• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
60代男性「ただいま~」 茶の間にいたクマ「やぁ、勝手に上がらせてもらってるわ。こたつあったけーな」







〝こたつクマ〟殺処分せずに人気のない山に放つ 福島・喜多方市「現場の判断」
1735048039081

記事によると



・23日夕に福島県喜多方市熱塩加納町の住宅のこたつに入り込んでいるところを発見されたクマ1頭が24日午後3時半ごろ、捕獲された。クマは殺処分せず、人気のいない山間地に放たれた。喜多方市の市民生活課有害鳥獣対策室は、殺処分しなかった理由について、「現場での判断」と述べるにとどめた。

・クマは体長約90センチで、23日午後6時過ぎ、帰宅した住人の男性が茶の間のこたつに頭を突っ込んでいるところを発見した。

・喜多方市や猟友会は24日午前11時過ぎに花火などを使い民家からクマを追い払ったが、近くの小屋に逃げ込み、居座る状態が続いていた。午後3時ごろ、専門家が吹き矢で麻酔を打って眠らせて捕獲。その後、人気のいない山に放たれた。

以下、全文を読む

この記事への反応



食い物がある事を認識したから、今度は仲間を連れてやってくるで。その時はどうか人的被害がでませんように。

穴持たずの可能性もあるのに怖すぎる。
関係ないから良いけどこんな判断を下す地域では子育てとかは無理だな。


現場の方々のご判断でいいと思います。
秋田のスーパーに立てこもったクマとの違いとして、
クマがそこで何をしていたかやその大きさ、
すでに雪が深く、冬眠前に再度やってくるリスクが低そうなど
当地での"常識"を基準に考えられたのではないかと拝察します。
こたつクマというネーミングは可愛らしく、個人的に好きですが
愛着を持ってしまう報道もやめるべきなんだろうなと思いました。


冬眠を逃してしまった熊が餌を求めて、といったところだろうか…
熊の習性からするにこの熊は野に返して良い個体と言えない。人家に餌があり暖があると覚えてしまった。人気のない山に返した、と言っても所詮は車で入っていける範囲だ。冬の間は人家を狙うことも考えられる。予防措置としては殺処分が最も適当と思われる。
ただ引っ掛かりを覚えるのは現場判断、という点。クレームがあっても現場が、では誰も責任を負えないだろうがいざ一度被害が生じれば責任は行政長なのだが…その場しのぎの責任逃れをしても何も対策にならない


適切な判断とは思えない
この季節に冬眠してなかったんだろ
再び人里に下りるかそのまま力尽きて死ぬか


もちろん殺処分せずにこのような対処ができるケースもあるだろう。
そして殺処分しか方法がないケースもある。
ただこのクマ、人間の食べ物とこたつの暖かさを覚えてしまったらまた人家に忍び込んでくるのではないかな?
そうなるとかわいそうだけど殺処分になってしまうかもしれないね。


逃がしても殺してもネットでケチを付けられる、こんな時代になってしまったのだ。クマの問題だけではない、ネットが衆院選も兵庫県知事選も捻じ曲げて闇バイトさえも作り出してしまったと思えなくもない。
最近のニュースを見ていると、我が国も何か眼に見えないパワーが造り出されてベクトルがあらぬ方向に向っているように思えてならない。この先どうなってゆくのか不安になる。


この場合、理不尽なクレーマーの意見より、人の安全を優先すべき。クレーマーに屈してはいけない。この熊は、また、やってくる。
人の食べ物は熊にとってごちそうだ。
熊は猛獣だ。熊の命には、申し訳ないが、殺処分が妥当だ。


熊と人間の生活圏が重なり始めて危険な接触が増えてきた。どうしたものか難しい問題に直面していると言われるが、これははっきりとした政治判断が必要でしょう。われわれ人間が生活範囲を狭めるのか?熊始め害獣が数を減らすよう働きかけるのか?その判断によって為すべき事は自ずと決まるはずだ。
 あまりに放っておくと行政側が害獣被害に遭った側から訴訟を受ける事態も出てくると思われる。


