、宿泊キャンプで就寝中に2段ベッドから転落し重体
1722007057202

記事によると



・横須賀市教育委員会は、同市立小学校の宿泊キャンプ行事で小学5年の男子児童(10)が就寝中に2段ベッドから転落する事故が発生したと発表した。

男児は頭蓋骨骨折と頭蓋内出血などで意識不明の重体で、現在も集中治療室で治療が続けられているという。

・市教委によると、キャンプは19日から1泊2日で三浦市内の宿泊施設で行われ、児童58人が参加し、教員ら6人が引率した。男児は8人部屋で2段ベッド上段で就寝していた。

・翌20日午前1時25分ごろ、男児が床に倒れてえずいているのを同室の児童が目を覚まして気付いた。男児は救急搬送されたが、その後に意識不明となった。

以下、全文を読む


落ちたベッドと同タイプの写真

ダウンロード


この記事への反応



子供の頃は2段ベッドの上に寝ていました。
就寝中落ちる事数知れず幸いにもケガをした事はなかったが、今回のお子さんは打ちどころが悪かったのか、回復をお祈りします。


自分はバンガロー型キャンプと修学旅行は和室。
両方とも布団敷き詰めだったのでそんな心配はなかった。学校は大変ですね。これで2段ベッドの宿泊施設は禁止とかなるんだろうね。


寝相悪い子は本当にいるからな。そんな奴に限って普段寝たことのない上段ベッドに寝たがる。

これは、辛い事案なものの、実施者側に過失はないように思います。
個人の寝相ですね。
悪い人間は悪い。
私も寝相最悪なので、ベッドマットの四方に足をつけたような、簡易ベッドで寝ていますから。


これだけ柵がしっかりついてるから、就寝時間中目が覚めて立ち上がって足を引っ掛けて頭から落ちたのか。
普段布団や普通のベッドで寝ている子が夜中に目が覚めて寝ぼけた状態で、薄暗い中で自分がどこにいるのかわからなくなり段差もわからなかったのかもしれない。
ベッドの構造は落ちないことに配慮した構造だと思うが、こういう事故があると裁判起こされる可能性もあるし、それがなくても「今後2段ベッドは取り外し畳に布団」という事になってしまうかも。


確かに二台ベッドは低いようで以外と高いので注意すること言われますが、昔し二台ベッドで寝てトイレに行きたくなり、薄暗く急いで降りようとしたら足を滑らして落ちた事があります、その際尻餅着いただけで痛かったのを覚えています
少し足を滑らしたり、足を踏み外しもあるので万が一を考えて安全に降りるよう言うしかないと思う


普段布団で寝ている子供なんかはベッドだと落ちちゃうのかな?

私も小学生低学年の夏休み、自宅のロフトベッドから寝返りをした際に落ちました。はしごを設置する部分に柵がなく(足元側)、なぜかそちらに頭を向けて寝ていたので落ちました。幸い頭は打ちませんでしたが、鎖骨を骨折してしまいました。柵が全面についていない高さのあるベッドは、年齢関係なく落ちる可能性があると思います。

私も小学5年生での宿泊学習で2段ベッドの上の段で寝ました。
自分で希望したわけではなく、すでに各自のベッドは決められていたのですが高さと天井に近いのとで良く寝付けなかったのを覚えています。
柵の高さをもう一度見直してほしいのと、男児の容態が良くなることを願います。


小学校の時、臨海学校で友達が2階から落ちた。寝ぼけて、立ち上がってそのまま歩いて隙間から落ちたらしい。
そのまま深い眠りに入り、2日くらい起きなかった。受診して脳波もとったけど、異常はなかったらしい。長く寝たのは一種のショックらしい。






