02




クマ居座りのスーパー周辺で…また“クマ”目撃 警戒を強化 秋田
border

記事によると



・スーパーにクマが居座った秋田市土崎地区で2日夜、またクマと思われる動物が目撃された。警察が、周辺の警戒を強化している。

・警察の調べによると、2日午後7時50分ごろ、秋田市の土崎図書館の近くを通りかかった10代の男性が、駐車場にクマと思われる動物がいるのを目撃した。

・体長はおよそ70センチから80センチで、男性は恐怖からクマかどうか正確には確認できなかったという。

・現場はJR土崎駅のすぐ近くで、けさの通勤・通学の時間帯は警察が周辺の警戒を強化した。


以下、全文を読む




この記事への反応



7~80㎝か~大型犬程度だね
処分されたスーパーの熊は1mぐらいだったとなると、兄弟って事も考えられなくはない、とすると、下手すると親子3頭だったのかも
たまたま親からはぐれてたまたま匂いに引かれてスーパーへ入ってしまった
その熊を探して母と子が近くまで来たって可能性は無くはない
散歩中の大型犬をみて勘違いして逃げただけならいいけど


駆除された熊がお母さんで、あまりにも狩りに行ったまま帰りが遅いので、探しに来た小熊だったら可哀想だね。勝手な想像だけど。

先日の熊騒動で熊を殺すなとクレーム入れた方々、今こそ出番ですよ〜!
熊を安全な山に返してあげて下さいな


さあ、今度はどうする秋田県。
またもや静観か。今度は積極策か。ノウハウはできたのか?無策か?
ただ、もうみっともない様はさらすなよ。全国が見ていたんだぞ。
恥ずかしい、恥ずかしい様はさらすなよ。


まだ別個体がうろついているのか。猟友会は市街地での駆除に協力しないだろうから警察が頑張るしかないな。秋田市大変だな。個体数が増えすぎているのに、高齢化過疎化で里山が荒れ放題なのに、未だに動物愛護云々を叫んでいる奴等がいる。人の命と生活が優先されるべきです。このままだと人身被害が増加するのは目に見えている。人里に出てこないような適正生息数にすべく積極的駆除が出来るように法改正していくべきだと思います。

保護団体の方に来てもらって、確保してもらいましょう。

クマにはクマの嗅覚がある
まして3日も居続けたら匂いは残る
そこに食料品スーパーがあれば最悪


スーパーの熊はお母さん熊でその子どもなのかな、、ちょっと可哀想、、、

つべこべ言わず駆除しろよ





家族クマなんだろうか
被害でないといいけどなぁ