駆除してもクレーム駆除しなくてもクレーム
結局クレーマーは何でも自分の思い通りにならないと気が済まないわがままな子供と一緒だから、ほんと現場以外の声は無視していいと思う笑






クレームを考慮しての判断だと思うけどこれはこれで別のクレーム来るだろうな・・・












コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:01▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:01▼返信
くま
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:01▼返信
🐻「あの時助けていただいたクマです」
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:02▼返信
???「お前の家に送るって言ったよな?」
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:02▼返信
🐻「やあ、またきたよ」
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:02▼返信
クレーマーの家に放つんじゃなかったのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:03▼返信
また来たで~
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:03▼返信
クマの餌地域
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:03▼返信
何だやっぱり駆除しないでもいいんじゃん
あのイキってた県知事は何だったの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:03▼返信
シャケ「クソッ、クリスマスなので布教活動にかまけて『殺せ』コールに出遅れた!」
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:04▼返信
くまさんかわええ~😻
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:04▼返信
クマって異様に執着心持つからここへまた戻ってくるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:05▼返信
食べないと食べられるぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:05▼返信
山におかえり
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:05▼返信
そんなにやさしくされたら リンダくまっちゃう
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:05▼返信
奪われた炬燵を取り戻しに来るぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:05▼返信
コタツの暖かさを知ったクマが他の家を襲ったらどう責任を取るのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:06▼返信
>>16
( ゚д゚)
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:06▼返信
戻ってくる可能性あるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:07▼返信
炬燵の中にマタギを忍ばせておくしかないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:08▼返信
殺さなかったせいで次の犠牲が出るやつだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:08▼返信
🐻くるまってただけなのに…
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:09▼返信
被害住民の判断を優先して殺処分しなくちゃダメだろ
住民が放てと判断したんならそれでいいけどよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:10▼返信
さるまね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:10▼返信
🐻次の餌はオマエダ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:10▼返信
餌が無くて人里に来たんだから、また来る以外の選択肢は無いよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:11▼返信
この屈辱は忘れんぞ、人間共!
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:11▼返信
うちの地元はクマ出まくるから逆に逐一処分したりしないよ。防災無線で今どこどこにクマいるから注意〜みたいな放送流して終わり
この前もラーメン屋の前に出たらしいが誰も気にしなかったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:11▼返信
カムバックマ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:13▼返信
熊肉にしておいしく戴くべき
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:14▼返信
馬鹿だなー
日和ったら調子に乗るだけなのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:15▼返信
クマの執着舐めすぎだろ
素人がやったのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:15▼返信
もう実際は処分して 自然に放しましたって嘘の報告でエエよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:16▼返信
アイルビーバック(デデンデンデデン
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:16▼返信
この住人はまた来る恐怖に怯えなきゃならんじゃん
可哀想に
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:16▼返信
地獄に落ちたときにくまの糸で助けてくれるよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:20▼返信
おお、専門家よくいたな。麻酔取り扱い可な医師で吹き矢使えるって、レア人材すぎんか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:20▼返信
全滅させる訳にいかないってのがあるんだろう
家と車の防御力上げてクマ対策するしかないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:22▼返信
いや射殺しろよ
人の縄張りに入り込んだ熊が悪いんだから
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:22▼返信
これで熊に襲われて人が死んだら責任取るんだよな?
その覚悟があるから山に返したんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:22▼返信
クレーマー宅に送り付ける用に確保してんだよ言わせんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:23▼返信
いや処分しろよ
頭ハッピーセットかよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:24▼返信
専門家も入ってるみたいだし
人里の食事を食べた熊を山に返すとか人殺しレベルな事はしてないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:24▼返信
自ら涅槃にやってきた者すら極寒の地獄に送り返す
これは人間にしか成せない深い深い罪業だ
そして己の本能を捨て去れない猛獣もまた何度でも涅槃を訪れる
その時神に選ばれし者は再び戦場の硝煙の香りに獣との邂逅を覚悟し、そして・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:27▼返信
これで犠牲者でたら今後の判断基準にできるし人柱よろしく
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:27▼返信
実は美味しく頂きされてるんだけどね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:29▼返信
コタツイン・ベア
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:29▼返信
クマは殺処分せず、人気のいない山間地に放たれた。

