サザエさんは愉快だな?

<日本会議>「理想はサザエさん一家」啓発 24条改正巡り(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
改憲運動を展開している保守団体「日本会議」(田久保忠衛会長)は、憲法24条を改正 - Yahoo!ニュース(毎日新聞)
記事によると
・改憲運動を展開している保守団体「日本会議」(田久保忠衛会長)は、憲法24条を改正すべきだとの主張を強めている。
・「サザエさんが今も高い国民的人気を誇るのはなぜでしょう」。日本会議の関連団体が制作した啓発DVDの一場面。ナレーターは24条により家族の解体が進んだ結果、さまざまな社会問題が起きているとして、3世代同居のサザエさん一家を理想と持ち上げた。
・「個人の尊重や男女の平等だけでは祖先からの命のリレーは途切れ、日本民族は絶滅していく」。日本会議の政策委員を務める伊藤哲夫氏は9月、埼玉県内の講演で、改憲テーマの一つとして24条を取り上げた。安倍晋三首相のブレーンも務める伊藤氏は「家族の関係を憲法にうたうべきだ」と力説した。
・改憲に意欲を燃やす首相と、それを支える日本会議。両者が24条に言及したことで、9月に発足した市民運動「24条変えさせないキャンペーン」は警戒感を強めている。
・改憲運動を展開している保守団体「日本会議」(田久保忠衛会長)は、憲法24条を改正すべきだとの主張を強めている。
・「サザエさんが今も高い国民的人気を誇るのはなぜでしょう」。日本会議の関連団体が制作した啓発DVDの一場面。ナレーターは24条により家族の解体が進んだ結果、さまざまな社会問題が起きているとして、3世代同居のサザエさん一家を理想と持ち上げた。
・「個人の尊重や男女の平等だけでは祖先からの命のリレーは途切れ、日本民族は絶滅していく」。日本会議の政策委員を務める伊藤哲夫氏は9月、埼玉県内の講演で、改憲テーマの一つとして24条を取り上げた。安倍晋三首相のブレーンも務める伊藤氏は「家族の関係を憲法にうたうべきだ」と力説した。
・改憲に意欲を燃やす首相と、それを支える日本会議。両者が24条に言及したことで、9月に発足した市民運動「24条変えさせないキャンペーン」は警戒感を強めている。
この記事への反応
・いやあ、家族観は憲法で規定するもんじゃないよねえ。
・皆さん、家族というものに過大な幻想をお持ちの様で。
よっぽど家族仲が悪いのかしらん。
・フネとサザエさんは専業主婦やめて共働きしなければならない時代。フランス式の少子化対策を日本的にアレンジする必要があるのでは
・余計なお世話だクソ野郎って感じですね。
・マスオさんみたいな、母系家族でもいいの?
・日本会議、本当に害悪だな。あんなものが理想とか頭おかしい。
・虚構と現実の区別くらい、つけてくれないもんだろうか。大人なんだから。
・昔の家族の形が成り立っていたのは、経済的理由と、女性がずっと我慢してきたからであって、それが「理想の形」ではない
・今やさまざまな家族の形がある中で、なんて時代錯誤な。それぞれがそれぞれに笑顔で暮らせる道を模索すべきでしょ。
・サザエ家が円満なのは「妻の実家」要素が多分にあるから、そこを無視してただ「三世代同居良い!」と推進されると嫁犠牲時代に逆戻りしそう。
【PS4】スーパーロボット大戦V ープレミアムアニメソング&サウンドエディションー【初回封入特典】スーパーロボット大戦25周年記念「初回封入3大特典」 通常版/限定版の初回生産分には「初回封入3大特典」を入手できるプロダクトコード同梱
posted with amazlet at 16.11.03
バンダイナムコエンターテインメント (2017-02-23)
売り上げランキング: 9
売り上げランキング: 9
今すぐ死ね糞チンク
次にカツオを作るまで
実に10年以上のタイムラグがあったのは
なんでなん?
