
《“ウジ虫混入ラーメン”が物議の来来亭》店主が明かした“当日の対応”「店舗内の目視では、虫は確認できなかった」「すぐにラーメンと餃子を作り直して」
記事によると
・大手ラーメンチェーン「来来亭」の浜松幸店が、虫のような異物混入が疑われる騒動を受けて6月10日から無期限の臨時休業となった。
・発端は6月9日深夜、Xに投稿された動画で、ラーメンのチャーシューの上を虫が這っているように見える内容。
・来来亭本部は異物混入の事実を確認し、対応を開始。
・店舗はのれん分け制度による独立店で、店長は当時店に不在だったとしながらも、後日1時間にわたって記者の取材に誠実に応じた。
・スタッフは異物の指摘を受け、麺や具材を分けて確認したが虫は発見できず、現物は保存せずに処分されていた模様。
・そのため保健所の調査も難航し、店長は監督責任を強く感じていると語った。
・チャーシューの調理過程では蓋をして温めるため、虫の混入は考えにくいが、店内での短時間の隙に入り込んだ可能性も否定できないと説明。
・保健所も製造工程を確認したが明確な落ち度は認められず、虫の発生源の特定は困難との見解だった。
・動画に映る虫が「ニクバエ」のように成虫を産み付けるタイプであれば、瞬間的に混入することもあり得るという仮説も提示されたが、現物がないため確証はない。
・現在、チャーシュー以外の具材も含め調査中で、店長は「原因の特定と公表が最優先」とし、店舗再開の目処は立っていないと話す。
・店長自身は開店から15年間、誠実に営業を続けてきたとし、スタッフや来店客への責任を痛感している様子だった。
・再発防止策として、店ではゴキブリ駆除の頻度を増やし、従来の年2~4回から年6回にする契約を結んだ。
・衛生管理を徹底する姿勢が見られる一方で、SNSによる影響力の大きさと、飲食店における異物混入の難しさが浮き彫りとなった。
以下、全文を読む
後編も含む
この記事への反応
・そもそもなんで蛆虫が湧いてんだよ
・他の客は気付かずに食べたってことだよな
・ウジ虫は醤油瓶に湧くことが多い
・ゴキブリとかネズミがキッチンにいるのはわかるんだけどね
あとは青虫がキャベツについてたとか
ただ蛆虫って侵入経路が不明すぎて、ちょっと客側の狂言も視野に入れたほうが良さげじゃね
・たった数十分放置で湧くぞ、この時期は
常温しかも不衛生なところに置いてたんだろうな
・だとしたらチャーシュー容器?の中にもびっしりいるだろうから気づくだろ
・動画見たけど、俺なら絶対気付かないわ
・ゴマにしか見えなくてよく見ないで食べちゃうなw
・動画みても解説見るまでわからなかったわ
現地にいたら普通に食ってる
・鉄鍋のジャンかよ
どっから湧いてきたのか不明なのか…
SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】
発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT
発売日:2021-09-24T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)
発売日:2025-06-09T00:00:00.000Z
メーカー:川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
僕の心のヤバイやつ 12 (少年チャンピオン・コミックス)
発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:桜井のりお(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ゴキちゃんなんでや・・・