• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




スマブラ生みの親・桜井政博さんが最後の雑談動画を投稿

任天堂の代表取締役社長だった岩田聡さんの思い出を語る




iwata (1)



・岩田さんとの出会いは、私がハル研究所の面接に行った時の面接官としてです。当時の岩田さんは開発部長でした

・面接時に印象的だったのはまずキー タイプが早いこと。メモをする時ノートPCにすごい勢いで打ち込む

・それと笑顔。喋る時にはまあ屈託のない笑顔で喋るの ですよね。愛想笑いという感じでもなくて心底楽しそうに。それを私は不思議に思いました

・面接感だっておそらく緊張はしますよね。目の前にいるのは知らない人であるわけで。なのに楽しそうにしている。それがインパクトありました

・岩田さんは優秀なプログラマーですが、基本的には経営側、リーダー側に立っていますので私にとってはより遠くにいる存在でした。ただ何らかのトラブルがあるとそこに飛び込んで改善していくということを、いろんなチームに率先してやられていたように思えます

・私がゲームを作っている中で唯一岩田さんに直接プログラムしていただいたのはニンテンドー64における『スマブラ』の原型となる通称『格闘ゲーム竜王』。それともう1つのアドベンチャーゲーム です

iwata (2)

iwata (3)



・岩田さんは他のプロジェクトなどで非常に忙しいところでしたが、休日などを利用して作ってくださいました

・他の人から聞いたことですが、この制作中は非常に楽しげだったということです

・岩田さんは『スマブラ』の名前にも少し噛んでいます。スタッフ間で色々な名前や単語の候補を列挙して糸井重里さんのところでタイトル決めの打ち合わせを行ったのですが、『ブラザーズ』部分を拾ったのは岩田さんでした。全然兄弟ではない人たちなんだけど、こういった言葉が単に争うだけではない、仲間同士のちょっとしたケンカであるようなニュアンスがあってよい!というお話をされていました

iwata (4)



・その後岩田さんは任天堂の取締役経営企画室長に抜擢され、ハル研究所から出ていきます

・その中で『スマブラDX』が大詰めになっていた頃、プログラムのバグなどが頻発してなかなか進められない状態に陥っていました

・そこで岩田さんが他のプログラマーのそばにつき、直接的に問題を見つけて直すということをされていました

iwata (5)



・私にとっては「申し訳ないことをした」と思っています。岩田さんは任天堂の経営企画室長でしたから、多くの任天堂タイトルの中のひとつに過ぎないので、そこまでしていただくのは申し訳ない…と

・また他人が書いたプログラムを読むというのはなかなかハードなもの。1つ1つを理解するところからですから。しかし岩田さんはやってけました。これがなければ『スマブラDX』は2001年内には発売できなかったかも

・岩田さんは少なくとも私が知っている人の中では最も頭がよいと思います。頭の良さと言っても色々ありますが、"感性"というより"理論"で最もよいところを進むように感じています

・単にプログラムができるというだけではなく、勉強家ですし「人はなぜそのように考えるのか」などの心理についてもよく考えていた印象です。普通の人なら腹を立てたり不快に思ったりするような局面においても、それを表に出さず、分析・提案などができました

・その後、岩田さんは任天堂の社長になります。任天堂は伝統的に山内家の同族経営でしたから、そこで入社2年目の岩田さんが抜擢されるのは異例の中の異例ですが、もちろん私には納得感がありました

・実際その後、様々な変革がなされることになります(社長が訊く、ニンテンドーダイレクトなど)

・2014年、岩田さんは胆管腫瘍で手術を受けてから体の調子を崩しはじめます

・2015年1月、『スマブラfor』が発売された後、復調した岩田さんがシアトルに行く前に某所で会いお話をしました。その後、成田空港まで私の車でお送りしました。1時間半ぐらいかかる距離ですかね。その時にはまだまだお元気そうで「これだけお肉が食べ られるようになったんだよ」と喜んでおりました。つまり今まではそれすらできない状況だったということです。体重も落とされていました

・他にもいろんなお話をして笑いあったのですが、それが私との最後のやりとりとなりました

iwata (6)



・同年7月、その頃にまたお会いする予定だったのですが、それは叶わず、代わりに岩田さんが亡くなられたという連絡が入りました

・岩田さんは私に対する最大の理解者でありました。人徳者であり不断の努力者であり、サービス精神にあふれ、ゲーム業界を変えた人でした。もし最初に岩田さんに会えていなければ、私がしていることは全く異なったでしょうね


この記事への反応



泣いてしまうわ……。

岩田さんのこと、全部見たんだけど最後に桜井さんから岩田さんに対しての話するときのBGMがカービィのスパデラセーブ部屋のBGMでちょっと泣きそうになった

ほんと、凄い人よ…。

めちゃくちゃいい話だ

泣けるし終わりが近くて寂しい。このチャンネルは歴史に残る究極の教材だと思う。

改めて岩田さんって凄い方だったんだなぁ。動画の終盤で泣きそうになってしまった。

桜井さんいつか岩田社長の事だけ話す雑談回来ないかなと思っていたらまさかの雑談最終回でしてくれて感謝しかないです。

この人が居なければ、ゲームはコア層しかいない窮屈なものになっていたから、ほんと歴史に残る偉人

自分の中では岩田さんはスーパープログラマーのイメージが強い。
改めて、すごい方だったんだなと思う。


現役の一流ゲームデザイナーがゲーム制作のあらゆる事象をここまでざっくばらんに語り尽くすコンテンツが他にあるだろうか






岩田聡 - Wikipedia

岩田 聡(いわた さとる、1959年〈昭和34年〉12月6日 - 2015年〈平成27年〉7月11日)は、日本のゲームクリエイター、プログラマ、実業家。

任天堂の元代表取締役社長で、ハル研究所代表取締役社長なども歴任した。


略歴
1959年(昭和34年)12月6日 - 北海道札幌市にて誕生。
1982年(昭和57年) - 東京工業大学工学部卒業。
1982年(昭和57年) - ハル研究所入社。
1984年(昭和59年) - ハル研究所取締役就任。
1993年(平成5年) - ハル研究所代表取締役社長就任。
2000年(平成12年) - ハル研究所取締役相談役就任。
2000年(平成12年) - 任天堂取締役経営企画室室長就任。
2002年(平成14年) - 任天堂代表取締役社長就任。
2013年(平成25年) - 任天堂米国法人 (Nintendo of America) 取締役会長 (CEO) 兼務。
2015年(平成27年)7月11日 - 胆管腫瘍のため死去。







