• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






後頭部を強打して死ぬかと思ったぞ!!







  


この記事への反応


   
他の方もこれやらかした人いましたね…
ほんと危ないので椅子にはお金かけようと思いました…


いい奴だと腰痛予防にもなりますしね!

大惨事すぎる…お大事に!
  
ひええ

これ折れた背もたれ側で腰打つしめちゃくちゃ痛い

2万くらいのよくわからんメーカーのゲーミングチェア使ってたけど、
俺も座面の根元割れたわ
腰やった


先週の金曜の俺
こんな感じだった
幸い打ったのは頭じゃなくて背中と左手だったけども
みんなも気をつけて!



痛そう…当たりどころが
悪くなくて本当に良かった
会社立ち上げて一番最初に良いイスを購入した
トリリオンゲームは正しかったんやな



B0DF6SLBMS
芥見下々(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0D6N1FVMW
外薗健(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0









コメント(153件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:21▼返信
そのまま死ねばよかったのに(ボソッ
2.投稿日:2024年10月10日 12:21▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:22▼返信
いいの買うな!
普通のを買え!!
安いのは買うな!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:22▼返信
この内容でリンク載ってたらやべぇ椅子にしか見えなくて草
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:22▼返信
体重は?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:23▼返信
安いからって普通に使ってて折れて怪我してもしょうがないってわけじゃないぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:23▼返信
ンなもん、やっすい椅子にハニカム座布団で十分。何なら背もたれもいらん
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:23▼返信
1980円のイスなんか買う方がアホでは?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:24▼返信
座れてないから必要条件を満たしてない
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:24▼返信
デブはいいの買え
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:24▼返信
オードリー春日最低
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:24▼返信
絵は痩せてるのにね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:25▼返信
1980円の椅子なんて良いものを買う買わない以前のレベルの粗悪品やんけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:25▼返信
ワイは空気椅子愛用してる
無料な上場所を選ばず持ち運ぶ必要もない
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:26▼返信
9万円のダブルサイズのマットレス買おうか迷ってる。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:26▼返信
おめぇの出番だ!春日!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:26▼返信
いやなんだよこのクソ高え椅子・・・ゲーミングPC買えるじゃねえか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:27▼返信
いいものの前にせめて普通のものを買えよ
1980円の椅子なんて覚悟して買うレベルだろ貧乏人
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:27▼返信
2~3万ぐらいのメッシュのを買っとけば問題ない
金あればアーロンでもバロンでも好きなの買えばいい

ゲーミングチェアは地雷
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:27▼返信
イケアの壊れないイスもそういう体重のかけ方したら壊れただろ
値段の問題じゃねーよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:28▼返信
>>1
なんでも良いなら理科室にありそうな背もたれがない奴買えよな
嫌?じゃあなんでも良くないよな
2万もあれば良いの買えるんだからケチケチしないでよね🤨
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:28▼返信
ものを見る力がないとそうなる
同じ品質な訳ねえだろと
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:28▼返信
原価どころか売値が1980円でどうやって人件費出せてるんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:28▼返信
痩せろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:28▼返信
背もたれって必要か?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:29▼返信
仕事用の椅子に背もたれなんかいらん
ゲーセンの椅子で十分
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:29▼返信
つまり常時座る人向けのゲーミングチェアは仕事用としても理にかなってるわけだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:29▼返信
腰痛めるからそれなりの買った方がいいぞ
組み立てる奴は基本地雷
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:29▼返信
受け身取れないの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:30▼返信
10年以上前に椅子に使われてる油圧シリンダーがぶっ壊れて肛門にシリンダーが突き刺さったニュース見てから
椅子はしっかりしたものを買おうと心に決めている
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:31▼返信
>>15
クイーンにしろ
縦でも横でも寝られるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:31▼返信
>>30
こうもんで
あそんでは
いけません
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:32▼返信
1週間ほど折り畳み椅子で仕事せざるをえなかった時期あったけど速攻腰がバキバキになったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:32▼返信
折り畳みベッドを横にしてそこに座布団で座るのがベストだぞ
疲れたら横になるんや
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:33▼返信
きちんと正しい体型に描いてください
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:35▼返信
椅子と机はそれぞれ10万クラス掛けないとゴミよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:35▼返信
おまえらなんか箱馬で十分だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:35▼返信
白ハゲ漫画久しぶりに見た
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:36▼返信
すでにブロック済みだった。なんでだろう・・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:36▼返信
>>36
どこの御曹司様でございますか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:37▼返信
※25
強がりとか抜きにして、なくてもいいかなって思うときもある
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:38▼返信
中華のやっすい椅子がぶっ壊れてシャフトがケツに刺さった動画やべえよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:38▼返信
金ないならダンボール机に床座りでいいよ
何時間続けられるかわからんけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:39▼返信
>>42
んほおぉぉぉ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:39▼返信
地面と自分の間にあるモノにはお金をかけたほうが良いって言われたなー
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:39▼返信
※26
ヘタすりゃ、昔ながらの座面に穴の空いた丸椅子でもイイかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:39▼返信
ゲーミングチェアって普段遣いどうなん?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:39▼返信

