青森市で積雪120センチ 除雪追いつかず、市に相談6000件超
記事によると
・冬型の気圧配置の影響で青森県内は津軽地方を中心に大雪となり、青森市では3日、120センチの積雪を記録した。昨年末からの大雪で除雪が追いつかない地域もあり、市の窓口には除雪や排雪などの要望が殺到。12月1日以降、既に昨冬の3倍近い計6000件以上の相談が寄せられている。
・青森市では12月29日に積雪が1メートルを超え、その後も断続的に雪が降り続いている。道路脇に寄せた雪で道幅が狭くなっているところでは、車がすれ違うのがやっとだ。雪道にタイヤの跡がついてでこぼこになり、ハンドルを取られる車もあった。
・大雪は3日のUターンラッシュを直撃した。JR奥羽線は弘前―大館(秋田県)間で、雪によって多数の倒木や設備被害が確認され、終日運転を取りやめた。青森空港では除雪した雪を置くために駐車スペースが狭くなり午前9時に満車となったため、公共交通機関の利用を呼び掛けた。
以下、全文を読む
青森の今年の雪のヤバみを1枚で伝える#例の窓 pic.twitter.com/FofyraR466
— きのこ先輩🍶🍖🍣🚲 (@sin5d) January 2, 2025
青森の雪道はツルツル滑る?
— キム・ソンガン@青森の南大門 (@gan_nandaimon) January 2, 2025
全然違う。滑るなんてもんじゃない。
青森の雪道は「狂っている」
今日は都会人が知らない
「青森雪道の真実」をお見せしましょう。
もうねテーマパークのアトラクションですよ。道が穴ボコすぎて、もはや何かの競技だよこれは。よく事故らないなみんな。笑 pic.twitter.com/a4wH9OCqxj
年末年始の青森市内の大雪。街が雪で埋もれている pic.twitter.com/6hCwSwnP58
— ミスミタクマ (@misumi_takuma) January 2, 2025
この記事への反応
・東北の青森、秋田県ではここ何年かで一番降っているんじゃないのかな~
・雪下ろしで、また事故か起こらないことをお祈りします。そして、想像を絶する寒さ、灯油代、買い物や会社出勤の大変さは、その土地に住んでみないとわからないと思います。居眠り国会議員の給料をそっくりそのまま除雪費用に充てがっていただきたい。
・ブルが除雪してくれるのはいいけれど、道路の削った雪(ガチガチに氷の塊のようになっている)を家の前に山盛りにされるのはしんどいよ。重いし
・積雪100センチを超えると、道路の除雪だけでなく、屋根の雪下ろしも必須です。特に老朽化した家は、倒壊の危険性が高まります。
・青森市内で120センチですか‥
毎年数回雪が積もる地方都市部住まいですが
10~20センチで車が要所でスタックしますし
40~60センチで歩行も困難になりますし雪の捨て場が無くなります。カーポートが潰れ始めます。長時間の渋滞が幹線国道降りた直後で多発します。
100センチ超えは未体験。想像ができません。
消雪パイプが埋設されている道路周辺部はまだ除雪は効果があるとは思いますが
木造家屋が倒壊するのではないかと心配になります。
雪捨て場周辺と基幹病院に幹線国道、主要県道市道あたりから除雪する形になるとは思いますが住宅地まで手が回らないでしょうね
災害派遣を考えて良いレベルと思います
・親の言う通り帰省しなくてよかった
でも青森市って海に面してるし待ってればどうにかなりそう
海がない地域は大変
・独身時、降雪地域で一軒家に住んでいた時、2時間かけて必死にスコップで雪かきをして庭の雪を全部外に出したところ、道路沿いだったので除雪車がウォンウォンと除雪走行して来た。
嫌な予感が当たり、私が除雪したのを再度機械的に除雪され全部当方に戻された。おまけも付けられて。
・北国の方々が除雪で助けを求めるのは
本当に苦労されているのだと思います
通常の雪かき作業は慣れているとは思いますが
予想以上の積雪で生活もままならないのでしょう
なんとか助けてあげていただきたいですが
広範囲のため難航しているのか
何よりも無事を祈ります
そんなやばいことになってんのか
積もりすぎて家から出られなくなる人もいそう
積もりすぎて家から出られなくなる人もいそう


青森の車は全てEV車にすればいいんだ。それでEVの素晴らしさを世界中に訴えろ
大雪でもメガソーラーとEV車で快適生活だ、ってな
中国政府や自民党も喜んでくれるぞ
住みたいとは思わない
青森とか誰も住んでないからどうでもいいです
受け入れろ
そりゃ食料買い出しも行けなくなるし、店にも届かないだろ
平常運転なのは酸ヶ湯くらい
岩手「それなw」
北陸三県あたりでもこれくらいは毎年積もってるし、これくらいなら普通に自転車も走ってるが…
北海道とか青森とかの北の方はもっとどうしようもないレベルで積もってるイメージだった
道路に雪捨てたクソ野郎で草
一生そうやって暮らすのか?