岩田さんが亡くなってもう9年か…



B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません





B0D7GQXFHN
任天堂(2024-11-07T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D7H5PM7G
任天堂(2025-01-16T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(372件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:01▼返信
ありがとういわっち
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:01▼返信
美談きたあああああああああああああああああ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:01▼返信
また美談
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:02▼返信
感動で涙が止まらない
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:02▼返信
いわっちすげええええええええええええええええええええええ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:03▼返信
あれから10年か・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:03▼返信
知るかボケ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:03▼返信
アトラスからPS5版メタファー貰えてとても良かったね
やっぱりPS5だよなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:03▼返信
いわっちがいなかったら今のゲーム業界は無かったと言っても過言ではない
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:03▼返信
ソニーってこういう「泣ける話」が少なすぎるんだよ
もっとユーザーの感情を揺さぶれよ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:03▼返信
>>1【超絶悲報】]トーセ、2024年8月期決算は「ドラゴンクエストモンスターズ3」などNintendo Switch関連タイトルを手がけた結果創業以来の赤字転落
◯デジタルエンタテインメント事業
 ゲームソフト関連については、当連結会計年度の前半には、開発終盤に顧客とともにゲームの品質向上に取り組んでいた案件で、開発要件の大幅な増加によって作業が急増し、開発期間が延びる事案が発生しました。
 この作業増加に係る対価は、今後レベニューシェア(ソフトの販売に応じて得られる成功報酬)により一部を回収していく見込みに留まっているのに対し、開発コストが大幅に増えたことで、大きな損失となりました。
 また第3四半期には、顧客におけるゲーム開発の方針や考え方の転換を受け、複数の開発案件が中止や失注となり、見込んでいた売上の逸失、開発人員の稼働低下が発生しました。 中止となった案件の一部では、顧客からの引き合いに基づき企画作業や試作等を進めておりましたが、そのような案件では作業した分の売上が計上できず開発コストのみが発生してしまうこととなりました。 一方で、進行しているその他複数の大型開発案件は、いずれも中間評価が良好であり、順調に推移しました。これらの結果、売上高は27億70百万円(前連結会計年度比22.6%減)となりました。
以上の結果、当事業の売上高は42億62百万円(前連結会計年度比21.3%減)、営業損失5億94百万円(前連結会計年度は営業利益4億23百万円)となりました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:03▼返信
オタクは黙ってパチワールドやってろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:04▼返信
しーこしこしこしーこしこしこしーこしこしこ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:04▼返信
理解者なのにクソハードしか作らないなんて
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:04▼返信
この聖域に入ってくるなゴキは
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:04▼返信
【特報】アトラス、PS5/PS4他「メタファー:リファンタジオ」が発売初日に全世界累計販売本数100万本を突破したと発表
◯こんにちは、アトラス広報です。
本日10月11日発売『メタファー:リファンタジオ』の全世界累計販売本数(パッケージ版出荷数+ダウンロード版販売数)が、100万本を突破いたしました!
『メタファー:リファンタジオ』は現在海外レビュー集積サイト「Metacritic」にて Xbox版:92点、PlayStation®5版:93点、Windows/Steam版:91点と各プラットフォームで高得点をマーク(2024年10月11日時点)。
また一般投票によって毎年選出される日本ゲーム大賞「フューチャー部門」を2023年・2024年の2年連続で受賞する等、幅広い皆様のご支持を頂いております。
応援いただいた皆様に、深く御礼申し上げます。
今後とも、『メタファー:リファンタジオ』および株式会社アトラスをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:04▼返信
【絵はゲームの楽しさに関係ある?】
私はゲーム性論者のように感じられるでしょうから、上記お題にはNOと答えそうに見えるでしょう?

とんでもない!
グラフィックは、ゲームの楽しさと関係大ありです!!
by桜井政博
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:05▼返信
亡くなった当時、悲壮感を出さないためかあんまり周囲が語ってないんだよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:05▼返信
>>13
あ、任天堂オタクさんだ
1.3万円のぼったくり目覚まし時計ちゃんと買ったか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:05▼返信
岩田大社長は日本のゲーム業界の足をひっぱりまくるのとは無縁で嘘を言わない人だったよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:05▼返信
>>12
任天堂は日本の宝
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:06▼返信
久夛良木さんの美談何か無いの!?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:06▼返信
○任天堂岩田「ソシャゲは廃れる。あんなビジネスが長続きするわけない」
――ところで、この原稿で言う「ソーシャルゲーム」は、「100円で買えるかもしれないと錯覚させて、大人でも子どもでも関係なく、最終的に10万円払わせる」ようなゲーム(ガチャシステム採用ゲーム)も指しています。岩田さんは決算説明会などでも、このようなことはしないと再三発言している事は承知であえて伺いますが、やりたいと思ったことは本当に一度もないのでしょうか?
岩田:まったくないです。そういうビジネスは絶対に長続きしないと信じています。私はこのゲームビジネスをできなくなったら、他のことでお金を儲ければいいやとは思っていませんから。
 私は、1980年、テレビゲームの文化が生まれたばかりの頃から、たまたまこの仕事をさせてもらっています。それからずっと幸いなことに、いち開発者から経営者へと立場が変わっても、たくさんの人が喜んでくれるのを実感してきました。これからも、この価値を世界中の人たちに理解してもらおうとし続けるならば、短期の利益のために「これって長続きしないよね」ということをしてはダメだ、というのが自分の中に強くあるので、したいと思ったことはありません。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:07▼返信
感動で涙が止まら任
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:07▼返信
しこりたい鬼頭
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:07▼返信
任天堂元社長 岩田
「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ」↓
SIE ジム・ライアン社長「ゲーム業界の歴史を振り返ると、価格を低く抑えるためにスペックを下げたゲーム機は幸せになれない。将来、3年後もちゃんと使えるゲーム機であって欲しいと思う」
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:07▼返信
3DSを2万5千で売って速攻値下げした人だっけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:07▼返信
>>11
まずゲームを出してくれ😭
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:07▼返信
イワッチといえばメタスコアを持ち上げた人だね
さて今年のメタスコア上位はPSゲーだらけでブヒッチのはないようだが…ぶーちゃんこれはいったいどういうことなんだい?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:07▼返信
奇形児顔キムチ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:08▼返信
※11
豚の目にも涙
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:08▼返信
>>23
PS3でソニーを潰しかけた話?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:08▼返信
岩田ってバルーンファイト以外で何かあるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:08▼返信
誉れは岩田で死にました
SONYの首を獲るために
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:08▼返信
一生開発者しときゃよかったんよ
政治出来ないんだから社長に向いてないんだよ
だから赤字だして早死にするんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:09▼返信
ブヒッチ特許ゴロと転売と美談しかねえなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:09▼返信
これもうお前らが大嫌いな話やん
さあ叩け叩けー
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:09▼返信
働き過ぎは短命になるなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:09▼返信



     大山のぶ代さんが亡くなった

    大山さんの代わりにコイツが…………
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:09▼返信
イワッチラインのおかげでメタクリも一気に有名になったよな
今ではゲーム購入の第一指標になってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:09▼返信
任天堂の元社長の岩田さんが有能だったのはガチで本当


この人がいなくなってから、任天堂が方向転換して傾いていったよね・・マジで惜しい人だった
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:10▼返信
Wiiの時、値下げは絶対しないって言ってたのに値下げしたPS3が爆売れしだしたのにビビッてわずか1ヶ月後にあっさり値下げしたの思い出した
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:10▼返信
ありがとう😭

任天堂
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:10▼返信
・この人が居なければ、ゲームはコア層しかいない窮屈なものになっていたから、ほんと歴史に残る偉人

え?ソシャゲを見下してた様な人が?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:10▼返信
ソニーには岩本茂みたいな人いないからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:10▼返信
今では4年かけてボッタクリ時計開発する立派な特許ゴロになりましたよ

天国の岩田さんもさぞ安心してるでしょうね😢
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:11▼返信
ゴキちゃんってこーいう「いいエピソード」全くないよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:11▼返信
Uんこ作った晩年が残念
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:11▼返信
メタスコアを誇っていた岩田、なお現在の任天ゲーのメタスコアは…

これは、昨年末、米国任天堂のFacebookページに公開した画像です。
実際に、metacriticにおいて、メタスコア85以上・ユーザースコア8.5以上の、プロの評価者にも、お客様にも非常に高く評価されたと言える、パッケージソフトのタイトル数を数えて、一覧にしたものです。
任天堂の現行プラットフォームであるニンテンドー3DSとWii Uには、これらの条件を満たすものが19タイトルあります。それに対して、他社さんの現行プラットフォームであるPS4、Xbox One、PSVitaでは8タイトルでした。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:11▼返信
岩田サンガー
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:11▼返信
>>46
魔合体させんなよ
誰だ岩本って
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:11▼返信
イワッチはゲーム業界のアイドルでもあったんだよね
ニンダイを流行らせたのもこの人だし、ソニーも真似しだした
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:11▼返信
さすがやな任天堂
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:11▼返信
QOLや子供騙しギミックでサードを苦しめた件に関してはサードキラーの元凶なのは間違いないんだが、今の社長がゲハ丸出し過ぎて霞むんだよなぁ…。
特許ゴロみたいな事してイワッチが施したメッキをことごとく剥がしてってるんだよな。イワッチ時代に任天堂アゲしてた連中を反転アソチに変えて結果的に崖っぷちにしたのはある意味スゲェよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:12▼返信
今年発売されたPSソフトメタスコア
アストロボット、メタファーリファンタジオメタスコア94
FF7リバースメタスコア92
ラスアス2リマスターメタスコア90
今年発売されたスイッチソフトメタスコア
キャッスルヴァニア ドミナスコレクションメタスコア92
ユニコーンオーバーロードメタスコア89
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:12▼返信
>>48
だって現役の企業だし
過去の栄光の話をするのって、死後だよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:12▼返信
>>40
もう死んでるよいわっち
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:13▼返信
こんな美談美談で今頃岩も地獄で泣いとるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:13▼返信
>>48
ゲームするのにそんなモノ必要か?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:13▼返信
WiiUの父
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:13▼返信
ソニーG&NS部門
売上高 8649億円(+12%) 営業利益 652億円(+33%) ソフト 5360万本

