
こんだけしか無いのかシャー芯
— あられ (@yakisoba845) January 11, 2025
これで150円とか受験生辛すぎるだろ pic.twitter.com/ODDXde5txe
こんだけしか無いのかシャー芯
これで150円とか受験生辛すぎるだろ
・硬いの使ったらいい
— あられ (@yakisoba845) January 12, 2025
受験本番でペン音で周囲に迷惑がかからないようにペン先が柔らかいのを試しています。
普段はHBですが、写真のはBです。
あまり変わらなかったです。
・0.5mm使ったらいい
— あられ (@yakisoba845) January 12, 2025
写真のは0.3mmですが、この理由は僕が0.3を長年愛用してるからです。
検討します。
・そんな少なくないと思う
— あられ (@yakisoba845) January 12, 2025
僕が写真撮る時に不意に左端にシャー芯が固まってしまったと思います。
(使ったことある人なら分かるがそれでも少ない)
・鉛筆やボールペンを使ったらいいと思う
— あられ (@yakisoba845) January 12, 2025
使う時はそりゃ使い分けて使います。
今はシャー芯の話です。
無印のシャー芯は40本150円でお得ですよ。
— selen (@selen_ili) January 11, 2025
無駄なケース代を削って紙のケースにしてるから安い pic.twitter.com/G0y25p0044
この記事への反応
・コピー用紙も10年前の2倍くらいの料金になっていますし、
インフレ半端ないです
・0.3かな?少ないよな、、、
細い芯だから多分製造のコストが高いんよ。
知らんけど。40本入の0.5を買いましょう。
・ファミマのPBブランドの麦チョコが流石に減り過ぎて
「軽っ」って声出てしまった。
頻繁に買うものはよく気付くよね。
お値段そのまま減るのと、量そのまま高くなるのも寂しい。
・シャー芯の少なさに苛ついて
ボールペンを使い始めたはいいものの
インク消費量が早すぎてどっちがお得なのか分からなくなっている今日このごろです。
ボールペンはシャー芯がポキポキ折れないから良し!!!
・昔はケース幅いっぱいに入ってた記憶が。。。
ワイの頃はこれの倍は入って
100円とかだったような…
製造コスト上がってんのかな
かなしい
100円とかだったような…
製造コスト上がってんのかな
かなしい


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
なんだと? 今度はウンコォ? 貴様、我をバキュームカーとまちがえてんじゃねえのか!?
しょうがねえなあ。いいよ、いいよ。
出したまえ ところでこの金た魔を見てくれ
コイツをどう思うかが先だ!ヌルヌル