• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





原神で有名になった配信者さん



関連記事
原神系配信者・ねるめろ「原神公式から『鳴潮』をやらないでください」と言われていた : はちま起稿





コンシューマーは知らないみたいです









めっちゃバカにされちゃう
















その結果、構文になっちゃう














この記事への反応



空を飛べてキャッキャするオープンワールド初心者を見るワイ

実は8年前からオープンワールドで空を飛べるゲームがあってだな
warframeって言うんだが


この人めっちゃ馬鹿にされてるけど、空飛べる云々は抜きにして、2.0からの鳴潮は中々おもろいから余裕ある人は触って欲しいな

崩壊3rdは天命本部で倶利伽羅で空飛べてた 
雷の律者がでたあとだから原神が出る前だったかな
崩壊3rdも鳴潮みたいに単体で飛べるようにするのもありだね


オープンワールドの何かしらの起源主張ってゼルダブレワイの時もあったけどここらへん遊んでから言って欲しい感はある。2009年頃すでに色々出てるので

文脈的に「オープンワールドのソシャゲ」の話だって少し考えればわかるのに引用で「主語デカ過ぎw😅」「これ新しい構文になるぞw🤓」「OW知らないのかな?😓」とか揶揄するバカどもが散見できてどうしてOWがライト層に浸透しないかの答えが詰まっ
てる





まぁこれは言われてもしゃあないか・・・











コメント(653件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:01▼返信
原始人
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:02▼返信
原神やったことないニワカかこいつww
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:03▼返信
yeeゾ~コレ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:03▼返信
配信者なんてバカの集まりだからなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:03▼返信
※2
原神は結局高いところから滑空してるだけだからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:03▼返信
初めてオープンワールドに触れた任天堂信者みたいなもんやん
HD童貞卒業した時も面白かったよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:03▼返信
スマホのオープンワールドだって昔から空飛べてるんだよなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:03▼返信
飛び上がれ ガンダム
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:03▼返信
こういう子供に対してムキになるから惨めな人生送るんだろうが…
その子にはその子に歴史があるんだから尊重してやれよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:04▼返信
これは中国のスパイだわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:04▼返信
は~い タケコプター
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:04▼返信
中国の回し者だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:04▼返信
>>5
GK乙
全ての始まりはブレワイだと言うのに!
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:04▼返信
マイクロソフトフライトシミュレータでもやらせとけばいい
ずっと空飛ぶオープンワールドやで
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:04▼返信
任豚のゼノブレ名言を思い出すw
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:05▼返信
>>1
ゼルダやった事ないのかコイツ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:05▼返信
若い子にマウント取りたがるおじさん・おばさん連中
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:05▼返信
ゲームやったことないんかな……
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:05▼返信
ネットミームだけ喰ってきたから
視野が極端なんだよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:06▼返信
これに関しては若さは言い訳にならん
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:06▼返信
若い世代はほらゲームやらないからさ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:06▼返信
たった1人のその瞬間に感じた感想だけを見て
集団で叩いて馬鹿にするネットリンチに気軽に参加する方が遥かにダサい
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:06▼返信
ゼルダでも似たようなことブーちゃんがいうてた
はじめてオープンワールドにふれるからw
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:07▼返信
貧b…経済的に不自由な家の子なんや、いたぶってやれよ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:07▼返信
にん
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:07▼返信
そらつっこみたくもなるわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:07▼返信
子どもって言う程でもないけどなぬめぬろって
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:07▼返信
豚ってソシャゲ🐷って紛らわしい別種がおるんやな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:07▼返信
>>1
そりゃぁ歴史を知らない奴が歴史を得意げに語ったらバカにされるわなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:08▼返信
ゼルダも新参のほうですが
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:08▼返信
スマホゲーやってる連中は一体俺等が何年前に通った体験で感動してるんだ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:08▼返信
初めて文明に触れた人みたいで微笑ましいやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:08▼返信
ねるめろはマジでエアプのゴミカスだから原神界隈から消えて鳴潮行ってくれて本当に良かった
頼むからそのまま鳴潮から出てこないでくれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:08▼返信
宣伝してやってるだけじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:08▼返信

ソニー界隈でこういうこという奴多い印象
ブレワイやったら腰ぬかすんだろな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:08▼返信
ハラガミのユーチューバーやんコイツ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:09▼返信
フリフオンラインじゃん
今はフリフユニバースとかいうガチゴミゲーになってるが
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:09▼返信
何年も前にあったけどまあオープンワールドの歴史学変わるならいいんじゃね
知らんけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:09▼返信
>>35
いやブレワイって・・あほか
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:09▼返信
まあいくら自由に飛べようがプレイ時間の大半はソシャゲ特有の日課作業と石回収なんだけどね
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:10▼返信
松永久秀のような立ち回りやめろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:10▼返信
はちまでもだけどたしかにチンクゲー上げのやつってゲームやったことないのバレバレなコメントばっか書いてるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:10▼返信
本物の手帳持ちはNG
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:10▼返信
もうなるしおアンチじゃんこれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:10▼返信
ゼルダしか知らない豚以下で草
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:10▼返信
>>35
ブレワイで腰抜かすのはニンテンドーファンキッズだけ...
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:10▼返信
歴史が変わるとかいうフレーズ、よっぽど詳しい自信ないと出てこんやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:10▼返信
GTA3もドゥドゥあったけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:10▼返信
マーカ―追うだけのくそつまらんかったOWを再定義した真のOWのブレワイ触れろアホVtuver
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:11▼返信
好き嫌いのサイトでめっちゃ嫌われてる人だ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:11▼返信
>>36
原からも潮からも嫌われてる問題児やぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:11▼返信
配信者のくせに基本無料ゲー、しかも中韓ゲーしかやったこと無いクズのアホのマヌケなのかよ
恥だな。もうゲームやるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:11▼返信
グラビティデイズってこんな面白そうなゲームだったのか
なんか小汚くて臭そうな女の子が主人公のゲームって印象しか無かったわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:11▼返信
※48
あれは正直操作性がムズすぎてすぐ落ちる
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:11▼返信
中華ゲーに引きこもってないで視野を広げてみなよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:12▼返信
インファマスの高速移動は気持ちいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:12▼返信
>>16
ゼルダマジで自由に壁を登れる!オープンワールドの歴史が変わるぞコレ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:12▼返信
ブレワイでOW初体験の奴らもこんなかんじだったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:12▼返信
微笑ましいじゃない
これを機に色んなゲーム遊んで欲しいね
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:12▼返信
任天堂信者も似たようなもんだよな
10年前ぐらいで時が止まってるから、最新のゲームを全く遊んでない
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:12▼返信
ゲームによって飛べるか飛べないかは世界観を壊さないためだろ
技術云々とかじゃねえだろ。。。現にあの微妙なマップ飛べたからなんだというのだ・・・恥ずかしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:12▼返信
グラビティデイズは酔ってできなかったって聞くたびに気の毒になるゲームの最上位だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:12▼返信
ゲームのオープンワールドの狭さを実感してしまうから
ぶっちゃけ空飛べるシステム自体が人気無いけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:12▼返信
橋が壊れるからスゲー
マリオ動かすだけで楽しい
ポケモン無条件で凄い
任天堂のゲームはおもしろい

まぁ、任天堂信者そっくりとしかwどんだけ狭い世界で生きてんだw
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:12▼返信
>>33
原神youtuberはアキゲームスだけで良い
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:13▼返信
中華ゲーやってるのは底辺のバカどもだからしゃーない
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:13▼返信
任天堂信者と同じこと言ってるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:13▼返信
ゼルダのブレワイ触って初めてオープンワールド(オープエアー)を体験した任天堂ユーザーみたいで微笑ましいね
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:13▼返信
ゼノブレの時のニシくんじゃんw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:13▼返信
ゼルダの起源主張は相変わらずうざいな
オープンエアーがなにかいってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:13▼返信
ゼルダのブレワイ触って初めてオープンワールド(オープエアー)を体験した任天堂ユーザーみたいで微笑ましいね
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:14▼返信
20年くらい前のMMOで空飛べるのとか腐るほどあったよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:14▼返信
ブレワイはマジで格が違う
そういやブレワイをパクったエルデンは空飛べないよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:14▼返信
グラビティデイズのBGMは素晴らしい
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:14▼返信
リアルタイムで橋が崩れたりって凄くねとかのセリフを思い出した
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:14▼返信
>>67
流石にぶーちゃんに失礼やろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:14▼返信
しかもいかにも案件っぽい発言やん
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:14▼返信
鳴潮ってそういうレベルなんだから仕方ない
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:14▼返信
ゲームで自由に飛べるから感動って。。。自由度の高さならヘリぱくって飛べるGTAのほうがすごかったわw
しかもそれ何年も前からあるし
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:14▼返信
>>71
まあブレワイはOWを再構築したOWの進化系みたいなものだから別に違和感はない
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:15▼返信
そもそも歴史知らんやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:15▼返信
>>73
今度出るのは飛んでたぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:15▼返信
走っただけで感動しそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:15▼返信
これが去年お気持ち声明連発していたゲーム配信者の言葉ですか…w
この調子では鳴潮からも切られそうや
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:15▼返信
「オープンワールドの歴史が変わる」これは流行る
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:16▼返信
ドラクエ、FFのスーファミ時代並のマップをオープンワールドで自由に飛べたら歴史は変わるかもな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:16▼返信
>>77
完全に馬鹿にしてるけどな……
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:16▼返信
飛べちゃうと広い世界を時間かけて探索する楽しみがなくなるから、一気につまらなくなる
むしろオープンワールドとの相性は最悪と言って良いんだけどな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:16▼返信
>>80
オープンエアーは進化じゃないぞ?
「なりそこない」だから「オープンエアー」って造語作って逃げたんや
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:16▼返信
FF15だって空飛べたしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:17▼返信
時間を遡って録画する機能でも似たようなこと言ってバズってる奴いなかったっけ
任天堂ともなると時空を操れるのか…(他ハードですでにできる上にもっと長時間録画できる)みたいなの
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:17▼返信
フリフオンライン・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:17▼返信



