関連記事
【イーロン・マスク氏「Xのブロックの仕様を変更する。何度も言うけどXは『対戦型ソーシャルメディア』だからね?」】
【今後、Xのブロック機能を改悪か? ブロックしてもやり取りのみが不可になるだけで、ブロックした側の投稿の閲覧自体は可能に】
【悲報】イーロン「Xは対戦型SNS」
— お侍さん (@ZanEngineer) November 5, 2024
イーロン・マスクがブロック貫通させる理由
↓
レスバさせて炎上させたいから
そのほうが広告の表示回数が増えるから。ツイッターを対戦型ソーシャルメディアにしたいらしい。 pic.twitter.com/zffClRFWwD
ついにブロックの仕様変更
どうなったかというと・・・
【ブロック貫通の仕様まとめ】
— おじぎ草 (@ozigisou1028) November 5, 2024
・ブロックされていても、ポストが見れるようになる
・フォロー、いいね、リポスト、引用ポストなどはできない
・固定投稿の下に注意書き(ブロックしてるとバレる)
・ブロックされてる人と自分の共通のフォロワーが確認できるようにな
・「画像の保存」はできてしまう
【ブロック貫通の仕様まとめ】
・ブロックされていても、ポストが見れるようになる
・フォロー、いいね、リポスト、引用ポストなどはできない
・固定投稿の下に注意書き(ブロックしてるとバレる)
・ブロックされてる人と自分の共通のフォロワーが確認できるようにな
・「画像の保存」はできてしまう
Twitter速報
— 壱号零式CASS (@cass_rpg) November 4, 2024
ブロック貫通が開始されました
ブロック貫通する上に相手に「お前ブロックされとるわ」と表示されます
ばかな…
画像は自分で自分をブロックした状態 pic.twitter.com/75f2AD1DpR
ブロック貫通と聞いて自分の垢2つ使って仕様確認したメモ pic.twitter.com/urOVJGLbn5
— 梨の人 (@WEgyw89) November 5, 2024
Twitterのブロックの仕様が変わったら、こんな感じになるみたいです
— 独尊 (@INPO__paradise) November 4, 2024
自分のことをブロックしている人のツイートは自分のTLに流れてくるが、いいね等の反応が一切できず、その人のプロフィールに飛ぶとツイートは見れるがブロックされているというお知らせが出る。 pic.twitter.com/cidwsu71Vp
この記事への反応
・私ブロックされてたんだ初めて知ったあああとか画像の保存は出来るから画像盗られてしまうううとか関わりたくないのにTLに流れてくるうううとか誰も幸せになれない……。
・全体公開のアカウントならログアウトして
ブラウザで確認出来るのでそれが
ログインしてても出来るようになるという……
後スクショ投稿が増えますね……
・引用RTはボタンではできないだけで
ツイートで引用RT相当の投稿かけば引用RTな投稿できちゃうわね
・鍵アカにするアカウントが増えそうですね。私たちはイーロンマスクに踊らされている…!仕方ないけど。
・イーロン・マスクがブロック貫通させて「Xを対戦型SNSにする」って言ってるのを見ると、やはり暗黒金持ちは庶民にバトルさせる娯楽が好きなんやなと納得する。
・ブロック貫通ってことは、未成年をブロックしても、R18絵を未成年が見に来れちゃうから、加害者になりかねない
・自分の垢使ってブロック貫通検証したけど、ブロックされていてもツイートは見れる上に「画像の保存」はできてしまうみたい
みんな 自分の画像は自分で守ろうね
・いいねは隠すくせにブロックは貫通させるのなんなんだよ
・ブロック貫通きつすぎない?
今までブロックされてたと思わなかった人がどんどんタイムラインに出てきていいね押せないのが分かってしまう
まじか、、って気持ちの連鎖で辛い
・ブロック貫通が実装されたことでブロックされてる人と自分の共通のフォロワーが確認できるようになってるんだけど、これは本当によくないです
憎悪がインプレッションを生むってことなんだろうけど、
不健全さで広告主離れまくったXでそれ加速させてどうすんの・・・
不健全さで広告主離れまくったXでそれ加速させてどうすんの・・・


さっさと消えてくれ
@kodaira_2027
ikura.の保護者です
今回投稿したチョコは、最近購入したものではなく、保存状態の悪いまま長期間保管していたものでした。チロルチョコ株式会社さんに連絡し、事実との相違があったことをお伝えし謝罪いたしました。
チロルチョコさんと世間のみなさんをお騒がせしてしまい申し訳ございませんでした
売上(1Q+2Q) 5232億円 △34.3%
利益(1Q+2Q) 1215億円 △56.6%
1Q腐ってたから盛り返して来たな!
時間の無駄
ことさら大事件のように語る基地外ども
嫌ならやめれば?
