02




ゆたぼん、高卒認定試験の結果発表でネット衝撃「15歳でこれは…」「マジで」「地頭が…」
1725362536065

記事によると



・ユーチューバーの“青年革命家”ゆたぼんが自身のユーチューブを更新。高卒認定試験の結果を公表し、反響を呼んでいる。

・動画では「高卒認定試験は8科目を合格すれば合格になるんですけど、僕は今回、英語はあきらめて英語以外の7科目は合格するっていう目標で頑張って勉強してきました」と改めて説明。

・自己採点では公共80点、国語51点、数学71点、科学と人間生活65点、英語29点、地理50点、歴史46点、生物基礎50点だったが、結果は「国語、歴史、地理、公共、数学、科学と人間生活、生物基礎の7科目合格です!」と報告。「英語以外の7科目は合格するって言ってたんで、有言実行です!マジでうれしい」と喜んだ。

・英語は1度も勉強しなかったそうで「本当に苦手なんで、もう1回基礎から、アルファベットからやり直そうと思っています」と、ゆたぼん。次は11月に試験が予定されているという。

「15歳で高卒認定試験を受けるっていったら、不登校のお前じゃ無理だとか、お前なんか1科目も合格できへんわとか、すごくバカにされたり笑われたりしました。でも今回8科目中7科目合格して、残すは英語だけです」と批判の声にも言及し、「不登校だろうが、やればできるんです!みんなも学校に行きたい子は行ったらええし、行きたくない子は行かんでいい。自分の信じる道を貫いてほしいと思っています」と訴えた。

以下、全文を読む






この記事への反応



高卒認定って確か中学から高1程度の学力があれば受かる簡単な試験で40点がラインだから高校1年なら受かるよ
それよかゆたぼんが高校受験を失敗したのは
英語がダメだったんじゃない?


勉強とか学ぶ事って皮肉にも学生時代を過ぎてから楽しくなったりするんだよね。笑
その点、この子はまだ現役だから全然遅くない。


高校も大学も 所詮は社会人になる前のプロセスに過ぎません。
たとえ中卒のままでも、誰もが認める社会の役に立つ人になって 義務教育不要論を証明して欲しいものだし、これまで支援してくれた人たちに対してその責任もあると思います。
でも、それが出来なければ 親子ともに間違っていたことを認めるしかなくなるので頑張って!


月曜は夜ふかしで取り上げていた高卒認定試験は中卒でも合格できるレベルだったからな。

そもそも小学生の頃から学校に行ってなくて、基礎学力はほぼ欠落した状態だったとしたら、
この結果は本人も相当努力したのだろうと思う。
小さい時は、この子どんな大人になるんだろう、と心配したが、
この年でいろいろな経験をしながら今を努力している姿勢は好感がもてます。


息子が不登校で通信制の高校の学長と話したときに高認試験を見せてもらいました。
選択式で、過去問数回やれば40点の合格ラインは超えられるものでした。試験範囲も中卒プラスアルファ。
普通に高校行って、普段の確認テストや定期考査を積み重ねたほとんどの高卒の方々、胸を張って良いですよ。
ゆたぼんさんとの学力は、雲泥の差です。
それにしても英語はフリースクール通っていたのに全然ダメなのが不思議です。YouTubeでも学べるし彼は社交的だからサクッと高認試験通ると思ってました。


高卒認定ならね。
高校卒業と同じ効力はあるけど中身は違うからな。
まぁ、中学の土台を考えると確かに相対的にはすごいことだけど、高校生の実情は、卒業ラインではなく、みんな大学受験の合格ラインを目標として苦労してるんだから、すごいかすごくないかで言われると違うんだよな。
まぁ、本人が満足でそれをどう活用するかは知らんけど。


高校卒業してたって九九もろくにできない人はたくさん居るんだからゆたぽんを批判しなくたって良いのにね。Fランの大学生だって学力は??でしょ。

多様性の時代だから、こういう生き方も、一般的な生き方もの、いろんな生き方が肯定されるべきと思います。多くは自信がないから周りと同じ生き方を求めると思いますが、自分の哲学がある人はそれでいい。自分の人生なのだから。
ただ、大人になって分かるのは、今のこの時間がもう一度返ってくることは無いということ。こうしておけばよかった、は本当に後の祭りで、年齢を重ねるごとに人生の分岐、選択肢の幅は減っていく訳であります。


嫌いだったけど応援する気持ちになってきた。明らかに親が常識外れで自分もレールから外れちゃったけど、また学校行ったり新しいレールに乗ろうとしてる。それを発信してれば不登校になっちゃって自分は社会に戻れないと思ってる子たちの道標になるかもしれない。





高卒認定終わったら次は飛び級大学試験や!



B0D66L4TMB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-09-06T00:00:01Z)
レビューはありません