関連記事
【メルカリ民、窃盗被害か? 出品した新品未開封のプラモを発送したら、購入者から返品の連絡が来て…】
【窃盗被害にあったメルカリ出品者さん、Xで話題になった結果運営の態度が豹変、爆速で保障に応じる「さらに怒りが湧いてきます」】
【【マジ便利】悪質な購入者による詐欺・窃盗が相次ぐメルカリで、誰でもすぐ出来る超基本の自衛方法がこちら! 「発送の設定を◯◯に変更しよう」】
【【燃料投下】新たなメルカリの闇発覚か 今度は『iPhone13』を売ったメルカリ民が告発! 「◯◯◯◯を返送されて『返送商品に間違いはない』わけないだろ」】
【X民「義理母の個人情報を抜かれて、勝手にメルカリに登録され、取引され約20万の請求が来た。このことをメルカリに問い合わせした結果…」】
【ここ最近起きているメルカリでのトラブル、ついにニュース沙汰になってしまう… iphoneに関しては他にも被害者が…】
【【地獄】メルカリで88万円の商品を売った出品者さん、購入者から取引終了後に「偽物」認定され返品を迫られるも拒否 → 運営「出品者は売上金全額没収。あと強制退会な」】
【詐欺報告が相次ぐメルカリ「コメントは差し控える」「お客さまに安心してご利用いただく取り組みも推進している」】
【【悲報】メルカリの返品詐欺騒動、ついに全国ニュースになってしまう】
【【炎上】メルカリ、相次ぐトラブルで謝罪!お客さまサポート体制の見直し・強化を発表】
メルカリ“返品詐欺”へ対応策 新たな補償方針を発表
記事によると
・大手フリマアプリの「メルカリ」は、利用者に対するサポート体制を強化し、新たな補償方針による対応を開始すると発表しました。
・メルカリをめぐっては、売り手側から「商品を発送したあと、購入者からの返品依頼に応じたら、別のものが送られてきた」という“返品詐欺”の被害に対し、「メルカリのサポートが不十分だ」という意見がネット上に広がっていました。
・そこで商品回収センターを新しく開設し、すり替えや模倣品などの被害に遭った場合にはメルカリが商品を回収して調査を行った上で、取引のキャンセルや補償に応じるなど、状況に応じた対応策をとるということです。
・また補償範囲を拡大することや、不正な利用に対する監視体制を強化していくことも発表しました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・調査?これ絶対返金されてるにしてもかなり日数かかりそう
・逆に今まで本当に泣き寝入りしか無かったんだね…
・メルカリが1度受けっ取ってから、確認して送付する形にしないと無理だろうね
・あれだけの騒ぎになってやっと対策始めたんだね
・やっと重い腰を上げた。
信用出来ないけど。。。
・高額品は1度メルカリが受け取って検品してから発送にするしかないよ。そもそも高額品はメルカリが受け取る手数料も多くなるので追加手数料無くてもそのくらい出来るでしょ。
・補償って言ってもやるとなるとなかなか大変だと思う…
・というわけで手数料あげます、みたいなことになったりして
・遅すぎて草
・初めからやれ
サポートがダメダメならSNSで死ぬほど騒げばオッケーの前例作ってええんかメルカリ
今後もちゃんと対応すりゃいいけどさぁ
今後もちゃんと対応すりゃいいけどさぁ


そりゃたらい回しにするだけで何も動かないはずだわ
この組織の言ってる事、やってる事見ると統一教会が被って見えるんだけど、そういう組織と繋がってないか調べてほしいわ
カスカリw
何もしないよりマシかもしれないけど事後調査でどの程度真偽が分かるんだろうね
っていう詐欺まがいと違ってこれは本当に詐欺だからな
個人間の問題だって対応しないなら
月500円ぐらいのサイト運営費だけいいわ
■実行者の言動や状況
・自転車に乗り、児童に声をかけた。 「宇宙人が人間を作った」
お、おう・・・
補償し始めたら詐欺が減っちゃってお金にならないもの
他人を出し抜いてナンボ、騙されるヤツが悪い
少なくとも今でも禁止のはずの薬物やコピー商品とか明らかにまずい物の大量出品してる奴をスルーし続けてるメルカリは信用出来ないのが現実だし。
んで、それをどうやって調査するんだ?