後でスタッフが頂きました
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:31▼返信
なんだクレーマーの家に送りつけなかったのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:33▼返信
熊が出る本州とか田舎すぎだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:35▼返信
別に放したとだけ発表して実は処分してても確かめようが無いんだから自治体は全て放したと発表すれば良いよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:38▼返信
大丈夫かね
熊は気に入ってたらまた戻って来るんじゃないか
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:38▼返信
処分したらしたでそのクマ肉はどうするんだって話で
処分費用だってタダじゃないんだぞ、秋田までいって買い取ってやれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:39▼返信
人気のない山間地・・・
沖縄くらい遠くないと安心できないだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:42▼返信
民家に侵入したクマを山へ返すのも殺処分するのも一長一短あるからどちらでも構わないとは思うけど。
ただ、その判断を現場レベルで行うってのはどーなのよ。
このレベルの問題は行政の上のほうで判断して、今後同様の事が起こった時のマニュアル化するんでないの?

57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:43▼返信
戻って来ると思うけどいいんかそれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:44▼返信
秋田県知事の家に送ってやれば殺処分してくれるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:45▼返信
どっちにしろクレーム来るならせめて安全をとればいいのに
アホだよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:49▼返信
こたつでぬくぬくとか熊の風上にもおけんな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:50▼返信
成功体験と執着心の強い動物だから戻ってきそうなんだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:52▼返信
福島の方はやさしいねえ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:57▼返信
秋田と違って温厚
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:57▼返信
暖があって餌もあると学習してたら恐怖でしかない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:59▼返信
逃がしたのはヤバイだろ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:00▼返信
キチ外動物愛護クレーマーに日和ったか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:01▼返信
こたつの味を知ってしまった熊は凶悪になって帰ってくるぞ...
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:01▼返信
これは…熊が自分のものと認識してたらまた来るし…そこにいる人はじぶんのものを奪おうとしてると判断されて…喰われなきゃいいけど…
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:02▼返信
殺処分が妥当とか書いてる人も熊を殺すなって言ってる人と同様のクレーマーだよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:03▼返信
>「現場での判断」により山に放たれる

アホだなぁ
民家で暖かいコタツと人の食い物の味を覚えたらまた来るだけの事
殺処分一択
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:04▼返信
アホは自分がクレーマーだという自覚もないよ
正論を書いてるつもりなんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:05▼返信
放つならその個体にタグ付けてその個体が再度人に危害や損害を加えたら
放った奴に損害賠償請求できるように法整備しないとね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:05▼返信
狩人は仕事しろよなぁ何の為に銃みたいな危険な物持ってるのかコワイよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:07▼返信
もうマーキングしてるからまた来るよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:07▼返信
こたつで冬眠
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:14▼返信
観光客が気軽に銃を打てるようにして熊撃退ツアーみたいなのを組んで観光資源にしつつ
熊の被害を減らすみたいなこと出来ないかな? まあ日本じゃそんなの無理か
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:17▼返信
クマを殺処分した場合も「人気のいない山間地に放ちました」でいいんじゃね?うるせーし
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:21▼返信
クレーマーの家に送り届けろよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:22▼返信
※77
それでいいよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:23▼返信
控えめに言ってアホだろこの判断
もう人里の方が手軽に美味いもん食えるって覚えたからまたやって来るよ?
そん時爺婆食い殺されなければいいねぇ?

