• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




バンダイナムコHDと東宝が資本業務提携 オリジナルIPの企画開発や国内外での活用で協業 約25億円分の株式を相互に保有へ


1724401887342


記事によると



バンダイナムコホールディングスと東宝は、本日(8月23日)、資本業務提携を行うことで合意したと発表した。

・両社の強みを活かした相乗効果によって、オリジナルIPの企画開発や映像製作、オリジナルIPの商品・サービスなどの展開を行うことで、両社のグローバル市場での成長を目指していく。

・資本提携については、両社がそれぞれの株式を25億円分ずつ本日付で取得する。


以下、全文を読む

この記事への反応



アイドルゴジラ?

怪獣擬人化アイドルが大勢出演する新コンテンツですかね?

両方の株買い増すか・・・

まぁ、昔は日活の大株主だったこともあるしなぁ。
東映のほうが繋がり強いと思ってたんだけど違うのね


だから東映アニメーションの株売ったのかな

劇場版ガンダムの配給は松竹だったけど、今後は東宝になったりするのかな?

今から株を持ち合おうとするなんてビックリ

まさか
「機動武闘伝Gガンダム シャッフル同盟vsキングギドラ」
とか
「機動武闘伝Gガンダム デビルガンダムvsジェットジャガー」
とか
「機動武闘伝Gガンダム 東方不敗vsゴジラ」
とかが実現するん?


バンナム資本でゴジラのゲームとか🤔🤔🤔

松竹「…」





その昔バンナム東宝で出したゴジラのゲームがあってぇ
今回は何するのかな








コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:01▼返信
合併しろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:01▼返信
風船ウンコ爆弾は韓国が発祥
既に韓国の大統領が特許を取得済み
北朝鮮は使用するなら速やかに使用料を支払え
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:01▼返信
日本人さんの民度…
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:02▼返信
ありがとう任天堂
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:02▼返信
『黒神話:悟空』効果恐るべしか、中国における7日間のSteam通信量が1エクサバイトを突破したと話題に―1週間で10億ギガバイト越え
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:02▼返信



ガールズバンドクライをゲーム化してください


8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:03▼返信
東映じゃなく東宝なんだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:03▼返信
甲子園Vの京都国際高校への差別投稿、京都府知事が削除要請 韓国語校歌などに中傷相次ぐ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:03▼返信
何だか猛烈に悪い予感がするのう・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:04▼返信
東映はライダーや戦隊ヒーローで昔から関わりあるんだろうけどその辺りの関係は大丈夫なのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:04▼返信
ゴジラもステマするのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:08▼返信
また任天堂ハブられてる…
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:08▼返信
ゴジラゲーに当たり無し…
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:09▼返信
GTAみたいな仁義なき戦いやりたいなと思ったら東映だった
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:09▼返信
>>6
中国父さん流石です!
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:09▼返信
ドラゴンボールも東映系じゃなかったか? 鳥山◯んだから切られたのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:09▼返信
なんかあるん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:10▼返信
ファミスタも阪神贔屓になるのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:11▼返信
バンナムまた胡散臭いことやり始めて草
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:13▼返信
なんか漫画に怪獣もの増えてきたけどクソみてーなステマ多すぎでなあ
鬱陶しいんじゃ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:13▼返信
コナン、キングダム、クレしん、ドラえもん、しまじろう、あたりは本気のゲーム無いもんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:13▼返信
そして、スイッチ2で完全版か


ゴキステざまぁw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:13▼返信
VTuber赤見かるびさんと渡部建さんがコラボ! 「DMM TV」にてお取り寄せグルメ紹介番組が8月30日18時より配信開始
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:14▼返信
トウホウをツブシチャイナ
のゴキゲントリ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:15▼返信
過去のIP依存しか出来ないバンナムにオリジナル?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:16▼返信
東映まんがまつりも過去の物か
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:16▼返信
>>6
ティアキンなんて3ヶ月で3ペタバイトなのに…
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:17▼返信
AAAのゴジラゲーム遊んでみたいな
ラスアスGOWみたいにシナリオ中心の
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:18▼返信
いくらでも作ろうと思えば作れるようなネタは転がっているが、
具体的には何なのか分からねぇー
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:18▼返信
スマブラやマリカーの開発ソース使って
東宝キャラ版のスマブラやマリカー作ったら面白そう
もちろんPS5で!
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:19▼返信
浜辺美波「あれが…スイッチ…」
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:19▼返信
黒神話:悟空みたいな感じで
ゴジラゲー作ったらヒット約束されてるだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:19▼返信



まーた相性悪い同士が


35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:19▼返信
オリジナルIPだからゴジラではないのか
ロボット×怪獣モノとか作る気か
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:20▼返信
ガンダムの映画なんかは松竹配給だったけど東宝になるのか?

宣伝ガンガン打てるし上映館もかなり優遇されるから東宝の方がいいとは思うが
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:20▼返信
オワコンボール
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:20▼返信
※29
本物のガンダム見れたか?
初代はクローバーが作ったからな?
なんでバンナムに期待できるのか謎
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:21▼返信
業界人でも勘違いしてるバカはいるんだけど映画や漫画はゲームにはしづらい

見せ方だけでも初っ端から違ってて、映画や漫画は前から見るものであり
ゲームは後ろから見るものだろ

相性が悪いんだよ
まあ元々、映画をゲームにしようとかは考えてないはずだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:21▼返信
>>31
ゲームで戦うならpcps5マルチでクオリティ高いゲーム作ることがまず大前提やからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:22▼返信
>>29
バンナムにそんな開発力あると思うか?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:22▼返信
ガチの怪獣ゲーはショボグラで作っても何の意味もないから自動的にPSになるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:23▼返信
バンナムがやたら推してた転生したら劇場版スライムだった件も東宝系劇場で上演してたしそういうことだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:23▼返信
東宝とバンナムねえ
どっちも融通きかなそうだから
喧嘩別れすんじゃないの
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:23▼返信
オリジナル?
境界戦記、シンデュアリティ、ガールガンレディだっけ?
のリベンジを東宝の映画館でCM流しまくって洗脳して今度こそだ
洗脳には暗くて閉鎖された空間がいちばんっ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:24▼返信
乗りもの系は顔見せなくてもいいからゲームとして成立はしやすいだろうが
怪獣だの特撮だのは、キャラの顔が見えてナンボだろ

たとえば「綿花ライダーがキャラの無双」とか、クソつまんなそうだし

そんなことくらい、わきまえてんだろうから
映画をゲームにしようゲームを映画にしようなどという安直なことは考えてないだろうけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:24▼返信
ガンダム実写化か〜😩うにこーん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:24▼返信
ガルクラの3D技術何としても欲しいからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:25▼返信
電通フレンズがタッグを組んだ!

