087

話題のツイートより






子供にお医者さんごっこを要求されるようになってきたので、
常に「本物の医者がやるお医者さんごっこというものを見せてやる」
という気概で臨んでいるんですが、

今のところ患者役しか回ってきません。






  


この記事への反応


   
ぜひ総合病院での患者さんごっこを!
該当する科の受付に並び→血液検査に行き→
あっ採尿もと言われ、採尿し
→レントゲンの場所が分からず、オロオロし
→受付に戻ったら血圧測るように言われ
→座って待ってたら看護師さんに番号で呼ばれたと思いきや似た番号、、
いや、これは中川家のコントだな🧐


昔いとこに、
「体温が100度ある」「体温が0度しかない」
「そのために入院し回復したのに、
病院出た瞬間車に撥ねられまた入院」という設定で、
エンドレスお医者さんごっこさせられてました
口の中に注射されてました😭


以前、友人の子どもにお医者さんごっこしようと誘われ、
患者役をしましたが、
こちらが何も言わないうちから
「あっ、骨折してますね」「ここも骨折です」とほぼ全身骨折させられました笑 
ふとそんなのを思い出しました。

  
「プロが教えるお医者さんごっこ」
というコンテンツ名を今思いつきました😄


ご経験からお子さんが医者なろうと思える患者を演じるか、
お医者さんごっこすら二度としたくなくなる患者を演じるか、
お子さん人生に影響しそうな大役ですね😊



本職プロの大人が
子どもに徹底監修する
お医者さんごっこ……
響きが良いですねえ



B0DQ43TH7K
高松美咲(著)(2024-12-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません