
ついに高速道路が110キロ制限に! 実はこれで重大事故が減るらしい!? | GetNavi web ゲットナビ
これまで100km/hとなっていた日本の高速道路の制限速度が、来年度、一部区間で110km/hに引き上げられるという発表が警察庁からあった。警察庁は今年の春、制限速度を120km/hに引き上げることを発表。
記事によると
- これまで100km/hとなっていた日本の高速道路の制限速度が、来年度、一部区間で110km/hに引き上げられる。
最終的には制限速度を120km/hに引き上げるという - 110km/hになるのは、東北自動車道の花巻南〜盛岡南IC(インターチェンジ)間と、新東名高速道路の新静岡〜森掛川IC間。どちらも120km/hを想定して設計された区間だそうだ。
日本は1963年に最初の高速道路である名神高速道路が完成して以来、制限速度はずっと100km/hだったのが変わる。 - 制限速度を上げることで実勢速度との乖離を解消させ、どの車両もほぼ同じ速度で走ることで渋滞を減らすことが可能となる
- また、先行して制限速度の緩和を実施したデンマークでは追い越しが減るため事故のリスクも減るというデータがある。
反応
やっとかよ
120km以上早く実現して欲しいな
元バイク乗りとして、バイクの事故が増えそうな気がします。
運転苦手な人はさらに高速道路利用したがらなくなりそう
ついに高速道路が110キロ制限に! 実はこれで重大事故が減るらしい!? https://t.co/UCDxoqBHX0 追い越し車線を追い越しもせず走る車は確かに危険です。バイクで走ってると、左の方が速く走れるから不思議。遅い奴も皆右を走ってる。違反なんだよね。ほんとは。
— 福田 己津央 (@fukuda320) 2016年10月22日
チンパンドライバーは余計に事故りそうな予感が・・・
![]() | ウォッチドッグス2 初回生産限定特典「ゾディアックキラー追加ミッション」ダウンロードコード同梱 PlayStation 4 ユービーアイソフト 2016-12-01 売り上げランキング : 78 Amazonで詳しく見る |
今までが異常なだけだったんだし
後120kmにするなら250cc以下は通行不可能にしろ
何回か事故起こしてるのに止めない低脳
まともな人間だけが残って皆が幸せになれるんだよなぁ
こういう所でチンパンな奴らは他所でも迷惑掛けてるだろうしな
どんだけトロいんだよw
>>8
250でも120kmなんて楽勝で出るだろ
今まで130とか周りが普通に出してたから仕方ないで黙認されてたけど
10キロオーバーだから交通安全運動週間のいいノルマ稼ぎができる
追い越す気が無いなら走行車線走ってろっていう
遅いやつは迷惑でしかないし、全面的に同意する。
130km制限でもいいよ。
それくらいのスピードだせないやつは高速使わず下道使ってくれ。
東名とか交通量多いし、渋滞は速度とは別問題じゃねえかな
90前後で走ってる奴は変わらんだろうな
今の4st余裕では出ないよ、余裕といえる速度はオフ車、アメリカンが80~100km ネイキッド、SSが120~140km
これが精一杯、オフとアメリカンがついてこれないので制限しないと余計アブねーんだよ
これからどんどん基準きつくなって馬力減るからな 無能ライダーはだまっとけよ
そうそう最近の250なら楽勝
キツいのは設計が古くて振動が大きい旧車
SRで120とか結構な苦行
速度上げる→止まらなくて玉突き事故→チーン
速度が出るの話じゃなくて乗り手が長距離を安全に乗れるのか?て話なんだけどそこまでわからないよね250でも120㌔程度でるよ振動多くて疲れるけどね
貧乏人は下道走ってろや
お前の様なトロ臭そうな奴に合わせて言ってやってるんだろ
じゃあ高速走んなよ
馬鹿なんじゃねーの?
