
Anniversary Update インストール後、パーティションが失われることがあります
Anniversary Update インストール後、パーティションがファイル エクスプローラに表示されないという少数の報告を受けています。 ディスクの管理でパーティションを表示すると、それは、RAW、未割り当て領域として表示されます。 Microsoft はこの問題を認識しており、Windows Update を介してソリューションをリリースすることに取り組んでいます。
記事によると
- 8月上旬に配布されたWindows 10 Anniversary Updateをインストールするとフリーズする事例が報告されている
- アプリやデータをOSとは別パーティションに保存したSSDドライブにAnniversary Updateをインストールするとフリーズが起きる可能性があるという
- ○回避方法①「セーフモード」で起動すればフリーズしない
そして同じパーティションにアプリなどを移動すればこの不具合は起きなくなるという - ○回避方法②アップデートが適用されて10日以内なら前バージョンに戻せる
「設定」→「更新とセキュリティ」→「回復」→「以前のビルドに戻す」とやれば修復完了 - 修復が出来ない場合は修正パッチが出るまでお待ちください(公式回答)
反応
1. この話題に反応する名無しさんOSの入ったSSDをパーティション分割していたらこれが起きるわけですか。
検証しっかりしろと
2. この話題に反応する名無しさん
1周年記念アプデテロwww
3. この話題に反応する名無しさん
「パーティションが失われることがあります」じゃねぇだろ(呆笑)。
4. この話題に反応する名無しさん
10日以内って、今頃じゃ、手遅れだろうよ
5. この話題に反応する名無しさん
これはいい加減深刻なバグだと思うんだけど何故リリースまで見つからなかったのか…。
6. この話題に反応する名無しさん
この構成はフツーでしょ 危なくてアップデートはできませんね
7. この話題に反応する名無しさん
しばらく様子見やな
最近致命的なバグを残したままリリースすること多くないですか?
客はデバッガーですか…
![]() | ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ カラー、東宝,庵野秀明 グラウンドワークス 2016-09-20 売り上げランキング : 3 Amazonで詳しく見る |
ブヒーダム
逝きます!
試食で食中毒になったら誰の責任になると思う?
OSに望んでるのは軽く安定してることなんだが
いつ元に戻すの?
早くしろよ
・ソフトはOSと同じドライブに入れろ
これが一番安定だぞ
とりあえず不具合なくて良かったけど、こりゃ怖いな
アプリをOSとは別なパーテーションに保存してる場合じゃね?
意味わからんよな、HDDの頃とまったく同じことしてんだろうな
きっとデフラグも定期的にかけてるんだぜ
SSD C: Windows,ProgramFiles
HDD D: Users
くらいが丁度いい構成だと思う
稼ぐねぇ~
あからさまに稼ぐねぇ~
Win10専用のPCを買え
それ以外は本当に危険だから
つか専用PCですら青い画面になる事が多い
このアップデート自体はかなり有用だけどな
手動で更新確認すればいいのかもしれないけど、こんなにラグあるもんなのかね
そいつは首になって、派生した子会社も潰したが、何故か賞を貰っていた
ラジー賞だったか?
強制再起動なんだが
アホなの?アホなの?
糞野郎!
Win10適用ありがとう、引き続きデバックボランティアよろしくね…てか
すぐ使いたい時に1時間近くゴリゴリ更新やられたのは忘れんぞ
くたばって、どうぞ
電卓すら満足に開けないOS
それがwindows10
ワザとかなw
最近のMSは信用ならない。市場を支配する資格を失っている。やはり他社に変え
るべきか。
この書き方だとなんだかよくわからない
SSD以外俺には全く関係無い状況だな
つかOSに付随するアプリはOSと同じ場所に入れるもんだと思ってた
OSをちょくちょく再インストールするような事してる人だとわからなくもない
Win10でそんな事やってる人がいるかどうかは知らないが
アニバ当てる前でDS4はアナログ入力の判定が正しく認識されず
DS3はしっかりDUALSHOCK3と認識してるのに利用不可にされる
からの
フリーズ地獄
Windows10にしたバカおるかぁwww
起動しなければデータ盗まれる事なんてないもんね
それじゃまるでOS界のWiiUじゃないですかwww
だれもWin10にアップデートしなかったんだよ。バカじゃねーのマイクロソフト
人柱のみなさんお疲れさまーーーw
DS3は元々winじゃゲームパッドとは認識されないので、MotionJOYという無料のサード製ドライバで動かすのが鉄板
DS4はソニーが新ドライバ出せば済む話
とか言ってた情弱息しとるぅ〜??
OSドライブ別にしてそこだけ入れ替えても、アプリが別ドライブだとアプリも再インストールが必要な場合が多いよ
データとだいぶ別はまだわかるが、データドライブにSSDとか不要だし
>10にすれば良かった情弱はおらんやろ
日本語が変過ぎて意味分からんw
どっちに向けて言ってるんや
そしてこれは始まりに過ぎない
家の2台目SSDにOS入れてるけどすっごいか意的で不具合でてませんよwww
マイクロソフトの落ち度なのは否めないが
客はデバッガーですか…
ほんとこれw
仕事前にやったら地獄だなw
SSDはデータの読み込みが早いのでOS用として重宝しますなのでOS用をSSD保存用をHDDするのが一般的な構成ですw今回の原因はSSDにパーティションで割り当てて2つの構成を1つに任せてたのが原因ですねwこれはMS(マイクロソフト)側じゃなくユーザー側の不始末ですなので「Anniversary Updateはクソ」だ「Windows10クソ」って言うのはお門違いですよw
家のは2台ありますけどこういうバグはでてません
1台目はHDDオンリーの構成2台目はSSDとHDDを入れた構成です
割り当てが原因だからなw
情弱PC厨だろw
よってブログで取り上げる程でもない。陰湿だな
温度、調理法をちゃんと守った上で食中毒になったのなら客の自己責任だよ。
試食を提供した側の過失になるのは定められた調理・管理方法を守ってない時だけ。
かけてるからデフラグを切るといいよ・・・断片化してちゃんと起動しなっても知らないけどね^^
もうMS潰れろよ
↑
この文章のわかりにくさがクソ。
1コメの「OSの入ったSSDをパーティション分割していたらこれが起きるわけですか。」でやっとわかったわ。。
その名は・・・
win10!!!デデーン
致命的なバグを起こしても無料で受け取ったものだからと責任逃れをするためだったんだよ!
こんな危険なアップデートを拒否することが出来ないなんてバカげている
Win7のままだけど何の後悔もないわ
デバッカー諸君頑張ってくれたまえ
アプデを厳密化すんなよ
&前ノパソの旧記憶取り込みが遅いのも気になるよ
いや、Windows 10でストアアプリを使ってる人じゃないと分からないと思うけど、昔のAndroid(6.0で完全廃止になったらしい)でSDカードをアプリの保存先にするみたいにストアアプリの保存先を変更出来るからそのこと。確か10から出来るようになった。
おまけにSSDをパーティション分けて複数ドライブにしてるのも条件らしいから、両方合わせると滅多にしない使い方。
しつけえな
いい加減慣れるか失せろ
それぞれのパーティション毎に容量が小さくなると速度低下が起こって、デメリットのほうが多い。
USERSだけDドライブにするのがいい思う、
まぁ、それでもこんな深刻なバグだしちゃいかんが、
世間はすっかり落ち着いてて今回のアプデではべつに何も騒がれてないのに