カツヲいじめの横行
クソガキタラヲ
婿養子と義父が気が合えばほんとに楽しそう
女同士は色々あるからな
???
'.'.'?.'.''
ii!!
(●)(●)
.
○?○
今自分のもとに有るのがすべてだ
それにしてもサザエさんが15の時にハッスルとかようやるな
今の家族で同居により解決する問題も多いぞ
核家族化が日本にとって悪影響だったのは間違いない
蓮舫軍司令官ララ?
参上ぅ❗️
何で憲法改正ってる連中が保守になるんだよ
頭ガバガバか
住宅ローンの負担が軽いのと、世帯収入が安定しているので
結婚率が高く、若年層の消費も活発らしい
お偉いさんはその事知っているんだろ
俺たちからすると何を今さらだけど
毎週見たいなんて、誰も思ってないから
ゴールデンタイムに何十年も胡坐かいてないで、面白い番組に早急に代わってください
サザエさんの家族が理想像かどうかが問題じゃねーよ
どんな内容であれ「理想像」なんてものを持ち出してくること自体が論外なわけ
子供の問題も介護の問題も外に押し付けてばかり
若者は給料安いのに実家を出たがるわ
結婚しても同居を嫌がって金を無駄に使う、日本人マジ無能っす
東京の一等地にあれだけの家を持ってるんだから十分理想なんじゃねぇの?
どんな内容でも「理想像」って言ったらダメとかお前何様だよ
なんで理想を定義してはいけないだよ
各々のズレはあろうと、理想的な家族をイメージすることがなぜ悪いと言うのか
もう家族ですらない
生理休暇は東アジアの日本を含む一部の国にしかありません
女性専用車両なんてのは日本だけです
日本の首都の知事は女性です
寝言は寝てから言ってください
その間、波平が戦争に行ってたから。
崔と同じじゃないの
できるのが理想とか言ったら叩かれる世の中だからねぇ。
世の中貧しくなってきてどんどん八つ当たりされてる気がする
どうでもいいこと叩きすぎ
火照ってるのか?玉??
ご高説のたまってる奴の頭にハチミツぶっかけてやりたい。
日本の文化だろ切腹
敵国に情けで存在してる国になっちゃったし保守どもは何も思ってないのかよ
立派な日本人なら切腹して証明してみろや
女の理想じゃねぇの?w
「東京の一等地にあれだけの家を持ってるんだから憲法24条で磯野家のような家族を理想像とすべき」とか意味がわからんわw
憲法はおもちゃじゃねーぞ
>>33
憲法でそんなもんを規定するってことは、その「各々のズレ」を許容しないってことでもあるんだよ
その意味をちゃんと考えてから喋れ
よくこんなの記事にできたなと思った
女性が社会進出して男性の給料は下がり、結婚しても共働きが求められる割合が増えている。
働きたい女性のせいで、働かずに結婚して専業主婦したかった女性が割りを食ってる。
はたして、女性に社会進出の権利が与えられたことは良いことだったのだろうか…。
チョんの集まりwww
よっぽど日本会議とかいう虚像を問題にしたいようだな
小さい団体なのにwwww
日本国憲法 第24条(にほんこくけんぽうだい24じょう)は
日本国憲法第3章にあり、家庭生活における個人の尊厳と両性の本質的平等を定めた条文である。
磯野家を理想像でも問題ないんじゃね?サザエさんが女性蔑視してるってんならともかく
サザエさんって女が強いアニメだよね?w作者女だしさ
何つうか時代錯誤も甚だしいな
「国が助けなくてもいいよね?家族で助け合えよ連帯責任だろ?」って状態にするのが目的
左翼が滅亡の危機だからって保守にあたるなよw
負けても国体を維持しようとするのが保守だろ。国体ってのが何かはともかく。
バカの代名詞となった左翼はもうちょっと頑張ってくれ。
親元から離れて暮らしたい人・子や孫と同居したくない人・子供を作るつもりのない人・働きたい女性など磯野家と違う形の家庭を望んでる人間なんて腐るほどいるっつーの
そういう世相を無視して「問題ない」とか想像力を放棄しすぎだろ
日本会議みたいなイカれポンチは、メキシコマフィアさんに引き渡して、処分してもらえ
家族が助けあうのが理想像で何の問題があるんだ?
