名称未設定-1





かねてからヤバイと言われてる都内の映画館






緩和策にも不満の声




「おかわりなんだろうけど、正直すごく迷惑」映画館の“ドリンクバー”導入…ポップコーン30分待ち、フード売り場の混雑を打開した新システムに浮上する新たな問題 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
1751293307170



記事によると



・SNSでは今回の混雑の話題に対し、ユーザーからこんな声が寄せられている。

〈GWはコナンとマイクラなど人気作品が集中して特に行列がひどかった。最後尾で40分待ちと言われてさすがに諦めたな〉

〈あのさー、とりあえず飲み物だけの人は列を分けてよ。コーヒー1杯買うためになんでこんな並ばなきゃいかんの?って毎回ゲンナリする〉

〈マジで効率化をしてくれ! 映画館に30分前に着いてポップコーン買うのに並んで席に着くのは予告編の最中とかざらにあるから〉

〈ホットドッグ好きだけど、混んでると遅延の要因になるんじゃないかと躊躇して、ポップコーンだけにしちゃうんだよね。こう思っているのは俺だけじゃないと思う〉

・TOHOシネマズ上野を覗いてみると、確かに売り場が見事にスマート化されていた。来館客はタッチパネル式のセルフ端末か、スマホのモバイルオーダーで注文。番号が発券され、商品が用意されるとフードカウンターに呼び出し番号が表示されるので、ピックアップに向かう。

・取材時に上野で実際に映画を観た際、上映開始から約1時間が経過した頃、一人の客がドリンクカップを手に立ち上がり、外に出ていった。そして約1分後、再びカップを手に戻ってきた。おそらく、ロビーに設置されているドリンクバーでおかわりをしてきたのだろう。改装前には見られなかった、新しい光景だった。

・しかしその一方で、この新しい仕組みが観客の間に新たなモヤモヤを生み出している。

〈映画館ドリンクバー、映画観てる間は使えないし、観る前にたくさん飲むとトイレのリスクがある。何のための存在かわからない〉

〈上映中に何度もカップを持って出入りしている人がいた。たぶんおかわりなんだろうけど、正直すごく迷惑〉

〈初めて行った映画館、ドリンクがドリンクバーで上映中に出入りしておかわり取りに行く人いたから次はないなぁ〉


以下、全文を読む

この記事への反応



映画館でドリンクバーのシステムが採用されたのは本当に謎。初めて見た時は目を疑った。

コンセワンオペで顧客満足を下げるのはマネジメントが無能としか

仕様を聞いただけでも思いつくトラブルが起こっている。空転した会議の末にでたアイデアの典型例。


ポンコツ経営者が現場を見ない悪例の典型例がTOHOシネマのフード売り場。


これ、上映開始後に入ってくる客の原因でもあるんだよね。

映画館でドリンクのおかわりに行かれるのは流石にウザいわ…。





ドリンクバーのカップ小さいせいで足りないし映画中におかわり行きたくないしで最悪なんだよなアレ。

せめて一番デケェサイズにしてよあれ。最近映画長いんだよ……


B0F5QJ6CCLたまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5QHJ7D6たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition -Switch2

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0D7GQRT8Rスーパー マリオパーティ ジャンボリー - Switch

発売日:2024-10-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る