一斉に東京に行って生活保護で養ってもらおうぜ
大雪が降り1日で車道が厚さ5㎝~15㎝くらいの圧雪になる
マンホールの上などは解けてるため圧雪部分と10cmほど段差ができる
それに加え皆スピード抑えてブレーキ踏んで渋滞
上にいる車の熱で圧雪が中途半端に解けてまた穴があいて新たな段差ができるの悪循環
青森ってド田舎だし何が良くて住んでるのか。
りんご
>嫌な予感が当たり、私が除雪したのを再度機械的に除雪され全部当方に戻された。おまけも付けられて。
こいつ何? 家の雪を道路に出すな‼
住むとこが少なくなると家賃がインフレするのだから
下朝鮮がまさにそれで、ソウルに集中した結果、家賃が倍に跳ね上がった
ちょっとは考えてから言え
ねぶた祭り
建築基準法じゃ1mの雪に耐えられるが基準だから
1日でそれなら数日たったらマジで潰れるぞ
だから無理に屋根登って雪下ろししてる人がいるんだよ
津軽三味線
今後の成り行き次第では、支援が必要かもしれない
ロシアのヤクーツクでないのが意外。
青森にマンションなんてあるわけねえだろ!
ヤ●コメ民が一つ覚えみたいに都会に移住しろって言ってて呆れる
家の上を通る秋田や青森→伊丹のANAの爆音プロペラ機が今日はやけに遅れてたんだよなー
2ストで
軽じゃ無理w
南部鉄器は青森だったか?
雪国出身者じゃないとわからんかもしれんが大体深夜2~4時くらいに
除雪する人がブル運転して道路の除雪をする。ちなみにめっちゃうるさい
家の前は車出すためにどの家も前日に徹底的に除雪するんだが
除雪車が通ると除雪されてない道の圧雪を引きづってきて家の前にこぼして置いていきやがるわけ
しかも新雪なんて生易しいものじゃなく全部数十kgあるシャベルで砕けない氷の塊ね。
マジで切れそうになるのはわかる
ガチのクロカン4wdか軽トラ欲しいよね
過去の積雪量を見る限り北陸でもここまで降るとニュースレベルだよ
これは数年前のあの立ち往生レベル
いや、私有地ならともかく道路は国の物だから雪置くのは当たり前やぞ
雪下ろしとか何百年前から同じことやってんだよってw
ユキニーは危険だからやめとけ
パナウェーブ研究所なんか?こいつは
中華が勝手に住み着く
外側雪で内部が氷みたいな奴
当時はスノーダンプで川まで運んで捨ててたけど、今は禁止されてて捨てる場所が無いらしい
普通ですらそれだから、今年はどうするんだろうな
素晴らしい知能だな
実際出かけなければどうということはないんだよなあ
無理に仕事や買い物に出かける奴がウロウロして重機の除雪作業の邪魔になってるんだから大人しく寝てろってんだ
引っ越せば
一応融雪剤とかあるけど降雪量が凄すぎて全然追い付かねえんだよな
電動除雪機は柔らかい粉雪にしか効果ないし
マジ冬だけは都会が天国(夏は地獄だけど)
人に頼ってばっかだな、何なら出来るんだよw
役場に電話するとかさ
それはもう自治体どうこうでもないやろ
泊まる場所? 食事? 知らねえよ!
追いかけて 雪国
田舎者の上にネトウヨとかどうしようもないな
温暖化(極端化)
だから除雪車動いてからしないと効率悪い場合もある
今年はそもそも除雪自体入ってないところが多い
国道から一本入っただけの道路でも除雪されてないからボコボコになってるし
生活道路みたいなところもひどい
去年と一昨年は積雪少なかったから予算減らしたとかかな
学者の予想は高温なので積雪は予想外の可能性あると思う
こーゆ時のために船上生活とかシェルター作るべきなのにね
そういや昔糸目のダサい先輩が津軽三味線とかやってはりましたが名前でググっても出てきいへんなぁw
所詮その程度なんやろ、青森のゴミなんて
雪に埋もれて潰れて死ね
お似合いの末路だろ
春?頭がお花畑とかそういうこと?
青森もそれ言われる側になったのかw
融雪剤も金属に害だろ
そんなホイホイ使うのって問題ないの?