それが嫌だってのが違法になるって書いてる訳でもないのにだ
今の時代に有ってないよね
限度がある
抽象的な表現にとどめるならまだしも磯野家は具体的すぎ
共働きの核家族が理想なわけ無いんだから。
お前が限度を決めれる立場にはないはずだけどな
老人は家族で介護しろと言いたいだけじゃないの
「家族が助けあうのが理想像」と思ってんなら現行の24条を変える必要はないだろうが
そこからさらに踏み込んで過干渉になってるから駄目だって話なんだよ
常識や習慣から外れたものを取り締まるのが法律。
その国の歴史や風土を反映した憲法にしなければ、日本人の常識を反映した法律も作れない。
最近両親による虐待で、家庭訪問をしても、自宅に立ち入る事が出来ないために子供を救えない事が多い。
「個人の自由」を前面に押し出した現憲法ではなかなか救えない子供でも、家族は仲良くすべきだと書き込むことでより良い法律を制定でき、こういう子供が救えるのなら賛成。
行きすぎた個人主義もどうなんだとは思う。
現実は並水準の家庭を築くことさえままならないという
「家族が助けあうのが理想像」ってのは事実じゃないのか?w
理想すら語れない世の中とかそっちの方がダメだろ
こういう家族の形が理想ですねとも言えないとか独裁国家じゃねぇんだぞw
母の実家が目白にあったけど、戦後間もなくは東京は何処も焼け野原だったから
手に入れるのは金銭的にも今みたいに難しくなかったみたいよ
人口も今よりずっと少なかったし、定職があって一軒家持ってない方が珍しい時代
天皇が血縁主義なのにw
天皇の人権は踏みにじってもOK、自分たちの人権は尊重しろって方がおかしいw
左翼くずれの女系天皇認めろなんざ。平等主義者の血縁主義だぞw
左翼の脳がパッパラパーな事が問題。
右と左がぶつかり合って、正しい結論を出すのが重要なのに、
自分たちの事を棚に上げて保守叩きしかしないから、
知識人が離れて、自称知識人が跋扈する
お前根本的に話がわかってないんだな
家族の相互扶助がダメという話ではなく多様な家族の形を認めないのがダメという話だよ
あとな、「理想すら語れない」だの「こういう家族の形が理想ですねとも言えない」だのもてんで見当外れ
お前表現の自由ってもんを「批判されない自由」だと勘違いしてるタイプだろ
こっちは理想を語ることを取り締まれだのは一言も言ってないわ
あの普通レベルを実現出来てない糞家族が今どれだけあるか
戦争
後妻説は誤り
理想を過去に向けてどうする?
高度経済成長を支えたのは、その社会に出てない専業主婦が育てた男だってのを忘れるな。
子育ては仕事の片手間に出来るほど甘くねーし、仕事は子育ての片手間に出来るほど甘くねーんだよ、両方やれるとか思い上がりだボケ。
偉そうに害悪とか言ってるやつらとか、それを支持してるやつらにはもちろん定義できるんだよな?
俺的・ゲハを斬るというブログもゲハブログと分かり見るのやめました
何故、ゲハではしょうもない事で争うんですか?
ハード関係なくゲームは楽しむもんやのに
売り上げでゲームする方が争う理由が分かりません
例えば、PS4・WiiU・xbox oneではPS4が一番売れてますがPSユーザーの俺はどうでもいいです
やはり、自分が作った訳でもないですし
ソニー社員・任天堂社員・MS社員が争うなら分かりますが
はちま・俺的・ゲハを斬るの管理人はゲーム業界に何か怨みでもあるんですか?