任天堂全部門
売上高 2466億円(-46.5%) 営業利益 545億円(-70.6%) ソフト3064万本
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:13▼返信
3DSアンバサダーにモンハンやらDQ強奪して進化を停滞させる

業界的にはろくなことしなかったよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:13▼返信
>>22
美談電通堂は世界人類の恥
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:13▼返信
ソニー関連は胸糞悪い話しかないのに任天堂はほっこりするな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:13▼返信
【超絶悲報】任天堂ファーストソフト、フォーエバーブルーメタスコア63
アナザーコード メタスコア73
マリオVSドンキーコング メタスコア76
プリンセスピーチショータイム!メタスコア74
ペーパーマリオRPGリメイクメタスコア88
ルイージマンション2HDメタスコア77
ゼルダの伝説 知恵のかりものメタスコア86
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:13▼返信
ありがとう任天堂😭
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:14▼返信
さっさと潰れろよ任天堂
本当不快だわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:14▼返信
この人がレンガ作ったんだっけ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:14▼返信
まさに天才肌の人だったな
取締役としての適正は知らん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:14▼返信
ハブッチだとすぐミリオン行くのホント草
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:14▼返信
つまりミヤホンは…
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:14▼返信
スイッチにゲーム出ないから、こんな話持ち出したのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:14▼返信
ハード週販はPS5の◯倍!
目覚まし時計は予約殺到で爆売れ!!



ゴキちゃんこの現実どーすンの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:14▼返信
任天堂岩田聡元社長「私は、ソニーさんやマイクロソフトさんが考えているような、次世代機に未来があるとは思っていません。思ってたら同じ事しますからね。」
 「私、自分はついこないだまでゲームを作ってたんですけど(岩田氏の任天堂社長就任は2年前の2002年)、プロセッシングパワーが10倍になってグラフィックが20倍になった機械を貰っても、仕事は大変になるけどお客さんに違いを明らかな違いを認知させるのはそんなに簡単なことじゃないと思うんですよ。」
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:15▼返信
>>33
じゃあアンバサで任天堂を潰しかけたいわっちのソレも美談?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:15▼返信
>>74
正論やめろ💢
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:15▼返信
>>74
めざまし、メタファーにボロ負けしてすまんなあ〜
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:15▼返信
岩田の二律背反発言だけで本が作れそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:16▼返信
>>74
俺ゴキブリだけど流石にひれ伏すしかない…
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:16▼返信
任天堂元社長 岩田
「(株主から「リストラを敢行しないのか」との問いに)社員が怯えながら作ったソフトは人の心を動かせない」

◯任天堂がNintendo Switch 2の発売に先立ちテストセンターで人員削減を実施
任天堂のアメリカ法人であるNintendo of Americaが、ゲームとハードウェアのテストを支援する請負業者で人員削減を実施していることが明らかになりました。任天堂から解雇された元請負業者の従業員によると、同社がNintendo Switch 2の発売を2025年にまで延期したことが、大規模な人員削減の一因となっているそうです。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:16▼返信
スーパーなWiiが大爆死したせいで病気になったのかな・・・
Switchの大ヒットを見てから逝ってほしかった
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:16▼返信
PSファースト アストロボット メタスコア94
PS独占サード FF7リバース メタスコア92

スイッチファースト ゼルダ知恵 メタスコア86
スイッチ独占サード シレン6 メタスコア85

いわっちが地獄で泣いてるよ😭😭😭
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:16▼返信
スマブラばっかり作ってるオジサンだからな
新ハードでスマブラ作らせろって古川の機嫌を取ろうとしてるんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:16▼返信
俺の親は言う、病気で亡くなった人間は正しい生き方してないからバチが当たって病気で死ぬんだってね。
つまり岩田社長は病気で死んで当然だった人間なんだ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:17▼返信
つまり今のフルッチに不満なんやねw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:17▼返信
>>他人が書いたプログラムを読む
かなりの特殊能力だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:17▼返信
任天堂元社長岩田
「プログラマー出身ですから、先端技術にひかれますし、美しいグラフィックに魅せられることもあります。でも、同時にその製品に私の家内が興味をもつか否かも気になるのです。それが自分の考えを補正するのに役立ちます」
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:17▼返信
人が亡くなった話すらもおちょくる、それが犯罪者集団オタク
例外なく人の不幸しか望まない人類の敵、それがオタク
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:17▼返信
>>74
ゴキブリ「目覚ましwうれるわけねーしw」



ゴキちゃん…
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:17▼返信
あの目覚まし時計も岩田が望んだものなのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:18▼返信
>>74
ソニーG&NS部門
売上高 8649億円(+12%) 営業利益 652億円(+33%) ソフト 5360万本
任天堂全部門
売上高 2466億円(-46.5%) 営業利益 545億円(-70.6%) ソフト3064万本

ぶーちゃんこの現実どーすンの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:18▼返信
>>74
豚ちゃん転売ヤーだけに人気で7割減の現実どーすンの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:18▼返信
優先ルールとかいう意味不明の欠陥ルール実装したことを岩田さんが知ったらどう思うだろうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:18▼返信
美談の質すらしょぼいなー
さすが任天教
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:18▼返信
>>74
いい歳して目覚まし時計買うの?w
だいたいニートなんだから不要だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:18▼返信
※29
任天堂はゲームよりもIPビジネスだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:18▼返信
>>42
時系列無茶苦茶かよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:19▼返信
任天堂元社長 岩田
「同じものを出したらあかん。同じことをやって競争したらケンカの強いやつが勝つにきまっとる。任天堂は力のケンカなどするな。よそと違うから価値があるんや。前社長の山内が盛んに言っていた言葉です。」
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:19▼返信
ジャンプから消えたドラゴンボールみたいな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:19▼返信
wiiとかwiiuみたいな時代と逆行するようなハード作ったおかげで任天堂はいまだに前時代みたいな技術力なんだよな
ありがとういわっち
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:19▼返信
ニンテンドーサウンドクロックalarmoの話題一色だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:19▼返信
ぶーちゃん目覚ましでイキりたいならライバルはCASIOとかじゃない?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:19▼返信
そろそろ美談くると思ってたが
やっぱり来たな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:19▼返信
メタスコアでイキり出してゲハ煽ったのこの人だよね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:20▼返信
>>89
どうした任天堂オタク、急に自己紹介始めて
落ち着いてぼったくり目覚まし時計を100個買うんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:20▼返信
任天堂元社長 岩田
「ゲームを豪華に、そして高度で複雑なものとするだけでは、ゲーム熟練者(ヘビーゲーマー・コアゲーマー)に飽きられ、今までゲームに触ったことのない初心者にもとっつきにくいものになり、市場がゆっくりと死んでしまうのではないか」
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:20▼返信
>>72
あんな変人トップには向かねぇよw
周りで好き勝手にやらせてた方がまだマシ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:20▼返信
>>11
岩田社長が、本来かなり重い責任を伴う約束という意味の「コミットメント」という言葉を、知ったかで単なる努力目標ていどの意味合いで使ってしまい、業界内がざわざわしたとき、
当時のSCEの社長が色んな配信番組に出演するたび、ことあるごとにコミットメントをつかいまくってネタワードにすることで、岩田社長の失言を有耶無耶にしてあげた話はどう?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:20▼返信
山下さんは誰の指示だったんや?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:20▼返信
PSPのモンハンをネガキャン