こんな柵ついてて頭から落下するんか・・・

B0D6V74YZM
ドラガミゲームス(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6ML6VD9
ボーカゲームスタジオ(2024-11-08T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(152件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:02▼返信
んで、異世界転生したってわけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:04▼返信
ガッツが足りない
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:04▼返信
糞ガキとモンペ
最低
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:04▼返信
床がコンクリだったのが致命傷
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:06▼返信
どうやったら柵があるのに寝てて頭から落ちるんだよw
誰かに落とされたに決まってんだろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:06▼返信
寝返り程度では落ちそうにない構造に見えるが寝呆けて梯子から落ちたんか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:06▼返信
上で寝てることを忘れてトイレ行こうとして落ちたんじゃね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:07▼返信
教訓二段ベッドの上の段で寝相が悪いと最悪死ぬ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:07▼返信
脳挫傷
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:08▼返信
こわすぎ
寝相悪すぎ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:09▼返信
運がなかったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:09▼返信
これは学校の監督責任だねおれに3億くれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:09▼返信
マリオ気分で飛び跳ねてたわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:09▼返信
上から覗いてる時に首引っこ抜いて落としたんだろ?兄貴にされたことあるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:10▼返信
>>8
梯子使ってたなら
足か腰から落ちるから
寝相が悪かったんやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:11▼返信
なんちゅう寝相の悪さだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:12▼返信
サビか…
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:12▼返信
本人が意識不明なら寝てた証明出来ないだろうし事件の可能性が
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:12▼返信
これにてこの宿泊キャンプ閉店ガラガラ~ワ~オ~!
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:13▼返信
上下逆で寝てたんかな?柵のない方を頭にしていたか?監視カメラの映像とかないのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:13▼返信
馬鹿な政府「二段ベッド法律で禁止ぃぃぃぃぎゃおおおおおん」
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:14▼返信
>>16
いや天井の高さに余裕あるし小四だから
梯子すら使わず地面のつもりで移動→柵に足引っかけてそのまま頭からダイブとかじゃないかなと
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:14▼返信
ほんま今のガキは弱いな、としか思えんw
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:17▼返信
>>23
その場合、手が反射的に動くんでないかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:18▼返信
頭か、これはもう
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:18▼返信
いや重傷すぎへんか?迷探偵より
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:19▼返信
こんなアホは死んだほうが後々のため
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:19▼返信
>>24
俺ら世代は人型の落下痕でイテテですむのにな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:20▼返信
>>25
寝ぼけてたしバランス崩した時に丁度手に届く位置にあったかどうか
まあ可能性だけなら何とでもいえるわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:20▼返信
宿泊研修施設の床ってああいう感じの硬いフローリングタイプ多いもんな
慣れてない奴が寝相で落ちたのか2F部分にいることを忘れて落ちたのか知らんけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:22▼返信
子供の頃、上半身だらーんって落ちかけてた事はあったなあ
寝相悪い子は高いとこで寝ちゃ駄目だね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:22▼返信
これからは上で寝る子は安全帯を付けるのが必須になるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:22▼返信
※27
下が絨毯や畳ならクッションになったろうけどコンクリやで
コンクリにつるつるのマット張る床
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:23▼返信
軟弱すぎんか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:23▼返信
自然淘汰
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:23▼返信
女児は貴重だがオスガキが死んでもどうでもいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:24▼返信
市を相手に戦え!
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:24▼返信
10年使ってたけど何ともなかったな
まぁ人間転んだだけで死んだりするし学校や施設にはどうしようもない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:25▼返信
>>30
確かに可能性でいったらなんでもアリだから意味ないな
ただ、普通に考えるとおでこから落ちると思うけど
おでこは一番固いから
どんな落ち方したのかは興味ある
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:25▼返信
二段ベッドなこと忘れたまま降りようとした定期
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:25▼返信
俺なら瞬時に目を覚まして3点着地するわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:26▼返信
>>16
体の幅の倍以上はある柵を乗り越える寝相ってどんな動きしたら可能なんだ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:26▼返信
このベッドから落ちるとか相当やなww
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:26▼返信
寝ぼけて家で寝ている感覚でオシッコ~と出て行こうとしたら柵に躓いて頭からパイルドライバー?
・・・可哀想だがまぁ助からんよなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:27▼返信
十分にあり得るけど、まぁ仕方ないんじゃね?
この程度で死ぬ間抜けなら大人になったらカプセルホテルで死ぬって
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:27▼返信
寝なれてなかったんだろうな寝ぼけて普段通りの行動して落ちたとしか思えないかわいそうだけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:28▼返信
まだ意識不明なだけだからまだ助かる...マダタスカル...