ソファーでやれ


49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:39▼返信
>>40
仕事してるなら普通だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:40▼返信
尻と膝で座る、背もたれの無いバランスチェア使ってるわ。腰痛にはなりにくいが座りにくいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:41▼返信
マトモな椅子であることは前提だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:41▼返信
そのまま寝落ち出来てしまう椅子は腰にはそんなに良くない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:41▼返信
前にここの記事で
腰に良い椅子なんてないから、座り心地の良くない椅子で
頻繁に椅子から立って腰伸ばすのが1番身体に良い
って医者に言われたってまとめ見た気がする
だからそこそこの椅子で良いんじゃね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:41▼返信
>>42
酷いケツ貫品だ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:42▼返信
※7
あれか、卵叩きつけても割れないってやつ。効くんか
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:42▼返信
>>21
給食の下膳中に小6男子がカゴに投げ入れた食器が割れた
「この食器は国のお金で買っているから君の物じゃないんだよ」と諭すと「じゃぁお前の物でもないじゃん」と返された
家に電話すると「国のお金だから弁償しなくていいって先生に言われたそうですが」と主張した
鵜呑みにする親の子はさすがだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:42▼返信
何かやる時って前のめりになるから背もたれの意味ないなとは思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:43▼返信
昇降シリンダーが爆発して人工肛門になった話は有名だねぇ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:43▼返信
レカロのフルバケットに、6点ベルトでも締めてやがれハゲ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:43▼返信
そんなアホなことそもそもしないし雑な椅子でずっと仕事してるけど腰を痛めたことも肩が凝ったこともないので良い椅子がの人達は余程体が不自由なく人達なのだろう
そう言えばこの体勢は即腰を壊すとされてた姿勢も試したけどなんともなかった世の中やわな人達が居るのだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:44▼返信
>>1
お前が脳内で産み出した悪意は、他人に向けてるつもりでもお前の脳にもダメージ与えてるからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:47▼返信
ホームセンターだろうが1980円で買える椅子なんて安物のパイプ椅子くらいだろ
ほんとに存在した商品かそれ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:48▼返信
昔安物使ってた頃に友だちが思いっきりリクライニングしようとして
座面下側の背もたれを固定している部位あたりが壊れたことがあったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:49▼返信
仕事用にイタリア製のパイプ椅子買ったわ
パイプ椅子のくせに高かったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:49▼返信
イスと言えばリクライニングチェアについてきたランバーサポート一度も使ってなかったけど
長時間座ってると腰が痛くなるので試しに使ってみたらめっちゃ楽になるのな

