
首都圏ネットワーク
— NHK横浜 (@nhk_yokohama) February 4, 2025
"もったいない精神"で自然の恵みをせっけんに!
キャベツのせっけん?!
イチゴ、シイタケ、ヒジキ、トウモロコシせっけんも!#横須賀 の農家がこれまで廃棄されてきた野菜などから15種類のせっけんを生み出しました
"畑の香りがする"せっけん👇https://t.co/0sFHz0WFdk#NHK横浜
2月4日の「首都圏ネットワーク」で、廃棄される野菜などを利用して作る「せっけん」を紹介しましたが、このせっけんは食器などの洗浄を目的とした「台所用」として販売されているものです。使用する場合、アレルギー反応が気になる方は成分表示を十分に確認してください。 https://t.co/Ae4xx66e3o
— NHK横浜 (@nhk_yokohama) February 6, 2025
既にコミュニティノートが付いているように
「食物成分を含んだ石鹸の使用で
後天的にアレルギー症状が出てしまった事件」
の二の舞いだと医者達から批判殺到
↓
違うんだ……
— 知念実希人【公式】 (@MIKITO_777) February 7, 2025
『アレルギー反応が気になる方は成分表示を十分に確認してください』
じゃないんだよ……
食物の成分が繰り返し皮膚に触れることで、新しく重度のアレルギー症状を引き起こすリスクがあるんですよ
とりあえず『茶のしずく事件』を調べて…… https://t.co/D2uyO3brQH
申し訳ありませんが、注意喚起がズレておりますので再度ご検討ください。既にアレルギーの方は日々成分表示を確認されております。そうではなくて、この石鹸の問題は「元々アレルギーではない方が食物成分を含んだ石鹸の使用によりその後食物アレルギーを発症してしまう危険性がある」ということです。 https://t.co/4HG6pDHOGL
— こどアレ@小児科&アレルギー専門医 (@kodoare) February 7, 2025
消えた時のためにコミュニティノート画像置いておきますね。
— やぶさめり (@yabusameri) February 7, 2025
NHK せっけん アレルギー 茶のしずく事件 pic.twitter.com/HqL46vaxvo
本当にわかっていないですね…。
— 前田陽平👂ひまみみ👃耳鼻科 (@ent_univ_) February 7, 2025
現在アレルギーがある方がアレルギー反応が出るのが心配ということではなくて、現在アレルギーのない方が食物アレルギーを起こすようになってしまうかもしれない、ということです。
報道に何か医学的問題がありそうだというときは、まずは専門家に確認してください。 https://t.co/X802hJti1w
この記事への反応
・不適切報道に不適切な言い訳ですね。
物品用途であっても、手足の皮膚に触れたり、
飛沫を吸い込んだりすると食物アレルギーになる可能性が十分にあります。
特に石鹸は界面活性作用が強く、
細胞内に危険物質を浸透させる作用がありますし、
製造時のアルカリによる原因物質の部分的加水分解などで活性も高くなり、
アレルギー感作を引き超す危険性が高いと思われます。
言い逃れは止めてください。番組の訂正・謝罪を求めます。
・アレルギーが気になる、気にならないとかじゃなくて、
「茶のしずく事件」っていって小麦粉を塗り込んだ石鹸を使った人達が
アレルギーになっちゃった事件があったから言ってるんですが...。
これをきっかけにアレルギーは皮膚から起きるって分かってきたのよ。
・作成者は「顔、髪、全身」に使用しています
人の手や顔に使う石鹸は「化粧品」です
手作りであっても「医薬品医療機器等法(旧薬事法)」違反になります
その点はどうお考えなのでしょうか?
・多くの医療関係者が口を揃えて
「アレルギーの人が使う問題」
ではなく
「この石鹸が新たなアレルギーを発症させるから問題」
だと指摘しているのに、なぜまだ訂正コメントがでないのだろうか。
やり過ごそうとしているのであれば間違っている。
さっさとコメントした方が良いです
・「使ったことによるアレルギー」の話ではなく、「使うと経皮感作によりアレルギーになってしまう可能性がある」というお話です
現場からは以上です
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ
ちなみに現時点では訂正や謝罪は
来てない模様


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
茶