メルカリに出品者・購入者のどちらが正しいことを言っているのかなんて判断できないでしょ?
ポーズにしか見えないな
まあ金も人手もかかるからやらないだろうな
今までザルだと知れ渡ってるから多いんだろうし
調査という体ですべて「問題ありませんでした」という定型文返すんだろうな
追加料金で利用できるようにすればいいんじゃないかね、高額商品だけオプション付けるみたいな
それでも人手考えると非現実的な利用料になりそうな気もするが
犯人の名前はジョルジョなんとかとかそんな感じか?
その後地下鉄ホームから逃走するも駅員が追跡してお縄 札幌市
不良品が届いても返品詐欺だって送り主が騒げばいいだけだし
ジェイムスなんとかかもしれない
いきなり正解をお出ししなさんなw
その汚名を払拭できるのかどうなのか
メルカリ使うとか狂気の沙汰
いままで返品詐欺にあった人だって、送られてきた偽物の写真や送った時は本物、返されたのが偽物である証拠は送ってる。
それを無視して、返品詐詐欺業者の「本物おくったはず」の一言のみ優先してきたんだから、なにも変わらん。
被害者からメルカリに渡したものを返品詐欺業者が「送ったものと違う」って言ったらそれで終わりにするんだろ?
明らかに写真集からコピーしてるだけの違法著作権違反生写真カードを大量に出品してる奴とか、
なんど通報しても「問題ない」って言って野放しだもんな。
両者言い分が食い違う場合は警察に届けると規約に盛り込めばええよ
どちらが詐欺師かはっきりするし抑止力になるやろ
詐欺集団だから受け取り用、送付用とか複数住居持ってるんだよな
タチ悪い
具体性ゼロで草
これなにも変わらん可能性あるぞ
大騒ぎになってからようやく動き出すとかやる気が感じられねえわw
絶対やらんけど
おまえその10%は有事の保証込みで平時にボッてんだろーがカス運営よ
いまさらどう変えようと、その仕組みを使って新しい悪商がうまれるだけだろう。
そもそも詐欺事件なんだから同時に警察に通報するのが最適解
またメルカリのプラットフォームを使って詐欺行為があったとされるわけだから、詐欺が立証された場合はメルカリ側からも法的措置を行い損害賠償請求を行うことをしっかりと記載するのがいいと思う
警察は警察で
メルカリはメルカリで動く
それだけの話や
闇バイトが自宅で受け取ってそう
こうなるのがオチw
疑われるようなクソ行為をした時点で「もうオメーの席ねーから」でいいよ
よくわかりませんでしたー!返金できませーん!
こうだぞ
そのくらいしないと駄目かもしれんよ?
被害者が警察にいかないのに捕まるわけない
そっちが最初から動きがおかしいんだわ
売る方も買う方も一部がゴミカスクズ思考の奴がおるもんなあ
挙句運営の対応まで駄目ときた日にゃ・・・
俺には「詐欺行為があったとしても対応めんどいので弊社で握り潰します」という文章にしか見えんな
泥棒は警察へ
民度なんてお察しだわな
やる気があるならとっくにルール変更してそれ発表してるでしょ
いまだに方針だけ発表だろ? そのうち有耶無耶にしてくるよこれは
一応運送業者は重さをはかるのでそれを記録するようにすればいいだけ
こんなん対策してますって形してるだけじゃん。
この方式でどうやって出品時と返品時に同じ物であるって裏付けになるの?
大人しく売る方も買う方も住所、身分証の裏付け確認しろよ
コレが格の差
ハナクソホジホジ
それやって、粘土やらで埋める方法流行ってるの知らんの?