66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:49▼返信
仕事関係ないじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:50▼返信
とりあえず本当のオフィスで使われてるオフィスチェア買っておけば割と大丈夫だぞ
イトーキとかオカムラとか、壊れないわけじゃないけど常識的な壊れ方してくれる
68.加津庸介投稿日:2024年10月10日 12:52▼返信
安物買いの命失い。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:52▼返信
2000円でこんな首元まで背もたれ付いてて肘置きまでついてるような椅子どこで売ってんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:55▼返信
中華製だと爆発するしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:55▼返信
>>46
屁こきやすい
72.投稿日:2024年10月10日 12:56▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:56▼返信
値段関係ないやろ体重掛けたら背もたれこわれる椅子なんて
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:57▼返信
イトーキの3万する椅子を4年くらい座っているけど、座布団部分がヘタった以外の劣化や破損はないな
テレワークで長時間座る人はマジで椅子にはケチらない方がいいぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:57▼返信
アイリスマジかよ…😨
ゴミ売るなよな😡
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 12:58▼返信
中華製なら爆発機能も憑いてくるよ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:03▼返信
>>74
うちも6000円から2万円に変えたけどめっちゃ具合いいわ
座面はクッションが足りなかったからバウヒュッテのゲーミング座布団敷いてるw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:06▼返信
>>56
国のものとかじゃなくて、みんなの物と説明しろよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:07▼返信
背もたれがない椅子の事故は?リアルにカンチョーみたいのは無いよな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:08▼返信
二、三万のゲーミングチェアでも作りの雑なのはなりそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:11▼返信
セルフバックドロップやセルフジャーマンスープレックスに最適やな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:12▼返信
冬にストーブを自分の足元に向けて仕事していた時に椅子の上下油圧シリンダーが破裂したことがある
使用想定外だろうからクレームとかではないがオイルが漏れて大変だった
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:14▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:20▼返信
正直椅子壊すやつらは座り方が悪い
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:24▼返信
強度より腰をやらかすから椅子はそこそこのもの買った方がいい
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:25▼返信
イスなんて1番金かける家具だろ
家にいる大半がイスに座ってるんだから
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:30▼返信
※37
そこは段ボールの空き箱じゃねえのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:31▼返信
>>1
木の丸椅子なら安くて壊れんぞ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:31▼返信
>>83
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┌(┌^o^)┐

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:32▼返信
絵じゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:34▼返信
腰と背中が壊れてから後悔しそうだな
まともな会社は大抵オカムラとか使ってるから何気なく使ってる椅子が10万くらいしてるんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:34▼返信
ダンボールに座ってる、お金無い
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:36▼返信
アフィリエイトのアーロンチェアもフレームが経年劣化で折れやすいので要注意やで
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:36▼返信
デブが無理な負荷をかけただけなのでは
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:37▼返信
>>8
丸椅子なら必要十分寧ろ立ってろ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:37▼返信
>>80
そもそもゲーミングチェアがよくない
10万レベルで2、3万の性能
家具屋でいいの買おう
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:38▼返信
※58
死んだ人もいるよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:38▼返信
>>56
管理責任的な話を先生もすれば良いとは思うけど、咄嗟にはでなかったか
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:41▼返信
人生の結構な割合を仕事の椅子の上で過ごすのに金かけない人はバカです
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:42▼返信
キャンプ等で使う組み立て椅子
制限70Kgって書いてある
俺が座るとー・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:43▼返信
>>69
だって嘘松だもの
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:44▼返信
>>13
丸椅子なら十分
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:45▼返信
>>14
腰を痛めるだけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:51▼返信
>>99

職場の椅子は持ち込みなの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:52▼返信
中国製品に関わるからこうなる

安物買いの銭失いという言葉は貴方たちの生まれる前から存在してます
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:52▼返信
>>85
これ
腰サポーター付きがあると尚良し
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:52▼返信
>>19
仕事するならラフレシアが良い
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:53▼返信
>>25
不要
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:53▼返信
>>27
作業に向かない
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:58▼返信
>>36
高さをガス圧で変えられる机と立って作業するか作業用スイングチェアで良い
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 13:59▼返信
普段使いでPCデスク用に10万の椅子を買った
ゲーミングチェアなんて作りが粗過ぎて座ってられない
あれは大人用チャイルドシート
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 14:01▼返信
普通のオフィス用の机や椅子だって10万以上するからな
キャビネットとかロッカーとかも実は結構な値段するのを知らない人は多い
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 14:04▼返信
>>47
やや深めなので書き物とか作業には向かない
PC操作程度なら別に良い
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 14:08▼返信
>>50
仕事の様な長時間だと結構脛に体重が掛かるので、体重の軽い人とか2時間程度の使用なら良いけど、構造上キャスターも無いので使い勝手はイマイチ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 14:09▼返信
これメーカー訴えたら勝てるんじゃね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 14:13▼返信
>>53
だから、ガス圧で高さ調整出来る机とスイン座面の作業用椅子が一番だって
1日中立ってるとやっぱり疲れるが、行動するのに尻が軽くなるのでその中間が良い
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 14:14▼返信
>>55
使ってると結局裂ける
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 14:17▼返信
過重制限越えたら普通に壊れるよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 14:17▼返信
>>59
作業出来んだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 14:17▼返信
体と地面の間にあるものに金を惜しむな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 14:18▼返信
咄嗟に腹筋で耐えられないってことは
運動不足デブだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 14:19▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 14:27▼返信
在宅勤務になって部屋の椅子はある程度金かけておいて良かったと思ったわ
いや在宅勤務が分かってたらもっと金かけてたんだけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 14:34▼返信
>>111
チャイルドシートなら作りが粗すぎるなんてあってはならないのでは…?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 14:42▼返信
そんな椅子で良いんすか?wなんちゃってwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 14:43▼返信
リクライニング機能付いてないんだから背もたれの仕様勘違いしてるだけだろ
ホームセンターに謝れ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 14:46▼返信
とりあえず安すぎるのはマジでやめとけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 14:48▼返信
>>122
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┌(┌^o^)┐