Wiiのモンハンはなぜか絶賛

ダブスタ桜井政博

112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:20▼返信
PSPのモンハンをネガキャン
 
Wiiのモンハンはなぜか絶賛

ダブスタ桜井政博

113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:21▼返信
イワッチといえばイワッチメント
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:21▼返信
地獄にいかせるオタクが続出して笑うwwww
滑稽で無価値、名前も覚えられず、残さず、何も成し遂げることのない、人の嫌がらせに全力を費やす、無駄でしか無い人生歩んでるオタクが何か言ってて笑うwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:21▼返信
PSのゲームってなんか飽きるんだよな
メタファーとかペルソナやん
いつやっても楽しい任天堂のゲームってやっぱり楽しいわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:21▼返信
※102
任天堂はゲームの話題ないのにな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:21▼返信
桜井の番組の次回で最終回か
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:21▼返信
豚ちゃんの心の支えはもはや転売時計だけか…w
哀れすぎるな…w
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:21▼返信
岩田さんが生きてりゃ桜井を後継者として任天堂の社長にしたんだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:22▼返信
優秀なプログラマーが優秀な社長ではないと言うのを体現した人だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:22▼返信
サードデストロイシステムの考案者か
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:22▼返信
>>99
格下のパルワに負けんの草
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:22▼返信
>>89
何言ってんの?もう寝なよ疲れてんだよお前
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:22▼返信
※115
ゲームよりも目覚まし時計に夢中な任天堂
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:22▼返信
ゲハ脳オタク、限りなく小さいミクロ脳みそで作り上げたストーリーしか信じないから何言っても頭に入らないwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:22▼返信
ちょっと任天堂が変化球で目覚まし時計作っただけで
ゴキちゃんビックリしてひっくり返って脚バタバタさせてんじゃんwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:23▼返信
>>115
時計眺めるのが楽しいとは変わってるねキミ
一般人はそうは思わないから売上5割減利益7割減堂なんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:23▼返信
スマブラforの話出てるけどマジでWiiU時代は真面目にゲーム作ってたよ
マリカ8(DXは完全版)、スマブラfor(SPのベース)、スプラ(2,3のベース)、ゼルダブレワイ(ティアキンのベース)
その後の社長はマジでゴミクズ
WiiU時代の遺産を食いつぶしてるだけでswitchになってからゼロベースでソフト作るってマジでしてない
馬鹿にされるけどポケモンのゲーフリの方がまだゼロベースで作品作ろうと試行錯誤してるよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:23▼返信
>>115
任天堂のゲー無定期w
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:23▼返信
長ぇ
まとめろやks
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:23▼返信
今の任天堂にはいわっちみたいな熱意溢れる人はいなさそう...
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:24▼返信
>>108
好き勝手やらせたらある日突然社内メールか何かで「こういう感じの時計作れ」とか言い出すぞw
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:24▼返信
ついに目覚まし時計しか御輿がなくなったぶーちゃんなのでした
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:24▼返信
>>126
変化球の前にゲーム出せよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:24▼返信
>>114
臭くてキモイ任天堂オタクさん目覚まし時計買ったか?
無職無収入じゃ厳しいかもしれんが任天堂オタクならバイトしてでも買いなよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:24▼返信
何も理解できないオタクが近づいていい話じゃなすぎて可哀想wwwwwww

どうせ無関係な話か妄想と関連付けていつも通り発狂してるんだろうなwwwww

案の定だったwwwwwwwww
永遠に成長も変化もしない、それがオタクwwwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:25▼返信
いわっちの後なんて顔すら覚えられてないもんな
ギリギリ古川って名前を知ってるくらいだわ
今の任天堂に必要なのはアイドル社長だよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:25▼返信
やはりいわっち‥‥!! いわっちは全てを解決する‥‥!!
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:25▼返信
>>126
変化球しか投げてないやんw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:25▼返信
スマデラリメイク求む!
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:25▼返信
【超絶悲報】ドラゴンボール Sparking! ZEROがPS5他で発売されるも…Xbox他「マッチングしない」「外人しかいない」
[ おだ @ponpokorin114]
xboxのスパーキングゼロのオンライン死ぬほど過疎ってね?〜オンラインで一回も遊べてないんだけど
[ おだ @ponpokorin114]
9時ごろにマッチしましたけど、でも日本人じゃなく海外の人のみですね😓諦めて、国内じゃない人もオッケーでマッチングしたらいました海外の方が〜xboxはやっぱりダメかもしれないです笑
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:25▼返信
ゴキちゃんメタファーやるよりはちまコメしてる方が楽しいのか?
そもそも買ってもないのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:26▼返信
>>137
宮本「俺に任せろ!」
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:26▼返信
>>126
スイッチ2とやらはいらないんだね
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:26▼返信
ありがとういわっち
おかげで任天堂はパルワに嫉妬するくらいの技術力になったよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:26▼返信
>>125
任天堂オタクさん発狂連投してないでさっさと悔し涙我慢して早く寝なさい
ぼったくり目覚まし時計でスッキリ目覚めてまた任天堂オタクを頑張るんだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:26▼返信
メタファーもうメタスコア93に下がったな
これはPS5のみだけど全部のプラットフォーム合計したら更に下がる
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:27▼返信
>>136
任天堂オタクさん発狂連投してないでさっさと悔し涙我慢して早く寝なさい
ぼったくり目覚まし時計でスッキリ目覚めてまた任天堂オタクを頑張るんだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:27▼返信
まぁイワッチメントとか色々あったけど経歴も実績もとんでもない人であった
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:27▼返信
>>134
ゲームも作るtcgも作る
花札も作るし麻雀牌も作るそして目覚まし時計も作る
そしてそれら全てで成功を収めてきたのが任天堂なのである
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:28▼返信
ありがとうイワッチ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:28▼返信
(´・ω・`)ありがとう任天堂
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:28▼返信
今や時計屋に成り下がった任天堂を見てイワッチは何を思うんだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:28▼返信
ありがとうニンテンドーサウンドクロックalarmo
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:28▼返信
ガチャビジネスは続かないとか言ってたのもこの人だったかな
めちゃめちゃ続いてるけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:29▼返信
42で社長なって55で亡くなるんだからなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:29▼返信



任天堂に死ぬまで働かされたんだよね


158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:29▼返信
今年の任天堂

パルワールドに嫉妬して特許ゴロ

終活ミュージアムに逃げるも転売ヤーしか来ない

ゲームから4年かけてゴミみてえなぼったくり目覚まし時計作るもやはり転売ヤーしか寄ってこない
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:29▼返信
EVO 2024
スト6 5279名
鉄拳8 4651名
GGST 2064名