しかし橋がリアルタイムで壊れるって凄くね?こんなのPS3にも無いと思う


94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:17▼返信
PS5で鳴潮始めたけどアンコ可愛い
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:17▼返信
ぶっちゃけマップ移動の制限掛けないのはレベルデザインの放棄よね
ブレワイとかティアキンがそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:17▼返信
リアルタイムで橋が崩れてビビっていたニシおじより洞窟キメこんでるなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:17▼返信
楽しそうでいいね
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:17▼返信
>>35
初代アサクリレベルのものをドヤ顔で自慢してたらそら馬鹿にされるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:18▼返信
色々ソフト集まったと思ってWiiUは統一ハードになる言ってたニシくん思い出す
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:18▼返信
オープンエアーの歴史が変わるぞ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:18▼返信
サンアンドレアスがジェットパックで飛べたな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:18▼返信
スマホゲームを題材にしてるYoutuberって皆ゲーム体験自体浅い
実況やら紹介やらそういうの含めてガチでスマホゲームしか触ってないんだろうなって連中ばっか
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:19▼返信
引き合いに出される原神が移動人権(笑)を課金で買わされてしかも上位互換が後からブス(こちらも課金)で実装される不便っぷりだからでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:19▼返信
>>89
お前の感想とかどうでもいい
悔しかったらブレワイみたいに4大GOTY制覇してみろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:19▼返信
>>2
原神から追い出された厄介勢
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:20▼返信
※63
移動早くなると飽きが来るのが早くなるんだよな
こういうソシャゲだと移動楽にした分マップもデカく作らなきゃならんし、でもマップの内容は薄くできないし、ギミックの種類も増やさなきゃいけないから死期を早めただけだと思うわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:20▼返信
せっかくPC持ってるのにろくにゲームやったことないんやな
勿体ない
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:21▼返信
エバークエストのマップビューワーで永遠に飛べて感動した時の俺じゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:21▼返信
ぶっちゃけ、鳴潮って、
ブレワイをパクってアレンジした原神を更にパクったはいいが、
差別化を図ろうとCSライクになった結果、
褒める場所がCSが既に通った所しかないってオチ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:21▼返信
ゼルダでも同じこと言ってた奴居たよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:21▼返信
>>104
感想じゃなくて現に中身スカスカ馬鹿にされてるし過大評価言われてるやん
一昨年はWINNER案件で鼻で笑われる始末やったで?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:21▼返信
バットマンは飛んでるうちに入りますか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:22▼返信
素人が喜びそうな事はだいたいPSゲーがやっちゃってるからw,
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:23▼返信
>>111
何度でも言ってやる

無価値な弱男のお前の感想なんて何の価値もない

悔しかったらブレワイみたいに4大GOTY制覇してからほざけ無能の負け惜しみ野郎w
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:23▼返信
シャープのテレビまじで色付いてる!
テレビの歴史が変わるぞコレ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:23▼返信
ブレワイが革命的とかほざいてた連中と同じ匂いがする
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:24▼返信
無知って怖いよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:24▼返信
ブレワイは結局どこでも登れるとかレベルデザイン放棄した結果だからな
だから序盤で出来る事全部揃えなきゃいけなかったし武器も壊れなきゃいけなかった
いままでのゼルダの伝統のダンジョンで新しいアイテム拾って攻略すると言うのがなくなった
結果序盤だけで単調な作業の繰り返しになる
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:24▼返信
最近こういうショックを与えるゲームがCSには無いよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:24▼返信
スマゲ、課金ゲーはやらんけど、
そりゃこれしかやってなきゃ、普通の感想なんじゃないの?
いちいち指摘してる方が、人間として遥かに気持ち悪いが。
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:24▼返信
>>50
ポカオス「俺の方が嫌われてるんだが?」
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:25▼返信



無限大には期待してる


123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:25▼返信
>>119
スイッチにはないだけでPSにはたくさんあるぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:25▼返信
※120
空飛べる凄い!で止めときゃいいのに歴史変わるぞみたいなデカいこと言うからやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:25▼返信
※106
それな
ファストトラベル実装しないなら分かるが、そうじゃないのに高速移動手段を用意するのは悪手
スケールの関係でマップが狭く感じる
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:26▼返信
オブリビオンスカイリムと、ちょっと歴史を語るには浅いかもしれんが通ってきた俺としてはブレワイはOWの新しいスタイルを作ったのは間違いはないだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:26▼返信
ゼルダはOWじゃなくてOAの起源主張だから…
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:26▼返信
オープンエアーでゲームの歴史が変わったとか言ってたニシくんを思い出したわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:27▼返信
ゼノクロのドールが最初でしょ
ソニ信が書いてるのはただ滑空してるだけだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:27▼返信
>>114
過大評価だったから続編(笑)のティアキンで大滑りしてWINNERしてたんですよね?ww
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:27▼返信
これだけ馬鹿にされてるのに完全にスルーしてるのは賢い
こういうのは反応したら負けやからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:27▼返信
勝手に歴史変えてるのお前やんっていう
まるで今まで無かったかのように言いやがって
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:27▼返信
別にコンシューマーゲームの話なんてしてないんやろ?
すぐに人を馬鹿にしたがるのやめた方がいいよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:27▼返信
歴史が変わるとか強い言葉を使うのがいけない
始めて見たとかならそいつの見識の問題だからスルーできるが、既存の作品を知らずに貶める言葉はいけないんだよ
それに配信者ならメディアやインフルエンサーの一種だろ、個人の感想ですは通らんよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:27▼返信
豚もしょっちゅう似たような戯言ほざいてるよね
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:28▼返信
任天堂ゲームでよく目にする光景
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:28▼返信
>>120
何でやってないって知ってるの?
身内なん?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:28▼返信
原神って飛んでなかったか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:28▼返信
なんか豚が「リアルタイムに橋が壊れる!これはゲームの革命だ!」とか言ってゲハでめちゃくちゃ馬鹿にされてたけど今だったらXでバズってたかもなっていう迷言いっぱい残してたよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:29▼返信
はい神ゲー
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:29▼返信
スマホゲーの歴史が変わるって言えばまあそうかなと思えたがオープンワールドの歴史が変わるとか大げさに言っちゃうから馬鹿にされるんやで
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:29▼返信
迷鳥🐦‍⬛
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:29▼返信
ほんのちょっと前のブレワイ信者と一緒やな
ゲームのアレコレなんて別に知らんくてええけど一々壺臭い物言いを止めるだけで
かかずに済む恥が沢山あるって事を知らんのは本当に恥ずかしい
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:29▼返信
オープンエアーでゲームの歴史が変わった・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:29▼返信
きも
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:29▼返信
>>134
せめてソシャゲ界のって就けとば良かったのにね
OWの歴史が変わるは流石にアホだわw
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:30▼返信
>>86
7R3でようやく実現する可能性はあるな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:30▼返信
>>139
なつかしいなそれw
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:30▼返信
結局飛ぶより車やバイクや鉤爪で移動した方が楽しいしなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:30▼返信
>>130
しかもWINNER外すどころかエルデンが4大GOTYw
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:30▼返信
GRAVITYDAZEは素晴らしかったよな
それだけに開発者とともにIPを捨てたソニーは勿体ないんだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:30▼返信
>>120
これしかやってない=オープンワールドの歴史もろくに知らないのに歴史が変わるとか言ってるからつっこまれるんやろ?
有名な配信者らしいし大勢から指摘されるのも当たり前や
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:31▼返信
案件に突っ込んでもねぇ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:31▼返信
※126
オープンエアーとか言う意味の分からんものじゃなかったの?
誰がどう見てもチンケなゲームだけどw
任天堂にはアレしか無い大作???だからやたらと持ち上げられてたけどUBIが真似して作ったのを改めてみるとPS2時代のゲームとしかw
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:31▼返信
PSのパネキットがすでにオープンワールドで自由に空を飛べたような?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:31▼返信
ソシャゲの歴史を変えたのは原神ってんならわかる
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:31▼返信
造語症って発達が多いんだよね
なんだよオープンエアーってw
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:31▼返信
>>120
こんなのしかやってない奴がゲームを語るなよ
それが恥ずかしい行為なんだってくらいの認識は持ってくれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:32▼返信
大した事無いってわかったうえでテムレイの物真似しただけなんじゃねえの?
え?違うの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:32▼返信
PS Vitaに追いついた程度のもんで騒がれてもな…
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:32▼返信
最後のやつ長々としょーもない事言ってるけど知らねーなら黙ってろ話だぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:32▼返信
>>133
オープンワールドの話なんだからコンシューマーも含めるやろ
なんで除外されるねん
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:32▼返信
>>120
リアルに本人臭くて草
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:32▼返信
>>157
宮本は発達だったのか
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:33▼返信
※126
オブリビオンとスカイリムの名前を上げといて密度には触れないとかw