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 15:01▼返信
座面もメッシュの椅子って欲しいけど耐久性が気になる
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 15:19▼返信
嘘松バカッター始まるよ~

131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 15:24▼返信
>>128
知能も衰退ヘルジャパンw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 15:25▼返信
安い事務用みたいな椅子使ってたら数年たたず腰痛になった俺
一大決心してコンテッサ購入したら腰痛が皆無になって15年経過した
さすがにバネや各部がへたり気味で同じのを買いなおすか違うの試してみるか
超絶悩んで悶絶してる
とにかく良い椅子は一生モノかそれに近い、投資すべき
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 15:26▼返信
椅子が壊れるってお前がデブすぎるだけやろ
つーかリサイクルショップならまだしもホームセンターでそんな価格の絵に描いたような椅子なんて見た事ないけど
普通に消費者センター案件だし壊れた椅子の情報くらい出せよ無能クソ松
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 15:46▼返信
巨デブでもなきゃ、ホームセンターの椅子が壊れたりせんやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 15:46▼返信
背もたれって、思いっきり体重をかけるものではないのでは?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 15:49▼返信
>>132
俺もコンテッサを15年ぐらい使ってたけど
今はニトリの安い椅子を数年使ってる
別に今ので不満はないな
メッシュは汚くなるからうざいし今の方がいいまである
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 16:32▼返信
中国製の椅子のガスシリンダーが破裂して人工肛門になった話聞いてから
安いガスシリンダーの椅子には座る気が起きない
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 16:53▼返信
いや、そうはならんやろw

高い安い以前の問題だよね?まぁ欠陥品の発生確率下げるって目的で高級品選ぶ(格安品避ける)ってのはアリだとは思うが・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 17:05▼返信
安いやつとかさぁ
背もたれ支えてる板状の金属も曲がるんだよね。「ぐにゃっと」
それ以来使ってないし、安いやつは買ってない
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:07▼返信
ゲーミングチェアクソすぎて売ったけど新しいチェア何にするか迷うわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:21▼返信
中国のデブが勢いよく座って軸が破裂してケツ穴に鉄の棒が刺さって内臓破裂で死んだ事件は覚えてる。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 18:58▼返信
そんな安い椅子ある?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:20▼返信
>>45
靴はそうだけどチャリや車は適当でええやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 19:22▼返信
>>140
アーロンチェア以外無いわ
今中古で安いらしいぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 20:28▼返信
10~20年前ならどんな安物でも頑丈さはあったんだけどな
今や常識から外れた欠陥品が大手を振って売られてるってのが怖いよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 21:05▼返信
10万出さないとゴミは盛りすぎ
万近くは出さないとゴミ(ものがよさそうでも耐久力がない)はあってる
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 21:22▼返信
24年前に5980円で買ったPC用椅子、未だに現役
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 21:24▼返信
>>1
仕事用の椅子に慣れすぎてうどん屋の背受けがない椅子でひっくり返るおっさんは複数名見てきた。おっさんは馬鹿なんやなぁ…あぁはなりたく無いって思いました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 21:25▼返信
>>88
すまん。壊して倒れたことあるわ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月10日 22:28▼返信
仕事用の椅子は金かけるべき
長時間座るものだから椅子の質で疲れや集中力が違ってくるから絶対ケチっちゃいけない
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 00:07▼返信
良いもの買え以前にそんなクソ安い椅子に全体重預けても壊れないと思う思考のがやばい
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 01:27▼返信
ワイはハーマンミラー
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 07:59▼返信
ろくに椅子の知識もない腰痛持ちのジジイが
ネットで個人的体験のみの偏見を語ってるだけ
同じようになりたくない人は長時間椅子に座ったままの生活をやめて運動しろ

直近のコメント数ランキング

traq