まあ人的被害後で出した時に駆除コースだから来年楽しみだね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:24▼返信
冬眠できなかったクマは凶暴やぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:25▼返信
昔より動物より人権のほうが軽視される時代
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:25▼返信
鍵もかけてないレベルのアホがクマに襲われてうわあああ!とか言ってるの笑う
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:27▼返信
北海道で人里に出たクマ山に返してGPSで行動記録してたら
それらのクマ全部また人里戻って来て人的被害出して全部撃ち殺されてますって結果出てるからな
山に返して上げれば大丈夫はもう間違いなんだよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:28▼返信
>>83
これ裏口破壊されてるから
鍵ちゃんとしててもこの様だぞ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:33▼返信
>>10
麻酔は応対する時にリスクがあるんだよ
戦闘状態の熊相手は銃殺しかない
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:33▼返信
>>83
発想力のないアホがいて笑う
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:35▼返信
人里に行けば食い物にありつけて暖も取れる
熊にしてみればパラダイスだからね
パラダイスを知ったら厳しい冬山生活にはもう戻れない
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:36▼返信
愚かな…必ずまた降りてくるぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:39▼返信
冬眠しないとな…せや!暖かい場所あったわwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:46▼返信
山でドングリ食ってる場合じゃねえ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:46▼返信
せっかくならクマを大切にしたい人の家に送りつけてあげれば良かったのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:48▼返信
ふざけんなよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:48▼返信
コタツで冬眠は風邪ひくでクマ公
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:48▼返信
ドングリよりも美味いもん見つけたら終わりやぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:52▼返信
>>1
(´・ω・`)クソワロタw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:57▼返信
たまたま漆原教授がいるの草
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 01:58▼返信
障がいなんじゃないか? クマって
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 02:07▼返信
また戻ってくるからさっさと処分しろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 02:07▼返信
ほな山にコタツ設置するか
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 02:15▼返信
こたつと人の味を覚えた熊は殺処分なんだけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 02:22▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!       


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、フェミ、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 02:55▼返信
え?
嗅覚のデータベースと執着心が半端ないのに何故殺処分にしないんだ?
現場の判断って責任者は名前出ないんか?
あり得ないぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 02:58▼返信
ある〜日家の中くまさんにであ〜た🐻
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 03:00▼返信
>>1
こたつの味を知ってしまった以上、こたつを求めてさまよい歩くぞ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 03:09▼返信
こうやってへんてこ愛称つけて面白がったりとか他人事だからできんだろ
クマは恐ろしく記憶力がよく仕留めきれなかったハンターの顔とか覚えてて
鬼の形相で襲いかかってきたりしたらしい
また来て●●されたら森に逃がしたバカが責任とれんのかアホ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 03:17▼返信
東京都に放てばいいのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 03:21▼返信
現場の判断にゴチャゴチャ口出ししてたらそれこそパヨクやフェミと変わらん
住人が納得してるならそれでいいよ
ただし、また戻ってきて誰かが怪我でもしたらそれはもう現場の責任
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 03:42▼返信
熊「また来るよ」
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 03:46▼返信
また年末来るで〜
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 03:56▼返信
                   日本の真実について


あなたが感じる生きづらさの原因は、権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。すべての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は、与党と野党は政治結社を組織し裏でつながっており、些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の存在を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。さらに、911やコロナウイルス、ロシア戦争なども、意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代、騙されないためには、各個人が真実を知るために厳選した調査を行うことが必要です。それが本来のニュースです。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、ぜひ検索して活用してください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。・沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)・マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する情報を翻訳・不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る・民主主義の真の原理 天野元康 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説・もう一度スライブを見よう! - お金の奴隷から人口削減計画まで※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいるため、この文章に関する反論は無視してください。

112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 04:07▼返信
あけぼのvsボブサップ思い出す、デスノートにも出てきてたな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 04:20▼返信
こたつの味を知った熊はまたやってくろぞ!!w
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 04:29▼返信
福島の人はやっぱ優しいな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 04:59▼返信
クマ「こたつええやん皆に教えたろ」
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 05:00▼返信
※2リラックマ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 05:02▼返信
また来そうだけどどうなるだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 05:03▼返信
よくやった。やればできるじゃないか。今までがおかしかったんだ。この調子で次も頼む。