あっそーれマダガスカル!
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:28▼返信
ボロいベッドだなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:28▼返信
そんなやべー落ち方できる様な構造には見えんのだが
経緯を説明しろや
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:30▼返信
こんだけの柵でおちられたらまぁなんもできんわな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:33▼返信
いちいちこういうやつに合わせてたら何もできなくなる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:34▼返信
夢遊病とか寝相悪い奴は床に寝とけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:35▼返信
>>23
これかと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:35▼返信
寝相というより寝ぼけたんだろ。小学生の時に親戚の家で鎖骨骨折したわ
全く記憶が無く、朝起きたら肩が痛くて叔母さんに心配されてた
午前中普通に遊んでても痛いから午後医者連れてかれて折れてた
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:36▼返信
柵がなくても健常者なら自分の手で無意識に触って落ちない言うよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:36▼返信
親が文句言って二段ベッド禁止とかになりそ
実際二段ベッドなくなるとスペース足りなくて困ると思うんだけどな
おふとんで雑魚寝が一番安全?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:38▼返信
こんなのよくある
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:38▼返信
トラックの荷台から落ちて階段から転げ落ちたけどたんこぶだけで済んだぞ
まぁそのたんこぶは一生治らず、そこだけ禿げてるけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:38▼返信
スペランカー
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:45▼返信
ここから転げ落ちた程度でなぜ??
異常に太ってるかあるいは骨粗鬆症なんか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:45▼返信
(俺もガキの頃落ちたけどなぁ)

って、これは大人でもヤバいでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:46▼返信
高さを半分にして、床にマットを敷く
二段ベットは使わず、半数はテントの中で寝る
日帰りにして宿泊自体をしない
いくらでも対策はできる。寝相が悪い子供は必ず一定数は出る。対策する気がないなら、今回意識不明になった子供がいるので二段ベッドの上段の子供は気をつけましょうと注意する。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:47▼返信
背ばいみたいな感じで開いてるところに伸びて、頭から落ちたんかなあ……可哀想に
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:51▼返信
どんだけ寝相悪ければ頭から落ちるんや…
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:54▼返信
落ちそうには思えないけど降りるときに足踏み外したのか?
これでベッドに問題があるってならなければいいが
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:56▼返信
これの半分くらいの高さの柵しかないロフトベッドで寝てるけど落ちたことはねえな。そもそも落ちる奴なんているんだな。何か寝るの怖くなってきた
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:56▼返信
若い時は寝相凄いよな
特にお泊り系は
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:56▼返信
言われてる通り二段ベッドで寝ていたの忘れて柵に躓いて落ちたが有力か
だとしたらどの二段ベッドでも事故るわな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 01:59▼返信
柵あるのに落ちるのはもうそういう運命だったとしか言えんわ。それでも親はイチャモンつけてくるんだろうなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:02▼返信
こんなのまで面倒見きれねえよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:04▼返信
豆腐体力
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:06▼返信
二段ベッドは事故結構あるよ
寝相のせいにするべきじゃないだろアホ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:06▼返信
躓いて落ちる場合は手をつくから頭蓋骨骨折よりも手や顎の骨を折る
柵が無い云々の辺り、梯子のところに頭突っ込んでそのまま落ちただろ。俺は病院のベッドでそれやったわ

世の中には寝相が悪過ぎて朝になったら(柵の付いてるベッドなのに)頭と足の位置が逆になってたって奴も居るんだ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:09▼返信
>>68
何故か歳取ると直るよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:10▼返信
床も硬そうだもんな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:11▼返信
二段ベッドって足ケガすると登れないし
あんまいいことないよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:18▼返信
2段ベッド廃止で
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:22▼返信
俺もねぼけておちたことある
さいわい最初の接地した部分の手がくっしょんになって
いたいくらいだったが、頭からいけば死んでもおかしくない