スマブラSP
Supernova 2024 2281名
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:30▼返信
>>76
PS3で潰しかけたではなく、潰れたんだよSCEは
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:30▼返信
>>158
転売屋も寄り付かないPS5pro
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:30▼返信
セイキンのAI動画観て俺気づいちゃった…
桜井さんAIです
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:30▼返信
>>155
任天堂のスマホゲームは全滅してるから嘘は言ってない
FEとかガチャ要素も凄かったのに
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:30▼返信
アルバイトから社長まで上り詰めたのが凄いよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:30▼返信
まあ、岩田が社長時代の任天堂は、それこそゲーム業界のために働いてた気がするよな
岩田社長ならパルワールド訴訟とかしないし、なんならパルワールドより優れたものを作ろうとしたり、コラボしたりして歩み寄ろうとしてたと思うんだがね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:30▼返信
岩田と比べて古川はゲームに興味なさそうだな
岩田ライン超えられるゲームも一握りになって70点が古川ラインとまで言われる始末
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:31▼返信
>>159
後発のギルティってもうスマブラより参加者が少ないんだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:31▼返信
俺は目覚まし時計よりも
予約注文したPS5PROで早く遊びたくてしょうがない
ドグマ2とFFⅦRは速攻で試す
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:31▼返信
豚ちゃん待望のスイッチ2の正体は目覚まし時計でしたwww😂😂😂😂😂
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:32▼返信
【悲報】なぜか上から目線豚「ドラゴンボールスパーキングゼロは素直にSwitchに出しておけば盛り上がったんだし」
豚「素直にSwitchでも出しておけば盛り上がったのにな
PSとPCにこだわり過ぎるメーカーの気持ちが全くわからん」
豚「そのうち2でも出すだろうけど素直にSwitchで出したほうが売れたよ。
メーカーが世界一の市場を無視してニッチにだけ発売する理由が知りたい」
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:32▼返信
メタファーは体験版の出来が明らかに微妙なのに94は盛られ過ぎだな
いいとこ85だろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:32▼返信
>>115
任天堂はせめてゲームを出そうぜ
アトラスがペルソナライクしか出せないが任天堂はゲームすら出せないんだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:32▼返信
ニンダイの顔ってイメージ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:32▼返信
岩田は理想の社長だったしだからこそ社員一丸となれた
人の上に立つにふさわしい人格者だった
今の社長は最悪であれじゃ人は付いて行かない
任天堂社員だってパルワールドの特許訴訟快く思ってない人もいる
クリエイターなら誰だってそうなるはずなのにそれが分からないのは経理出身だからだろう
人選間違えたとしか思えない
岩田や山内が存命していたらきっと怒ってると思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:32▼返信
>>161
売り切れ続出ですまんねw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:33▼返信
箱のスパキンゼロ過疎ってるのかよ
PS5版やってるけどシングル対戦でも掛け合いが終わる前にマッチングするぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:33▼返信
イワッチvsクタタン
ゲハの青春
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:33▼返信
たかが目覚まし時計でゴキちゃんがここまで発狂するとは……
スイッチ2が発表されたらマジで発狂死するんじゃないかな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:34▼返信
※167

1作目 GUILTY GEAR (1998年5月14日)
1作目 大乱闘スマッシュブラザーズ (1999年1月21日)
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:34▼返信
ただ他社をパクるだけのソニーとはえらい違いだな
任天堂とソニーって、日本と中国韓国という努力してオリジナルを作る企業と他社の成功を見て丸パクリするだけの企業との対比になっているよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:34▼返信
>>160
潰れる=倒産の意味わかってねえだろ
銀行の借金に2度目の不渡り出すことが倒産なんだよ
債務超過=倒産だと思ってると社会で赤っ恥かくからな
特に親会社が肩代わりする債務超過なんて何の意味もねえよ
アトラスだって独立時代に債務超過して角川に救ってもらってるけど倒産してねえよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:34▼返信
イワッチだったらどうやってパルワ潰してたかな
宮本はパルワ騒動自体に興味無さそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:35▼返信
岩田は功罪どっちもあるけど常に先頭に立ってリーダーシップを発揮していたのは間違いない
いまの任天堂の経営陣は自社がなにを売っているのかもカンペなしに人に説明できない
そりゃ金になるならなんでもいいって経営になるよな
ゲームに対する愛情なんてこれっぽっちもないんだから
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:35▼返信
>>179
GGSTとスマブラSPの話じゃなかったのかよw
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:35▼返信
>>23
久夛良木氏は業界内外から悪評が多い
YouTube媒体だと、業界内では岡本吉起氏や藤田晋氏の発言が残ってるし、
業界外だと経済誌編集の佐藤尊徳氏や経営者の井川意高氏なんかの発言が残ってるな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:36▼返信
桜井「岩田さんは恩人」

🐷「ソニガ!ソニガ!ソニガ!」

🤓「病院紹介しようか?」
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:36▼返信
岩田は現場もいけるのが凄いわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:37▼返信
さーて
今日もニンテンドーサウンドクロックalarmo
をセットして眠りにつこうかな
189.投稿日:2024年10月11日 22:37▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:37▼返信
古川のswitch後継機発表に期待できないのは、
古川はマジでゲームに興味はなく、株主の方しか見てないからだよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:37▼返信
>>185
まあ久夛良木が嫌われてなかったらエネミーゼロ事件なんて起きてなかっただろうな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:37▼返信
>>181
損切りされたら倒産してたのは間違いないじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:37▼返信
※190
株主の方見てたら減配なんてしないだろww
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:38▼返信
岩田社長ならパルワールド訴訟するより、パルワールドIPとポケモンIPがコラボしたゲームを作るようにしてたんじゃないかな?
ポケモン不思議のダンジョンとかポケモン信長の野望みたいな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:38▼返信
>>180
パクリは任天堂のお家芸だろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:39▼返信
※194
ポケモンダンジョンはもうとっくにあるんだよなぁwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:39▼返信
>>76
Switchのコンセプトまではイワッチのアイデアだから充分、名誉を取り戻してるでしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:40▼返信
今の凋落っぷりみたらイワッチ泣いてまうぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:40▼返信
>>196
お前は何を言ってるんだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:40▼返信
>>194
だとしたらパルワじゃなくてARKと組むだろうな
パルワは存在自体がキメラだから
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:40▼返信
>任豚「メーカーが世界一の市場を無視してニッチにだけ発売する理由が知りたい」

すげぇな完全に宗教に洗脳されてる。switchの実際の市場規模は月間1000万ほど(海外では人気なし) ソフト売ってもすぐに中古市場で出回ってメーカーに金が落ちない最悪のハード
steamやxboxは月間アクティブ1億人越え 登録者総数10億人越え
DL配信中心だから中古市場にパクられることもなく売り上げは何年たっても振り込まれてくる
ニッチで低スペックなswitchに出すメーカーは完全に「機会損失」出してる
こんな常識が分からないのが任豚の特徴 キッズとババアしかやらないハード
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:41▼返信
>>191
嫌われてなかったら、今もソニーのどこそこの重役職に居ただろうね
今は業界自体に居られなくて、大学教授だっけ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:41▼返信
>>196
実際にあった他社IPとのコラボ例を出しただけだが
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:41▼返信
>>192
資本を100%親会社に持たれてる子会社は損切りするとしても会社閉鎖するだけ
子会社は倒産したので借金は知りませーんなんて出来ねえんだよ
倒産というのは要は借金を踏み倒して全て清算するって事だぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:42▼返信
>>182
クオリティで勝負して正面から潰してたよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:42▼返信
電が通ってそうな美談だ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:42▼返信
>>198
かつてのライバルだったゴキちゃんの凋落っぷりを見たら泣いちゃうかもw
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:42▼返信
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊
2005年11月17日
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:43▼返信
※205
スイッチじゃクオリティは・・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:43▼返信
天国の岩田さん見てますか?
任天堂は無事、国内のPSを叩き潰しましたよ。
奴らは日本を見捨てて逃げて行きました。
任天堂が全国制覇達成ですありがとう岩田さん
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:43▼返信
>>204
それと岩田のアンバサ比べるとかアホなん?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:43▼返信
>>193
任天堂は今でさえ年間5000億円利益あげて、1000億円以上税金払って、
2000億円株主配当配ってるだぞ
任天堂は売り上げや利益規模からすると異常な高配当会社なんだよ
ここまで高配当にしてると利益下がって配当維持できるわけない
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:44▼返信
※212
2022年3月期の配当金は、年間で2,030円と減配になりました
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:44▼返信
あと1時間でドラゴンボールダイマか
テレビ無いから見れないけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:45▼返信
GK乙
ニンテンドーアラーモならスイッチに沈められたミリオン艦隊が英霊艦となって復活するかもしれないというのに
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:45▼返信
任天堂、今期経常は38%減益、前期配当増額も今期減配
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:45▼返信
>>214
ダイマ乙
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:45▼返信
>>210
ライバルのゲーム機の値段が8万と12万とか聞いて
天国で驚いてるだろうな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:45▼返信
>>210
買いもしないやつが偉そうに
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:45▼返信
任天堂には天才・英雄が確かにいたんだなぁ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:46▼返信
任天堂が日本シェアを支配できたのは岩田のおかげ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:46▼返信
>>207
ライバルがゴキブリて…(笑)
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:46▼返信
キモッ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:47▼返信
※218
ブヒッチ2が7万円と聞いて冥界から怨霊となって戻ってきそうww
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:47▼返信
>>216
単にそれ以前の成績が良すぎただけで赤字ではないだろ
8年目のゲーム機だぞSwitch
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:47▼返信
【衝撃】アストロボットが突然TOP30から消える

くっそわろたwwwwwwwwwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:48▼返信
※219
岩田聡の1/2スケール胸像10万円とか発売されたら欲しいわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:48▼返信
>>220
過去形
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:48▼返信
これ逆に言うと今の任天堂の開発体制はゴミっていってるんだよな
そして桜井氏はyoutubeでゲーム作りのノウハウを全世界に垂れ流している

要は今の任天堂はゲーム開発をする気もなければ、そういう技術を理解する気も無いカス揃いだってことだ

そしてパルワールドにおける「最初の特許ゴロ訴訟」が起きたのは、まさに起きるべくして起きたこととしか言いようがない
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:48▼返信
>>226
あんなの誰も買わんて
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:48▼返信
イワッチが生きていれば5割減くらいに抑えられたかもしれないのにな…もうお終いだ任天堂
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:49▼返信
>>181
そんな薄い知識でよくドヤれるなwwww
不渡りは当座に残高なくて借越もできなくて取引先の債権者の手形や小切手の決済ができないこと
銀行から受けてる融資とは直接関係ない
2度不渡りを出すと倒産ってのは半年以内に2度不渡り出すと当座が強制解約されて銀行取引ができなくなるから実質的に企業活動が不可能になって倒産になるという話で半年以内でなければ不渡り2回目でも直ちに取引停止になったりはしない
企業としての信用を失うという意味では不渡りなんか1回でも出してしまえばその企業の信用は地に落ちるがそこで直ちに倒産というわけではない
不渡り出したことなくても経営者が破産手続きしたり民事再生法や会社更生法の適用を受ければそれも事実上の倒産
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:49▼返信
64、GCまでは任天堂も性能を頑張ってたもんなー
今の任天堂はもう、性能上げるの無理って白旗宣言するぐらいのボロボロっぷり
桜井さんが、スマブラSPの話する時に低性能なせいで苦労した話ばっかりなの可哀想だわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:50▼返信
えらい評価が高いんだな
フィルと同レベルで公式でゲハやってた人ってイメージしかないわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:50▼返信
モンハンのマルチからハブられてしまったのは痛い
236.不思議のダンジョンシリーズの話なら俺の右に出る者はいないな|ω・)投稿日:2024年10月11日 22:51▼返信
チュンソフトが開発したシリーズ「不思議のダンジョンシリーズ」
この特許を使わせてもらってポケダンが誕生した
一作目のGBA版こと救助隊は名作だった
今評価しても数多出ている不思議のダンジョンシリーズで6位くらいに入る出来だった
その後のポケダンシリーズにはガッカリした
手抜きが見えるほど作り込みが甘く、制作人の心意気が伝わってこない無機質なものだった
ポケモンシリーズにしてもポケダンシリーズにしても新作出すたびに劣化させるのはクリエイターに血が通ってないから
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:51▼返信
Switch2まだかよ
そろそろ任天堂も性能上げろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:52▼返信



岩田聡と共に任天堂も死んだんだよね


239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:52▼返信
>>236
ちゃんと許可を取る任天堂
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:53▼返信
人の生きざまを嘲笑う、それがオタク
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:53▼返信
>>236
貸したのはポケモン
作ったのはチュンソフト
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:53▼返信
亡くなった人と関わった美談というのは良いものだ
この動画は変な修飾があまりないと思う
他の事柄を貶していない配慮した言葉を紡いだ亡き人の思い出をバカにするのは心が汚れすぎだ
ちょっとゲハ関係なく休め、その攻撃性でいつか心が病むぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:54▼返信
>>237
スイッチ4くらいになれば、なんとかワイルズ出来るスペックになるかもねw
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:54▼返信
>>235
元はと言えば、無理してモンハンを3DSに引っ張ったのが原因じゃん
あれでカプコンが、任天堂ハードに囲われることの意味を身を以て思い知った
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:55▼返信
Switch2って結局性能を上げることくらいしか出来ないんだよね
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:55▼返信
死人だからってやたらと美化しまくってる信者居て草
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:55▼返信
これ逆に言うと今の任天堂の開発体制はゴミっていってるんだよな
そして桜井氏はyoutubeでゲーム作りのノウハウを全世界に垂れ流している

要は今の任天堂はゲーム開発をする気もなければ、そういう技術を理解する気も無いカス揃いだってことだ

そしてパルワールドにおける「最初の特許ゴロ訴訟」が起きたのは、まさに起きるべくして起きたこととしか言いようがない
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:55▼返信
大型ゲームの一本も作ったことのないオタクが何か語ってて笑うしか無い
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:56▼返信
任天堂は数年前に開発棟みたいなのに作ってたよな?ちゃんと機能してるのか心配だ…今の任天堂にゲーム作りの指揮を執れる人が育っているのか…?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:56▼返信
10年前???

もうそんなに経ったのか???
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:56▼返信
   絶望 悪夢 暴力 傲慢   
  孤独         嫉妬
 強欲           怠惰
憤怒     ゴキステ     色欲
 不信           敗北
  肥満         滅び
   底辺 不幸 悲哀 闇
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:57▼返信
>>35
特許ゴロにまで身を落としたようですが首は獲れましたか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:58▼返信
病気より
3DSアンバサダーの時の方が
顔面蒼白だった…
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 22:59▼返信
ゴキちゃん、久夛良木っていわっち並みに愛されてるんか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:00▼返信
>>249
ゼルダの新作が出ただろ、それで判断すればいいのでは?



客観的にみた売上本数からすると前作とは比較にならない大爆死で世界はゴミだと認定したみたいだけどな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:00▼返信
>>248
お前は何を作ったんだ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:01▼返信
>>238
なら今のSwitchは何なの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:02▼返信
>>254

 宗教じゃあるまいし ← 大変重要な部分なので噛みしめて理解するように

死んだ人間を聖人がごとく崇め奉ってるキチガイは豚ぐらいのもんだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:03▼返信
クリエイターは苦労アピールするなと言っといて自分が一番してるのはなぜですか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:05▼返信
岩田は本物だった
日本の宝だった
ジョブズと同じレベルだった
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:06▼返信
社長辞めてまた開発者としてゲーム作ってる姿見てみたかったわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:06▼返信
なんであんなに嘘ばかり吐いてたん?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:06▼返信
ミェンミェンの調整は僕じゃなく調整班がやったって上として責任を持たず下に押し付ける人間の理解者って
岩田さんを貶しとるんか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:06▼返信
🐷発狂www
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:07▼返信
過去の栄光?w
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:07▼返信
日本のゲーム業界に顔面パンチして20年遅れにしてくれた岩田社長、天国?で元気でね
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:09▼返信
とうとう死んだ人まで美談の道具にし出したのか
凄まじいな
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:13▼返信
これは当時の社長はゲームのタイトルに意見出しをしてプログラムまで見てたって事で
暗に今の任天堂社長の批判をしてるんだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:15▼返信
岩田氏はどうだろうなあ
現場が好きならやるかもしれねえが

個人的に見た限りだと、カネや時間の勘定をはじめ「経営側」に行った人は

軒並み、覇気というかパワーがなくなってたが
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:16▼返信
【超絶悲報】スマブラシリーズのディレクターを務める桜井氏がグラフィックについて「比較的低性能なゲーム機で制作しているので出遅れている」とコメント

◯公式チャンネルの冒頭より
桜井「私自身は、比較的パワーの低いマシンでゲーム制作をしているので、完全に出遅れている感はありますが…」
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:16▼返信
岩田社長は日本の誇り

