• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





一部店舗でやってる紅茶


関連記事
セブンイレブンが店内でセルフ紅茶を販売へ!! コーヒーマシンを改造して提供 : はちま起稿




拡大するみたい



セブンイレブン、入れたて紅茶を1万店で 27年2月までに - 日本経済新聞
1742970622194



記事によると



・入れたての紅茶を提供する店舗を2027年2月までに1万店規模にする方針

・23年に一部店舗で始めたところ、女性客を中心に需要があった。コーヒーやスムージーに新たな飲料商品を加え、来店動機につなげる。

・専用機器で紅茶を提供する「セブンカフェ ティー」は、2月末時点では首都圏や北海道などの約90店舗で扱っている。「ダージリン」や「アッサム」などのブレンド、「アールグレイ」の3種類の茶葉を用意し、ストレートティーとミルク入りの2種類を販売している。温冷が選べ、アイスやホットの通常サイズは税別で112円、アイスのミルクティーの大サイズは同278円。価格はコーヒーと同じにしている。





以下、全文を読む

この記事への反応



紅茶好評だったみたいですね

うまかったな 青山のセブンで飲んだ時

これは失敗しそう。コーヒーと違って紅茶はティーパックでも十分美味しいし、会社のお湯で簡単に作れるから、アイスもペットボトルのレベルが上ってるし、わざわざ買わんだろう。

コンビのコーヒーはマシンが汚い

うーん、これははずれるな

緑茶ほうじ茶等々もお願いいたします。台湾のティースタンドが羨ましくて

紅茶も良いけどデカフェのホットドリンク充実させて欲しい

これは紅茶好きの俺にはいいニュース, と言いたいところだけど紅茶はハズレの時は酷い味のものが多いからなぁなかなか難しそう
香りでごまかすアールグレイでいくとかかな...


コーヒーはともかくそれは美味しいのか?
……コーヒー豆が天候不順とかで高騰してるから、模索してるんだろうけれど。


セブンカフェたまに買うのやが税率の関係でイートイン閉鎖したコンビニ多くて夏場とか地獄だよな




立地によってはって感じだろうなぁ。なんとも読めないしセブンも結構ドキドキしてそう


B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH ( デスストランディング2 オンザビーチ )【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DVBXRFJT薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

発売日:2025-03-25T00:00:00.000Z
メーカー:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DYDFLK7V葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:32▼返信
緑茶飲めよ・・・
米みたいに無くなっちまうぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:33▼返信
>>1
やらないか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:33▼返信
こっちゃヘ来い
こっちゃヘ来い
紅茶🍄

👻逃げてください

🐿️
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:35▼返信
お紅茶🍵
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:36▼返信
俺は紅茶飲むけどそんなに需要はなさそう
マクドナルドも取り扱い辞めるつもりだったくらいだし
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:37▼返信
底上げコンビニ受診料アップ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:38▼返信
次は紅茶か
紅茶花伝くらい美味いならいいが
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:38▼返信
玉露で
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:38▼返信
もうコールドに慣れすぎてホットいらねえ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:39▼返信
本物のダージリンか怪しいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:39▼返信
紅茶なあ
紅茶はメンテナンス直後こそ味は良くても
稼働が悪くて交換されずに劣化したのが出る場所が多くてなあ
実際にしばらく飲んでみないと信じにくい
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:40▼返信
セブンイレブンは0カロリーシロップが置いてあるからな
紅茶に入れてしまうよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:40▼返信
クリト🐿️
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:40▼返信
日本のお茶海外で人気みたいだし、日本人に飲ませることはないなって考えでどんどん輸出しそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:40▼返信
ドーナッツとかラーメンとかそこらよりは全然いいとおもうがね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:41▼返信
結局ローソンとかファミマってマズいんだよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:43▼返信
リカーショップ等で茶葉の缶買ってくりゃ自宅で何杯も飲めるし
出先で紅茶って気分になるのもあんまり無いし
どうだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:45▼返信
百鬼臭首領つるつる櫻井
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:48▼返信
結局スムージーとか失敗だったろ
これも無理そう
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:50▼返信
ディズニーランドの中とか、マクドナルドとかでティーバッグで提供される紅茶があるくらいだから
ちゃんとした紅茶だしてくれるんならコンビニでも需要あるんじゃね
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:51▼返信
コーヒーと紅茶と中本だけの店に落ちぶれてて草も生えないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:51▼返信
我らの敵
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:52▼返信
出先で飲むのに会社で簡単に作れるから~とか意味不明すぎるw
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:53▼返信
コスト単価10円もせんしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:54▼返信
コーヒーがファミマとローソンより安くて美味いから助かってる
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:54▼返信
いらん
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:54▼返信
歯が茶色くなる
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 17:59▼返信
紅茶派だけどコーヒーみたく各店舗競って美味いの出す環境が今までなかったんで
出先でカップの紅茶買って飲むという習慣自体ないんだよな
最初は物珍しさで売れると思うけど売れ続けるかは疑問
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:00▼返信
紅茶派だからめっちゃ嬉しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:01▼返信
紅茶は無糖飲みたいならジャワティでいいし甘いのなら午後ティや色々あるからなぁ
マシーンの強味出せるかどうか
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:01▼返信
>>23
予想だけど昼飯と一緒に買って会社に一旦戻ってから飲む想定しかしてないんじゃない知らんけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:05▼返信
そのついでに!キャラクターくじや食玩も買って行こう
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:09▼返信
コーヒーは豆挽いてドリップして~ってのが一般家庭じゃ手間がかかるから成功した
紅茶なんて専門的な道具なくても簡単に淹れれるんだから売れないよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:14▼返信
どうせ本格導入したら茶葉変えるんだろ?
コーヒーのときみたいによぉ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:14▼返信
セブンのドリップコーヒーは他のコンビニより安くて美味しいから時々飲んでる
ってか、他のコンビニが美味しく無さすぎる
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:15▼返信
まさかセブンで紅茶をキメる日が来るとは
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:18▼返信
ティーパックでいいっす
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:21▼返信
※1
セブンが紅茶出したら緑茶文化が無くなるとでも?
アホらしい
目に入ったモンに文句言いたいだけの自分に気づけよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:25▼返信