アホか
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:25▼返信
まあ現状
集英社、講談社、小学館の作品を映像化するだけの奴隷工場にすぎんからな
まあオリジナルアニメが成功するならディズニーはここまで落ちぶれていねえよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:26▼返信
ゴジラのプラモデル作って転売させたいんやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:27▼返信
ゲームの映画化とかサイレントヒルでいいだろ
あんな感じで
まああれはゲームの大ファンの監督が作ったらしいけど
映画のバイオハザードにしろ共通点は、わりとシンプル。だよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:28▼返信
テンセントに買われた方がいいよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:29▼返信
※8
バンダイは20年ぐらい前から東映とは株の持ち合いしてる
バンダイは東映の株の8% 190億円分持ってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:29▼返信
ガンダムSEED続編きて東宝配給なら熱い
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:29▼返信
スターウォーズにバンナム関わってから狂ったからなSW
ローグワン以外全部ダメ言われてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:30▼返信
正直バンナムには何も期待してない
所詮DBとかワンピみたいな借り物のIPでもってる会社だし
新規IPを立ち上げるような能力なんて持ってない
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:30▼返信
よりによってバンナムとか何考えてんだか
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:30▼返信
※54
190億円分の株主優待券!
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:31▼返信
>>55
それはほぼない
ガンダムの松竹への恩義は未だに生きてる
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:31▼返信
>>55
うわでた
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:32▼返信
どうせ天下りかその息子のしゅうそくさき
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:33▼返信
鉄雄「…ぼくは…のぼるくん…」
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:34▼返信
共通の3Dモデルつくったら
映画にもゲームにも流用出来るね!
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:37▼返信
TOHO Gamesとか作って放置したのにまだ懲りてないの?
絶対失敗するわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:37▼返信
ガンダムじゃゴジラに勝てないって証明された結果がこれwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:38▼返信
東映はドラゴンボールやワンピを活かせ無かったしマジで切られるんじゃないの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:42▼返信
配給としては東宝の方が強いけどあんま金、金、金になるのもな…
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:43▼返信
つよいっ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:43▼返信
東宝でガンダムの映画を?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:45▼返信
今進めてる実写ガンダムはネトフリやけどね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:46▼返信
アニメ映画のゲーム化に強そうだな
上映時期と合わせるのも出来るようになるんじゃないか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:50▼返信
数年後にバンナムの子会社になってそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:54▼返信
100億超えコンテンツに擦り寄ってきたか
バンナムご自慢のドラゴボガンダムくっそしょぼいから仕方ないね
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 20:59▼返信
中国「日本が世界に危険を転嫁した」 処理水放出1年で日本を改めて非難
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 21:02▼返信
コナンくんの様なIPを持たないバンナムは何度も自社IPの育成に拘っては失敗してっからね
他社IPを借りて育成するとちゃんと仕事するから東映の戦隊ヒーローが継続してきたんだが戦隊に拘って商機を逃がしてきんじゃない?と
外部から指摘されてゴジラとも仕事をさせてほしいと頼み込んだ形か
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 21:07▼返信
>>1
Netflix 東宝スタジオ
Netflix ガンダム
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 21:12▼返信
東宝と業務提携したからと言って東映と関係を切るわけではないやろな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 21:18▼返信
ちなみにナムコ時代にゴジラvsモスラでCG制作協力をやっていたことを思い出した
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 21:28▼返信
グランセイザーシリーズ復活かな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 21:31▼返信
ガイファードを復活させよう今直ぐに
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 21:31▼返信
>>77
そういえばはちまってバンナムステマブログだったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 21:36▼返信
ん?ライダーって東宝?東映?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 21:38▼返信
東映がマーベラスにとられちゃったからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 22:12▼返信
>>17
それだったらダイマを放送しないでしょ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 22:14▼返信
>>22
クレしんとドラえもんは、スイッチで出てるけど評価はどうなんだろ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 22:18▼返信
>>83
仮面ライダーは、東映
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 22:22▼返信
あれだ、メカゴジラをイメージしたロボット怪獣型のガンダムを見てみたいなwきっとGガンダムみたいにうけると思うよw
なんだろう、想像してみたらAGEのヴェイガン系モビルスーツを思い出したw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 22:33▼返信
バンナムと東宝ならガンダムとロボット怪獣が合体してスーパーロボットになる作品を見たい。ストーリーは、SDガンダムやビルド系じゃなくてGガンダムみたいな感じがいいな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 22:40▼返信
オワコン×オワコン
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 22:44▼返信
ガンダムは文句なしにオワコンだろ
必死で宣伝してた水星の魔女も海外で全く評価されなかったし
トドメにシリーズ代表声優が暴行中絶不倫で消えた
海外展開の難しい先細りコンテンツになってしまった
ゴジラに縋るのも仕方ない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 22:52▼返信
未来忍者の続編期待してたら、カブキマンが生えて来たでござる。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 23:05▼返信
バックマンVSゴジラ やろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 23:09▼返信
君の名は。のゲームでも出すんかな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 23:10▼返信
スペースゴジラとデビガンを融合させて地球に落ちてくるのやって欲しい
問題はスペゴジが生態ユニットになった場合にバーニング状態でも倒す方法が無さそうなのがな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月23日 23:12▼返信
>>95
スペゴジの場合はELSと融合してそう
97.投稿日:2024年08月23日 23:52▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:27▼返信
サンライズは?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:47▼返信
へー、リメイクヤマトは東映じゃないんだー、とは思っていた
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 00:55▼返信
バ ン ダ イ ナ ム コ
101.小島・クビナンデス・秀夫投稿日:2024年08月24日 05:37▼返信






※1 💩小泉肛太郎です💩
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月24日 07:03▼返信
PS3でゴジラのゲーム出てたけどあれをPS5世代にアップグレードしたやつやりてえな 

直近のコメント数ランキング

traq