それを叩くゴキブリはどこの国の人間かよくわかるね

ゴキちゃんはキムチ臭いゴキステもって半島へ帰ってどうぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:17▼返信
○『ゴールデンアイ007』リマスター版は少しのバグを修正するだけで発売できたが、任天堂が開発を中止にした
・レア社の『ゴールデンアイ007』開発者がXbox360向けにリマスターを制作。先日リーク映像が流出したが、バグ修正も残すところわずかな場面で任天堂によって開発中止に追い込まれたようだ
・開発当初は「権利関係も問題なく、全員が承認したもの」と聞かされプロジェクトにGOサインが出ていたようだ。任天堂に持ち込んだ際も「その場にいる全員が承認していた」と話すのは担当アーティストのRoss Bury氏。しかし「最も重要な関係者ただ1人の許可を得ていなかった」という
・最終的に「任天堂のゲームをマイクロソフトの据置機に出すことはできない」という一声で中止になった
・「私の知る限り、マイクロソフトが任天堂を買収しない限り発売は実現しない」と担当プログラマーのMark Edmonds氏は述べている→因みに許可しなかったのはイワッチですwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:18▼返信
○任天堂はTGSから出禁を喰らっていた事実が判明
日経BPが共催している関係で、私は東京ゲームショウの運営に携わっていたんですが、2005年、ニンテンドーDSが絶好調だったころ、東京ゲームショウの基調講演を岩田さんにオファーしたことがあります。任天堂として、ゲームの未来について話してほしい、と。
たしか、講演の順番は、最初が任天堂、そのつぎがマイクロソフトだったと思います。両方とも、ぼくが頼みました。いまだと講演の前に登壇者からパワーポイントの資料もらったりしますけど、当時は一切なしで、ぶっつけ本番でやる形でした。みんな、ゲームのマーケットの話をするだろう、くらいのことを思ってました。そしたら、基調講演の一発目、岩田さんはそこでいきなりWii(当時の仮称 Revolution)を発表したんです。会場にはものすごい拍手と、外国人が指笛をピューと鳴らす音が響いて、一方、日本のゲーム関係者は凍りついた状態で(笑)。
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:18▼返信
>>273 任天堂から新しいゲーム機が出る、というくらいのことはゲーム業界でも知られてましたけど、東京ゲームショウのあの場で発表されるとは誰も予想してませんでした。しかも、岩田さんご自身が新しいリモコンを振るいながらひとりでぜんぶ説明して、これはすごいと、たいへん話題になりました。
なにしろ、東京ゲームショウの日まで、完全に伏せきってたわけですから。会場は大いに沸きました。だから、そのあと講演するマイクロソフトの担当者に、「岩田さん、ずるいよ」と言われて、「いや、俺も知らなかったんだ。ごめんね」と(笑)。あとで、岩田さんに訊いたら、「いやー、申し訳なかったけど、 ここが一番いいタイミングだったから」とニコニコしながらおっしゃってました。
それ以来、岩田さんは基調講演に呼べなくなりました。いや、ぼくら現場は呼びたいんですが、波風を立てたくない人たちがいるので(笑)。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:23▼返信
もう亡くなってるから任天堂以外からも出そうぜ
その才能が勿体ない
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:23▼返信
間違いなくスマブラの生みの親は桜井さんだけど、当時の任天堂役員は任天堂キャラクターが
殴り合うなんてゲームはダメって否定的だったんだけど、それを岩田さんが説得してくれたから、
開発・発売にこぎつけたんよな。正しく文字通り恩師なんだよね。
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:28▼返信
岩田は有能と聞くが
岩田の時代の任天堂は3年続けて赤字転落したじゃん
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:32▼返信
美談動画ってやべーな😂
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:33▼返信
※65
値上げー値上げー嫌なら買うなwwwwwwwwwwwwwwwwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:42▼返信
>>218
目覚まし時計の開発に4年、値段が1万越えに驚いてるよw
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:42▼返信
ネットの旗色悪いとこんなんばかり出して来るよな任天堂
美談よりゲーム出せよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:43▼返信
>>277
プログラマーとしては良かったが社長としては…ってタイプでしょ
山内案件始めたのもコイツからだし
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:46▼返信
まあ・・・なんていうか
「継いでほしいのはそこじゃねーんだよな」ってやつはちょいちょいいる

あの人はすばらしい!って言われる人はけっこういるのよ
おまえらでも知ってるあの人とか、あの年寄りとか

でも単に崇拝しているだけでは役に立たず、「その人の手法や考え方」を受け継いでほしいわけよな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:49▼返信
シリーズものだったらなおさら、オリジナルメンバーの味ってもんを引き継いでほしいだろう

それでは「マネ」だーとか、「コピー」だーとか、バカみてーなことを気にするやつもいるんだが
そんなくだらねえことを気にしてる場合か

大事なとこなのに、ゲーム屋ってあんまり気にしてないというか
「技とか味は継承して初めて意味を成す」ってこと分かってないんだよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:50▼返信
モンハン無いのは負けハード
ソフトが無いから負けハード
美談ばかりなのも負けハードw
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:51▼返信
岩田氏だったら「社長としての岩田氏」を受け継がれても困るだろうけどな
そんなのヒラや部長クラスでは意味ないだろうから

俺は岩田氏と接したことはない、イベントで遠~くから1回見たことがあるくらいだが
考え方であるとか技法であるとか、何か引き継がれるべきものがあるはずだ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:52▼返信
おれは永久にこの人許さんよ
ただの傀儡だったとしても
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月11日 23:56▼返信
>>178
早く発表しないと発狂するのは転売ヤーだろ
目覚ましでガス抜きして養分蓄えさせただけ
実は売れてませんでしたー、転売ヤー爆死wってなら評価できる
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 00:04▼返信
>>284
お前が実践できてもないことをべらべら言っても意味ないぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 00:07▼返信
岩田社長大好きだったな
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 00:12▼返信
ゲームが話題にならないから
こんな記事ばっかやな任天堂
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 00:16▼返信
任天堂には思う所はあるが、故人に対してとやかく言うのは好きじゃないな。
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 00:20▼返信
ミヤホンの美談は無いの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 00:26▼返信
イワッチも色々あるがゲームを作ろうという気持ちはあったよな、今の任天堂には無いものだ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 00:29▼返信
>>293
宮本はゲームの内容に口出ししてくるから桜井としては嫌いなんじゃない?
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 00:33▼返信
今じゃ目覚まし時計を作る会社に落ちぶれて
地獄のイワッチも泣いとるわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 00:35▼返信
もうこっから一気にPS5レベルに性能アップと行かないぐらい技術力落ちちまったからな
功罪って言ったら罪の方だろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 00:38▼返信
その結果スマブラおじさんで終わるとか悲しいよね
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 00:39▼返信
まあこの際はっきり言ってやるが、ゴキみたいに作られた美談で涙を流したり感動できないやつは感性終わってると思うわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 00:49▼返信
>>242
なぜこういう意見がPS叩きの際には出てこないのか
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 00:57▼返信
世間ではソニーにビビって裏金でソフト買ってタイトル潰したりネット工作してた低性能な悪人っていう印象しかないけどなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 01:00▼返信
故人を貶めるつもりはないけれど、
独立して色々なハードでの活躍を期待されていた桜井さんを低スペックな任天堂ハードに縛り留める要因になった人物という印象しかないわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 01:03▼返信
岩田の時代はE3とか大型ゲームイベントにも積極的で、
袖でおにぎり喰ってるの撮られてたりしてたな・・・もどってこいよ任天堂
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 01:08▼返信
※299
「作られた美談で感動」というパワーワードwwwww
感性とかあるとこの話で泣けるってのかよwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 01:25▼返信
任天堂ファーストタイトルすら自社スタジオのみで完成させずにサード下請け丸投げとか、美談でも無いそれ恥話しって言うだよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 01:30▼返信
組長に社長の座押し付けられて周りでは宮本みたいなのが好き勝手言いまわって
この人は苦労人だよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 01:37▼返信
任天堂終わったなwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 01:41▼返信
サードらの人気タイトルを低性能ゲーム機にさらって殺すだけの真ん中分け面白シルエットじいさん
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 01:47▼返信
>>287
何があった?
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 02:00▼返信
これ逆に言うと今の任天堂の開発体制はゴミっていってるんだよな
そして桜井氏はyoutubeでゲーム作りのノウハウを全世界に垂れ流している