家族のことは家族で解決すべき、トイウコトならむしろ救えなくなるが
法律で規定すんなって話やろ
強制してなんの意味があるんだ
いや、そのコメントはさすがにずれてる
その理屈だと、憲法9条を守ろうといってる人は保守になるだろう・・・
彼らは、保守左派という立場ですらない。
保守というのは改憲かどうかという視点ではないよ
「最近あそこの家の子供を見ない」「最近登校してこない」「不自然な痣がある」
これらの証言がありながら救えないのが現憲法
家族が仲良くしていないのではないか➡虐待されているのではという段階で家に上がり込めるような手段を取れるようになればいいね。
家族のことは家族で解決するべきなんて言ってたっけ?
大体、旦那の実家が貧しくて自分で稼いでいくのに不安を抱えてる人が多い
女親同居ともなれば普通の人生以上に公私ともに気を遣う
あと、子供作るのは必須
いないと年取ったときに追い出されてホームレスも実際いる
???????
??
原作で日本社会に何を言いたかったか
何も汲んでいないな
理想に近いことに変わりはないから
ネトウヨは韓国人と中国人がきらいなだけ
家族の仲が悪く殺意に満ち溢れている
夫、妻、子、親の為ではなく己の事だけを考える
浮気をして家を顧みない
大.麻などの違法薬物に心酔
子供を虐待
とかだったりするの?
だって働いてるのは二人だけで、それで生活を成り立たせてるし
しかも家事は二人で分担してる訳で子供も複数いるから、大人が家にいなくても少しの間なら問題ない
全部あれになればいいとは思わないが、選択肢の中には十分はいる理想形態だと思うが
実況のお陰で視聴率が高いとか思ってるお子様の発想
サザエさん懐かしんでも現実に合わな過ぎて無理
保守団体がこういう主張するのは当然だけどね
・・・って思ったら(自称)保守系団体の日本会議だった(笑い)
家制度は家長に甘すぎる
不倫経験者5割近い国で理想の家族像なんて馬鹿らしくて笑えるわ。
それに都内に平屋の庭付き一軒家持ってる家がどんだけあると思ってんだ。
中途半端に現代風にするから歪みが来るねん
吐き気がします
サザエさん家庭が一般人のスタンダードだった時代なんて一度も無いわ
八時に全員集合なんて塾に部活に会社に夜勤に残業でへとへとで無理じゃねーか
正月も3日間はどこも休みだったろ
裏では何してるかわからへんねんぞ磯野家
そんなん基準にされてたまるかよ
イトコなんだな
正論だな
確かにその通りだと思う
なんなら大家族世帯は控除と言うかたちで税優遇するくらいしてもいいくらいだと思うわ。
親父が商社の係長で妻は専業主婦で仲が良い
個別に法律や条例を試して社会実験しながら効果を測定しつつ、慎重に変えるべきだろうが
科学的思考のできない老害どもに実行力や社会的地位があるから困るわ
共働きを理想と決め付けるのも同じカスという認識
そんなものは夫婦で納得した形をとれたら一番理想であり正解
周りがとやかくいうことではない。
今は「共働きじゃないと駄目」とかいう馬鹿が逆に出てきている。
現憲法が出来る前、また憲法がまだない時代には自然災害が頻発する関係で助け合わずには生きていけなかった。
最小単位を家族として、地域社会が団結して暮らしていたのが日本の国柄であったはずなのに、「個人主義」を前面に押し出した今の憲法で国柄は変わった。
隣に誰が住んでいるかも知らない、隣近所で虐待があっても気付けないし防げない。
例え気付いても「プライベートな事柄に口を出さないでもらえます?」と言われれば確たる証拠を掴めず子供は助けられない。
個人主義は気楽でいいけど、行きすぎた個人主義は考えもんだと思う。
行きすぎているから、少し制限をかけようとすれば反発も凄いだろうし、慎重にかえるべきというのは同意。
さけおwwww
ノリオwwwww
初めて知った
右翼は脳内お花畑だの現実がみえていないだの言うが
