
やっと万博も落ち着いてきたかなと思ったら
今度は虫がヤバイ。
万博の大屋根リングの虫問題。
— coco (@cocolends1) May 15, 2025
流石に対策しないといけないレベルだと思う。#EXPO2025 #大阪関西万博 #大屋根リング pic.twitter.com/WH8CQvXLt2

スマホ撮影です。Xにアップしたら画質が落ちて逆に少なく見えてるぐらいです。上段通路を歩く人が虫を追い払っているのが見えると思います。
— coco (@cocolends1) May 15, 2025
万博擁護派が「虫くらいどこにでもいる!」と反論してますが、万博リングに虫が多いのは複数のメディアが報じてますよ。
— 個人事業主(#゚Д゚)y-~~ (@boty02563682) May 4, 2025
【入場者たちがあちこちで「虫が多い」と手で払っていた】https://t.co/b9UkqQTso1
【大きめのムシがとにかく大量に蚊柱を作って飛び回っていました】https://t.co/BB9MmfTzAw https://t.co/2O5JGOuk45 pic.twitter.com/0uEw0AiIKC
この記事への反応
・これはしょうがない
水があれば必ず虫は湧きます
・コウモリがこれらの虫を好むので集まることになれば、感染症を媒介する恐れがあるという意見があります。
・何かの病気とか広まりそう
夏は蚊がやばそう
蚊で移る病気とかあるしね
・循環システム無いらしいから水が腐れば羽虫が湧く。臭いもあるだろうし、これから夏だから余計にやばい。こんなの分かりきってた事じゃん。未来を感じるかこれ?
・小さなむしろ達の命が輝いてますね
・虫の命も輝いてるので・・・とか言って何もしないかも
・ゴミの上に映える建物
ガスは発生するし虫も大量発生
未来を予見させる万博
・カエルとかツバメとか。しかし、輝く生命とやらはどうしましょう。
うごめくいのち
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ポンコツ魔王の田舎暮らし 1巻 (バンチコミックス)
発売日:2023-11-09T00:00:00.000Z
メーカー:渡邉ポポ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ワンパンマン 33 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:ONE(著), 村田雄介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
カグラバチ 7 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-05-02T00:00:00.000Z
メーカー:外薗健(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
さされないけど気持ち悪いったらないな