世界観が浅いんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:33▼返信
※30
オープンワールドで登れる、飛行できるなんて
すでに他のゲームがやっている
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:33▼返信
>>139
wiiのテレビ番組表とかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:34▼返信
コイツの浅い知識の中での歴史が変わったんだろ
物知らないせいで恥かくことになってるがな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:34▼返信
俺もこのくらい馬……純粋になりてぇなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:34▼返信
アニメ調の、とかソシャゲの、ってつけても幻塔とか先駆者はいるっていう
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:35▼返信
>>164
というか老害
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:36▼返信
ホグワーツ・レガシーがマジで自由に飛べる!
オープンワールドの歴史が変わるぞコレ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:36▼返信
🐷がドヤって恥かくいつものやつwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:36▼返信
コイツって原神案件貰えなくなって信者からの反転アンチになったんだろう?
痛々しいな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:36▼返信
バカ豚みたいに狭い界隈しか知らんのに主語を大きくして恥をかく
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:36▼返信
任天堂界隈によくあらわれる水の表現すげえに似てる
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:36▼返信
>>129
前にも書かれているが少なくともPS2時代のGTASAの時には自由に空を飛ぶ道具があった
PS3時代には空を飛べることを売りにしていたOWアクションのジャストコーズシリーズがあった
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:36▼返信
2001年のGTA3は911の記憶が生々しかったんで
Dodoは翼を切られて滑空しかできないセスナになった
翌年のViceCityでは普通にヘリ飛ばせるようになってるのがたくましい

PS2時代なんてまだオープンワールドという呼称も普及してない頃から空飛べるのに
歴史が変わるとかなんなん
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:37▼返信
🐷「「これこれ、これですよ!」「さすが任天堂」「ソニー見てるか?」「ソニーは任天堂を見習え」

これですねwwwwwwwwwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:37▼返信
オープンワールドがライト層に浸透しない…?
いや、今やソシャゲもライト層やってねえだろw
ウマ娘なんてオタクしかやってないし「一般人のライト層」なんてパズルゲームぐらいしかやらんだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:37▼返信
なんなら原神でも最近一定期間空飛べるキャラ出たし
昔からならGTAの飛行機とかナンボでもあるわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:37▼返信
🐷「これこれ、これですよ!」「さすが任天堂」「ソニー見てるか?」「ソニーは任天堂を見習え」(キリッ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:38▼返信
ソシャゲの歴史語ってる時になんで急にCSが出てきたんだ?
そこの流れがわからん
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:38▼返信
ホヨバに原神しかやらせてもらえなかった結果がこれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:38▼返信
>>57
ゼルダは時オカで馬に乗ってオープンワールド駆け巡るゲームの開祖になってるから実際凄いんだよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:38▼返信
>>176
橋が崩れるからすごい!とかな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:39▼返信
鳴潮古参からは擦り寄って来ないでほしいと言われてて草
鳴潮上げするために原神下げする必要ある?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:39▼返信
アンチ「こいつは叩いていい相手だから」
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:39▼返信
流れでソシャゲ界隈のことだとわかるだろう
狭い世界で生きてるんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:39▼返信
普通に人が飛べる程度じゃな
FF7R3はオープンワールドを飛空艇で飛べれるんだぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:39▼返信
>>183
「オープンワールドの歴史が変わるぞコレ」
ソシャゲなんて誰も言ってないけど?wwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:39▼返信
GTAすら知らないのか
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:40▼返信
warframeやりたくなってきた…
ヤスオさんが動画投稿しなくなったあたりで止めてしまったけどレールジャックはもうバグないんだよな…?
そうだよな?
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:40▼返信
>>189
「オープンワールドの歴史が変わるぞコレ」
オープンワールドの歴史が

「オープンワールドの歴史が!!!!wwwwwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:40▼返信
最近はオープンワールド=クソゲーだと思ってる
何だかんだいってもリニアでいい
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:40▼返信
無知で有名なねるめろじゃねーか
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:40▼返信
ああ、ぶーちゃんがよくやる奴か
何かに似てると思った
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:40▼返信
>>185
OWの始祖はシェンムーだぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:40▼返信
🐷「これこれ、これですよ!」「さすが任天堂」「ソニー見てるか?」「ソニーは任天堂を見習え」(キリッ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:40▼返信
ブレワイも「任天堂の」歴史が変わったと言わないとなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:41▼返信
>>183
どこにソシャゲなんて文字があるの?
お前だけ見えてるのか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:41▼返信
>>187
だから最近自由に飛べるキャラ出たって
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:41▼返信
>>160
ビータにオプワルなんかないだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:41▼返信
🐷「これこれ、これですよ!」「さすが任天堂」「ソニー見てるか?」「ソニーは任天堂を見習え」(キリッ

初だと思っちゃった低脳がやるやつwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:42▼返信
たまたま長めに配信やってただけの反転アンチ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:42▼返信
>>195
FF13でもやってればw
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:42▼返信
スイッチ2でゲーム業界の歴史が塗り替えられるからゴキブリは今のうちに発狂する準備しとけよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:43▼返信
ニシさん崖を自由に登れるからすごい!ゼルダが元祖!とか言ってたよな
なんならps2のころからあったし、オープンワールドでもアサクリとかがとうにやってたよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:43▼返信
>>203
ここで空を飛べるぞ!と煽ってるグラビティデイズの初代がVitaだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:43▼返信
>>207
来年末かな?スイッチ2w
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:43▼返信
>>207
さんをつけろよ豚野郎!!
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:43▼返信
ハリーポッターで空飛べるの知ったらこいつチビるんじゃねえのか?w
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:43▼返信
>>133
原神もめいちょーもps5あるんだからそんな言い訳は通用しない
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:43▼返信
これ原神パクって大コケしたやつか
まだサービス続いてたんだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:44▼返信
10年以上前からタイムトラベルしてきたんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:44▼返信
>>207
スイッチのときも似たようなこと言ってたが
最近は決算売り上げの合計貼るだけでゴキブタが発狂するんだが
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:44▼返信
🐷「オープンエアだから!」
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:44▼返信
>>208
エルデンはブレワイのパクリは有名
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:44▼返信
>>216
🐷が何を言い出すの?w
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:44▼返信
ねむめろは原神が全てのゲームの中で一番の神ゲーとか思ってるアホだからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:45▼返信
>>172
まあたしかに箒やグリフィンで飛べたわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:45▼返信
>>208
というか握力ゲージとかまんまワンダと巨像のパクリw
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:45▼返信
>>218
オープンエアって何のパクリなん?w
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:45▼返信
>>220
なお先行サーバーからハブられたら文句しか言わないアンチになった模様
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:45▼返信
>>218
ブレワイはワンダと巨像のパクリだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:46▼返信
三国志で一番悲惨な死に方した奴の話してたら
ドラクエのパパス語りだしたスレみたいだな
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:46▼返信
>>115
令和の世にこれ言ってたら突っ込まれるわな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:46▼返信
>>219
任天堂 2025年3月期 第2四半期 決算
・売上高:5232億9900万円(同34.3%減)
ソニー ゲーム&ネットワークサービス(同期間)
・売上高:1兆9364億4100万円(同12.2%増)
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:46▼返信
ポケモンみたいなキャラ使ってARKみたいなゲームができる!
オープンワールドの歴史が変わるぞコレ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:47▼返信
エルデンとブレワイは全くの別物だぞw
さすがに遊んでから言ってくれ豚はw
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:47▼返信
>>229
ハイ訴訟
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:47▼返信
🧂頼みのPS5版も原神にセルラン負け取るからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:47▼返信
こんな元旦は早朝のでゴキブリを敗北のイライラはちぎゅちぎゅを大発狂うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:48▼返信
>>222
そういやブレワイ以前のゼルダって馬もなかったようなワンダにはあるけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:48▼返信
※172
ホグワーツ城の周り飛びながら城眺めるの絶景すぎて凄かったわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:48▼返信
オープンエアーってなんですか?😂wwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:48▼返信
>>230
ゴキブタに難易度の高いことをいうな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:48▼返信
🐷「これこれ、これですよ!」「さすが任天堂」「ソニー見てるか?」「ソニーは任天堂を見習え」

ゲーム機の歴史が変わるぞコレwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:48▼返信
>>237
🐷が何を言い出すの?w
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:49▼返信
>>233
お前いっつも時空歪んでんな
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:49▼返信
>>234
エポナがいるでしょ時オカで
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:49▼返信
ホヨバに捨てられて鳴潮でゴマするしかなくなったんだからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:49▼返信
>>234
それは流石に・・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:49▼返信
>>231
失敗w
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:49▼返信
>>233
すみませんゴキブタ語ではなく日本語でお願いします

あと元旦はとうにすぎたけど、無職引きこもりだと時間感覚わからないんだろうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:49▼返信
>>234
無恥すぎて・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:50▼返信
>>245
🐷が何を言い出すの?w
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:50▼返信
ここまでブレワイを持ち上げててブレワイのプレー感想言えてるのがPSユーザーってのが凄いよなw
マジで豚はゲームしてないw
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:51▼返信
>>208
マリオが動いたら100点のニシさんになんてこと言うんだよ!!
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:51▼返信
原神となり塩しかやったことなかったんかな?
これだから配信者(笑)は
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:51▼返信
ゴキブリがこんな関係ない記事にまででしゃぶってきてきもちいわマジで
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:51▼返信
>>245
正月と元日と元旦の違いがわからない無恥無知ポークが何を言い出すの?w
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:51▼返信
>>251
🐷しか暴れてないけど?w
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:51▼返信
ブス沢で起源主張してた🐷と被りますね
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:52▼返信
>>251
ホモゴキブタ…
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:52▼返信
うるせええええええええ
宣伝したら金もらえるんだよ!!!
やるだろ普通!!!!!!!!!!
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:52▼返信
クラフトピアみたいなことをゼルダの世界でも出来る!
オープンエアーの歴史が変わるぞコレ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:52▼返信
てか原神もなり塩もゴミッチだけハブなんだし、関係ないのはゴキブタだろ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:53▼返信
ショボ
PS3以下やん
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:53▼返信
オープンワールドの歴史を差し置いて、
オープンエアの歴史を勝手に作るの草w
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:53▼返信
GTA6でオープンワールドの歴史変えてくれ
オープンワールドは入れる家とモブの数が現実に比べて少な過ぎるんじゃ

