
Xより
タクシー運転手さん。たかだか830円。。。。
— 進撃のWorld (@roketdan4) January 7, 2025
pic.twitter.com/v4Hl4xT4kI
運転手の気持ちは分かる。店と違って釣り銭には限度があるので、皆が万札ばかり出されたら商売にならない。
— たかっち (@KdVv6I18BtYLpvS) January 7, 2025
乗る立場として1,000円以内の距離の場合は、1,000円札を用意すべき。
ただ運転手の発言はダメ!
恐らく釣り銭はあるはずなので、次回から気をつけてくださいね、と言うべき!
元タクシー運転手だけど仕事を始める前に事務所で千円札50枚、五千札10枚は両替して準備していましたよ
— 四之宮 稜平🌽🌲😈🍙🥐🍃⚔🔥🌂❄🐰 (@Ryohei3470) January 8, 2025
釣銭が無くなったら同じグループ会社の事務所によって両替させて貰ってました
それが当たり前だったけど今は乗ってくれるお客様が用意するんですね
現役タクシー運転手10年の俺の意見
— 黒い白豚 (@butabutatintin) January 7, 2025
これはタクシー運転手があかん
文句言いたい気持ちはわかる
万札を連発喰らったら釣り銭無くなる事態もよくある
電子決済が多いご時世で現金も集まらない
だったら乗せる前に万札の釣り銭ない状況ですが大丈夫ですか?と聞くべきだ
決済時に逆ギレするのは違うぞ
この記事への反応
・「たかだか830円…」
タクシー乗務員さんは電子決済導入を会社に懇願…
お客様はコンビニで何か買って小銭にくずす…
「面倒くさい」って乗務員さんアウトでしょ🫣
・ほんとにタクシーの乗務員は常識の無い人が少なからず居る。
・たかだか…だ…と…
・ワイは財布に必ず小銭とか入れてるからあり得ないわぁ🙄
...ってか逆に、万札1枚でタクシー乗ろうってのが理解できんけど😌
・こういうのが居るからタクシーは乗りたくない、運転も荒いし
・確かに運転手の気持ちもわかるし、乗ってほしくない。
・心臓の具合が悪くて病院行く時に、たしか2、3千円くらいの距離だったんだけど1万しかなくて、受付で両替して来いって言われて実際お願いしたことある。本当に最悪だった。
・電子マネー、クレカ使えん、現金釣り銭なしで用意しとけ、こんな不便な乗り物いらんて
・年末年始終わって、泥酔した人や騒ぐ人、マナーとは無縁の人
たくさん乗せて、運転手もやさぐれている時期ですからね
でも、この発言はあかんけど、お互いに気遣いできると良いですね、でもタクシーの中ってそうはなりませんね
・神社は小銭の換金で困ってる。
タクシーは小銭が無くて困ってる。
合体させればみんなwin-winやね。
タクシー運転手が言いたいことはわからんでもないけど、言い方がね



はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🏃