バイトwww
それをPV増やしてるお前が言うのかwwwwwww
そもそもブロックするほどポストもリポストもしないしね
クッソぉおおおおおお
声のでかい迂闊なバカは守らなくていいんだよ
まあ返信出来ないなら良いんじゃね?
ステマバレでPV離れまくったはちま起稿でそれ加速させてどうすんの・・・
日本人の平均IQは105.
自分のIQは平均以上だと思いますか?このIQテストを受けて確かめてみましょう
はやく記事つくって♪
もう黙れや
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
売上(1Q+2Q) 5232億円 34.3%減
利益(1Q+2Q) 1215億円 56.6%減
ハードウェアは31.0%減、ソフトウェアは27.6%減
デジタル売上高は1,599億円(前年同期比26.5%減)
映画売上高は312億円(前年同期比43.3%減)
レスバしてるの大体140文字制限のない青バッジだぞ
ネットの海にゴミ文投稿しちゃうのおおおお
みちゃいやああああ
海外はもうXは主要SNSではなくなってるみたいだけどうらやましい
任天堂また減収かよw
豚ちゃん買わねえもんなぁ
それをせずに、「気に入らないやつには自分のポストを見せたくない」とかアホだろ
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が大好きだ
特定の垢から見れないだけで十分なんだよ
どうせ複数垢持ってたりするんだろうし
そりゃごく一部の異常者のために鍵かけたくないだろ
その為にマスクはツイッター買収した可能性あるよね
興奮する931匂いをどぞ!
今までの仕様でも別垢からポスト見られるのに何が嫌なんだ?
わざわざ別垢使ってまで見てくるようなのはごく一部だよ
そんな特殊な人間がいるからブロック意味無いだろとはならん
相手を思いやってブロックすることもあるんだよ
これは当人が見たら嫌だろうな
だからブロックしておこうって
これからはそういう思いやりもできなくなる
お前にとってブロックってXをやるかやめるかぐらいの重要なものなの?
イーロン「Xは口論して盛り上がる場所だから見れないのは駄目」
写真やイラストなんかも見放題、保存し放題だからブロックしている厄介な相手に盗まれる
やめた理由はそれがメインではない
争え・・・
ログインしないで見れば元々閲覧も保存もできるのにブロックだけで守ってる気になるなんてアホやろ
サブ垢ってXやってるやつなら趣味ごとに複数アカウント持ってるの当たり前なんだが?
ただの一般人サブアカで発言してストレス解消してるだろうし
逆にひとつのアカウントだけで頑張ってるのって何かそういう縛りプレイ好きなん?
都合が悪くなったらブロック、聞きたくない意見をブロック、なんてリアルじゃ通用しないんだからこれでええわ。そもそもブロックとか使わんやろ
調べたけど
運営がちゃんとユーザをブロックできるようにしろよっていう義務であって
ユーザ間同士での仕様については言及されてないんやって
変態の前でガラス張りの更衣室で着替えするようなもの
相手にブロックしてる事がバレるといっても絡みあった奴ならすでに察してるだろうし
ほぼ無関係の奴なら気づくことはほぼないだろ
ネットに投稿するとは元々そういう事では?
ちょっとリテラシー低すぎない?
ログアウトでも見れるぞ
だいたいその程度の手間で見に来ない奴なら本アカでもわざわざ見に来ないだろ
アホすぎる
本人のアカウントまで飛んで来るようなやつしか考えてないのか?
タイムラインや検索に出なければ十分だと思わない?
特に朝のフェみバイトとかw
見えるようにして争いを起こさせたいってことなんだろ、悪質だねえ
Xやってる人ってちゃんとその通りになりそう
だからマスクくんの命名した「エックス」名称ではなく、「Twitter」の旧称を使う方が賢い
ミュートブロックで視界から基本消えるんだからそもそも勘違いしてね?
相手に覗かれるのが嫌ってだけで
検索で見づらくなるのが嫌で邪魔なの消してるから
これこそ蠱毒化
別に自分が絡まれたり迷惑かけられた訳でもないのにフォローされただけでブロックしまくるの居るからね
特に自己主張の大きいクリエイター系とか業界人系が
そもそも見られたくないものを投稿するなよ
そうすれば本人ブロックは機能するのに
もはや嫌がらせの天才だよ
普通に使ってるだけの大抵の人間はブロックなんてまず使わんしされんでしょ
センシティブな話はエックスしかできんけど
無能イーロンがよ
お互いに見たくないならミュートできる
困らなくないか?
これまでブロックしまくってきた攻撃性の強い人なので
問題人物のあぶり出しになるという意見を見たわ
あとリポストとリプライ別々にあるのはやめて全部リプライにしたほうが良いわ
相手が出来る行動をブロックしてんだろw
日本語はちゃんと使おうぜw