二段ベッドなどやめるべき
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:22▼返信
夢遊病タイプだったのかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:25▼返信
寝相が悪くて落ちたとか思ってるやつ頭悪すぎだろ
普通にはしごから足を内側に滑らせて半回転して頭から落ちたとしか考えられん
脚立の事故でよくある転落の仕方だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:30▼返信
まぁ子供だから寝ぼけて柵超えたんだろうけど…
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:33▼返信
いや大人でも寝相悪い奴いる、電車でも酔って変な格好で寝てる奴とか見たらわかる
全然安全な体勢じゃないのに眠ってるのはもう生物としての生存能力が低いとしか言い表しようがない気がする
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:34▼返信
策の無い部分から落ちたんかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:36▼返信
うずらのときも言われてたけどこんな子どもじゃ遅かれ早かれ…ってやつよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:37▼返信
ワイ20年はロフトベッドで寝てるけど落ちるとかありえんわwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:38▼返信
画像見たら普通の家庭用二段ベッドの倍ぐらいの柵あるのに落ちる奴居るんだな
こんなの施設側がこれ以上の対策無理だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:38▼返信
小学生とかは寝てると何度も回転してたりするからな。朝目が覚めると普通に枕の上に頭あるけど、夜中目が覚めたりすると余裕で足元に枕ある。そのまま寝て起きると枕の上に頭がある。小学生の頃、不思議でならんかったわ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:42▼返信
多分たまたま落ちたんじゃなくて深夜に寝ぼけて普段通りというか、一段目ベッドの気持ちで柵を超えて落下して頭ドーンだと思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:43▼返信
トイレ行こうとしてはしごから落ちたんじゃないか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:57▼返信
これは寝てて落ちたわけじゃないな
寝ぼけた足を滑らせた感じ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 02:59▼返信
げんた 「 どうしたんだコナン? 」

コナン 「 どうもしねーよ バーロー 」
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:03▼返信
二段ベッドの高さで頭方向から落ちたら普通に死ぬか半身不随やろ
何回も落ちてるとか言ってる奴絶対嘘やろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:08▼返信
寝相悪いクソガキの話だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:22▼返信
寝相が悪いか降りようとして転落したかはわからんがこんな事故初めて聞いたわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:23▼返信
血がついてて怖い…
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:24▼返信
足を柵に引っ掛けて頭から落ちたんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:37▼返信
ベッドから落ちた事ねえわ
柵とか無いけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:37▼返信
>>97
乗り越えたんだと思うぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:42▼返信
寝相が悪いから死んでもいいとは思わん
構造的に問題ある
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:44▼返信
>>81
この情報で決めつけてるお前も相当バカだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:44▼返信