転勤で数年いたことあるけど除雪で食ってる業者がいるくらいだし例年より多いね程度で終わりだよ
こいつチーズ好きすぎだろw
今年は異常だわ。
12月の中頃から半月で平均的な1シーズンの積雪量超えたわ。
2倍か三倍降ってんな。
溜まってから出すことでコストカットしようとしとるんやろ。
除雪はマメにやらんと対処が追い付かんてのを自治の長は理解しとらんのやろな。
自分のとこだけはガッツリ除雪させてそうだけど。
たぶん減らしとる。
前は1週間に一回ぐらいのペースで入ったが今回は半月に一回だわ。
あてにならんと住人が除雪始めとるとこもあるし。
飯が上手い
ぜってえ住まねえよ。
ある意味対クルド人用雪フィルターやな。
毎年ではないが?
去年全然降ってねえし。
除雪やるやつに若いのおらんぞ。
オッサンと爺さんしかおらん。
若い重機のオペレーターとか趙稀や。
タワマンまであるわ。
東京に居るやろ。
こっち帰ってきとらんやろ。
10万人以上住んでるとこでの降雪量が世界一やね。
だから水不足には絶対にならん。
今年は異常ですわ。
半月で1シリーズ分降りましたし。
太陽を見るのが二日ぶりとかですな。
ゴキブリの殆どが毎年死滅するから。
重機のオペレーターとかやるもんやないな。
「雪10cm分けてやろうか?
で?どうやって?
ま、人が減少していく田舎だしどんどん人減ってくね笑笑
お前は夏は暑いとか言って文句言ってそう
それってお前がそこに住んでるのが悪いよねー笑
あ、東北県民でもなんでもないんで笑
家の前に積まれてるわけですよ
毎日毎日除雪出動してるけどやっと落ち着いてきた……
取り敢えず雪道走る時は慎重にお願いします……
毎日毎日事故対応疲れたよ……
玄関から出られないんだよ
扉が開かない
車まですらたどり着けない
反動で一気に降りましたね
玄関も窓も雪で開かないんだ
2階から外に出るのは危なすぎる
エアコンは室外機周りが除雪できないから使えない
ホッカイロは神
上手な除雪車のドライバーだと出入り口のところは極力雪寄せないようにして
出入り口のないところに雪だまり作りながら除雪するんだよな
そんなところに住むやつが悪い
対策しないと穴開くよ(経験済み泣)
老害の県w
こういう「雪かき=道路に押し出す」奴がいるから、Xの動画みたいな凸凹がパワーアップするんだよね
押し出した雪がタネになって、降り積もった雪と冷え込みとタイヤの圧縮で鍾乳石みたいに成長する
積もるだけなら轍だけ固められるが、そういうタネ蒔かれるとなぁ…
なんたって青森市は雪中行軍の麓
金出さないんだから逃げて当然
チソコ刀匠w
凍え4ぬやんw
💩
金払いはいいの?
ちなみに今シーズン青森は平年の4倍の積雪で、観測史上最高記録。
西日本の田舎在住だけど昨日ちょろっと雪降ったけどもう道路消えてるわ
年末も全然降らなかったし今のところは雪かき不要で気楽だ
子供の頃なんて積もるのが当たり前な感じで雪にダイブしてたりした記憶あるのになぁ
まぁ、今年は何処も横並びだから青森だけではない
東北・北海道だけでも100cm台の所が多いよ
毎年そうやってアホを晒す奴が出てくるよね
みんな会社勤めじゃないんだよ
ブリジストンVRX3
めっちゃ食い付き良いで。
うちの会社は悪い。
まぁ自社の敷地の除雪だから二束三文の手当てしかつかんけど。
専門でやってて他社大手の駐車場とか契約できたら高いね。
自治の除雪の金払いは糞。
むかし聞いた話だと除雪やればやるほど赤字だそうな。
ほんとかはわからんけど。
今更10cmとか大したことねぇ。
1メートル近く積もった屋根の雪が2日で元に戻るくらいに降っとるし。
あぁ、青森から東京か。
まぁ水不足には絶対にならない、てのが今んとこ最大のメリットかも。
雪解け水でダムが並々通り越して溢れまするし。
家出れなくてビックリした
大人になればわかるがそう簡単に移動できないもんやで
事故起こしてんのは寧ろ県外から来たお前みたいな下手くそ運転する連中なんだが?
雪道に夏タイヤとか磨り減って溝ないタイヤとか馬鹿じゃねーの?
まぁ故郷を離れるのが寂しいのはわかるが金ためて移住しようぜ❓️
顔面ヒットが危険過ぎていつしか廃止なったとか何とか