262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:54▼返信
フリフとかパーフェクトワールド(完美世界)とか
2000年代からOWで自由に空飛べるゲームいくらでもあったろうが
クソザコナメクジのクソガキはネットで発言しないでね
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:54▼返信
>>251
確かにスマブラプロがEVOで未成年のアレしゃぶってたりしてたけど
そこまで欲求不満なん?w
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:54▼返信
>>101
ヤギも空飛ぶ時代ですよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:54▼返信
鳴潮始めたけどまじ原神熱冷めるよ😭
モデリング良すぎる🤘
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:54▼返信
結局今日も一日ゴキブリが発狂してるだけで終わってしまった
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:55▼返信
>>266
お前しか発狂してないけど?
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:55▼返信
>>261
GTA6は確かに5からめちゃくちゃ時間かけてるが、そこまでやれるほど作り込んでるだろうか
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:55▼返信
ちなみにスイッチのマイクラでは50ブロックで読み込み間に合わず落下します。
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:56▼返信
>>266
そういうことはせめてまともに日本語喋れるようになってから言えよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:57▼返信
こんなのバカにするのもう老害だろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:57▼返信
>>269
まあPCならその辺撤廃できるんちゃう?
273.投稿日:2025年01月06日 23:58▼返信
このコメントは削除されました。
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:58▼返信
>>271
🐷「これこれ、これですよ!」「さすが任天堂」「ソニー見てるか?」「ソニーは任天堂を見習え」

後方互換をずっとやってるソニーにこれを言うのはバカにするしかないのよwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:59▼返信
>>266
ブヒさんしゃぶられてそんなに気持ちよかったの?w
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 23:59▼返信
配信者の鳴潮vs原神の持ち上げ合戦の一端だろこれ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:00▼返信
韓国のMMOは大昔から空飛んでたんでは?(老人会)
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:00▼返信
原神系配信者が有名になってくれたら嬉しいよ
ねるめろはそんなに好きな方じゃなかったけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:00▼返信
カカロットも自由に空飛べるし なんなら20年前のネトゲの完美世界も自由に飛べたし
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:00▼返信
GTA6はそれこそAIでも使ってすべての建物に入れるように作ってほしい
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:00▼返信
その世代に無かったらそれはもう無いモノとして扱われるんだよ糞老害
バブル体験した事ない世代が「んなもの今までなかった」って言ってるようなもんだわかったか糞老害わかったらさっさとあんらくs
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:00▼返信
キッズなんやろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:00▼返信
>>266
ハイこれ
こんな元旦は早朝のでゴキブリを敗北のイライラはちぎゅちぎゅを大発狂うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:00▼返信
中華OWソシャゲでは結構前から飛べるのあるっていう
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:01▼返信
>>1
【悲報】PS5版鳴潮がボッタクリ課金www【ソニー税確定】
1月2日からPS5で配信が始まった鳴潮だが、PS5版だけ10%高い課金で話題を集めている。
他のプラットフォームなら12,000円の課金もPS5版なら13,200円になり、これはソニーの圧力があったのではないかと噂されている。

鳴潮面白いよな!
みんなやろうぜ!
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:01▼返信
ファミ通編集部員「シレンのパクリ(キリッ」

いやローグだから・・・みたいな話ですねwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:01▼返信
>>262
シームレスとオープンワールドの区別ついてないやつww
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:01▼返信
鳴潮リリース直後にプレイしたけど原神と一緒でハマれなかったわ
スタレとかゼンゼロくらい手軽ならいいけどソシャゲでオープンワールドやる気になれんわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:01▼返信
>>9
間違ってる子どもには正しい知識を与えてあげるのが大人だぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:01▼返信
ゴキちゃんはソニー税を満喫してるぅ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:01▼返信
>>261
RDR2やれよ
あれこそオープンワールドの歴史変えたぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:02▼返信
>>281
今もあってですね
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:02▼返信
これ他の鳴潮ユーザーからは飛んだだけで歴史が~とか言い出してて仲間だと思われてんのは共感性羞恥で4ねるだろwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:02▼返信
>>287
オープンエアは?w
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:02▼返信
>>285
誰も興味ないゲームをあちこちで宣伝してるなこの支那豚
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:03▼返信
負けハードだと重税あって大変だな🤭
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:03▼返信
今まで変えてきた神達のコピー品だぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:03▼返信
ドット型のブロックを生成して、全ての建造物を自分の手で構築できる!
オープンワールドの歴史が変わるぞコレ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:03▼返信
初めてチキンやった任天堂信者かな。
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:03▼返信
※283え 怖・・・いきなりどうした?
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:03▼返信
>>290
(`🐽´)ノシ♥️Σ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:03▼返信
>>290
何もプレイできない🐷ちゃんは何を満喫するの?w
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:03▼返信
>>291
バーカ
どうせなら次世代機アップデートまで待たせろよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:04▼返信
>>文脈的に「オープンワールドのソシャゲ」の話だって少し考えればわかるのに

どう考えても普通はあれじゃ分からねぇよwww
こいつの考え方は勝手に一人でベラベラアニメの話し出すキモオタと同じ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:04▼返信
やめたれよ
スマホゲーしかやったことないやつに
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:04▼返信
まるでニシくんさんみたいで草
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:04▼返信
>>296
下の方からなんか聞こえるな。

おーーーーーい! なんかー 言った かーーー!!
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:04▼返信
>>73
エルデンがブレワイのパクりはさすがに頭おかしい
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:04▼返信
パーフェクトワールドとか空飛べてなかったっけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:04▼返信


アハンオケツイクリードはどこ...?ここ...?


311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:04▼返信
リアルタイムで橋が壊れて…って人思い出したw
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:05▼返信
そして俺はドグマ2を遊ぶ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:05▼返信
>>307
ソニー税を認められないのか
かわいそうに
ソニーは君たちを愛していない
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:05▼返信
OWの歴史はブレワイ登場以前と以後に分かれるからな
あれこそゲームチェンジャーってやつだ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:05▼返信
この人にとって初だったってだけの話やん
他にも色々あるってことを教えるわけでもなく馬鹿にするあたりやっぱオタクだなって
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:06▼返信
鳴潮最高のゲームだな
課金も安いし
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:06▼返信
ハブられるのを満喫w
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:06▼返信
>>313
(`🐽´)ノシ♥️Σ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:06▼返信
「鳴潮マジで自由に空飛べる!すげえ!」なら何の問題も無かったのに
なんでよく知らんのにその界隈すべてをひっくるめて大げさに語っちゃうんだろうね
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:06▼返信
>>314
OAの歴史が変わった!
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:06▼返信
>>313
なんで豚はその中国ゲーだけ値上げして悔しいの?チンクだから?
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:06▼返信
>>314
はいはい、うんこうんこ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:07▼返信
🐷「これこれ、これですよ!」「さすが任天堂」「ソニー見てるか?」「ソニーは任天堂を見習え」

後方互換でこういうドヤりをするのがもうキチガイなのよw
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:07▼返信
プロトタイプって別に空飛べなかった気がするけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:07▼返信
昔の事なんて興味ねえんだよ老害今最新のゲームがそれならそれが始祖になるんだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:07▼返信
ソニーが負けた瞬間
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:08▼返信
>>314
オープンエアの歴史が始まった瞬間?www
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:08▼返信
これバカにされてるの原神だよな まじで移動が不便でゲーム内容がチープなんよ 今のバージョンなんかスキップできねえ会話が8割でまともに遊べないからな
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:08▼返信
>>315
はじめてで感動している事はバカにされていないよ
知らないのにオープンワールド全体の歴史を語っちゃうから馬鹿にされてるんだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:08▼返信
>>326
妄想・願望がこぼれた瞬間w
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:08▼返信
1月第1週でネット流行語候補が誕生してる
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:09▼返信
ホライゾン発売年はブレワイに正面から叩き潰されたもんだからゴキブリの恨みは根が深いよな
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:09▼返信
何度歴史を変えるつもりだ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:09▼返信
>>321
値上げしてるのはPS5だぞw
PS5だけ値上げw
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:09▼返信
>>315
主語がでかいのはバカにされてもしかたないよw
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:09▼返信
ブレワイそっくりな画面のゲームを任天堂ハード以外でもできる!
中華ゲーの歴史が変わるぞコレ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:10▼返信
>>332
必死の恨みごとwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:10▼返信
>>324
無印は覚えて無いけど2は飛べたで
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:10▼返信
ブレワイってすげぇ!遠くに見える山まで歩いていける!!
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:10▼返信
ゼルダの時にこんなの山ほどいてどれだけバカにされても謎の擁護が大量に湧いたよね
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:10▼返信
eveonlineで自由に宇宙を飛べる!
mmoの歴史が変わるぞコレ
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:10▼返信
※332
選考者に「選んだのは過大評価だった」と言われたブレワイがなんだって?w
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:11▼返信
大丈夫か?
病院連れてってやろうか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:11▼返信
オープンエアだから!

(オープンワールドというとパクリっぽくから)
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:11▼返信
まあ無知は罪というか
SAOロストソングだって空を飛べるけどね
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:11▼返信
道具に頼ってるのは飛んでるうちに入りません
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:12▼返信
>>334
xboxも値上げしてるけどなにを言ってるんだ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:12▼返信
原神と比べて感動してるんだろうけど、名指しで比較したら炎上するからな
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:13▼返信
>>348
オープンワールドの歴史~~~www
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:13▼返信
いやゼルダはマジで歴史を変えたよ

なんせ本体の販売台数よりソフトの販売本数のほうが多かったんだからなww

集計という概念を破壊したからねwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:14▼返信
ソシャゲなんてゲーム知らない奴がやるもんだよ
それかガチの暇つぶし
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:14▼返信
原神下げするための鳴潮上げが露骨なんだよな、この人。
元はと言えばリーク擁護発言などの問題発言が原因で先行プレイに選ばれなかった自業自得っぽいのに。
配信者仲間からの評判が悪い配信者って時点で、人柄はお察しよね。
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:14▼返信
でもゼルダにはオープンエアーがあるから!
なお未だにひとりぼっちのジャンルの模様
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:14▼返信
いやいや豚はブレワイがオープンワールドの祖というけど
任天堂公式ではゼノブレイドはオープンワールドと言っているけど?