どうせぶら逆さに下がったりしてふざけてたんだろ

これで二段ベッドは規制しろザマス!とか言い出したら笑っちゃうよ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:45▼返信
>>61
寝てる時に頭から落ちたら大怪我するよ
アホなんか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:45▼返信
柵をもっと高くして梯子のとこもガードできるやつにしなきゃいけない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:52▼返信
令和キッズは脆すぎ
普通はこんぐらいの高さで落ちたって軽傷で済むわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 03:54▼返信
(´・ω・`)夢遊病か
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:02▼返信
散々言われてるが寝相でこの柵抜けるのは至難の業だろう
目が覚めたけど寝ぼけてて落ちたんだと思う
ホントに誰も悪くない。ひたすら運が悪かった
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:07▼返信
こういう場合責任はどこに行くんだろうな
公園の遊具で〜とかと似たケースにも感じるが
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:16▼返信
二段ベッドに寝てるの忘れていつも通りに起きようとしたんやろな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:18▼返信
まあ雑魚が淘汰されただけだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:42▼返信
事故?事件の可能性は?旭川だったら確実に事件だ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:45▼返信
ざっっこ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:53▼返信
アホとしか言いようがない
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 04:55▼返信
かわいそう😿
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 05:04▼返信
人の命が失われそうだというのに
きのこの件といい、お前ら旭川いじめっ子レベルじゃねーか、人のこころ無いんか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 05:16▼返信
>>2
本当の雑魚は死にきれず転生すらできない
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 05:17▼返信
>>115
知らんのか?ここはゴキブリみたいなやつしかおらんよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 05:38▼返信
この二段ベットは落ちるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 05:44▼返信
こんなんで4ぬなら遅かれ早かれ何かしらで4ぬわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 05:50▼返信
※118
ベッド
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:08▼返信
>>117
旭川叩いてるのも単なる同族嫌悪だしな
ゲームの話になるとなんかはちま民同士同族で叩きあっててキモいぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:32▼返信
>>108
何でもかんでも管理者責任にするのは良くないよな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:41▼返信
スペランカーの主人公かよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:54▼返信
それじゃまるでウチの子がバカみたいじゃないですか😠
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:55▼返信
かわうそう…🥺🫶
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:56▼返信
>>104
一部のアレな子のために余計な出費やん
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:56▼返信
>>102
多分それw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:57▼返信
>>100
ごく一般的な構造の2段ベッドなんですが…
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 06:59▼返信
旅行でテンション上がって柵を鉄棒代わりにしてたら落ちた…かな🥷
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:16▼返信
これで2段ベッドも撤去か
さらば
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:21▼返信
こんな構造のベッド嫌だわ
物落とすし
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:37▼返信
>>128
いやこれ頭から行ったら勿論、柵の部分に腕が引っ掛かっても後は落ちるしかない構造だぞ
今なら流石に大丈夫だが、俺もガキの頃なら確実にどこかのタイミングで落ちてる。落ちたガキはそのどこかを偶々引き当てた
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:46▼返信
>>1
なんて暴れん坊なんだ!!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 07:48▼返信
>>1
マリオとかポケモンの夢でも見てたんだろうw
やっぱり怖い任天堂
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:40▼返信
すごい錆びてるし、保守点検以前の問題で、新しいのに変えたら?それこそ木の温もりはよ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:49▼返信
>>92
げんたは刺さるから
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 08:51▼返信
>>1
施設を訴えろ!
とりあえずダメ元で訴えろ
ちゃんと落下防止を施設側がしていなかったとかなんとか言って訴えてみるんだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 09:13▼返信
柵がしっかりしてるし寝相じゃなくて寝ぼけて落ちたんだろうなぁ
もしこれが寝相のせいだとしてもこれ以上どうしようもない
かといって2段ベッド禁止まで行くのもおかしい気はする
不運だったとしか・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 09:35▼返信
床にマットを敷いてたなら救えた命だ
訴えろ金取れ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 09:52▼返信
※73
でも原因は、2段ベッドの構造的欠陥とかではなくって、使い手の問題だろ
寝相とか、ステップに足をかけないまま踏み外したとか
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 09:54▼返信
梯子のとこに柵がついてないから落ちる可能性はあるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 09:57▼返信
昔の二段ベットはもっと柵低いぞ、これで落ちるならただのアホだから自然淘汰されただけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 10:01▼返信
梯子のとこから顔を出して下段の子とお喋りしててそのまま寝落ち→落下のパターンとか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 10:29▼返信
妙だな・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 10:31▼返信
トイレとかで降りようとして落ちたのかもしれんぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 10:40▼返信
寝相悪いのに上を使う勇気よ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 10:41▼返信
俺もちょうど小5の時に宿泊学習あったわ
同じく二段ベッドだった記憶
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 11:49▼返信
二段ベッドって危ないなと前から思ってたわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 12:39▼返信
二段ベッドの上段は
素人にはオススメできない
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 14:19▼返信
ゆとり餓鬼☠️
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月27日 18:37▼返信
落下頻発ならねぇ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月29日 08:34▼返信
実物の写真見たら思ったより高かったわ
しかも家と勘違いして柵でつまづいて転落してそうだし

直近のコメント数ランキング

traq