こんなふうに言われないといいね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 05:06▼返信
冬だし熊鍋にすればよかったのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 05:28▼返信
クレーム構文考えてみるか!
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 05:33▼返信
クレーマーの家に送るんじゃなかったんですかー!
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 05:41▼返信
東北って頭おかしいの多くない?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 05:46▼返信
>>121
それ秋田
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 05:57▼返信
また来るだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 06:03▼返信
またくるやんw
くまよりも頭悪ぅーいwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 06:03▼返信
麻酔扱える獣医が苦肉の策で無資格で使える吹き矢使ったらたまたまうまく当たったんだな
射程距離10メートル未満だろうからかなり近づいてから放ったと思われ外した時の逆襲のリスクを考えると
普通なら考えられない捕獲作戦だな
127.森の主投稿日:2024年12月25日 06:10▼返信
どうして熊を殺そうとするの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 06:11▼返信
クマが人間の領地に入ってきたんじゃなく
人間がクマの領地を奪った結果だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 06:17▼返信
また戻ってくるだけなんだから・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 06:20▼返信
結社の実験動物、か。
全て繋がっているのだよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 06:20▼返信
貴重な熊鍋が!
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 06:23▼返信
もう一度来るよ~と 帰ってく♪
忘れちゃダメだよ お肉~♪
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 06:45▼返信
死人が出るまで結論が出ないだろうね
過去のデータなんか無視してるからね
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 06:47▼返信
> 喜多方市の市民生活課有害鳥獣対策室は、殺処分しなかった理由について、「現場での判断」と述べるにとどめた。

何かトラブルがあったら現場での判断でやった事と言い逃げられるね☆
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 06:51▼返信
部外者は黙ってろよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 07:00▼返信
この熊から他の熊へ学習伝播で伝わってより一層多くの熊が人里に下りる事になるのが目に見えてる
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 07:11▼返信
野良の人間の方が厄介で凶暴だろ。熊おる方がむしろ治安良くなるわ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 07:11▼返信
>>136
人里から出入りする人間の方が厄介だろ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 07:12▼返信
熊と反社は一緒
一度味をしめると、鴨だと理解して何度も犯行繰り返す
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 07:12▼返信
熊と反社は一緒
一度味をしめると、鴨だと理解して何度も犯行繰り返す
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 07:32▼返信
熊の記事って必ず「童貞のセッ久指南」系のコメント出てくるよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 07:41▼返信
同じ地域に帰したのかな?
だとしたらまた来るじゃん😨🐻
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 07:47▼返信
現場の判断ねえ
熊、ヤったら可哀想。よし逃がそう!とかやってたの?

あと、当然識別用のタグ位は付けて逃がしたんだよな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 07:51▼返信
入られた家の食い物食い散らかされたそうだしまあまたくるよね
次は人の味覚えそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 08:17▼返信
麻酔をケツにブチ込んだのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 08:18▼返信
街猫の去勢のように
野生の熊を見つけたらGPSを打ち込む処置すりゃ良いんだよな
そうしておけば街に近づきそうなクマを事前に撃退できるし
街に入り込んでもすぐ見つかるしな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 08:20▼返信
現代の技術なら腕や足やケツに打ち込んでも
害にはならない極小のGPSとか作れるだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 08:22▼返信
森の中に折と餌を設置しておいて
通過したクマに自動的にGPSをブチ込む装置を作れば良い
クマかどうかは画像診断で自動認識すればムダもない
生体数調査にも成る
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 08:24▼返信
戻ってきて住民が殺されないとわかんねぇの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 08:25▼返信
>>128
領地は草
なら熊の領地は他の野生動物から奪ったものだろw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 08:35▼返信
なんで56さなかった?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 08:41▼返信
>>143
法的な問題と北海道という前例があるから警察としては猟友会との関係を悪化させる依頼や判断をしたくなかった
とかじゃない?
野に放つのはイカれ愛護への配慮もあるが数十キロの肉の塊を誰が処分すんだ?とか
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 08:42▼返信
>>96
これまた来るぞ?😰
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 08:43▼返信
>>10
これ福島県のはなしだぞ?😰
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 08:46▼返信
>>34
バレたら倍叩かれるぞ?
某団体から
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 08:47▼返信
>>50
だから秋田県の話しじゃ無いって😰
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 08:48▼返信
>>63
せやな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 08:49▼返信
こたつプレイした後でした
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 08:50▼返信
>>77
嘘はいかん
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 09:03▼返信
その家の食べ物は荒らされた形跡が無かったから放したとかなのか?
だとしてもそこに来るまでに食ってた可能性はある訳でまた来て被害が出たらどう責任を取るつもりなんだ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 09:21▼返信
>>2
熊は逃しても処分してもクレームが来るんだからその地域の住民のための判断をするのが合理的だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 09:26▼返信
クマと同時にマジきちクレーマーもサツ処分しよう
色々スッキリする
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 09:30▼返信
はなつなよ・・・
もう、愛護にあげろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 09:53▼返信
コタツの味を覚えてしまったので、自然では長生き出来んだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 10:03▼返信
熊は平気で1日20キロくらい移動するからなあ
どこに放ったのか知らんけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 10:04▼返信
戻って来てここの人たちがやられたら夢見が悪うなるで