任天堂公式より
「ゼノブレイドは果てしなく広がるオープンワールドの世界」
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:14▼返信
原神はガチャでキャラ入手しないと飛ぶのも一苦労だからな
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:14▼返信
>>350
スイッチはなぜかnVidiaの出荷したチップの数より売れてるからな
そういうもんだよwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:15▼返信
ゼルダの時の豚と同じで草
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:15▼返信
>>53
こんな中華カスゲーと一緒にすんじゃねぇよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:15▼返信
ゲームやってないのになんで歴史知ってんの
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:15▼返信
>>61
そそ。飛行速度さえ気をつければどんなオープワールドゲームでも飛べる。つか開発中は開発効率を良くするために自由に飛べる。
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:16▼返信
てか中華ゲーってあくまでスマホでそれ動かせるの凄いねってだけで、CSやPCにしたら大したもんでもないからな
それこそインディーゲーレベル

その中華ゲーも売上落ちてきてるし化けの皮が剥がれてきたかな
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:16▼返信
ゼノブレイドクロスは空も飛べたのにねw
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:16▼返信
オープンワールドのクオリティに達してない自覚があるからオープンエアーという造語を作った任天堂w
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:16▼返信
>>354
宮本茂氏がゼルダ最新作をオープンワールドゲームと呼びたくなかった理由

「ですから我々自身で名前をつけることが一番だと思ったんです」と宮本氏は語った。「“オープンエアー”という用語はその結果生まれたものです。ビルがよく使う言葉ですね」
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:16▼返信
>>350
任天堂ってそれ系多すぎん?マリメ問題とかスプラ72億とか
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:16▼返信
ペーパーマリオはリメイクの歴史を変えたぞ?オリジナルのフレームレートから半分の30fpsに下がったんだ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:17▼返信
宮本「オープンエアーだから!!!」
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:17▼返信
オープンエアーの歴史を知らないのかな?
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:17▼返信
「ただ通りすぎるだけの世界ではありません。プレイヤーがその世界の一部になるような世界なのです。冒険と探検の多くがこの外の世界で起こりますので、この野生の地のテーマを全体として“オープンエアー”と呼ぶのがふさわしい気がしたのです」(キリッ
370.投稿日:2025年01月07日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:19▼返信
>>368
ぶーちゃんの記憶にはあるから…
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:19▼返信
原神久しぶりに覗いたらバイクブンブンする幻塔になりさがってた
もうだめだねこりゃ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:19▼返信
原神しかやってこなかった人間が初めて原神以外のゲームに触れたんだろ
原神持ち上げてるやつって原神しか知らないのに神ゲー神ゲー持ち上げてるライトばっかだから
他のゲームに触れりゃこういう反応にもなるわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:19▼返信
似たようなことやってきた豚にも被弾しててくさ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:19▼返信
オープンエアーとか

パクリじゃないんです。独自なんです。と言い張るための造語
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:20▼返信
🐷「これこれ、これですよ!」「さすが任天堂」「ソニー見てるか?」「ソニーは任天堂を見習え」

アンチが拗れるとこうなる
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:21▼返信
>>369
ジャンルって客観的に別の種別だと判断されて初じめて確立するもんなんやけどな
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:21▼返信
オープンワールドの歴史が変わるぞコレwwwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:21▼返信
※374
むしろ豚の方が悪質で前科が多いからなぁ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:22▼返信
さすが中華脳
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:22▼返信
オープンエアの歴史なら変わってたから許してやれwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:23▼返信
>>335
しかもね〇めろの場合は、原神批判する魂胆が見え見えなのがねぇw
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:23▼返信
ホヨバの犬やめたん?
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:23▼返信
(なんとかしてOWの起源になりたい…せやっ!)
オープンエアー!
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:23▼返信
・文脈的に「オープンワールドのソシャゲ」の話だって少し考えればわかるのに
は?PCとPS5にも出てんだろ馬鹿が
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:23▼返信
>>372
崩壊時代からバイクなんてあるわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:24▼返信
ゲームオタクは人を見下しすぎ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:25▼返信
>>360
あと高い位置だど視野が広がって読み込む物が増えるしLODとかを考えないといけないけど正直フォグの位置を調整すればどうにかなる。
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:25▼返信
任天堂公式より
「ゼノブレイドは果てしなく広がるオープンワールドの世界」

あれどう見てもエリア切り替えマップじゃん
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:26▼返信
>>360
飛行速度が遅すぎるドラクエ3はなんでですか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:27▼返信
>>387
バカは主語がでかすぎwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:27▼返信
オープンワールドの自由度に関してはライオットアクトとかセインツロウ4辺りである程度縛られてる方がいいんだな…ってなったな
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:28▼返信
※390
マジレスするとワールドマップが狭いのを誤魔化すため
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:28▼返信
>>372
そのバイクで空飛べるし海上もいけるぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:30▼返信
どうせステマだろ。中国メーカーだから案件ばっか
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:30▼返信
こいつ元々原神畑の人間だろ
原神なんかバイクでノロノロ走ったり飛んだりするガチャキャラが実装されて神ゲーだって大はしゃぎしてんだぞ
そんな人間がいきなりこんなの触れたら驚きもするだろうよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:31▼返信
>>281
恥に恥を重ねるな
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:31▼返信
でも飛べるのって最初はいいけど
高いとこにがんばって登る楽しみ無くなるよな
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:32▼返信
ブレワイティアキンを超えるゲームはこの先現れるのだろうか
ゼルダを超えられるのはゼルダだけということか…
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:32▼返信
>>281
🐷「これこれ、これですよ!」「さすが任天堂」「ソニー見てるか?」「ソニーは任天堂を見習え」

これですね?w
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:33▼返信
>>399
gotyノミネートすらかすりもしなかったのに
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:33▼返信
>>399
現れないだろうな
任天堂ハードにはwww
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:33▼返信
>>399
スイッチにゲームでないから無理
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:34▼返信
>>396
頑張ってこれ必死に持ち上げてるけどどこまでやったか言ってみ?
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:34▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:34▼返信
>>401
ソニーアワードの話はもういいよ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:35▼返信
オープンワールドってそういうのだっけって感じ。一定のエリア内を自由に飛べて移動出来るならドラクエ10やFF14でも出来るやろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:35▼返信
バカにされてでも注目されたからおいしいんじゃないですかね
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:35▼返信
>>406
ブレワイ優勝のときはgotyバンザイばっか言ってたのになぁw
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:35▼返信
無料のソシャゲしかしない人達だと新鮮なんだなって思った。
こういう人にとってはゲームは無料でやるものなんだろうな。
そりゃ中韓ゲーが好きになるわけだ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:36▼返信
※398
この動画見る限りだと高いところから滑空してるだけっぽいし
むしろ高いトコに頑張って登る理由が増えてるんじゃないの?
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:37▼返信
>>407
10はしらんけど14はせいぜい浮けるってくらいだったが
いまはそういう乗り物も実装されてるのかな?
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:38▼返信
ゼノクロ遊んだらこいつ小便漏らすやろ
惑星まるごとやぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:38▼返信
>>408
コイツがそうとは言わないが、迷惑系配信者ってまさにその思考なんだよな
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:40▼返信
ビミョーなゲームやな
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:40▼返信
>>16
モノリスのSwitch2ソフト1弾はゼノクロ2やてドールでオープンワールド飛び回れるな
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:40▼返信
>>390
古いゲームだから早く終わらないように他の調整で時短したぶん移動で調整した説とかゴミッチの処理能力に足引っ張られた説
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:41▼返信
GTA5なんてやったら射◯不可避やろこいつ
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:42▼返信
>>16
まあディスクシステムのゼルダの伝説はオープンワールドちゃオープンワールドやな
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:44▼返信
ブスザワで感動して感極まった🐷みたいな事言うなよw
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:45▼返信
※24
こういうのがサクサク動くスマホのほうがゲーム機より高いよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:46▼返信
まんまブスザワのプレイヤーじゃんwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:47▼返信
>>406
GOTY WINNERやらかした任天堂が?w
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:47▼返信
>>406
取ってないのにGOTY WINNER作っちゃった任天堂www
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:50▼返信
>>390
今映像観てきたけど遅いねw
HDにこだわってこれ以上速くすると読み込めないのかもね。地上移動と飛行移動はほぼ同じ速度で距離感的により遅く見えてるとかもあるかも?あとマップの作り的にデカいポリゴン多用してて頂点消失によるデカポリゴンの表示不良対策とかもあるかも。
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:51▼返信
ゼルダで歴史は既に変わっているというのに!
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:51▼返信
>>406
WINNERwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:51▼返信
2010年の風ノ旅ビトから空を飛べるんですが
ご存じない?
もう15年前の作品なんですけどねぇぇぇ
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:52▼返信
>>419
アレがオープンワールドだっていうならゼルダがパクった元のゲームであるハイドライドもオープンワールドやん
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:56▼返信
>>428
アレオープンワールドちゃうやろ。名作だとは思うが。
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:56▼返信
なるしおとかいうゴミゲー持ち上げは無理があるやろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 00:59▼返信
原神は手を切って正解だったな
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:00▼返信
Just Causeが出とらんやんけ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:04▼返信
グラビディデイズだっけかな VITAでタッチパネル込みでの操作性でのあの落ちてる感の感覚は面白かったっけなぁ
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:04▼返信
>>430
ああオープンワールドやなかったか
俺はジジイやからxboxのFable1程度でもオープンワールドなんやと勘違いしていたわ
風の旅人も一応は探索を広範囲に出来たからオープンワールド思ってたわ
こめんね
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:07▼返信
普通NGSやるよね
ボリューム以外不平不満はあまり聞こえず高評価だと社長のお墨付き
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:10▼返信
ここまで出てきた中で制限なしに自由に飛べてるのグラビティデイズだけじゃん
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:11▼返信
空を自由に飛べる。
生身だと少ないが、ヘリコプターでは昔からやってるな。
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:12▼返信
このゲームやってるやつ弱男しか居ないから視野が狭いのは許してやってくれ
乳が揺れてるのを見て一喜一憂してるシコザルだから悪気はないんだ
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:13▼返信
オープンワールド、MMO、ソシャゲ
空飛べる作品多すぎて困っちゃうわね
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:13▼返信
スマホの…って事だろ流石に