要は今の任天堂はゲーム開発をする気もなければ、そういう技術を理解する気も無いカス揃いだってことだ

そしてパルワールドにおける「最初の特許ゴロ訴訟」が起きたのは、まさに起きるべくして起きたこととしか言いようがない
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 02:03▼返信
もう岩田ではコメント数稼げないのか
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 02:28▼返信
岩田の頃の方が今よりマシっていうのが
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 02:28▼返信
>>1
昔、岩田さんと名刺交換して握手してもらった事ある。緊張して言葉が出なくなった私に優しく色々話しかけてくれた。手が凄く温かかった。
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 02:29▼返信
岩田が療養に入った途端賄賂疑惑一回
いなくなったら賄賂疑惑二回目

ミヤホン…?
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 04:49▼返信
岩っちが居れば現状の転売問題にも光明を見出だしていたかも知れない
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 04:52▼返信
人形劇とか歯車とかネタ的には面白い人だったな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 05:58▼返信
岩っちが居なくなってから任天堂は酷いもんだね
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 06:14▼返信
でも今の任天堂は嫌いなのが言葉の節々でよく分かるよな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 06:14▼返信
>>22
なのに日本人は有償修理でーす!🤪
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 06:23▼返信
ゴミッチUにスマブラ出るん?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 06:28▼返信
>>302
SP後にスマブラ作らせてクレクレしまくってたやん桜井
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 06:39▼返信
今の社長は理解してくれないってメッセージでは?wwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 06:39▼返信

カミーユ・美談乙
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 06:46▼返信
今頃 草葉の陰で泣いてるよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 06:46▼返信
ミヤホン「次は私の美談を語ってくれるんだろうなぁ…🤤」
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 06:50▼返信
>>324
桜井政博「岩田さんが草葉の陰から見守ってくれてるとは思ってません。亡くなったら亡くなったと思ってます」
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 07:15▼返信
Switchくんゲームどこ?(・д・ = ・д・)
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 07:33▼返信
ほら、人徳の無い奴がいっぱい
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 07:56▼返信
社長だった時も、亡くなった後も
何年も誹謗中傷を続けてたのがまとめサイトとPSユーザー達
未だに中傷続けてるもんな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 08:20▼返信
ゲハ大王は大暴れしてたからな。嫌悪されてもしかたない。
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 08:23▼返信
>>1
利益しか考えない今の任天堂社長にそれを話してやれよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 08:23▼返信
>>329
FFやPSへの誹謗中傷はカウントされないの草
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 08:25▼返信
>>2
任天堂で良かったのはいわっちの時代だけだよな。山内は流通を抑えたので小売への脅迫が当たり前だったし
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 08:25▼返信
でも、もう岩田はいないんだぜ?
新しい時代は今を生きる人間にしか作れないんだから、目覚まし時計なんて作ってないで早く任天堂が目を覚ませよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 08:44▼返信
イワッチ働き過ぎだよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 09:25▼返信
この人はゲームは自分で作るよりやる方が好きな人だから
一生スマブラ作るクリエイターで終わっても構わないと思ってるよ
コジマは逆にやるより作る方が好きそうだが
普段も映画やアニメばかり見てゲームちっともやらんし
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 09:50▼返信
>>1
桜井が任天堂に縛られてるのは岩田の亡霊だったんだねw
ヤッパリ怖いぜ任天教団!
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 09:51▼返信
>>10
早くイワッチ妄言集出ないかなぁw

楽しみにしてるわw
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 09:52▼返信
>>11
任天堂の努力の方向性は常に洗脳なんだよなぁw
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 09:54▼返信
>>13
ゲーム性全く違うのにw
ポキモンとか10年以上全く進歩無いなw
よく言われる長年積み重ねてきたのは洗脳だけなんじゃね?
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 09:55▼返信
>>16
ドンドン勝手に縮小していくから仕方がないねw
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 09:56▼返信
>>21
岩田妄言語録大辞典待ってまーすw
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:04▼返信
岩田さんは紛れもない人格者であり天才
任天堂ファンじゃない俺でも尊敬していたよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:05▼返信
>>192
ジリ貧任天堂の心配してた方が良いよw
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:07▼返信
>>192
何時も過去の事しか見てないけど、一度任天堂の未来の暗さを心配しろよw
11月5日の任天堂決算楽しみDS
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 10:27▼返信
なーにまた噂をリークさせて株価上げるから
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:19▼返信
Wii U1300万台🤭

Wii U1300万台🤭

Wii U1300万台🤭
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:24▼返信
まぁ山内が同族経営やめたのが一番の驚き
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:37▼返信
イワッチ居なくなってグッズだらけになったな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:41▼返信
>>348
資産も養子の方に渡したし何かあったんかね
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:47▼返信
>>22
特許修正当たり屋クズがか?特許ゴロが日本の誇り?
おまコリアン
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:49▼返信
>>11
久夛良木もまだ健在だからねえw
故人を懐かしむ段階じゃないんだw
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:53▼返信
>>21
9枚舌のやつだった記憶しかないな
コミットメント破りとかな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:54▼返信
>>33
そもそもPS創めた人だからな
卑劣悪逆任天堂の所業の話する?w
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:55▼返信
>>202
相談役としてあちこちに籍置いてるじゃん
無知アスペ君か?w
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:56▼返信
>>325
ミヤホンは初代カービィやスマブラXの時に色々口出ししてきたから嫌いなはずだぞ桜井
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:57▼返信
>>58
桜井のこと言ってるのかもしれんw
任天堂信者豚は狂ってるからなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:58▼返信
>>296
地獄にいるいわっちが不甲斐なさでこの世に顕現するのか
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 11:59▼返信
>>299
創作美談で泣かないのは正常の証拠やね
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 12:00▼返信
>>303
お前の命を捧げて岩田が戻ってこれる贄になれよw
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 12:01▼返信
この人は働きすぎたんだと思うわ
話を聞いていると、何の忌避感もなく呼吸するのと同じくらい仕事してたエピソードだらけ
まあ俺の感想はともかく、この記事読んで済ませるにはもったいない動画だから
まだ見てない人はこれだけでも見に行け
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 12:27▼返信
WiiUの大失敗が祟ったんだろうな🙏
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 13:45▼返信
いわっちは経営側なのに一流のプログラマーでもあるというのが強みだったからね
そんな人間中々いない
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 14:54▼返信
>>329
久夛良木とかジム・ライアンを嬉嬉として叩いてる奴ら居るよなwww
誹謗中傷がどうとか言ってる本人なんだけどなw
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 14:58▼返信
>>343
岩田?
自己顕示欲の塊で最後は自身を脅かす輩は残さず粛清。合議制というなの責任からの逃亡
死の恐怖からの会社の私的利用QOLという名のおもちゃ作製
総じて会社なんてどうでもいい自分が全てってやつだったな
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 14:59▼返信
>>361
ゲーム会社なんて上も下もデスマーチだろう
岩田だけ特別とは思わんな
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 15:00▼返信
>>363
の割には岩田の代表作ってねえよなあ?
バルーンファイトくらいしかないんじゃね?
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 15:08▼返信
※367
一流のプログラマーってだけで
一流のプランナーだったりプロデューサーってわけじゃなかったからなw
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 16:39▼返信
もゲ天の作者、今だったら親族に訴えられてたろうなぁ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 16:50▼返信
>>367
DやPならともかくプログラマーの代表作なんて聞いたこと無いわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 17:05▼返信
GC→Wii→WiiU→Switchで実質1世代しか進化してないからな
Switch2でいよいよ世代越える進化のスマブラ見れる
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月12日 18:28▼返信
※371
GCからUまでは改良版だし
そっからごみっちで性能下がったんだから
0世代じゃね?

直近のコメント数ランキング

traq