• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ある精神科のお医者さんのツイートより






聴診器使って大腿骨頸部骨折を診断して
整形外科病院に搬送お願いしたんだけど、
看護師さんが魔物を見るような目でワイを扱っている苦笑






精神科病院の多くは休日になると
血液検査も放射線検査(レントゲン)もできません…。
そういう時には原始的な方法が役に立つことも
たまにあったりなかったり。




  


この記事への反応


   
魔物でなく、マジックです!!
今のお医者さんは聴診器使いこなせないと聞きますが、
ここまで出来るなんて!華麗にさえみえる!
外科の先生は職人に近いと聞いてましたが、凄いですね!
必要は発明の母?!
看護士さん反応見るにつけ、誰もが出来るわけではないのでしょうね?!
感動しました!!


『JIN』のオリジナルエピソードに使えそう

看護師さん、最初は「セ◯◯◯してる!」って思ったかも
  
看護師さん「聴診器プレイ? 医療の聖域でなんてフケツな」

いやすごい
訪問診療の真の在り方ですね


こんなん全く知らなかったす
多分ワイも魔物を見るような目で見ます


町のスーパードクターっすね、すごい!!


レントゲンとか無い環境では
こういう方法で骨折判定するのか!
はえ~すっごい







B0D66L4TMB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-09-06T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 08:33▼返信
ゴミ記事サイトはちま
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 08:39▼返信
いや、新人看護師かよw
3.投稿日:2024年09月16日 08:39▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 08:40▼返信
てか大抵の病院は休日に検査できないでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 08:42▼返信
なんか分かりにくい記事だった
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 08:42▼返信
医者は当たり確率0.8%のガチャ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 08:46▼返信
聴診器をあてる時に触ったでしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 08:46▼返信
だって普通レントゲン取るよね・・・それがごく普通のテンプレートだし
その医療診療の点数かせぎになるのだから

わざわざそんなやり方(だれもまずやらない)する必要性がどこにもない
それをして「こういう原初の方法があるんですよ!変な目で見ないでよ!!

とか言われてもね・・・まずやる必要性0じゃん!現代医療のレントゲンで何が悪いかわかるのだから
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 08:48▼返信
この医者のいる病院にはレントゲンの機械ないの?
そんなことある?常識的にありえないよね

骨にヒビが入ってるか?折れてるか?
なんて触診で分かる医者いないけど?
だからレントゲンが作られたんですよ?そんなことも医者のくせに知らないんだ
レントゲンの方が患者も視覚を通してハッキリとどこが悪いのか知ることが出来るのに何故触診?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 08:49▼返信
>>8
ちゃんと本文読んでからコメントしろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 08:49▼返信
知るかよどうでもいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 08:50▼返信
看護師がそういう偏見持ってたら不味くないか
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 08:58▼返信
ワイw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 08:59▼返信
看護師さんが魔物を見るような目でワイを扱っている苦笑
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 08:59▼返信
>>1
看護師が知らないわけねえだろ
学校dw習うのに
馬鹿かよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 08:59▼返信
この人精神科医なんでしょ?
すごいなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:00▼返信
※16
なんJ民
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:01▼返信
それ看護師が医療の知識無さすぎやろ。。。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:02▼返信
信頼していたら魔物を見るような目では見ない
日頃の行いが怪しかったのだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:03▼返信
※9

レントゲンとかでじっとしてられない精神病の患者って書いてあるじゃん
もう少し読めよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:05▼返信
偏見の目で見るのは医療者としてアレだが、こういう個別の手技に関しては教わってない場合は全然あり得るので手技を知らない事自体はあり得るんだこれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:07▼返信
直接スキャンできなくても間接的に問題を特定する技量しゅごいぜ医師
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:07▼返信
>>9
休日の精神科と書いてありますよ
レントゲンも血液検査も専門の技師がいないと出来ないんです
その後整形外科に搬送してるからそちらでレントゲン撮ってもらえますよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:07▼返信
Nsってナースか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:12▼返信
わざわざそんな調べ方する必要あるのかなぁ・・・?
訴えたら医療費ぐらい稼げるかも?w
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:21▼返信
>>14
読み始めは患者がワイだと思った
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:23▼返信
>>15
上月景正なんでや
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:24▼返信
※25