いや別に他のソシャゲも飛べるのあるけど、そこそこクオリティ高めな飛行シーンではあるような
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:14▼返信
>>434
三半規管が強い人は羨ましい
嫉妬に近い
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:15▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:15▼返信
こういう人ってHalf-LifeみたいなFPSでチートコマンドで空飛べるやつとかでも死ぬほど感動できるんだろうな
スマホのネトゲなんてほとんど自由無いだろうし
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:17▼返信
これを見て豚さんも少しは2025年のゲームを勉強して欲しいね
性能の停滞はこういう表現の幅も狭めるんだぞ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:17▼返信
鳴潮は空より登れる壁を走れるのが割と有能じゃねーの?
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:17▼返信
みんな無限に行くだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:18▼返信
カニが食べられないからカニカマ食ってるやつ
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:19▼返信
移動がペット系のMMOとか昔から空飛べなかったか?w
まぁ~原神とかは移動手段をキャラ課金で売ってるからわざと不自由にしてるしな
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:20▼返信
チームアソビはジャパンスタジオのスタッフいるならグラビティデイズまた作ってくれ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:21▼返信
オープンエアはテイルズのジャンルみたいなもんやろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:23▼返信
色々なジャンルのゲーム遊ぼうぜ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:24▼返信
>>446
幻塔が先
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:27▼返信
実際ねるめろは🐴🦌だからそう言われても仕方ない。
つーか鳴潮に手を出したって事は原神切ったか?
ならそのまま鳴潮に他界してくれ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:27▼返信
>>29
ここでもゼルダで恥かき直してるやついるしな
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:27▼返信
※413
映像きたねーしマップスカスカじゃん
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:28▼返信
00年代のMMOで既に飛べたからな
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:31▼返信
>>413
スカスカでなんもねぇ惑星用意したところで😂
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:33▼返信
※453
幻塔はプレイすらしなかったから知らなかってけどそうなんやな
原神が大二病
鳴潮が高二病
幻塔は中二病?でいいんかな
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:36▼返信
>>450
アクション部分だけ改良必要だけどまた出て欲しいわ
マップの作りは本当によかった
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:37▼返信
>>437
これ程度ならスパイダーマンで十分じゃね?
462.投稿日:2025年01月07日 01:38▼返信
このコメントは削除されました。
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:38▼返信
中華ゲー、つまり中国が強いって意味では完全に日本は敗北してるよね
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:40▼返信
グラビティデイズを何故シリーズ化せず2で終わらせたんや
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:42▼返信
>>464
2は出てるけど実質1作やからなぁ
ジャパンスタジオらしい単発作として見るほうがええで
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:48▼返信
>>325
起源主張国連邦「あっ!それぼくの!」
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:48▼返信
話題の引き合いに日本のゲームは全く入ってこないのが一番悲しいよ
結局全部海外のゲームでマウント取り合ってるだけじゃねえか
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:49▼返信
※464
物語的に2で一応終わったし
関係ないかもだけどデバッグが地獄だったって話は聞いた
進化の余地まだあったしあの世界観やシステムが終わりなのは勿体ないわな
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:50▼返信
原神時代から特定のキャラ上げるためにキャラ下げしていたけどなるほどねってなったわ、自覚か無自覚か分からんが他者下げをなんとも思ってないわけや
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:51▼返信
>>350
ひ ひ ひゃく
ひゃくにp
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:52▼返信
空も飛べるはず
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:53▼返信
>>373
ゼルダを神ゲーだって言ってる豚に聞かせたい言葉やでw
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:54▼返信
ホグワーツやったら失禁するんじゃねぇの
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 01:58▼返信
友達が持ってたGCだかPS2のスパイダーマンで結構自由に飛べててびっくりした記憶がある
小学校低学年の頃、もう20年以上前の話かな
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:01▼返信
※467
グラビティデイズを洋ゲーと思ってる人?
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:04▼返信
>>198
頭悪いってよく言われるでしょ?
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:04▼返信
>>473
switch版やって何この糞ゲ、オープンワールドちゃうやんてなるオチになりそう
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:05▼返信
まるで任天堂原人じゃん😅
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:09▼返信
一番最初にこれやったの何なんだろ?ファークライ?
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:10▼返信
>>16
ゼルダはオープンエアな!
オープンワールドとちゃうで(笑)
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:13▼返信
>>261
入れて何をするんだ?
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:13▼返信
鳴潮やってみな、飛ぶぞ
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:14▼返信
オープンワールドで空飛んだのGTA3が初めてだわ、懐かしすぎる
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:18▼返信
そもそも鳴潮の人も他の人と同じく便乗したネタだろうに
発祥にされててちょっと可哀想やなwww
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:19▼返信
スマホのソシャゲの話なんだろうけど
今はPCやPS5でやるなら他のゲームと比較されても仕方なくね
鳴潮面白いけど、既存のオープンワールドに比べたら見劣りするし
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:21▼返信
オープンワールドシステムの頂点はNo Man’s Skyだと思ってる
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:26▼返信
AIONで空とか宇宙とんでたわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:27▼返信
ゼノブレイドクロスは見えるところ全部飛んでいけるぞw
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:27▼返信
流石になぁ…こんなんSFCの時代からある違いは解像度
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:31▼返信
誇張した表現は恥ずかしいけど視聴者層がそうなんだから彼は自分の仕事してるだけさ
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:41▼返信
ゲームあんまり興味ない人がいいねのために無理やりゲームやってそう
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:42▼返信
昔、フリフオンラインっていうホウキで空を飛ぶゲームやってたよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:43▼返信
何やこのキモいゲーム
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:43▼返信
>>35
え?
BOtW?
他社メーカーのオープンワールドゲーム要素を手当たり次第真似て混ぜてバランス調整もマトモに出来てないでWiiU版の方がロードも速く、fpsも安定して、バグも少ないゲーム自慢されてもねぇw
それこそ、何年前の要素だよって部分しかBOtWにはないのだけど?
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:45▼返信
延々とコスってるイキリオタクがキモすぎる
一人二人指摘すりゃ済むだけの話だろ
何がおもろいねん
そんなんだからいじめられっ子だったくせにネットじゃ平気でいじめっ子やってるからなこいつら
ほんまキモいわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:53▼返信
>>2
操作はド下手、キャラ育成知識もエアプofエアプ、アップデート予測と言いながらステータス数値までには海外ユーザーのリークそのままを発表してディスコードてリーク見てたの自白してた魚拓取られて革新されたバカの王。
慶応なのに京都大法学部現役合格と嘘を言い、ホヨバのスタレの案件先行体験を自分で解説動画作るの面倒と断ったから本に原神の先行体験会の依頼の対象外にされたらお気持ち信者ファンネン攻撃するグ.ズ中のグ.ズ 。
ホヨバ系配信者の中での最高の害悪。
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:54▼返信
>>289
ねるめろより金も人気も地位もない社不のお言葉だけどな
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:55▼返信
>>36
ホヨバ系ゲーマーからも潮ユーザーからも害悪認定されてる厄介者だぞ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:56▼返信
言ってる奴も嫌われもんだしな
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 02:57▼返信
スカイリムすらプレイしたことないってことか…
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:00▼返信
よく見たらあの糞オカマじゃんw
そら無知だよねぇ
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:03▼返信
でもまぁ空を飛ぶのはドラえもんの三種の神器の一つだから…
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:07▼返信
>>138
一部キャラ(2名)が短距離だけ飛行する、他は羽根(携帯グライダー)での滑降、スキルで滑降中に再度超短距離上昇して滑降距離を延長可能なキャラもいる。
でも、潮程は飛行と言える飛行可能なシステムではないね。
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:15▼返信
MMOでは15年前に空飛んでたよ
AIONとかで
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:17▼返信
FFなんて16になっても空飛べないからな
ホント空飛ぶのはゲームのロマンだわ〜
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:24▼返信
今思うとコイツがこんべあよりも害悪になるとは予想外だったな
ただサムネがウザいだけのイナゴより切り抜き汚染に本人の発言から鵜呑みにした信者のキャラ下げ叩きや掲示板の荒らし
リークに対する開き直りそっからの先行体験サーバーに呼ばれなくてお気持ち表明
ホントいなくなって良かった
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:25▼返信
ゲーム内で特別な立場の一部のユーザのみだけど、オープンワールドで自由に空を飛べるのは結構昔からあったよ。
正確な実装時期忘れたけど、Lineage2のワイバーン実装が2005年あたりだったような。
(全員に許さなかったのは、塔上層や敵との遭遇戦をショートカットできてしまうためと思われる。)

※スマホアプリのリネージュ2Mでも、2024年4月に飛行実装されていた模様。
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:29▼返信
なんやこいつ頭オープンワールドか
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:29▼返信
望み通りオープンワールドの歴史が変わったな
新たなミームの追加という形でだが
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:29▼返信
人のブヒ見て我がブヒ直せ