いるんじゃねーか? 教習車とかww
バブル期の250は今のより早くて200キロ以上出るぞ
あとSRは…まあいいか
渋滞の原因はこいつら障害者のせいなんだからさぁ
教習で初めて高速行った時は必死だったなぁ
今じゃ100km出しても何とも思わんが
百歩譲って物流を担う運送系大型トラックや人口の多い軽自動車が走るはゆるされるとして
これらは70キロ80キロの道路50キロ60キロとかで走られて迷惑するのが多い挙句
ダンプのほうは日野やいすゞは特に、15年以上物の三菱の物が
整備不良の黒煙まき散らす奴多すぎて正直たまらん
後ろ長時間走るとサイドミラーにカーボンぽいのビッシリついてて2車線とかの時もう最悪
黒煙撒くトラックには整備命令出しつつ通常の3倍くらいの重い課税でもして
車使い続けられないようにしてほしい
別に100キロ以下で走ってもいいんだけど追い越し車線に出てくるなって思うよ
追い越し車線で後ろの車に追いつかれるのを違反にしたほうがいい
一応、名四アウトバーンってのがあるで
しかも無料の高速道路
首都高、狭い上に平気で右斜線での分岐とかあるからな・・・
慣れてない奴には恐怖だよな
信号回避のために乗ってんだろバカか
要は道路に車を停滞させとく方が事故の原因になるから
安全なら速い車は高速道路を早く下りてもらった方が渋滞と事故は減る
150CCだと更にきついだろ、110~+15だとな
運転技術に難ありなら免停でもいい
車種によっては60キロでもキツイところあるからな
てか、制限速度が全体に低いのは状況に応じて速度加減することができないガイジのせいだよ
ただし事故が発生した時の大きさがグレードアップする
どっちがいいかだな
60kmで走ってる奴なんか
ほとんどいないもんなー
事故率は同じで速度がある分事故の被害は大きくなると。
バイパスは70k~80k制限あったりするし、地域によっては原付が短い区間走行する場所もあるからな~
制限速度を引き上げればその上を行くのが猿の習性だからな
「強制」速度じゃないんだよ
嫌なら50kmで走っても ええんやで
その方がくっそ危険だけどな
まぁ諸外国では普通の幹線道路でさえ制限80kmくらいだよ
車同士の相対速度を下げることで事故の件数は少なくなる
だが、勘違いしないでもらいたいのは、これは自動車しかいない高速道路の話
歩行者も自転車もいる一般道では速度を上げれば自動車同士の相対速度は下がるが、
他の交通弱者との相対速度は上がる。運動エネルギーは速度の二乗に比例するから、自動車の
殺傷力は飛躍的に増大する
こんなことも分からずに、一般道を制限速度無視で走ってる人間のゴミのようなドライバーが
多すぎるよな。そりゃ、こいつらは早く走れて気持ちいいし、車同士の事故も起こりにくいだろうよ。
でもその分、歩行者や自動車が死ぬ確率を跳ね上げてることを自覚しろ!
一般道で制限速度守れないクズは、二度と運転するな!!!!
田舎じゃ無料の高速道路って感じで便利なんだよね
俺以外守ってる奴はトラックくらいのもんだが。
一般道は60だろw
60kmって遅すぎるんだよ!
高速乗るなよ迷惑だ
は?80kmにしたらその分、車道の端を走行する自転車や、道路を横断する歩行者の死ぬ確率が跳ね上がるんだけど?お前って自分が気持ちよく走ることしか頭にないの?
…だめだわ、お前。
自動車運転する資格ない。もう一回自腹で教習所通え!それまで絶対に運転するな!
高速では制限速度より30キロ以下で走行するのは違反やぞ
125cc以下(原付)の走行禁止の看板無ければ走れるぞ。
走れないのは自動車専用道路、バイパスも125cc以下禁止の標識が無ければ走れる。
小田厚なんて全く同じ場所でずっと取り締まってるもんな
一時間に一台は確実に免停近くの違反者捕まえられるから
警察ほんと仕事楽そう
俺も制限速度は厳守してるぞ
周りのゴミどもが何キロで走ろうと、絶対に制限速度は超えない
俺が周りの速度に合わせないことで、周りの自動車との相対速度が増大し、自動車同士の事故が発生する確率が高くなることは予想がつく
けど、間違ってるのは周りのゴミどもであって俺ではないし、自動車を運転するものには交通弱者に配慮する義務があると思ってる。俺が速度を出せば周りの車は運転しやすくなるのかもしれないが、その分、速度の二乗に比例して自転車や歩行者が死ぬ確率が高くなる
自動車という交通強者として、制限速度絶対遵守は公道を運転していい、最低条件だ
守れない奴は今日以降、二度と運転するな!