   フィッシュアンドチップスを流行らせろ


🐟🍟
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:35▼返信
ジョロジョロ ジョロ ジョロンジョロン ジョロ

「どうした? おまえはオレがわざわざ注いでやったそれをいただきますって言ったんだぜ

いただきますって言ったからには飲んでもらおうか それともヌルイから飲むのはいやか?」
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:35▼返信
紅茶の淹れたてって何?
中身ティーバッグちゃうの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:42▼返信
ドーナツ屋から客奪うよりカフェから客奪うのに本腰入れたほうがいいわな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:43▼返信
>>41
お前は紅茶と言えばティーバッグしか知らんのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:44▼返信
コンビニのコーヒーマシンがミルク切れで
目の前で交換を見てたけど…不衛生でマジ引いた…
あれみたらコンビニで買う気にはなれないなあとね
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:49▼返信
淹れたてではないですけどね
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:49▼返信
紙コップの味に紅茶が負けると思うわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:50▼返信
>>5
紅茶飲むと酒飲んだ時並にションベン近くなる
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:51▼返信
Tバックのお姉ちゃんが入れてくるなら、それでええよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:54▼返信
いらね
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:57▼返信
シェディング対策に、松葉茶、スギナ茶、どくだみ茶、たんぽぽ茶なんかを追加してほしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:57▼返信
紅茶は歯へ着色がはんぱない
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 18:58▼返信
インスタントコーヒーでもバカ高い程にコーヒー豆が高騰してるから緑茶や代用コーヒーにならざるを得ないんだ
代用コーヒーはイヤだ!って不評ならそれすら無くなる
コーヒーはもう終わりだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 19:26▼返信
カロリーお化けだけどほんとに飲むんか
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 19:35▼返信
ペットボトルの紅茶で満足できるバカ舌なら何でもいいんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 19:43▼返信
本当に美味い紅茶が100円?で飲めるなら良いかもなと思った俺は少数派なのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 20:21▼返信
紅茶なんかどうでもいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 20:22▼返信
どうせ人気出たら改悪するから、飲みたい奴は早くした方が良いぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 21:00▼返信
紅茶って大抵、2杯分有るんじゃ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 21:01▼返信
※54
お前に味がわかるとは思えんなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 21:03▼返信
憶測で美味しくなさそう的なこと言ってるやつ多くて頭の悪さに草はえるわ
午後ティーしか知らん田舎者ならションベン漏らすくらい美味いからなこれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 21:25▼返信
無糖が欲しいからペットボトルだとあれしか買えない選択肢なんだよね。ペットボトルはなんかダサく見えるし
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 22:03▼返信
コーヒーはいいと思うんだがお茶って…
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 22:09▼返信
おいしくなって新発売()くるなこれは
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 22:39▼返信
歯が黄色くなるやつは安い歯磨き粉使ってるからだろw
ちょっとお高めなステインやヤニ落とす歯磨き粉なら黄ばみつかんで
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月26日 23:22▼返信
飲んだ感想としては「ちゃんと、インスタントではない紅茶の味」だった
ただ、想像と違って蒸らし時間がほぼ無い為に、薄すぎて水に味が付いた紅茶程度
安いから、紅茶党は利用する人は出そう
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 00:06▼返信
衛生的であれば白湯でも冷水でも需要あるだろう
衛生的ならね
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 00:24▼返信
短時間で提供するならダストくらい粉砕しないと抽出出来ないんじゃないかい。それだと結局ティーパックと大差ないと思ったけど、喫茶店でもティーポットにティーパックってところもあるから需要はあるのか。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 03:48▼返信
一部店舗では売れるけど・・・って感じになりそう
うちの近所のセブンで紅茶が売れる気はあんましない
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 06:45▼返信
ティーパックでいい
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月27日 06:50▼返信
※64
逆に歯医者が勧める高い歯磨き粉は研磨剤が入ってない

直近のコメント数ランキング

traq