
オタクがよく言うこれ
— 間宮林蔵 (@Karafutoisiland) July 16, 2025
・グッズは悩んだら買え
・行けるライブは全部行け
・チケットはとりあえず申し込め
マジでやったらものの数年で整理できず溢れかえるグッズと負債の山に囲まれるから引き際は弁えたほうがいいぞ
オタクがよく言うこれ
・グッズは悩んだら買え
・行けるライブは全部行け
・チケットはとりあえず申し込め
マジでやったらものの数年で整理できず溢れかえるグッズと負債の山に囲まれるから引き際は弁えたほうがいいぞ
・買うグッズは厳選しろ!
— てづるもづる (@Sqm9Z) July 17, 2025
ですかね。フィギュアのクオリティ重視とか立ち絵の使い回しのグッズなら買わないとか。
引き際ってどこやろか? https://t.co/jZQBrgDuIU pic.twitter.com/27CTTCGY5D
— やきう 丸いなんj民描いた人 (@maruinanj) July 17, 2025
この記事への反応
・悩んだら買わない方がいいのはわかっているが、大抵販売終了になってから1週間程度引きずり、その後も定期的に思い出してしまうので買ってしまう
・グッズは悩んだら買え→金額で悩んだら買え、物自体買うか悩んだら買うな
にしたらだいぶ変わる
それでもグッズの量はジャンルによってとんでもないけど笑
・グッズは悩んだら買わない派です。
本当に欲しい物って見た瞬間【絶対欲しい!!】ってなるんですが、悩むって事はそこまで欲しい物では無いって事何ですよね、今までこれでやって来ましたが本当に欲しい物が直ぐに買えるようになったので上記のやり方オススメです。
・①グッズ買えは悩むものならむしろ買うのをやめるべき。本当にほしいものは悩む隙すらないから直感を信じていい。
②行けるライブは全部行けは真理、行けるのであれば行ったほうがいい。
③これも①と一緒で行こうか悩むライブならやめるべき。
・グッズも円盤も買え。
それが売れなければライブは無い。
行けるライブに行く為にもグッズや円盤も買え
え、そういう事じゃない?
脊椎反射でポチってるからな…
・欲しいもの見つけたら勢いでポチる前に24時間くらい時間を置くことにしてる。
「よく考えたら要らないよな」ってなるか1日中「ほしいほしいほしい」ってなるかが購入のわかれ目。
・"行ける"→今後万が一収入がなくなったとしても生きていける範囲の金銭的余裕とスケジュールと人間関係を踏まえた上で行けるかどうか。
オタクがよくいうやつは定義が大事🙃
・推しは推せる時に推せ
コレはヲタクの経済力や精神的余裕を意味するので、破産する前に止めないと文字通り死ぬ。
グッズは1日熟成させて欲しければ買う。
行けるライブは行くが金の出所は押さえとけ
抽選は必要数量だけ申し込め
健康あっての推し活ですよ。
・すべてに(無理なく)が付いていることをヲタクは察しているはず…
・個人的には買わない後悔より買って反省だと思っている
買えば買うほど、欲が出てくるんよな
【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
言ってるのはコミケとか行ってるような一部だろ