ブーちゃんが今日一番覚えて帰るべき言葉や
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:31▼返信
※47
強い言葉で人をだますのが最近のトレンドなので
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:35▼返信
Z世代が個人情報犠牲にしてまで中華ゲーインストールする理由がわかったわ
経験値の低さのあまり中華ゲーが新鮮に映ってるのか
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:43▼返信
なんか信者っぽい反応が記事にあって草
オープンワールドの歴史が変わるのはソシャゲの云々とか必死でフォローしたんだろうけど、配信者の死体蹴りしてるだけなのひでぇなw
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:47▼返信
>>507
2020年にドラゴンブラッドとかいう過疎オープンワールドゲームで空飛べた模様
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:51▼返信
ソニー税の負け組みだからって鳴潮を叩かないでくれよゴキ
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:55▼返信
スパイダーマンと重力のやつはそもそも空を飛べることを主軸にしたゲームじゃん
この二つ挙げてるやつは頭悪いわ
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:56▼返信
ん?マジで空を自由に飛べるオープンワールドゲーム鳴潮がはじめてだろ
この記事つくったやつ首にしろよ無能
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 03:59▼返信
ゼノブレイドクロスやったら気絶すんじゃねw
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 04:10▼返信
フライトシミュレーターとかやったら失禁しちゃうんじゃない
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 04:13▼返信
だから最近色んなゲームのキャプチャで歴史が変わるみたいなポストが増えてたのか
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 04:15▼返信
例え、ソシャゲの、をつけても歴史は変わらんと、思うが
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 04:22▼返信
ジャストコーズを知らんのかこの人
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 04:22▼返信
任天堂とか好きそう
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 04:29▼返信
ん~鳴潮で気になったのは
ガチャで出る予定のキャラを全部見れるんだけど
女性キャラのほとんどが胸が大きくて胸元はだけて谷間が見えて
しかもバルンバルンと乳揺れが激しい事かな・・・・

よく中国で許可降りてるな?・・・・海外向けだけかもだけど?まぁ今のところ課金してまで欲しいキャラ居ないからいいけど・・・なんか個人的には鳴潮と崩壊のキャラは好きじゃないんだよな
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 04:30▼返信
格ゲーのようにアクション技多いと結構面倒になる時がある
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 04:31▼返信
DEMO版でもいいから色々遊んでほしいね
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 04:38▼返信
黙れよ
ねるめろがやってないレベルのゲームに価値ないわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 04:45▼返信
PC版は遊んでないけどPC版の頃から言われてた
セリフに難しい漢字が多い
専門用語が最初から多いので今のところ何言ってるのか判りにくい
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 04:45▼返信
海外でゲームライターが「ゼルダのリンクはゲイ」発言して炎上してんの草
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 04:47▼返信
※522
自由に飛べねえやんそのゲーム
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 04:51▼返信
最初はね、飛びたいよね。でもオープンワールドはむしろファストトラベルなんかも
縛ってあえて道中を楽しむくらいだから、飛ぶと世界小さくなってチープになるんよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 05:24▼返信
>>185
アサクリ「せやな!」
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 05:34▼返信
>>527
ブヒってんなぁ
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 05:34▼返信
こんな事でも話題になるのスゲーなw
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 05:36▼返信
>実は8年前からオープンワールドで空を飛べるゲームがあってだな
>warframeって言うんだが

好きなゲームだからあんま否定したくないけど
オープンワールド風のコンテンツもあるってだけだからオープンワールドのゲームだと思って始めないでね
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 05:43▼返信
昔MMOで飛べるのを売りにしてるゲームあったなぁ
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 05:55▼返信
>>532
お前の世界じゃ時オカよりアサクリの方が早く出てるのかスゲーなw
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 06:03▼返信
グラビティデイズは空を飛ぶんじゃなくて空に落ちる
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 06:04▼返信
グラディウスマジで自由に飛べる!
オープンワールドの歴史が変わるぞコレ
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 06:12▼返信
普通のゲーマーならこんなこといちいち噛みつかない
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 06:13▼返信
>>539
節子それシューティングゲームや
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 06:13▼返信
>>517
マイクラ…
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 06:14▼返信
>>505
15飛べるぞw
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 06:15▼返信
arkでプテラノドンをテイムして飛んだ時は感動したなぁ
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 06:15▼返信
>>477
そこに配信してるPCがあるじゃろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 06:36▼返信
完美世界が2005年ごろから飛べてたな
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 06:36▼返信
ゲームが進行して飛べるようになった時嬉しいやろが
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 06:44▼返信
>>516

オープンワールドで空を飛べるってことには変わりないだろ
なんで頭悪いとなるのか理屈が分からんわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 06:48▼返信
なおコメント欄は共感の嵐な模様
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 06:51▼返信
豚もいつも任天堂起源主張してるし同じようなもんだろw
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 06:53▼返信
空飛べるゲームもうあるからな
しょうもなさすぎる
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 06:53▼返信
ブレワイの感想で

「はるか遠くの山に行けると思うだけで泣けてくる」って言ってたの思い出すわwww
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 06:55▼返信
グラビティデイズやりたくなった
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 06:56▼返信
>>552
ぶーちゃんの生まれて初めてのオープンワールドだったのねw
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 06:57▼返信
>文脈的に「オープンワールドのソシャゲ」の話だって少し考えればわかるのに

どこら辺にソシャゲの話だと分かる部分があるんや?
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:02▼返信
>>515
軒並み200位未満のサ終のキャンプ村の悪口はそこまでだ
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:06▼返信
>>540
適当なこと言ってたら叩くぜ
普通に
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:09▼返信
単に知らないだけじゃないか。生暖かい目で成長を見守ってあげれば。
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:09▼返信
>>399
バルダーズゲートには直接負けて、エルデンからは棄権
カスゼルダはただの雑魚やで
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:10▼返信
こいつはただの対立煽りで飯食ってる
どのゲームに対しても利益にならん
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:12▼返信
>>461
スパイダーマンは高度を選べない。立体機動よろしく糸を貼り付ける何かが必要だからのお
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:14▼返信
>>464
売れないから
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:21▼返信
ねるめろ 今年の原神ガチャ配信→同接1.5万 鳴潮→4000

どうして・・・
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:24▼返信
>>549
何故か分からんが信者がいるからな、先行体験出来ずお気持ち表明した時も原神のクリエイター辞めた時も肯定して持ち上げてる奴らがいたしな
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:28▼返信
>>544
すげぇわかる。サドル取るのも割と序盤だと大変だし
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:31▼返信
ブレワイを初のオープンワールドだって言ってたのが懐かしいw
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:31▼返信
結局、ハマってる輩はゲーマーじゃないって事だろうが
ゲーマーじゃない人の方が圧倒的多数なんだよな
だから売り上げがどうとかで面白さ決めるのはどうかと思う

まぁ、単純にゲーマーだから面白いゲームを知ってるとは言えんが
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:32▼返信
>>73
格下って意味ならそうだろうなw
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:35▼返信
オープンワールドに関しては時オカが偉大すぎる
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:35▼返信
ゼルダで初めてオープンワールド体験したときのニシくんみたいやなwwwww
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:37▼返信
原神でも空飛べるやろコイツは今まで何してきたんだ
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:37▼返信
なおFF16
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:39▼返信
>>429
何を言ってるのお前は
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:39▼返信
遠くに見える山へ行ける!オープンワールドの歴史が変わるぞ
実際このレベルのことを言ってる人ゼルダで何人も見た
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:43▼返信
ここまでできるならFFも一本道ファンタジーじゃなくて飛空艇で旅するやつ作れそうだよなあ
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:49▼返信
※571
落ちていくだけなのを空飛べると言っていいのか?
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:55▼返信
【超絶悲報】東洋証券安田「SIEの中では任天堂はすでに敗れ去った会社として扱っている」
 理由は非常に単純で,ソニーグループ(SIE)の競合相手はMicrosoftだけということになっている可能性が高いからだ。
 任天堂はすでに敗れ去った会社として扱っていると強く推測している(SIEは違うというだろうが……)。その根拠もある。前CEOのジム・ライアン氏は事業説明会で,コンソール(据え置き機)市場のシェアについて語っていたが,そこではターゲットシェア50%超と書かれていた。
 任天堂はSwitchを据え置き機としており,Switchは1億4600万台も販売(着荷)されている。これを考えるとソニーグループの市場占有率に任天堂が入っていないのは明らかだ。Switchを据え置き市場に含めていたら,50%のシェア獲得とはなっていないだろう。
(中略)
 任天堂はすでに敗者だというこの考えは,今でもSIEの根幹にあるのだろう。アメリカに本社を移したことも対Microsoft戦略だったと考える。
 この正当性を維持するためにも,日本市場はスマート ゲームが隆盛なアンチ据え置き市場と見なさないといけないのだ。
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:56▼返信
88版のスタークルーザーに可能性を見い出した時の俺かな?
何かあるって訳じゃないのだけど、エネルギーの続く限りずっと宇宙の果てまで飛べる
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 07:59▼返信
スイッチゼルダで始めてオープンワールド触ったやつもこんな感じだったな
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:06▼返信
まるで任豚じゃんwwwwwwww
豚のソシャゲバージョンwwwwww
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:09▼返信
🐷は今でもブレワイがOWの起源と信じてるバカが居るから
🐷「エルデンリングはブレワイのパクリ」とか素で言い張ってるしww
まぁ制作チームの人が「ブレワイに影響されて作ってみました~」とかいう言葉だけでパクリ認定してるけど
「馬」に乗れる以外はブレワイ要素皆無なんだよねwww
582.投稿日:2025年01月07日 08:10▼返信
このコメントは削除されました。
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:14▼返信
グラビティ―ディズは面白かったし
もっと先があるような可能性は秘めてたな
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:19▼返信
>>576
鳴潮のこのキャラだけ高く飛べる特性があるって意味なら
原神には「放浪者」の高く飛べる特性を生かせば同じことはできるかも?スタミナ切れはあるけど
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:27▼返信
まーた豚かよと思ったら⋯
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:30▼返信
まだオープンワールド有難がってるの?
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:48▼返信
>>584
情報古すぎだろ
原神のチャスカで調べてみろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:48▼返信
ゲーム機買えん奴らだぞ
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:50▼返信
やたら主語がデカいにわかは嫌われるからしかたないね
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:53▼返信
>>454
配信者優遇鯖に呼ばれなかったことにブチ切れて離れた
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 08:53▼返信
>>587
チャスカ持ってないから知らんかったけど
あいつ空飛べるんか?
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:08▼返信
めるめろの支持層ってライトだからな
これはPS360以降の名作オープンワールドの数々がいかに一般に認知されていないかを示すものだ
この発言を笑ってる奴は俺も含めて全員老害