レントゲン撮影で暴れて撮影できない患者向け
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:25▼返信
>>25
ちゃんとした検査の設備が無い状態で、大病院とかに送るべきか判断するためのやり方だから訴えてもなんにもならんよ
看護師もその場にいるから何をしたか自体はハッキリしてるし
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:29▼返信
そもそもどこにでもレントゲンなりCTなりがあると思ってる時点で馬鹿丸出しだから…
これ以外にもレントゲンとかCTが無かったり撮れないような状況で大きな病院に送るか判断するためのやり方は考案されてる
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:30▼返信
患者の顔すらまともに見ないお医者さんがいる中、こういう診察して貰えるのは有難いことです
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:37▼返信
※25
正当な医療行為なら逆に訴えられるし、今後周辺の病院から出禁食らうぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:37▼返信
聴診器洗った?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:38▼返信
>>8
別にこんなクソブログの記事なんて読まなくてもいいけど原始的方法の必要性が0じゃないことは考えなくても分かるだろ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:39▼返信
>>9
文字読めない馬鹿が多いですね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:43▼返信
嘘松
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:45▼返信
患者を承認欲求を満たすネタに使うカス
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:49▼返信
こないだの学校の健康診断同様
知らないと本当に誤解を受けそうやな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 09:54▼返信
>>8
訪問診療でレントゲン使えと?wマジで言ってんの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 10:13▼返信
※35
文字読めても理解できない境界知能じゃね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 10:32▼返信
>>15
日々の自分の仕事さえできればOKが多数だから割とバカだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 10:33▼返信
ボクの●ん●が中折れしてます(´・ω・`)
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 10:38▼返信
ここでわらわら湧いてる「レントゲンとりゃいいじゃん」って意見
これこそが「看護師が魔物を見る目になってる」原因じゃん

あまりにも「骨折の診察=レントゲン」が定着しすぎてて、他の方法に思い至らんのだよ、専門職でさえ
訪問介護とか救急搬送とか災害現場とか、おいそれとレントゲン使えんところでのトリアージとかで活用できるんだろうな(もちろん専門職が)
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:00▼返信
医者になっても嘘ついてまで承認欲求満たしたいの?
看護師は普通に習うから知ってるし。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:20▼返信
医者だけどこんなの初めて知ったわ
看護師が知らないわけないとか言ってる人たちは何者なんだ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:30▼返信
精神科なのになんで骨折なんて見てるのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:35▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:38▼返信
俺も恥骨で音聞きたい
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 11:40▼返信
レントゲン使えよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 12:16▼返信
>>43
一般人や外部の医療従事者が「魔物を見る目になってる」なら分かるけど、内容からして医者と同じ精神科病院に勤めてる看護師の話だろ?
休日にレントゲンをとれないっていう、自分の勤めてる病院の状況を把握してない看護師って頼りなさすぎだろw
それに手技を知らなくても、解剖学やフィジカルアセスメントは必修で教わってるんだから、膝を打診しながらの下腹部の聴診っていう状況をみて、おおよそ何をしようとしてるのか考えられない看護師とか底辺中の底辺やね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 13:13▼返信
※49
元のポスト読めよ

52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 13:58▼返信
AVの身体検査モノで恥部に聴診器当てるシーンあったけど意味あるんやな。AV業界も色々調べとるんか
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 14:11▼返信
>>1
👩「ギャオォォォン!!!コレだから日本クソオスハー!!!(無知無知の無知)」
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 15:31▼返信
へえーすごいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 15:32▼返信
>>52
足が折れてたら仕事に来れねえw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 16:21▼返信
藤美園
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 17:30▼返信
マウントのためです
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 18:03▼返信
>>1
この人は返信で「服の上から十分聞こえる」と言ってるし、はちまコメントも少ないし…きっと善良な医師なんやろな😨
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 19:17▼返信
>>46
入院してたら精神科以外の病気・怪我も発生する
そういうとき「精神科医なので他のことは全く診れません」なんて言えない
少なくとも緊急性のあるなし、他の病院への搬送の必要性の判断くらいはできないといけない
だから医師免許とるためには全ての科の基本的な知識を勉強する必要があるのよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 20:29▼返信
ん? 骨折の疑いがあるのに、休日の精神科に運ばれて来て、機材が動かないからこう言う診断をして、
看護師に不信の目を向けられつつ整形外科に回したって話? んんん? よくわかんにゃい
介護施設からの搬送だったんか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 20:41▼返信
ミヤイリガイ草
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 05:51▼返信
>>10
大腿骨骨折は、ほぼ100%救急搬送になるのでこんな事やらんのよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月17日 17:09▼返信
>>60
入院患者の話でしょ

直近のコメント数ランキング

traq