熊肉にして手を合わせていただきます🙏でよかろ!
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 10:12▼返信
おしりの落書きしなきゃ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 10:30▼返信
山に返したってまた降りてくるだけだろが。
正解は山に返すんじゃなくて、モンスタークレーマーの住所に届けることだ。
ころすなと騒ぐぐらいだしクマぐらい飼ってくれるやろ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 10:33▼返信
熊「夢落ちかよ」
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 10:37▼返信
これはむっちゃビビるな。
熊はどこから入ったんだ。
あとやっぱ暖かいことに気づいたからやったのか?猫の様に。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 10:38▼返信
※この後熊はスタッフ一同で美味しく頂きました
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 10:41▼返信
また来ちゃった♡
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 10:49▼返信
先進国では当たり前のやり方だが、日本狼が絶滅してしまった日本は現在も意識が変わらな人が多いこと多いこと。
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 10:51▼返信
無駄な殺生は好まないがこれは殺処分やむなしのケースだろう
クレーマー連中意識して後日ここの住人が被害にあったらどうすんだろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 10:53▼返信
発信機つけとけばわかるのに
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 10:58▼返信
>>36
引っ越せばええやん
港区のセキュリティ万全のタワマンとかさ…

え、まさかその程度の稼ぎも無い負け組?wwwwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 11:00▼返信
>>153
何人か熊に食われれば真面目に対応を考えてくれるだろう
ここは日本だ
前例がなければ何も判断できない🤗
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 11:21▼返信
人的被害が出るまでは動けないのは相手が人間でもままある事
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 11:38▼返信
クレームを入れる人はクマ用の暖かい寝床を準備して受け入れ態勢整えてからやれよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 12:17▼返信
名前は小五郎で決定だな🐻
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 12:51▼返信
※177
国会議員「1人目なら誤飲かもしれない」
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 12:52▼返信
※181
178宛てな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 12:55▼返信
クマー「あそこにはドングリとは比べ物にならないめっちゃおいしい餌がたくさんあるし暖かいからねぐらに決定。俺様のテリトリーに入ったら襲うわ」
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 13:10▼返信
やらなければやられる
という言葉を知らんのだろう
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 13:18▼返信
今年親離れしたばかりの若グマだったんだろう
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 13:20▼返信
最近クマがかわいそうだと思うよな
じゃあ隣人が訪ねて来ても麻酔銃撃つのかい?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 13:20▼返信
放獣するときは相当怖い目に合わせてから行うから、しばらくは人里には寄り付かんよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 13:23▼返信
くま「ただいま~」
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 13:24▼返信
🐻「メリークマとリス」
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 13:44▼返信
家に帰ったら子供がモグモグされてる事件が発生するのも時間の問題やな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 14:16▼返信
こたつ求めてまた降りてくるんでない?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 14:29▼返信
これ絶対また戻ってくるだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 14:51▼返信
山にこたつを設置すべき!
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 20:53▼返信
スーパーに離れたは草
何やってるねん
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 23:45▼返信
>>1
俺たちから猟銃を奪わなきゃ、やってやったのによ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 00:03▼返信
現場の判断というか、基本飯あんまくってなきゃ殺処分ないぞ
人食ったら確実に殺処分で他はケースバイケースで、なしの場合は基本単純に逃がす
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 08:16▼返信
実際にはサッ処分してるかもしれん。
クソクレーマー向けのフェイクなら有能
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 15:16▼返信
またネトウヨ民どもがイキリ倒してんのか
お前らは他県のことよりも自分の将来を心配しようなw

直近のコメント数ランキング

traq