で、そんなねるめろさんにはジャストコーズとか遊んで欲しいなあ。最近のはイマイチだが2とか傑作だし
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:08▼返信
つか今まで無かったんか?
やっぱスマホゲームって糞だわ
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:16▼返信
別にいいじゃん笑って流すこと覚えた方がいいよこの人たち
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:18▼返信
>>13
フォートナイト…
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:23▼返信
優良誤認ゲームじゃん
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:25▼返信
豚「ブレワイを遊んだ時 遥か遠くの山まで行けると思ったら涙が出てきた」

オープンワールドやったことなかった豚www
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:27▼返信
何でそんなに一生懸命に批判するんだろ?
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:31▼返信
>>549
そりゃ嫌いな人は見ないから当たり前では?
嫌いなのに見るとか、マジで病気だし
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:43▼返信
>>598
ねるめろの発言が明らかに原神に対する皮肉だから
実際、地域モチーフぶん投げて移動が不便な地形・風景にしてクローバーとかも劣化させて
キャラの固有能力で移動人権!つって売ろうとして失敗してるからね。原の信者には刺さる刺さる
これに対して昔のオープンワールド例えに出しても痛くも痒くもないだろう
何しろこいつの動画好む連中にとっては眼中にも無いゲームだから
原信者以外で突っ込み入れてるCSおじさんが居るなら、それは滑稽なだけ
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 09:48▼返信
>>22
あなたと同じ感想を持った人が皆書き込んだらあなたの言ってる事そのものになるんだが
何故立場を入れ替えて考えられないんだろう…
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:07▼返信
オープンワールド語るならとりあえずブレワイ遊んでから物言えよ
ブレワイ発売以降、各社から色々オープンワールド出てくるようになってオープンワールドというジャンルや言葉が一般に定着するようになったからな
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:12▼返信
スパイダーマンと比べられる鳴潮って神ゲーなのでゎ!?
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:13▼返信
これは物知らずと言われても仕方ないわ
所詮ソシャゲ厨と言う事だよね
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:38▼返信
やり込んでるハズの原神に対してもエアプ発言する男だぞ
これが当然
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:39▼返信
>>600
残ってくれた原神からのユーザーに皮肉かますとか有り得んだろ
と思ったがこいつがアホだからやりかねないって話か
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 10:54▼返信
グラビティデイズと、スパイダーマン2の速さに慣れてるから、鳴潮の遅さがちょっと辛いな
608.ナナシオ投稿日:2025年01月07日 10:57▼返信
>>1
グラブルのおかげでソシャゲが実装された
ソシャゲの歴史変わるぞ!
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:12▼返信
>>601
馬鹿はそれが分からないんだよな
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:15▼返信
>>494
どれだけブレワイ下げしようとブレワイより売れてるOWのゲームが殆どない現実。
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:19▼返信
自分は20年ほど前にやったGTASAでそんな気分だったわ
時代にやっと追いつけたんだねぇ
よかったよかったwww
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:19▼返信
さわるなよ、かわいそうじゃん
原神先行プレイできず格付けで最下位、
公式のリークはダメも守れない配信者もどきなんだから
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:33▼返信
>>602
いやホグワーツレガシー(ホウキで飛行)とかホライゾンW(飛行型機械獣テイム)とか最近のゲームだしなぁ
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:38▼返信
>>610
ブレワイってGTA5の1億5000万本超えたんだスゲーなぁ
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:38▼返信
幻塔ちゃんですら空飛べるでしょ・・・
そら構文化するわ
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:42▼返信
ゲームって制約がないと面白くないので
全域スタミナ制限等不要でスピーディーに移動可能ってなると広かった世界がすごく狭くつまらなくなってしまうんだよね
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:45▼返信
歴変構文
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:49▼返信
ブスザワのときの豚みたいなこと言っとるな
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:55▼返信
>>614
スカイリムとかウイッチャー3ってブレワイより売れてないんだっけ??
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 11:57▼返信
🐷「全てのOWはブレワイの影響を受けている!」マジで言ってるからな今でも
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:00▼返信
任豚もこんな感じだよなw
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:03▼返信
まぁエルデンリングの記事では100%🐷「ブレワイのパクリで喜ぶGK」って鳴くよブヒ!って
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:13▼返信
※610
オープンエアーな?
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:26▼返信
馬に乗るゲームの起源はゲームセンターの競馬ゲームやろwww

まぁ馬に乗る文化は全世界で古い歴史があるから馬に乗る事を思いついた俺スゲーを任天堂がしてるなら
ドン引きするわww

あーカプコンのアーケードゲームで中国武人が馬に乗ってるなw
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:28▼返信
時オカがOWっていうのは初めて聞いたけど
FFのチョコボは動物に乗って旅するわけだからアレが起源じゃないの?知らんけど
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:29▼返信
逆張りパソコンガが好きそうなゲームだな
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 12:35▼返信
任天堂信者みたいって書こうとしたらもう書かれてた
でも人の感動に水を差すのは良くないよね
俺も3Dエ●ゲーを初めて遊んだときはこんなだったし
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:40▼返信
こいつに限らず原神の配信者がこぞって原神のメインストーリーの内容を絶賛してた時点でお察し。
確かに「無料スマホゲーの中では」ストーリーの質も高いと思うが、
昔からCSやPCでAAAゲームをプレイしてきた層からすれば
悪くもないけど良くもない、普通な内容というのが行き着く感想。
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 13:54▼返信
スマホゲーしかできない貧乏人のガキか
哀れすぎる
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:15▼返信
時オカは(N64・1998年11月21日)
FF7(PS1・1997年1月31日)のチョコボのパクリwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:37▼返信
>>607
あーそれな PS5で鳴潮やってるがスパイダーマンは高速でスイング出来るのに対して、これはゆっくり滑空してるもんな
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:40▼返信
生産性0
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 14:46▼返信
>>1
セカンドライフの頃から空は飛べてたもんなぁ
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 16:39▼返信
オープンワールドにグライダー要素入れたのも2010年頃のジャストコーズだしな
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 16:48▼返信
ちなみに鳴潮信者さんたちは原神よりグラも綺麗だし戦闘アクションも爽快でコンシューマーゲーム機を超えたと絶賛してますw

最新のボスがモンハンの丸パクリらしいけどw
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 18:25▼返信
金貰って宣伝してるんだろうよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 19:18▼返信
こいつは恐らく過去の世界からタイムスリップして来てる。
俺の見立てだと2010年から来てるね
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 20:24▼返信
引きこもりさんたちはゲームに詳しくて凄いよね!
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:02▼返信
時オカは(N64・1998年11月21日)
FF7(PS1・1997年1月31日)のチョコボのパクリwww
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 21:29▼返信
switch2に搭載のDLSSが凄すぎる!FPS10倍!PS5ソフト全登場でソニー倒産か!?【PS5Pro】【Switch】【UBisoft】【モンハンワイルズ】

YouTubeで大暴れで草
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:16▼返信
>>1
原(神でオープンワールドを)始(めた)人
こいつが感動してるのは原神から移行してきたからなんよ
あのゲーム快適に空を飛ぶのに6万円近くかけなきゃいけないし、それすら今のバージョンのみの限定仕様かつティアキンの超絶劣化版だから
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月07日 22:58▼返信
>>80
どこに進化要素あんだよ。
普通のゲームならオミットされるようなプレイヤーにストレスとなる環境要素をあえてふんだんに盛り込んだのが進化なのか?
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 00:49▼返信
>>610
流石にそれは現実から目を逸らし過ぎ
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:21▼返信
>>638
配信者こそ引きこもりやろw
おうちでゲームが仕事なんだからw
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 01:34▼返信
>>594
無知がにわか発言してるのをスルーするより指摘してあげた方がええやろ
じゃないと今後も同じような失敗を繰り返し恥を晒し続ける人生になってまうで
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 02:52▼返信
※23

本物のオープンワールドと呼べるものは今の所ゼルダしかないぞ
スカイリムもウィッチャーもゼルダの自由度と比べたらノベルゲーレベル
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 02:54▼返信
※23
本物のオープンワールドと呼べるものは今の所ゼルダしかないぞ
スカイリムもウィッチャーもゼルダの自由度と比べたらノベルゲーレベル
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 09:12▼返信
ラーミアは衝撃的だったよね
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 16:45▼返信
まだサ終してなかったのこれw
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 22:00▼返信
ブレワイでバカみたいに騒いでいたどっかの洞穴原人みたいなやつだな
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 23:28▼返信
むしろ最終的に空飛べないOWの方が珍しくないか?
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:31▼返信
ゲームで自由に空を飛べたなと思えたのは
パイロットウイングス(1990年)だな
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 00:52▼返信
変な配信者のせいで風評被害で叩かれるゲーム側はちょっと不憫だなって思った

直近のコメント数ランキング

traq