だって聞いたんだけどマジ?道路を設計する際の速度と、実際の速度にずれがあって
想定通りの速度で走ってくれないからいろいろロスが生じるらしいけど。
バイパス(迂回路)でも無料/有料自動車専用道(125cc以下走行禁止)になってる場合は60~80k制限の速度制限。
。゚(゚´ω`゚)゚。
まぁ一番燃費の良い速度が60k前後~70kだったりするから燃費の良い速度にしてるな、高速は別として
東日本は左側、西日本は右側が追い越し車線だから
それ知らない奴が原因かもしれないな
それと高速道路で時速80km未満で走行してる奴な
お前、速度違反だから
まあ、どのみちアホによって追い越しが詰まるだろうから意味ないな
煽り運転、左抜きとか平気でするのがいる限り事故は減らないと思う。
あとチンタラって行っても、追い越し車線って制限速度越えて走っていい訳じゃないからね。
実態は「首都バイパス道」。合流や分岐も多いしカーブは急だし、高速(イメージとして100以上)は危険。
名前を変えるべき
人跳ねても、渋滞の列に110kmで突っ込んでも無罪でおなしゃす
ホントだよな
しかもこいつらマナーも悪いし
二輪で高速道走行中に、ブレーキかける事も
無いだろう全走車なしの直線で排気ブレーキかけて
黒煙まみれにされた事があるよ
マジで殺人未遂適用してもらいたい。
高速道路だろ 一般道じゃねーぞ
お前は日本語学校行ってこい。
まじアウトバーン化してくれよ
当然自意識過剰でオレのクルマカッケーだろって意識がある訳だが、法的速度で走る。
それは高速でぶっ飛ばして追い抜くいてドヤるよりも、順番にガンガン追い抜いてもらって、じっくり見てもらう方が効率的だからである。
むしろ危ないだろ
チンタラ走ってんじゃねーよ
事故は減ると思う最低速度も上げるか標示した方がいい
いまどき100kなんて先進国としてありえんよ。
しかも自動車は日本の基幹産業だろ。
首都高なんて100出してないのに20kオーバーで捕まるんだぜ。
あの反則金とか全部国庫に入れるべき、警察の天下り団体にいくんだから、本当にもう
むしろ、そういう人の利用が減った方が事故も減りそうだしいいんじゃない?
一般道も本当は設計上殆どの場所で最高速度上げられるけど、運転者が対応出来るかは別だし、何より低い方がキップを切りやすいから上げないだけなんだよ?
高速も実験して緩和されなかったという結果が欲しいだけなのでは?
追い抜いていく方は他人の車の車種なんて気にしてないだろう
制限速度を上げる→物流を早くすることに必死で人命を疎かにし経団連に迎合する政府クソ
記事にもあるが追い越しの時が事故になるリスクが高まるんだが
インターの乗り口やSAPAからの合流のときに
走行車線の車が追い越し車線へ回避する可能性を考えずに
ただ自分が気持のいいスピードを出すことしか考えずに追い越すやつが事故を起こす
今回の規制緩和は周りの流れを考えずスピード出したい猿が大量に事故を引き起こすだけ
もはやアホの戯言でしかないなw
左100 追い越し120でいいと思う
120超えたらバンバン捕まえればいい
追跡逮捕できるようにしろゴミ行政が。
車も含めておまえのことなんか誰も見てないよ。親に買ってもらったのかなぁって思うくらいかな。
今時車に金をかけられる奴なんて、借金か親の金だろ。どこかに余裕がないとな。
「その状況に適した、実際の利用状況に即した」速度にすることで事故が減るという話だな
しかもまだこれから実施することで、この区間で事故が減るのが実証された訳じゃねーし
つかそもそも今は制限100kmなんだから守れやって話だが
そういえばサイバーフォーミュラは高速道路使ってレースやってたよね
首都高とか、一部で例外が設けられているだけ
車間距離詰まっても追い越し車線に逃げて追い越していくのが普通
そのための『追い越し』車線だから
追い越し車線を低速で走り続ける方がおかしい
この当たり前の事実を見ないとね。
年間、自動車乗車中の死者数は1300人を超える。
追い越し車線だからといって指定最高速度を超えるのは違反
理解してない人大杉
なにも変わらねーよ。
ドイツじゃ厳しく取り締まられてる。
速ければいいと思ってるアホばっかり
車に乗って車道に出たら等しく命に対する責任を負わなきゃならなくなる訳だけど、高速道路云々じゃなくて、そもそもそういう人は運転しちゃいけないと思うんだ。
そんな人に免許与える制度にも問題あるけどね。
運転が下手程度で運転するなは無い
それを言うならスマホだなんだとながら運転や煽りをするような連中に言うべきだろうに
後最近増えてる痴呆老人(少し前にニュースで死亡事故起こしてる中でかなりの割合で免許の更新時に痴呆の疑いありとされた人が多いとか聞いてなんでそれで免許更新させるんだよって思ったわ
ほんと邪魔なんだよ
あれを120OKにされると対向車がミサイルになるから止めてもらいたい。