出品時の重さ測っただけで、どっちが嘘付いて粘土入れられたって騒いでるのかまでわからんだろ
でも、何故メルカリが使われているのでしょうねー
つまりユーザーは……
最低でも損害賠償サポートと刑事事件への全面協力だろw
やる気ゼロ過ぎておもろい
警察は調査機関ではありません
最適解も何もメルカリを選ぶと言う選択肢はマトモな人間には存在しないんだが
出品規模未だにヤフオクの方が1000倍以上多いよ
補填だけで会社傾くんじゃね
まあ規制かけてこなかったメルカリの自業自得だけど
事件化することが最優先だぞ
警察か弁護士を通さないとメルカリは絶対に情報開示しないから
犯人特定は法的措置が大前提
被害にあった場合かよ、後手だな
そうじゃなくて、商品の発送、返品回収を自社でやって、荷物を預かったら中身を確認して証明書を発行するとか保証すればいいんじゃないの
もちろん、有料サービスとして希望者に提供することにしてさ
貸してる場所で犯罪起きてもスルーすんの?
コンプラ崩壊してて草やで
まず警察だよ
いや、悪徳業者をBANしろよ
何の為の本人確認なんだよ
そもそもユーザー通報が無いとか終わってるわ
そんな連中が「だってだって~~ん」てムキになったり涙目になったりしながらトラブルを強引に采配して来たんだろうなぁと・・・かといって、そんな連中でなければこんな企業始まってもなかったか
そんな連中がホワホワ建てて、大差ない連中と詐欺師が群がったこのお菓子の塔・・・そろそろ崩壊が始まったということだろう
詐欺事件って、明らかな詐欺かどうか証明が難しい場合が多いって聞いた
今回の返品の中身のすり替えだって、「勘違いで別のものを送っちゃいました、いままでずっと正しいものを送ったと勘違いしてました」とか言われたら、詐欺で立件できないんだよね
そうすりゃ数日で犯人特定できる
メルカリに相談して対応してる時間で犯人捕まえられると思うよ
ヤフオクとか既にやってるぞ
返品不可にも出品者ができるからなあ
まあメルカリ使わないけど潰れないで欲しいよ。潰れたらヤフオクにもごみが入ってきちゃうし
発送者側が嘘つく場合もあるからその場合はどうするんだろうね
どうなんかなー?こんなんで安心できないよね
それ、被害届出すには詐欺相手の情報が必要になる。
だが、メルカリが問題ないとするからメルカリが相手の個人情報情報開示に応じない=被害届出せない
で詰むんだわ。最初にこの件でバズった人がきっちりその辺の話もしてたぞ。
まぁ、相手の情報自分でとってこいって時点で本来警察もおかしいんだけどな。
一生やらない。
引き取り業者が写真とって梱包。でないと無理だろ。
莫大な手数料で散々儲けて来たんだから余裕でしょ
こういう流通にしないとだめじゃない?
高額なものはこのオプションを選べるとか
有料で
近年利用者が少ないヤフオクが更に減ったんか...?
どこのデータだよ...全く同じもの置いてもメルカリとヤフオクじゃアクセス数10倍くらい違うぞ(ヤフオクが少ない)
クレームが来ても適当に定型文だけ返信しとけってクズ対応させてたのが暴露されちゃったからねwww
悪用されないようにシステムを改修して、それでも悪用がされた場合はどうするって話までやらないと
メルカリ使うのが馬鹿なだけなんですよ
どうせインフルエンサー以外は対応しないんでしょ?
クズだし
古物商って禁制品も見抜ける人です!って事での免許証なんだよ
メルカリ・・お前は古物商失格だ
そりゃほっとくだけで金産み出してくれるんだから楽でいいよな
信用は地に落ちたし売り手としてはもう使えるもんじゃない
オークションサイトは、警察や消費者庁がもっと取り締まらなきゃダメ
じゃあ、アカウントはマイナンバーと紐づけることを義務化しようか
出品時の証拠になるよ
ただそういう民度のショバなんだからリスクくらい見とけという
いいと思うよ。
というか脱税取り締まるなら当たり前にやるべき事だろ。
ダメカリ
はちまは何が不満なの?闇市アプリ擁護してんの?
早く潰せ
長ければ100年サポートで十分
天下り受け入れたらスムーズに進むぞ
詐欺師の手助けするようなとこは潰れろ
最初っから購入者が一方的にフォローされ販売者は対応しないと言われていれば利用しなかった被害者がいっぱいいるんだが
万単位のものはメルカリに出さない。
転売対策もやります!って言っておいて全くしてないし
今まで被害者から盗んできた金を返すべきでは?