これにすればラグいなんて言わなくなる?
インターネットの速度にこだわるe-Sportsゲーマー向けプロバイダー「Gaming+(ゲーミングプラス)」
Gaming+(ゲーミングプラス)は、通信速度と安定性が求められるe-Sportsのためのインターネットプロバイダーサービス。オンラインゲームや動画サービスを楽しみたいなら、下り最大1Gbpsの通信速度を誇るGaming+(ゲーミングプラス)で決まり!
概要
- 株式会社ネットフォレストは、インターネットの速度にこだわるゲーマー向けプロバイダー「Gaming+(ゲーミングプラス)」の提供を開始した。
- 料金は初期費用無料で月額2,980円+税となっている。
- 通信速度:上り下り 最大概ね1Gbps
IPアドレス:接続時に自動割当(IPv4、IPv6)
DNSサーバー:接続時に自動割当
各種制限:OP25B(Outbound Port25 Blocking)児童ポルノブロッキング - Gaming+の接続方式には、新世代の接続方式である「v6プラス」を活用しており、従来の接続方式では時間帯によって混雑が発生し通信速度の低下が発生していたが、「Gaming+」 の「IPv4 over IPv6 IPoE方式」ではIPv6ネットワークを活用することで混雑するポイントが無く、時間帯による速度低下の影響を受けず快適にインターネットを利用できるという。
反応
1. この話題に反応する名無しさん大事なのはpingなんだよなぁ
2. この話題に反応する名無しさん
逆にこの回線にしなければ、ラグいわー回線わりーっていう理由が使えるからは俺は変えないぞ
3. この話題に反応する名無しさん
FPSゲーマーはここに流れ着きそう
4. この話題に反応する名無しさん
ぶっちゃけ共用じゃなくて占有回線ひけば同じようなもんなんじゃねーの?
5. この話題に反応する名無しさん
もう少し安ければ契約するんだけどなぁ
BF1とCoD:IWやり込むだろうし
やるからにはキルレ1以上にしたいからこっちに変えようかなー
![]() | バトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック PlayStation 4 エレクトロニック・アーツ 2016-10-21 売り上げランキング : 51 Amazonで詳しく見る |
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1.
フレッツマンションタイプつらすぎ
夜になったらやたら遅くなる
シ コ シ コしすぎだわ
2.
NTTうちの地域にいまだに光さえ引かないんだけど
3.
え?もう少し安ければって月額2,980円ってめっちゃ安いやろ
どうせ実速は50Mbps出ればええほうちゃうか
あんまデカいこと言って広告せんほうがええと思うけどな
クレーム対応たいへんやぞ