この日本会議ってのも大概お花畑で現実がみえていないな。
左右が180度変わっただけでアホさ加減は同レベルだ。
逆に言えば文明が進歩したから個人でも生きていけるようになったし
人権が尊重されるようになった結果個人が束縛されることが減った
それは単純に社会の進歩であって伝統の破壊ではない
それによって生じた問題には個別にシステムを変えながら対処していくべきであって
(例えば3世帯同居で税金を減免するなど)
憲法に「家族は助け合うものである」なんて精神論を書き込んでも何の意味もないんだけど
日本会議がやろうとしてるのはその背後にある9条改正に向けて、無難なところから攻めて
憲法改正の成功体験を積み上げようという計画だからね
マスオさんは良い大学行ってるし。
サザエの下にカツオがいるし。
くれよんしんちゃんですら仕事の面とか出ると共感できないからなー
昔のドラマ見てるような
あんなキモいやつ
精神論じゃない…
虐待の恐れがある家庭に、両親の同意が無くては立ち入る事が出来ないのは個人の権利が保証された今の憲法があるからじゃないのか。
個人主義は気楽でいいけど、個人の権利が幅を利かせていて弊害も出ている。
家族は仲良くしなければならないと書き込むことで、虐待されている子供を救う法律が制定されるのなら賛成する。
バイブルとはことなります
何言ってんだこのおっさんは
大学で直して来い
こんなバカが役員でいいのかこの国は
家族仲良くなんて家と金を誰が新たに握るかとかいう現実の前には脆いものだ。
戦前は家父長制でそれを抑えつけていただけだよ。それでも跡継ぎ争いは起きた。
例えば、あの頃のように波平はカツオを相続権なしとして養子や丁稚にでも出すのか?
原作の舞台の時代の平均寿命は短い。
波平だってもうすぐ定年だ(寿命が短いので定年も50代のうちにくる)。
一方で長男、次女はまだ小学生だ。
自分は下手すれば近いうちにお迎えがあるかもというのに、将来に不安要素ありまくりだ。
女性が稼ぐのはまだまだ大変な時代で、長女が家長として稼ぎ、
老いていく両親やこれから下手すれば十年以上学生でいる弟妹を食わせていくのは不可能に近い。
波平にとって事実上の婿養子をとるのはシビアだが唯一の現実的手法だったと言えるだろう。
マスオにしても家系図をみればわかるように次男。しかも兄貴は既に所帯持ち。
自分の実家を継げないのは確定なわけで、嫁の実家で暮らせるというなら願ったり叶ったりだよ。
それは虐待をしてる親への厳罰や、虐待している疑いがある親達への強制的な捜査を行えるような現場対応の法律でやっていけばいい。
尖った牛の角で突かれる人がいるのは悲劇だ!と役に立つ牛そのものを殺すようなことは愚行だ。やるべきではない。
尖った角の先には安全なキャップなどを新たに付けてやればいいだけなのだ。
憲法は権力を縛るためにあるのだ。国民の権利を縛るためにあるのではない。やむを得ない場合に権力をもって権利を縛る事があるが(犯罪者等に対し)、それは刑法などの管轄で憲法の役割ではない。それらの権力の行為が行き過ぎないように、暴走しないように権力を縛っているのが憲法だ。それに国民の権利の縛り役も与えるなど本末転倒だよ。
年齢非公開だったらどう見てもカツオとワカメは姉弟とかじゃなくて子供にしか見えんし
個人の尊重だのといっておいて、本当は中韓のような女性を奴隷として見る家庭にする気満々。夫婦別姓の強制とか今時左翼教授だって「中韓流の女性差別」と批判する。
>>157
原作だと戦争があった世代なんでな。
波平が召集されたとか、経済や社会情勢がアレ過ぎて子供作れなかったとかだな。
まあサザエ23歳、カツオ11歳、ワカメ7~9歳なんで実は親子ほど離れてるかは疑問。
ちなみに波平54歳でフネは48~52歳なんで、確かに高齢なんだが、無理でもないね。